X



【食品】砂糖、高騰へ [おっさん友の会★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/07/29(土) 01:44:51.68ID:2Pn+QLwk9
食品や料理に欠かせない「砂糖」の価格が高騰しています。夏休みやお盆で、おみやげのお菓子などの需要も高まる中、菓子メーカーやスーパーからは悲鳴が上がっています。

【中略】

鎌倉紅谷 柳澤高峰さん
「2021年と比べると約2割くらい(仕入れ)価格としては上がっている」

「上白糖1キログラム入り」の東京での小売価格をみても、2年前には190円台でしたが、今月は248円と50円ほど上がっています。大手メーカーのDM三井製糖によると、原料となる「粗糖」の価格が主産地ブラジルの天候不順などで高騰していて、このメーカーでは、今月1日出荷分から上白糖1キログラムの価格を12円値上げすると、問屋などに通知したということです。

続きはヤフーニュース 日テレニュース
2023/07/28
https://news.yahoo.co.jp/articles/10dba47ce5e6704487614f361b1986c08f8dd188
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:00.69ID:nhpBx2Kp0
教育教育教育教育教育教育教育教
育教育教育教育教育教育教育教育
教育教育教育死刑死刑死刑死刑死
刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育
教育教育教育教育教育教育教育教
育教育教育教育教育教育教育教育 
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:21.36ID:JpibR/vf0
トンボ鉛筆の佐藤です
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:45:45.07ID:SSoZ3RJ80
ありがとう安倍ちゃん
ありがとう自民党
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:46:02.51ID:/YA6fYo/0
まあ次から次へと
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:46:53.31ID:nh/r+8GN0
↓佐藤さんが一言
0012おっさん友の会 ◆ZABAAAAA/2
垢版 |
2023/07/29(土) 01:47:04.94ID:2Pn+QLwk0
砂糖無くても何とかなるからあんまり困らない
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:47:58.89ID:Ij7GIybf0
近所のスーパーでの砂糖のセールで
いつもはグラニュー糖が先に売り切れるのに
上白糖が売り切れててなんでだろうと思ったらこういうことか
主婦は目ざといわ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:48:41.49ID:qFQYgxtL0
俺には今の菓子類も料理も甘過ぎ。砂糖思いっ切り減らしていいよ。ちなみに人工甘味料は気分悪くなるからいらん
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:49:36.40ID:8mZ0AZ440
>>14
わしケーキ屋
問屋から仕入れるよりスーパーの特売の方が安いので数量限定じゃない時はまとめ買いしてるわ
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:49:41.44ID:T0JmXRjR0
砂糖が無いならケーキを食べればいいじゃない
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:50:25.53ID:xErXgpYS0
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
このメールを配信した中には、被災されている方が多数いると思います。
直接的な力にはなれないですが、私自身、都内から自宅のある埼玉まで徒歩で8時間かけて帰宅して、実際の東北の方に比べる程のものではないですが被災の怖さを感じました。

さて、先日は咄嗟のメールだったので、返信しなくても大丈夫ですからね。
会社は大丈夫です。揺れは大きかったですが、今のところ大きな事故・怪我の連絡は入っていないです。
本当は週明けに全員に送ろうと思っていたメールです。
こんなことくらいしか出来ませんが、履歴書とESをお送りします。

ただ、非常に厳しい条件をつけさせていただきます。
その条件とは1点だけです。
書類選考を希望される方は、添付の専用履歴書とエントリーシートをご確認いただき、3月15日(火)消印有効でその2枚をセットにし、下記までご郵送ください。
直前に説明会へ予約が出来た場合は、ひとまず書類持参でお越しください。
会場で通り一遍等の説明・指示はします。
その指示が難しい場合は・・・その先は言う必要ないですよね。

自分で考えてみてください。

皆様にも言いたいこと、不満があるのは重々承知していました。
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:51:10.67ID:XBDX/xpa0
トンボ鉛筆の砂糖です
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:51:20.52ID:a/RXWRB00
福一🌟水放出したら
塩が暴騰するよ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:52:14.46ID:W0iVPtrq0
スティックタイプのココアとか、買うたびに小さくなってる
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:52:30.91ID:84y23pKs0
またトンキン人が買い占めそう…
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:52:49.53ID:72A6P2il0
ここまで来たならもう一気に鎖国しよう
幕藩体制で生きよう、移動手段がミニマムでいける
侵略する値打ちのない国にして国防しよう
タンパク質は沿岸のイワシ
竹は無限にあるから竹で生きよう
ネットは竹簡の送り合いで

ミニマムに生きるアイデアを無限を残してくれた
日本のご先祖さまありがとう(ー人ー)
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:53:07.82ID:4XYQ6+RH0
クリスマスケーキがまた小さくなるな!
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:55:03.06ID:32HOjGy10
>>6
元々、沖縄のサトウキビは国が市場価格の4倍で買い取っているのよ
だからサトウキビ農家が頑張ると俺達の税金がガンガン無駄使いに使われるのよん
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:56:17.39ID:VtZFgHwi0
ほんと日本って暮らしにくい国になっちゃった・・・
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:56:36.10ID:SB/z3bVd0
沖縄の黒糖ときび砂糖は別物?
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:58:11.80ID:72A6P2il0
>>32
暮らしにくくはないよ?
昭和の戦後あたりに戻るだけのこと

レッツ闇市
メルカリが勝つのかー
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:58:57.82ID:e5XUJjQB0
もう世界大戦だよ
核戦争だよ
人類は滅びた方がいいよ
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:59:25.36ID:F+uAflsG0
マジレスすると
ブリクスが日本はずしに動いてる
これまじ
最新情報
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:00:05.82ID:i+M/Cq0Y0
_ノ乙(、ン、)_日本には米飴があるから…
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:00:57.79ID:F+uAflsG0
マジレスすると日本は円安で海外ではもう物資が買えない状況
いわゆる、買い負け
ぜんぶ日銀のせいだよ
具体的に言うと黒田
こいつが身動きの取れない状況にした
本来なら国家反逆罪
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:02:13.18ID:F+uAflsG0
ホントにマジ
日本はブリクス経済圏の外側に置かれる
今後まじで大変なことになる
テレビでビックモーターがーって言ってると重要な問題を総べて見逃すよ
いまは世界が大変な状況
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:04.87ID:F+uAflsG0
ちなみにブドウ糖はアメリカの遺伝子組み換えコーンが原料
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:05.53ID:zrQrilAI0
>>33
黒砂糖:ほとんど精製してない、ゴミと不純物を取り除いただけでサトウキビの絞り汁そのまんま
きび砂糖:黒砂糖よりも精製を進めている半端精製
白砂糖:ガチ精製、日本人は純白砂糖を好むので日本国内では真っ白になるまで精製する
三温糖:白砂糖を(遠心分離で)絞った後の糖液からさらに取り出す二番絞り、しかし実質的には白砂糖とほぼかわらない、色はカラメル色素でつけている
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:03:07.05ID:bLAF7Ok10
キャア−
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:04:08.18ID:72A6P2il0
>>43

TPPあるし、アセアンにも入れて貰えばいいんじゃね
円安だけど米ドルは他国に貸すほどたっぷりあるから為替関係ない
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:04:39.54ID:F+uAflsG0
日本はブラジルのニワトリも大豆も何もかも買えなくなる
これからはアフリカに行く
日本がブリクスと戦争してるのしってる?
日本人は呑気だね
ぜんぶ岸田のせいだから
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:06:18.29ID:F+uAflsG0
でも、日本から糖がなくなることはないよ
ブドウ糖はアメリカの遺伝子組み換えコーンが原料
これを発行させればアルコールもできる
お菓子も蒲鉾も実はコーンが原料
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:07:58.84ID:vGTH/Tti0
>>52
アルコールを発行!
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:07:59.65ID:72A6P2il0
>>53
壺のターン?

お砂糖がないならハチミツ
ミツバチさんの敵を徹底的に排除してミツバチさんを増やそう
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:09:27.30ID:F+uAflsG0
アメリカではジャップ用に大量の遺伝子組み換えコーンが作られてるから大丈夫
アメリカ人にとってジャップは貴重な家畜
飢えないようにだけはしてくれる
アメリカと仲良くするメリットは家畜として扱われるけど死なないようにはしてくれること
戦前の大本営よりかはよっぽどましよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:11:53.62ID:ZgXurGXX0
陰謀説「砂糖は毒」
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:11:57.47ID:8UUjcgcm0
北海道「てんさい糖使ってくれ」
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:12:00.41ID:OmmgyHSX0
さっかりーん、はーい、合成甘味料の時代、始まるよ〜♪
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:12:09.94ID:F+uAflsG0
日銀がいきなり金利あげはじめたのは、円安過ぎてもう物が買えないから
マジでヤバい
日本終わる
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:12:18.97ID:CJfCfv5W0
便乗値上げ多過ぎじゃねーのか

しかし民間など元から先進他国比較で低かった
給料が急に上がらない体質があるし、一応医療介護
教育‥等々の財源に使う税金を削減は中々難しいだろう。

国から米国フードスタンプ食料現物補助みたいな事や
単に補助金配るか、世界最大の官民格差をサクっと適正化するか
パチンコ宗教法人からちゃんと税金とって内部留保過去最大500兆
突破な大企業や過剰富の偏在富裕層から贅沢税でもとって財源にするかw
やっぱ 海外過剰ばら撒きも控えるべきなどは言うまでもない
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:12:44.80ID:72A6P2il0
砂糖こぼしてアリさんが本当に集まるか
自由研究でやっておかんに叱られた昭和のおもひで
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:14:06.25ID:72A6P2il0
砂糖の原料ってどこに保管してあるんやろ
コンビナートみたいなとこ?
よく考えたら何も知らない
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:14:10.32ID:F+uAflsG0
日本がやるべきことは日銀が金利を上げること
日銀ってわざわざ金利が上がらないように国債かいまくってる異常なアホな組織
まじでやばい
いまの日銀総裁はロボットで遠隔操作されてる
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:14:22.41ID:ZgXurGXX0
先月俺の誕生日
43才
マメな
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:15:05.10ID:iwiRGPbC0
>>71
今日のニュース見てないの?
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:15:24.26ID:ZgXurGXX0
日本てほぼ全て輸入よな
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:15:29.97ID:F+uAflsG0
砂糖は財閥系に支配されてる
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:16:17.11ID:oXJHKr5A0
原材料:砂糖(韓国製造)、...
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:16:46.98ID:ZgXurGXX0
外国船で液体で入ってきたりする
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:16:48.42ID:s4VMC/Ni0
母乳でいいじゃん(´・ω・`)
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:17:19.88ID:MkXhDJ0p0
白米食ってれば砂糖なんて摂らんでええやで
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:17:36.90ID:ZgXurGXX0
ひみつシリーズ
砂糖のひみつ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:21:00.92ID:VyOLNwzd0
沖縄は趣味でサトウキビ畑作ってるだけだから...
売らなくても補助金だけで食っていけるらしい
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:21:19.07ID:m65nTBck0
ギブミー砂糖
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:21:37.99ID:PJ8SfM3b0
パッケージの裏を見ると原材料一覧のところに「砂糖(国名or国内製造)」と書かれている
これどういうことだ?

確認せずに購入してしまうとうっかりかの国やタイ製造だったりする
いつのころから砂糖なんて日本国内で精製できるものが変わってしまったんだ?
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:23:35.52ID:m65nTBck0
野菜ジュースなんかもほぼ輸入やで
外国船で濃縮ペーストがドラム缶でやってくる
それを国内メーカーで薄めて精製してる
すると日本製となる
砂糖も
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:23:49.39ID:CJfCfv5W0
庶民的商品で済まないが、コンビニ各社の値段の割に旨い
ホット&アイスコーヒー。その場で機械が豆挽いて
造るせいか値段の割に旨い。レギュラーサイズ
もがんと値上げになってたよ

万事こんな感じで値上げや価格据え置きで中身減らしに
来てるのに高課税環境もある日本で給料や年金も物価スライドで
上げずにどうするの。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:23:59.70ID:zrQrilAI0
日本の佐藤自給率なんてもともと30%程だし
アメリカのブドウ糖液糖でごまかしているぶんも考慮したら自給率なんて壊滅的
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:24:27.99ID:J3iZRNVc0
砂糖がなくなった方が
糖尿病患者が減るから
いいと思うよ(´・ω・`)
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:25:26.65ID:Y0QC7Lxq0
そして、伝説へ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:26:01.17ID:jQpImyA20
健康に悪いからこれでいい
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:26:17.96ID:CJfCfv5W0
北海道と言えば甜菜大根から造るらしいオリゴ糖は値上げしてたっけ

あれと食物繊維で苦労せず腸内有用菌ビフィズス菌が増やせるので
適量使うのが好きなんだけどな。
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:28:08.85ID:F+uAflsG0
マジで
円安で買い負け
時間差でいきなりこういうニュースが来るのは為替予約してるからなんやで
半年から一年のタイムラグがある
もう終わりだよ日本は
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:28:25.91ID:CJfCfv5W0
全てウクライナ戦闘停戦協議に応じない武器乞食なゼレ公が悪いのか

ふざけんなよ、湯田ゼレンスキー
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:28:48.46ID:xhPYMm8U0
>>95
砂糖の摂りすぎからなる奴は少ないだろw
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:29:24.31ID:m65nTBck0
シュガーパスタって砂糖入ってるん?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:30:06.38ID:F+uAflsG0
円安政策は戦争関係ない
安倍ちゃんがアベノミクスで就任当初からやってた愚策
すべては安倍ちゃんのしかけたトロイの木馬
日本は終わるよ
安倍ちゃんが仕掛けたプログラムは最強
逃れられない死の呪い
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:31:22.01ID:m65nTBck0
水飴舐めたい♡
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:31:43.20ID:zrQrilAI0
>>103
・糖尿病という名前のせいで砂糖が原因と思い込む人間がいる
・砂糖は15グラムまでなどという昔昔、厚生省が適当にふかした非科学的基準を今も覚えている人間がいる
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:32:33.91ID:F+uAflsG0
円安政策って円安にした分、一部の企業に富が集中するんだよ
富の裏返しは国民の損なんだよ
なぜかっていうとレートには適正値があるから
適正値から作為的に円安にした分、国民が損する
それがトヨタやら一部の企業に集中する仕組みになってる
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:34:08.94ID:F+uAflsG0
だからね、円安で大手企業が最高益でボーナスの支給額過去最高ってニュースは気を付ける必要がある
それは誰かの損なんだよ
なんで日本人は分らないのかね
金融の知識を中学ぐらいから教えないと安倍ちゃんに騙されるよ
金融商品の知識じゃなくて、国際金融システムの基礎論だよ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:34:12.71ID:oQH0ILoU0
キシダーーーーー!!!!!テメーーーーー!!!!!
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:35:48.16ID:F+uAflsG0
日本人がバカだから岸田みたいなアホがでてきてまだ騙されてる
まじで円安政策はやばいっての
金利を上げて日本中の企業をいったん全部つぶせばよい
もうガラガラポンでしかやり直せない
バールと金属バットは買っておいた方がいい
修羅の時代がくる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:37:45.06ID:F+uAflsG0
来月当たりブリクスが新通貨の導入を発表してアメリアと日本とEUのバブル崩壊で修羅の時代がくるよ
北斗の拳がバカ売れする
金属バットとバールが飛ぶように売れるよ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:38:35.31ID:bVd/6u/I0
50円だと!最低時給が41円しか上がってないのに
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:39:03.11ID:F+uAflsG0
ブリクスが域内通貨を新設したりなんかしたら、いまよりも絶対酷い状況になる
ロシアはそれを望んでいて、日本とアメリカを一網打尽にするつもり
それは、岸田が最初にスイフトの停止でロシア国民を殺そうとしたから
すべて岸田が悪いよ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:40:24.36ID:m65nTBck0
○○より日本はまし

この言葉のトリックに騙されてはいけない
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:42:12.39ID:F+uAflsG0
もうブリクス自体が日本の敵になってしまったんだよ
岸田のせいで
ブラジルも日本の敵になったんだよ
日本人にはそんなつもりなくても、経済のシステム的にそうなる
それがちかい
大変なことになってる
ビックモーターがーっていうのは世論操作
今はマジでヤバい
逃げた方がいい
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:42:52.54ID:miFDSydS0
>>41
日本は資源などを長期売買契約して価格の変動の影響を最小限にしてる
外国の多くはそんなことしてないので価格高騰が直撃
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:43:46.76ID:bSXywmoz0
終わりの始まり
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:44:03.35ID:xhPYMm8U0
>>6
沖縄がいくら頑張っても焼け石に水だろうな。しょ糖の生産は北海道と千葉で1000億作ってるのに、沖縄は10億でしかないんだから。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:44:44.55ID:sFGXXa4v0
戦争が近づくと砂糖が上がるんだっけ?  日本だとトイレットペーパーのはずだが…
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:45:36.67ID:F+uAflsG0
関東で造られたものなんて食ったらダメやで
死ぬよ本当に
日本は放射能の検査が緩い
ユルユル
やったように見せかけてやってないところも多い
君たちはよく日本人を信じれるね
日本人は世界でもっとも信用できない民族だよ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:48:57.52ID:F+uAflsG0
統一教会がーっていうのは世論そうさ
あしもとでは汚染食品がまんえんしてる
統一教会がーっていうより、そんなカルトとつるんでるやつが農家や漁協なんだから
日本の産業構造自体がカルトなんだよ
君たちは見えてないね
統一教会がーと言って、毎日くってるものは汚染された食品
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:49:46.77ID:NnXCco8C0
>>1
ありがとう自民党
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:51:06.78ID:uosC2kAk0
ジュースと卵が値下げしてきてる
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:51:07.62ID:L4UjAPF60
>>129
不安~倍増~
安倍晋三~
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:51:59.97ID:lpNDz/sI0
菓子パンや和菓子の原材料のとこ見ると
砂糖(韓国)、あんこ(中国)なんてのが急激に増えてる
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:53:05.07ID:Rrt3mWfN0
小麦粉をもっと高騰させて国民の口に小麦粉が入らないようにしろよ
グルテンフリーの世界を作ろう
それで医療費が激減する
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:54:39.60ID:F+uAflsG0
よくわからんな
わたしは日本国産と中国産の表示なら中国産を買ってるけど、、、
きみらは原発事故をクリティカルな問題と捉えてないんだな
西日本と東日本では感覚が随分ことなるようだね
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:55:54.42ID:F+uAflsG0
日本って中国よりも農薬や添加物の規制が緩い
イメージ操作で騙されてない?
SNSで回ってくる中国の酷い状況よりもさらに悪いのが日本なんだぞ
日本に夢見すぎ
すべては岸田のせい
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:56:07.83ID:5RLPas6/0
身体に悪いでなあ。凄く良いことだとおもう
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:56:43.73ID:A1FsflY20
>>137
自民党主導だからなそれ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:58:24.51ID:Yq21V36k0
satou koutou
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:59:56.22ID:DESu00Zi0
沖縄に黒糖増産させろよ
黒糖は美味いぞ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 02:59:59.48ID:JyFIs+460
ありがとう自民党
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:02:03.11ID:VclL4ssX0
砂糖は悪玉菌の大好物ってマジ?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:02:14.56ID:F+uAflsG0
パソナのように淡路島に行けよ
パソナは賢いと思うけどな
社長は頭はいんだと思うぞ
関東は人間の住めるところじゃない
パソナに習え
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:03:36.46ID:Q3phExM50
値上げは悪くない
日本人の所得が低いのが悪いだけ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:03:51.81ID:J0mkhIlA0
ドライバーで取り上げられる2024年問題って
全然報道されないけど砂糖業界が超やばいらしいので
さらなる値上げを覚悟しとけよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:04:20.76ID:F+uAflsG0
砂糖がない
アメリカがジャップ用に遺伝子組み換えコーンを農薬てんこ盛りで作ってくれてる
買いだめはいらん
サトウがなくなったらブドウ糖液でいいんだから
君らが飲んでる安い酒もこれやで
消毒液もこれや
消毒液と安物の酒は同じなんだぞ
コーンだ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:04:23.74ID:mUi4B2Jy0
おいどうなってんだよこのまま旧石器時代に戻るかのごとく勢いやな
ほな、貴族ぶちころがしまひょか〜
tatuya7777777777ジーメールまで連絡よこせ
東京の混血児から始末する
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:04:52.33ID:zrQrilAI0
>>147
>サトウキビ1tあたりの売買価格は約6000円だが、それとは別に国の補助金で1tあたり約1万6000円を得られる仕組みになっている。

自給率がある程度維持されているという建前のために赤字(国が市価の何倍も補填)で作らせてんだよ
沖縄でサトウキビを増産したところでマイナスが膨らむだけな
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:05:55.78ID:12WpZIGA0
北海道は砂糖文化だから何にでも砂糖使う
茶碗蒸しも甘い
赤飯も甘い
アメリカンドッグも甘い
納豆も甘い
豚丼も甘い
生姜焼きも甘い
カツ丼も甘い
酢飯も甘い
でもそれが美味しい

港町で食べた醤油と砂糖だけで煮付けたカレイなんかの煮魚も美味しい
というか砂糖類の大半は国内製造だけかと思ってた
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:08:08.18ID:s8g2WJ9B0
>>162
一人でどうぞ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:08:22.49ID:F+uAflsG0
情報処理能力がずば抜けていて、上位大学、入社難易度至難の食品メーカー、外資系企業と渡り歩いたてきたわたしでも生きるのが面倒だ
あれこれ考えながらスーパーで食材を選ぶのが怠い
はやく戦争になって原爆をもう一度浴びせてほしい
もう死にたいと思うことは多い
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:08:49.35ID:zrQrilAI0
輸入している砂糖(粗糖)の価格が3倍以上になったらようやく国産の増大を考える時期が来る
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:09:36.74ID:zrQrilAI0
>>165
真性の馬鹿なのお前?
輸出産業として黒字にできねーものなんて輸出しねえの
日本のサトウキビは完全な大赤字
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:14:01.24ID:7bMsjq1A0
もう日本人なんて子孫も残したくない奴らが増えてるんだし終わりでいいだろ
アメリカにピカでやられた時点で終わってよかったんだよ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:15:14.53ID:LsYCzt/e0
なんか、10年後、食糧難で大変な事になってそう。。
自給率あげんとね〜。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:15:27.34ID:6FrGZDF50
そこらじゅうで天候不良だな
そういやスペインだかのオリーブオイルも不作で値上がりだっけ?

今まではなかったんだ天候不良って
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:15:41.24ID:Go07JFXI0
>>171
煮詰めてガムシロップ作って色々な飲み物に使うから必要でしょ
コーヒーとかラッシーとかレモンスカッシュとか
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:19:25.25ID:gDuoEoH00
天才の俺はてんさいしか買わない
ちょっと高いけどな
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:21:06.07ID:SB/z3bVd0
>>46
おお 詳しくありがとう
よく理解できた
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:22:20.27ID:a5GoHIad0
カップ印なら200円ぐらいだし自炊して菓子も作る俺ですら1ヶ月は持つし米より安いのにそこまでキツいか?
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:24:07.83ID:vOa+Rqzv0
安めのスーパーで中国産の塩売っててドン引きだな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:24:12.34ID:m768p+p40
ジョイマンかよ
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:29:00.04ID:60/0etIM0
自炊派としては調味料全般の値上げがきつい
各々は数十円と地味な値上げなんだけどね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:31:08.52ID:6hM+U0XA0
標準的な1kg入のグラニュー糖を置かない店も出てきた
その代わりに縦に置ける400gのを1kgのと変わらない値段で売ってる
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:31:24.84ID:MjhfzGmZ0
ススメススメロシア軍、チテチテタトタテテタテタ。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:32:22.59ID:je0ZmtVE0
私利私欲の為に国民を苦しめる自民党
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:33:12.92ID:JQwuUAxs0
コロナ禍の次は食糧難ぽい
最近の中国の動きもそれっぽい
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:37:47.50ID:rBjsg1J90
>>156
果糖ブドウ糖液糖
そいつが糖尿病の主犯だ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:39:47.99ID:fkFAEzwP0
だいたい食品に砂糖やブドウ糖を入れすぎなんだよ
缶コーヒーなんて甘すぎて飲めたもんじゃない
砂糖なんかより牛乳だけ入れろや
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:40:15.76ID:Go07JFXI0
>>195
自宅で淹れればええがな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:41:48.89ID:fkFAEzwP0
あと安易に人工甘味料に変えたがる風潮も危険きわまりない
最近もアステルパームが発がん性ありとして認定されたしな
それ以上に人工甘味料は人工の味が気持ち悪くてたまらん
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:41:58.04ID:zFR7p3Kt0
>>191
インドや東南アジア方面は人口増えてるからなぁ…
各地でお金ばら撒きしてるのは、輸出のお願いも兼ねてだよね…安倍さん南米にも行ってたし
0199我に続け我はホモセックスの地球支配を破壊する
垢版 |
2023/07/29(土) 03:42:28.36ID:Umh/A7Mw0
医学的な人類学者は、ペストと飢餓の時代から現在の変性疾患と人為的疾患の時代まで、いくつかの主要な人類の病気の時代を特定してきました。
1900年のアメリカでは、トップ3の死因は感染症でした:肺炎、結核、下痢症です。現在、主な死因は主にライフスタイル病であると思われます:心臓病、がん、慢性肺疾患です。
それは抗生物質によって私たちが十分な長寿命を持つことができるようになったためでしょうか?いいえ。
これらの慢性疾患の流行は、発展途上国の人々が西洋化した食生活に移行してから、劇的な変化と共に現れたようです。

1990年には、世界中で最も健康な寿命が失われた主な要因は栄養不良であり、栄養失調の子供たちの下痢疾患などでした。
今では、最も大きな疾患負担は高血圧であり、これは食事摂取過多の病気です。
慢性疾患のパンデミックは、動物性と加工食品に主に依存する食事への普遍的な移行が原因の一部とされています。
つまり、肉、乳製品、卵、油、精製された穀物、ソーダ、塩、砂糖が増えていることです。

1776年には、アメリカ人1人当たりの糖の消費量は年間約4ポンドでした。1850年には20ポンド、1994年には120ポンドに上昇しました。
今日では、1人当たり年間160ポンドの糖を摂取している可能性がありますが、その半分は果糖であり、私たちの食事の約10パーセントを占めています。

コカ・コーラ社などから資金提供された研究者たちでさえ、糖は必須の微量栄養素を持たない空のカロリーであると認めています。ただし、糖のカロリーは単なる空のカロリーよりも悪い可能性が指摘されています。
増え続ける証拠が示唆するところによれば、食卓糖や高果糖コーンシロップの形で添加された果糖は、十分な量で摂取されると肝毒性や他の慢性疾患を引き起こす可能性があります。

アメリカ心臓協会の糖摂取ガイドラインによれば、ほとんどのアメリカ女性は1日あたり追加糖分から100カロリーを超える摂取をすべきではなく、ほとんどのアメリカ男性の最大値は1日あたり150カロリーです。
つまり、1本のソーダ缶が1日分の摂取量を上回る可能性があります。

世界保健機関は、慢性疾患による少なくとも1400万人の死亡の原因となっている可能性がある、加えられた糖分、塩分、トランス脂肪酸、飽和脂肪酸の摂取を減らすよう勧告しています。
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:46:05.34ID:5Jf1SyKK0
全体的に2割は上がってるよね

後進国で今までエンゲル係数が50%で生きてた貧困世帯がエンゲル係数を60%にできるわけもなく、エンゲル係数が20%だったエンゲル係数24%になる日本よりも極めてデカイインパクト食らってる訳で

この一年で後進国はどうなったんだって思うけどぜんぜん報道さてないね
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:57:32.29ID:5SUQxLeQ0
プチ公のおかげで、世界経済が色々混乱してきた
この責任、そろそろ、モスクワでハンバーガー食ってる連中の大勢のいのちで償わないと
ってなると思ふ

あと、コロナの責任も、あのC国に取らせるだろーね
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 03:57:48.09ID:9oZaN6az0
なろうの異世界もののセオリー砂糖転売ができなくなるのか
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:09:58.28ID:idyU02z40
十勝のビート作ってる農家だけど
お国が補助金出して遠回しにビート減反させて、代わりに芋とか豆作れって言ってる
製糖工場も一つ閉めたし
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:36:52.65ID:3FAeCvrZ0
上白糖が無けりゃトウモロコシで作った果糖を舐めとけよ
果糖はショ糖の1.2倍〜1.5倍甘い
果糖はブドウ糖と違って、ほとんどが肝臓で
代謝されるため直接は血糖を上げないが、
肝臓で中性脂肪などに変換され、余分なものが脂肪として貯蓄される
隠れ肥満になり、贅肉がつくありがたい糖分
騙されやすい関東人は甘いと旨いの区別が出来ないから
似非讃岐うどんの甘い汁を旨いと感じるwww
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:54:17.20ID:kfugraJg0
>>169
ブラックサンダー食べたいやん
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:54:31.71ID:3FAeCvrZ0
糖尿病で足が痺れる原因物質はソルビトール
虫歯の原因にもなるソルビトール
食品添加物にもなってるソルビトール
糖尿病患者にとって毒になる食品が今の日本にあふれてる
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:55:28.91ID:Tn5LRCCh0
>>
廃糖蜜 バキュームカー
で検索、多分焼酎製造後の残渣
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 04:56:50.94ID:Tn5LRCCh0
>>211
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:01:20.32ID:7thXa48h0
甜菜糖は味がよい
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:13:11.03ID:Tn5LRCCh0
>>207
ホクレンの甜菜糖高いのはそれか
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:19:48.22ID:3FAeCvrZ0
>>195
果糖は果物に多く含まれフルクトースと呼ばれる
血糖検査は血液中のブドウ糖を測定するので
果糖は脱法行為のようにすり抜けてしまうから
加工食品業界ではバカな関東東北人を
うまく騙せると歓迎されてる
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:21:15.09ID:GNgEdShd0
人工甘味料でいいじゃん
そもそも家庭では砂糖なんか大量に使わないので価格3倍になってもさほど困らんだろう
もともとそこまで高いもんじゃないしな
1キロで200円とか
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:22:55.76ID:GNgEdShd0
人工甘味料は血糖値を上げないし虫歯にもなり辛いので砂糖より体に良い説すらある
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:23:16.11ID:stNBfe1B0
>>226

果糖は単位甘さあたりのカロリーがショ糖やグルコースより低いし
グルコースと異なりインシュリン分泌を促進しないので
ダイエット効果はあるぞ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:28:06.42ID:stNBfe1B0
>>227

廃糖蜜を甘味料として使えば良くね?
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:28:34.71ID:DZiNICpK0
>>222
コオロギで我慢したる
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:30:32.03ID:NjwGT8qb0
客がスーパーに殺到するなこりゃあ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:31:18.09ID:stNBfe1B0
>>218

サトウキビの圧搾液を加熱脱水して結晶化するショ糖を取り除いた残りの糖類、ミネラル、カラメルの混合物が廃糖蜜

グルコース、果糖、オリゴ糖が大量に含まれるけど結晶化しない
アミノ酸発酵や飼料、ラム酒などアルコール発酵に利用される
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:32:27.39ID:ZIO2GNxz0
昔、ブルガリアヨーグルトに付いてた砂糖が恋しい サッと溶けるんだよあれ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:33:44.32ID:stNBfe1B0
>>207

ビートで作るシチューのボルシチ
美味しいやん
ビーツの赤い色素のベタシアニンは抗酸化作用があって健康に良い
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:33:59.43ID:p8zausRf0
サトウキビさん、ワイに紅茶飲ませる気あんの?
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:35:48.75ID:stNBfe1B0
キューバが頑張って砂糖を生産すれば経済が持ち直すんじゃないかな?
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:37:24.49ID:stNBfe1B0
>>239

ソルガムの品種でサトウモロコシという糖蜜を生産できるのがあるから
高緯度の冷涼な地域でも栽培可能だ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:43:21.67ID:Vivp9U9u0
脱砂糖してからすこぶる調子が良い
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:43:23.47ID:EmxVw60J0
砂糖は甘え
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:48:33.29ID:aXuriAHc0
最近のフルールジュース系の人工甘味料はやばいよな
飲むと鼻からシンナーのような余韻がでるわ
石油系の甘味料ってすぐわかる
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:49:05.94ID:tbFLav0r0
砂糖 高騰 セイッ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:49:57.57ID:SeHAY+860
お菓子が値上がりしちゃうよ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:50:20.15ID:SeHAY+860
マジでなんでも値上げじゃん
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:53:34.00ID:yGBfKCow0
食品の原材料をみたらたいてい砂糖が二番か三番目。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:55:21.64ID:vBX2VZ6X0
アスパルテーム復活しちゃう

つーか、代わりになる物って何かある?今、代替品探すのに一苦労よ
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:55:43.61ID:w9gP6KwB0
これは朗報
甘味は麻薬
とらなくていい
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:57:10.63ID:V+ZylH/R0
>>257
WHO無視してるアメリカではアスパルテーム使いまくりだから日本も追従するだけ。無能だから何も生み出せないし、規制も外圧でしか変われない国。
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:57:52.70ID:ero+dFbW0
>>249
コロナ前は各スーパーのチラシチェックしときゃ
月に2,3度は1kg100円で買えるチャンスがあっただろ
手堅い家庭はそれだけで賄えてたんじゃないの
いまは特売扱いで198円だからおうっ…てなるわ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 05:57:53.00ID:KQwjyggj0
>>44
ちゃんと料理しない野郎には分からんのやな
グラニュー糖なんか菓子作りでもしなければまず使わんし、おかずの調理に使うのは上白糖
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:00:53.52ID:GNgEdShd0
毎日自炊しても1キロ使い切るのに1年以上かかるくらいに砂糖なんか使わない
ぶっちゃけなくてもいい
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:02:49.05ID:FH9Vsb9F0
>>253
日本は食糧自給率3割台と異常に低いのを放置してるからな・・・
国際相場の暴騰がモロに影響するのはアフリカの貧国と全く同じなんだ
米欧は農業に超巨額の実質的な補助金ぶち込んで自給率維持してるのになあ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:05:33.31ID:KQwjyggj0
それにしても日本人ガリガリばかりになったな
昔の東南アジアの方がまだぽっちゃり多いし、今はデブも諸外国並みに増えてる
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:07:46.00ID:rwYW6pRm0
砂糖、高騰、佐藤、好投、納豆、低糖
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:09:22.79ID:ccOT98A+0
>>264
昔の自分もそんな感じだったけど
各種タレ系を全部自作するようになったら年に数回買うようになった
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:12:36.78ID:fVJpKpn40
砂糖がないなどは円安政策を放棄する理由にならぬ
砂糖がなければ味醂があるじゃないか
味醂も駄目なら米をよく噛んで甘くするんじゃ
我が国は自民党の国である。岸田総理が守ってくださる。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:14:55.64ID:cbaFRBWf0
添加物とか気にする人らはその前に砂糖を気にしろよと
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:16:46.20ID:rG7hyNoM0
すまん、砂糖と糖尿病は関係ないと思う
小さいころから毎日炭酸ジュースのみまくりで、ホットケーキ作る時は砂糖1キロ丸々作って食べている43歳だけど6月の検査で糖尿の数値なし
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:20:06.48ID:vjm+ZZc80
100均の食料品が行くたびにショボくなってるのは悲しいな。
ほとんど棚の中が空っぽだわ
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:26:28.02ID:uRQnOa5i0
佐藤vs武藤
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:33:15.72ID:GNgEdShd0
まぁぶっちゃけ砂糖なんて生きる為に必要なものじゃないからな
というか摂らないほうが身体にいい
炭水化物はコメとか小麦とかから摂ればいいだけなんで砂糖を食う必要はない
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:39:23.17ID:LeSIPlJU0
またウソ鳴き
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:40:45.84ID:LeSIPlJU0
>>275
デブ?
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:41:18.31ID:LeSIPlJU0
>>281
喰いすぎ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:45:51.92ID:CIJaW+kI0
遺伝じゃない方の糖尿病って言われてたけど結局どっちも遺伝性あるからな
そもそも日本人は痩せててもなりやすくてデブりまくりのアメリカ人がなりにくい時点で遺伝子によるのは明白だったけど
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:48:52.77ID:GcXkr+7J0
むしろ、砂糖税かけろ
塩は必需品だが、砂糖なんか嗜好品に過ぎない
塩はないと欠乏症になるが、砂糖なんかなくても死にはしない
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:50:20.62ID:LeSIPlJU0
>>285
心臓病も遺伝でなるやつとそうじゃないやつがいるとか言い出すんだろ

喰いすぎのデブに保険を使わせたらダメだよ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:58:08.25ID:IbkmL9El0
お菓子を辞めろよ
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 06:59:16.25ID:F+uAflsG0
砂糖税は入れる必要がある
でも、実際この業界も財閥支配だから無理
砂糖も搾取系の産業で財閥系商社の支配下にあるのだ
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:00:27.07ID:F+uAflsG0
地内に甘味料は味の素支配
ここは東大閥
林原という岡山の甘味料専業メーカーが潰れて事業継承したんだっけか
詳しくはしらん しらべてくれ
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:01:55.76ID:vrUBF4130
これはアベノミクスの成果だろ。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:03:00.58ID:F+uAflsG0
林原はウィキには長瀬産業が継承とあるな
味の素は関係ないわ 適当なことを言ったかもしれん
失礼
詳しい人はフォローしてください
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:04:39.00ID:ouuIZf+Z0
台湾の砂糖産業興す時とか後藤新平、後藤猛太郎とか新渡戸稲造とか出て来て楽しいよ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:06:13.14ID:lnUrROmX0
>>289
江戸時代なら中国産が出島に入ってきてただろ

現代は外国産だとタイか韓国だな
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:12:54.17ID:ouuIZf+Z0
>>52
>>164
オガララ帯水層が枯渇したらアメリカから世界が死ぬってのに
ウクライナみたいな穀倉地帯壊してるんだぜ?

岸田とか日本がどうしたとか無いよまず日本の主権をアメリカから取り戻さないと
もう主体性も気概もない奴らばかりだけど
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:26:29.97ID:gLvU0RwB0
特売のときに買えば解決
この前サミットで1kg100円のだったぞ
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:28:06.33ID:Z/AORq7m0
安倍さん!ビールが水に変わったよ!
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:28:48.96ID:4938anJx0
ダイエットとかカロリーオフをうたってるわけでもない商品に人工甘味料使うのやめてくれよ
美味しそうと思って買って食ってみたらまずい→アセスルファムKみたいなパターン大杉
ソーセージとかにも入っててビビる
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:36:55.30ID:4938anJx0
自販機でWelch's買ったらアスパルテーム・アセスルファムKだった時は心底ガックリ来たわ
Welch's飲むのにカロリー気にする層がいるとは思えない
確かによく見たら「スッキリ風味」とか書いてあったけどWelch'sにスッキリ期待しないだろ、濃いのがウリなのに
こっちは仕事中の糖分補給に何か飲もうと思って買ったのに完全にアテが外れたわ
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:40:16.37ID:qbG7ZtM70
>>14
上白糖って名前だけ聞いたら良い砂糖みたいに勘違いするけど砂糖の中では下の方のランクの安物だからな
グラニュー糖のがまだ少し高い物
どっちも安物だけど
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:43:03.56ID:ouuIZf+Z0
>>308
廃糖蜜のモラセスが高いんだよね
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:43:49.36ID:yav1LMZj0
国民全体で薄味に慣れれば
糖尿病とか高血圧とか肥満など
生活習慣病が改善されるんだから
保育園、小学校、中高の食事は
薄味でヘルシーにしたらええんじゃないかな?

大学の学食も揚げ物が多いよな
0312
垢版 |
2023/07/29(土) 07:46:24.71ID:KT95+huw0
ラカント買うか
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:48:09.25ID:qbG7ZtM70
>>310
含蜜糖と分蜜糖あるけど使う用途も違うから一概には言えないけど上白糖は安物ってのは間違いないw
名前で勘違いされやすい
甜菜糖も甜菜ビート糖とか身体に良さそうに勘違いされてるけどそうでもない
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:49:31.31ID:73E7f0J80
砂糖が無ければ人口甘味料を食べればいいじゃない
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:52:58.24ID:sS1PZ59Y0
トンボのせい
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:53:41.98ID:ouuIZf+Z0
コンデンスミルクで色々代用できるのはナイショ
今の時期はカキ氷で家にある人もあるだろうから活用をお薦めします
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:57:53.84ID:ZwEw0s6u0
田舎に住んでるけど
法事でもらった砂糖が30キロくらいあるw
オークションに出したいくらい
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:03:59.70ID:auX3eizh0
助けて!アスパルテーム!

いや、砂糖とかそんなに要らんけど
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:07:43.42ID:auX3eizh0
>>325
落雁な
今は西洋式が増えたしデパートカタログから5,000円程度の品をお返しすることが多い
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:09:32.69ID:oscHjbhx0
温暖化による天候不順であらゆる食料品が不作になり高騰
温暖化を否定するカルトに殺される市民
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:13:03.92ID:qbG7ZtM70
>>327
あれは砂糖というかショ糖やらかけて固めたもので型があればお子様のお遊びで作らせたりできるんよな
値段とか色々おかしいものの1つ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:13:27.28ID:d1Dbc25C0
国内の白砂糖は北海道で作られてるビートでしょ
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:16:28.06ID:ZwEw0s6u0
>>325
うちのは法事で蓮華型をした落雁がある
これがまたボリボリ食べるいがいに使い道がない
甘い物を控えてるから、使わないのが20個はある
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:18:02.86ID:MrKnig1k0
佐藤さん
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:19:09.67ID:PvQ9TOQB0
まさにリアル「ハッピーシュガーライフ」の世界
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:19:47.09ID:4938anJx0
>>333
あ、蒲鉾もあったわ!ちなウチ福井
砂糖鯛は鯛型のパックに入ってるだけの白砂糖なので、普通に砂糖として使えた
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:20:58.56ID:/S55ZASn0
>>46
ほへ〜
三温糖って色がついてるから上白糖より精製してないのかと思ったわ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:24:13.02ID:ZwEw0s6u0
>>339
小麦粉かコーンスターチとか入ってるから長く持たないと思う
うちではお盆とかに備える風習だから断れなくてたまる一方
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:24:27.31ID:4938anJx0
お干菓子はいいやつはうまいよね
前に親が寺に清掃奉仕行ったときにもらってきたお干菓子むちゃうまくてビビった
口に入れたらスーッて溶けてさ
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:26:03.99ID:MGfmfD1l0
>>1
岸田「砂糖税増税だ」
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:27:42.96ID:MGfmfD1l0
>>350
いやコメ喰えよ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:29:23.64ID:u3A4BbG+0
砂糖って血糖値上がるし糖尿病なるし
太るし害しかないのになんでみんな大好きなの?
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:30:35.07ID:cKnsQjBo0
富山は蒲鉾も凄いが国内1の仏壇王国。仏壇の大きさ、華麗な装飾で優劣を競い合い値段も何百万円のものもチラホラ
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:32:40.86ID:qbG7ZtM70
干菓子とか楽でいいよな
それなりに続いた店の名前背負わせて貰ったらあんなチョロいもの無いわ
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:36:43.22ID:OfAe8Uv40
>>359





0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:37:14.90ID:ouuIZf+Z0
>>350
麦芽糖旨いよ
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:38:31.29ID:zzab6F/c0
ジミンの悪政により、値上げラッシュが加速。利上げしても円安wwww
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:39:09.02ID:ZKOZ9Bvh0
砂糖の代わりに甘酒を使うみたいな本はかなりあるね
アンリミテッドにもあるからちょくちょく読んでるわ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:39:09.78ID:zzab6F/c0
パン、菓子類などあらゆる食品がさらに値上げラッシュ
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:41:31.95ID:5vnATW+t0
お盆用に売られてる真空パックに入った「積み団子」
例年は198円なのに、今年は298円だったわ。驚いた。
材料は米と砂糖しかないような商品なのに。
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:44:48.70ID:D+R3lR4I0
砂糖不使用の菓子ってあるけど別に安くない上売れないからか、いつの間にかスーパーから消えてる
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:45:19.56ID:qbG7ZtM70
有名和菓子屋も実習生を奴隷みたいに使ってるの知ってるから食わない
おばはん出しゃばって前で過ぎなのも鼻につく
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:47:24.09ID:4938anJx0
ヨーグルト食うのに「オリゴのおかげ」ずっと使ってたけど安くないから粉末のオリゴ糖通販で買ってみた
ハチミツも近頃高いよなー、あんま安いのはなんか不安だし
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:47:38.15ID:qbG7ZtM70
>>373
サッカリンがやばいとかおじいちゃんだろ?
また変わってんだよ

1991年には発癌性化合物のリストから外された。現在では、アメリカ、中国など多くの国で使用が認められて大量に使われている。しかし、日本では食品衛生法によりサッカリンの最大使用量が定められているので、アスパルテームなど他の合成甘味料が多く使われている。
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:50:53.90ID:ouuIZf+Z0
>>314
ステビアに圧力かけといて自分達の権利に換えていったよね砂糖産業
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:51:35.57ID:RmrFGV3q0
森永のクッキーが更にちっこくなるんか
ちっこくなりすぎて焼きの入り方が失敗してるの出てきてるのに
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:55:12.49ID:IgVCL/e80
>>316
うちにもちょうどそのくらいのあるな
砂糖と梅酒まであるw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:55:19.46ID:Wx7YznjG0
サッサと金利引き上げて
円高に動かせば良いだけ
でもそれだと金利で首が回らなくなる
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:56:39.40ID:qbG7ZtM70
そもそもよ?
お前らがやっぱ〇〇は美味しいって食べてる餡とか同じ店のだぞw
それ包んで売ってるだけの店がどれだけ多いか
値段の違いはネームバリュー
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:57:02.58ID:BBoxkNim0
それでも国民は
「ミンスよりマシ」
の思考停止な考え方なので自民党爆勝
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:58:44.65ID:Zq8tOK660
代替としてアセスルファムやスクラロースはやめて
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:58:59.78ID:qbG7ZtM70
>>389
どこがなろうが変わらんよ
自民じゃなきゃ財閥に逆らえるとでも?
逆に何も言えなくなって酷くなる可能性もあるわ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:02:28.44ID:fTparCtZ0
鎌倉紅谷のクルミっ子美味しいけど、カロリー気になるんだよね
ベタベタだし
値上げでなく、砂糖控えめバージョン作ってほしいわ
もう少し軽いの作ればそれも人気になると思うんだが
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:09:32.77ID:vDZ06UgE0
為替レート
  2021/07 110円 → 2023/07 140円 (27%円安)

円安は日銀の責任であり 政府・自民党の責任では無い
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:11:42.06ID:RqH7+J1Y0
>>296
江戸期は気軽に手にできるような価格じゃなかったから
庶民が調味料として砂糖を使うレシピなんか無かっただろ
対して現代は普通に調味料として使うのに嗜好品とか言われてもな…
まあ調理なんかしないヒキニート特有の認識なのかも知れないが
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:15:20.27ID:tlQ1Dd3B0
>>85
既製食品とか市販の惣菜って優しい味付けにすると素材の不味さが目立っちゃうからね
保存性も落ちるし
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:16:14.51ID:qbG7ZtM70
今更だから言うが本来なら1回砂糖やら値下げ出来たはずなんだよなぁ
商社が下げてくれなかっただけでw
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:18:42.06ID:s4fZJGwm0
トンボ鉛筆の・・・
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:18:58.17ID:5HrHx89G0
砂糖、高騰、逝っとこう
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:24:40.99ID:81VKemNj0
伯方の塩もメキシコ産
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:25:57.45ID:qbG7ZtM70
この頃のツケが回ってきてる
怨むならジジババ怨め

塩田禁止法とは?
日本では昭和46年、「塩田法(正式には『塩業の整備及び近代化の促進に関する臨時措置法』といいます)」という法律ができて、海の塩をつくることができなくなりました。
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:31:19.35ID:qbG7ZtM70
減反して塩作るのも減らしてってそれで食料不足とか言われてもな
アホですかとしか言いようがない
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:34:46.40ID:qbG7ZtM70
農林水産省によると、食生活の変化で1960年代半ばにコメが余り始めたことを受けて70年に始まり、2018年の廃止まで続いた。
国が都道府県ごとの生産量を決めた上で、各地の農業協同組合などが農家ごとに生産量を割り当てていた。
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:36:25.95ID:KQwjyggj0
>>371
人工甘味料の菓子なんか糞不味いし満腹感も感じなくて食った気しないからな
マヨそうだが、やはり普通が素敵 満腹感も感じて食べ過ぎも抑止するから
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:39:19.90ID:qbG7ZtM70
半世紀近くわざと食料関係ズタボロにしておいて今更食料危機とか言われてもバカバカしいとしか言いようがない
今80~90歳の連中がやったことのツケだよ
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:41:18.48ID:ouuIZf+Z0
>>416
逆浸透膜とか離島の海水淡水化とか海洋深層水の脱塩処理で塩とれねえかな?
あ、ダメだ今度のフクシマで台無しだ
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:45:26.23ID:qbG7ZtM70
>>423
塩は砂糖より大事なんだけどどうにもならないね
ナトリウムでは熱中症防ぎ切れない
ちゃんとした塩はミネラルも含んでるから意味があったわけだし
ただ単に塩味って物じゃなかった
死海の水タンカーで運ぼうかw
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:53:31.27ID:NyI9ELA80
少なくとも3年前からこの展開は予想できてた
農水省と経産省と国交省は手を握って本格的に自給率上げる施策始めてくれ
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:56:56.02ID:4XYQ6+RH0
人工甘味料に置き換えて健康になっていく…
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 09:58:39.24ID:pznPktkC0
そりゃ国民コンパクト化するのもわかるわ
成長期にしっかり食べさせないと後々響く
そのうち江戸時代並みに男性160cmあれば高身長になりそう
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:03:41.99ID:4XYQ6+RH0
>>427
うんこ回収して豆作ってればたんぱく質は取れる
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:18:12.39ID:Ywr4trkA0
何もかも価格高騰で生活苦に喘がないといけない日本。
自民党に感謝。
公明党に感謝。
馬鹿な自公支持者に感謝。
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:28:58.77ID:UrXqqhM90
お菓子作らないし煮物もみりんの甘さだけでいいやと思うので砂糖買わないで済んでるな
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:38:48.81ID:4XYQ6+RH0
>>437
可能性だしなぁ
砂糖の取りすぎは確実に病気直行
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:45:36.11ID:zKsstcqF0
>>37
FRISKは臭いからなくてもええわ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:46:43.13ID:KWcS7Gk70
>>439
あれは1年かけて育てたサトウキビの値段より、
それを機械で収穫する手間賃の方が高いというインチキ作物だぞ
植え付けや管理のコスト、肥料、除草剤、殺虫剤とかのコストも含めて、利益は全部補助金で賄ってるという魔法の作物
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:50:01.96ID:+kPDIDpF0
最近の安い加工食品なんかはその砂糖すら入ってねえからなw
ボトルコーヒーも微糖って書いてあるのに全て人工甘味料だしw
詐欺表示やんけ
(´・ω・`)
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:57:27.66ID:cG3Q23iS0
>>11
田中はどうなんだよ!
おいおい、鈴木を忘れちゃいけないぜ、、
斎藤さんだぞ~
「ところで徳之島さん!」
「児島だよ!!」
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 10:57:57.96ID:X+FowDUM0
>>1
1キロ12円の値上げなんて
屁みたいなもんだが
砂糖を原料にしてひとつ100グラムも砂糖を使ってない商品が50円くらい便乗値上げしそうで嫌だ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:08:15.18ID:ztTw9CaC0
第三次世界大戦は収められない運命
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:14:32.08ID:/lTVl7300
前に通ってた歯医者は砂糖は毒だとか言ってたな。食べる必要が無いって。
その歯医者のフェイスブックみたら、反ワク、反原発、自然派育児、オーガニックとなかなか香ばしいかったので行くのやめたわ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:25:56.95ID:qJ83qgDu0
口内土方とか産婆とか
劣等感で生きてる医療周辺職は陰謀論にはまるね

社会全体では底辺ほどはまる縮図といえる
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:29:53.72ID:CNJS1eo30
>>411
海水がどんなに豊富にあっても海水から作るとなると精製する為には
当然その分のコストが掛かるからな。
岩塩は当然精製に掛かるコストが海水からよりは掛からないからね
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:57:08.54ID:yUN/B8480
食料自給率は日本だけ独自基準で低くなるようになってるから
どうでもいい世界基準での統計にしろよ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:04:15.44ID:/enZFT3U0
>>1
いい糖尿病を減らしなさい
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:06:20.77ID:L3d/3Qq30
ななななーななななー
さとー、こうとー
いきなりでてきてごーめーん
まことにすいまめーん
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:17:09.17ID:jptxLUHq0
>>92
酷い話だな
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:27:38.73ID:KmEo26dv0
このぐらいの値上げなら耐えられる
砂糖は大量に使うわけでもないしね
カップ麺の値上げとかは買う気がしなくなるが
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:28:22.64ID:vr73xMCE0
>>92
中国産のウナギを浜松でパック詰めしただけで浜松産ウナギを名乗ってた時代があったぁ。
今は使えない手らしいけど。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:24:43.15ID:gUQPUX+P0
昔は砂糖が貴重で高価だったから、結婚式の引き出物が角砂糖ということもあったよ。
流石にその頃までは戻らないか。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 13:57:05.88ID:pwmTh+AA0
黒砂糖最強
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:39:06.16ID:R5iKysK+0
砂糖飲まない生活して半年たってる
今じゃ砂糖入りの飲み物は喉がおかしくなる
ノンカロリーコーラは喉に優しい
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 15:51:42.49ID:X9QKVmNY0
ライフで木曜日1kg138円だったか
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:10:39.11ID:qEmkMGEn0
砂糖はいろんなもんに入ってるからまた食料品値上がりしそうだな
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:16:24.62ID:6JNrcHzH0
値上がりの原因、天候不順じゃなくてレジ袋じゃねーの?
バイオポリの原料、ブラジルのサトウキビのはずだぞ
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:26:13.44ID:sZ7RNuVu0
>>476
三温糖もそうだけどサラサラしたグラニュー糖に慣れると黒砂糖は湿っぽいんだよな
塩なら乾燥剤を入れれば良いけど
0490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:27:23.76ID:4938anJx0
経験上人口甘味料は太る
コーラの代わりにダイエットコーク飲んでもダイエット効果はないばかりか、満足感が得られないので飲みすぎるし
カロリーカットできてるはずなのに全然痩せないよ
同じ量をお茶や水に置き換えると痩せるのでやっぱり人口甘味料だとダメなんだと思う
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:45:15.25ID:KK1HmMWR0
マスコバド糖おぬぬめ
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:04:32.25ID:iTbFo5zZ0
ビッグモーターの佐藤です、刈り取りNo1
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:14:19.59ID:4eQnxlwq0
【飢饉】砂糖が世界的に品薄、特に円安の日本は世界に買い負けして砂糖が入手できなくなる恐れも
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:29:55.87ID:TRwGifoi0
ファンタやコーラには角砂糖15個くらい入ってんだろ
また値上がりで1本200円超えそう
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:32:51.61ID:HUZfzUMs0
日本では何でもかんでも砂糖入れすぎ
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:41:11.25ID:6JNrcHzH0
>>496
炭酸飲料は、果糖ブドウ糖液糖
コーンから作ったシロップでしょ
アメリカのドル箱ですよ
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:47:14.72ID:TRwGifoi0
>>500
理由なんてなんでもいいんだよ。間接的に影響するかもしれないし今は原材料高騰により値上げしましたって言っちゃえば通用するんだから。
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:48:48.30ID:UBhzKJiv0
わたあめって砂糖そのままの味なのに何がうまいんだ(´・ω・`)
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:59:54.80ID:yav1LMZj0
>>500

ジョッブスがコカコーラ社長スカーリーに向かって
君は一生ずっと砂糖水なんか売って過ごすのかい?
うちの会社の社長になってヲレと一緒に世界を変えようぜ!

ちなみにスカーリーはあとでジョッブスをクビにした
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:14:35.84ID:6JNrcHzH0
>>503
その時代のマックユーザーだけど、ペプシだろw
つか、液糖って面白くてさ 通常はブドウ糖果糖なんだけど
イオン交換樹脂を通すと、比率が逆転するんだって
低温でより甘く感じる果糖ブドウ糖に変換して、清涼飲料に使うんだよね
学生時代、砂糖メーカーから出向してた人に教えてもらったけど
これ、一般常識なのかな?
0506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:14:55.59ID:HUZfzUMs0
>>499
日本では料理に一々砂糖を入れるからな
寿司の酢飯にまで砂糖が入ってる
人工甘味料とかで代替させるのではなく単に「砂糖を抜いてみました!」で売り出せば結構売れると思う
糖尿病やその予備軍も世の中に一杯居るんだし
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:15:28.35ID:qCnF63xa0
全部100均で買え
0508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 19:23:24.79ID:Tn5LRCCh0
1955年(昭和30年) 6月
米国チャールズ・ファイザー社と合弁で台糖ファイザー株式会社(現 ファイザー製薬株式会社)を設立、同社に製薬事業部門移管
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:53:29.06ID:ZhaCAvTI0
>>495
甜菜の大産地、ロシアからは経済制裁禁輸、ウクライナは戦争で攻められてそれどころじゃねえ、ドイツは熱波でシオシオ
0513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:59:12.20ID:DxZb9UXe0
日本人は豆をなんでも甘く煮るから遅れてる
そんな意見の料理家のばあちゃんがいた気がする
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 23:48:34.91ID:oECIwoSJ0
>>17
マジかよ…
製菓業きついよな…
只でさえ夏場はケーキの売上落ちるし
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 00:58:42.40ID:yQxoj0i00
砂糖まったく摂らなくなった
でも料理は砂糖を使ったほうが断然うまくなるから砂糖不要な食べものしかつくらなくもなった
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 01:01:31.32ID:wpKlgfc60
>>1
あちらが経てばこちらが立たず
デブは多少減っても◯ルスイートや人工甘味料でガン奇病難病でまくるんやろな
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 02:21:03.59ID:plRzknCa0
前に砂糖が高くなった時は「塩味のスイーツ」(塩バニラとか)っつって誤魔化してたけど
次はどうすんだろ
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 02:23:01.94ID:Pd3LTYRA0
>>511
キシダに抗議して
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 02:24:35.58ID:FCG9ujL90
>>519
百害あって一利なしだからそれでいい
甘さ欲しけりゃ蜂蜜
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 02:41:46.07ID:aSlmHuxw0
ここの株を買っとけば株主優待で砂糖がもらえるぞ。
もちろんワシはとっくに300株買っててウハウハ。
https://finance.yahoo.co.jp/quote/2114.T
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 03:18:48.96ID:9MpuZWYz0
砂糖高騰購入殺到主婦は卒倒俺の亀頭
0530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 03:22:44.55ID:GocG3wT30
アイス値上がりしそう
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 03:23:34.97ID:mlOhZSO90
佐藤佐藤佐藤
0532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 03:33:36.01ID:9MpuZWYz0
希少糖って一瞬だけブームになりそうと思ったが何事も無かったように消えたな
0533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 03:56:29.53ID:307PiVXV0
じろ飴って大量生産できるんかな
0534ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 04:47:21.56ID:JYzi3G2S0
>>513
腐敗防止予防だろ
日本は高温多湿で腐りやすいし
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 06:28:00.29ID:SHCgE59k0
>>526
砂糖なんか入れなくても低糖質にはならんよ
普通に炭水化物を食べればいい
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 06:30:33.99ID:zW4YxrXS0
通  「塩で」   甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか   うなぎの   タレ厨は味覚障害者
は       素材の味                        白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
塩                  臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  自然本来の味
タレは子供用     塩最高                     き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味
                素材の味                   覚  たれ(笑)  素材本来の味
 塩でその店のレベルがわかる      塩こそ最高の調味料!!          子供の頃はタレだったが今は塩
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 06:31:42.18ID:8qjYIgNV0
じゃあ増税しよう
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:17:46.21ID:bnQwq7so0
>>451
その系統ってフッ素にも異常な憎悪抱いてる人が多いけどその辺どうなのかな
フッ素使わない歯医者さんは実在するけど超少数
患者は統失ばっかじゃないのと思う
0542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:44:10.81ID:SHCgE59k0
>>451
食べる必要が無いというのは合ってるだろ
育ち盛りなら食べた方がいいケースもあるだろうが
大体、日本の普通の食生活をしていれば糖質多すぎなのだからあえて砂糖など入れる必要はない
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:56:22.42ID:fdbKgoa80
砂糖依存から脱却できるチャンスやん
中毒性を利用して儲けたいのはわかるけども
世の中甘いもの多すぎだってば
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:22:04.38ID:ou4t4rw50
デヴ絶望
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:36:49.37ID:iFB6aCYb0
砂糖、卵ってスーパーのセールの定番品だったけど
今はほとんどセール品としては見かけなくなった……

砂糖1kg、卵1パック98円とか
0546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:42:41.03ID:Ui6jkyad0
>>516
戦争直後の話を見ると、物がないからそれも無理だったみたい
江戸時代は溜め込んでも打ち壊しがあったし
令和もそういうルートがあったらすぐ狙われると思う
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:15:24.08ID:5eeq+gqq0
最近はキビ砂糖しか買わなくなったし、キビ砂糖すらあまり使ってない。麹で甘酒作ってるから
ヨーグルトに甘酒とバナナ刻んだの入れてる。
パンケーキも甘酒で作ってる。
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:21:57.05ID:xpoUyiYW0
5月にネットスーパーの特売で
上白糖1キロ108円1個購入限定だったのに
なぜか掲載直後に99個まで選択できて
試しに99個買ってみたら何事もなく届いた
0549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:22:00.43ID:xpoUyiYW0
5月にネットスーパーの特売で
上白糖1キロ108円1個購入限定だったのに
なぜか掲載直後に99個まで選択できて
試しに99個買ってみたら何事もなく届いた
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:23:48.35ID:tTVio6yf0
砂糖が高いならアスパルテームを使えばいいじゃない
0554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:44:58.51ID:CEqZxMyA0
ラカント使えばいいよ
砂糖は体に悪いし
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:45:29.01ID:CEqZxMyA0
>>550
害!!
0556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:46:33.16ID:9yQ/1hic0
砂糖なんか要らない
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:47:32.72ID:CEqZxMyA0
>>526
普通にお米やパンを食べれば低糖質なんかならないよ
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:55:59.70ID:Q/iOvpZE0
>>495

テンサイの生産枠はいくらですか?

農林水産省は2日、テンサイの生産農家らに交付金を支給する国の制度について、
対象となる生産枠を現行の64万トン(砂糖換算)から2026年度に55万トンまで減らす案を自民党の合同会議で示し、了承された。
生産枠の見直しは07年以来で事実上の減産となる。
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 17:21:03.82ID:+MS4DMGD0
鈴木にすればいいじゃない
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 18:55:15.11ID:dUJ9SrSK0
ラカントs好き
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 18:56:46.01ID:PW+CCXLj0
砂糖はまったくいらないよ
まずいし糖尿になって目と足やられるし
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:19:29.61ID:SfUrC19I0
ちょっとだけレモンの砂糖漬け作るため
氷砂糖を久しぶりに買ったんだが1キロも買ってしまった
別のスーパーに小袋があって。ショック
0569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 08:53:32.62ID:ES9k16S80
ラカンカとかのエリスリトールはまだ味がマシな気がするけど、コストの問題か加工食品にはそんなに使われてないよね
ノンカロリー飲料の走りだったヌードって炭酸は結構うまかった、あれはエリスリトールだった
0571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:01:07.94ID:qKKzfouE0
ブラウンシュガーって三温糖なんけ?
見た目のイメージは健康そうやけど関係ない?
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:40.28ID:ccKaerYz0
>>558
アメリカやカナダやデンマークやロシアやポーランドやウクライナやらの平らで大きな区画の畑から、畑の真ん中に造った製糖工場に
収穫したてのビートを直で放り込んで精糖するから、とっても安く作れる。
一枚の畑が大きければ、畑の持主も製糖工場の持主も同じで、品格や収量の騙しあいも無い。

日本はというと、小さな面積のそれぞれ持主の違う畑から穫れたビートを買い上げる。一々検量と帳入れがいる
収穫直前に水を撒いて目方を増やしたり、デカいけど蔗糖の少ない飼料ビートを持ち込んだりしてくるから、一々糖度の検査と帳入れが要る。
間に街があったり牧場があったり山林やら観光施設やらがあったりで、畑と製糖工場との配置も合理化されていない。
何から何まで無駄が多いうえに、政府の介入で、産業的市場的な価格攻勢でなく、農家の要望に沿った買い上げ価格で、クソ無駄。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 00:58:45.02ID:McMez9XH0
砂糖って賞味期限ないし、家庭では、ちゃんと保管しとけばいいだけでは。

菓子やアイス業界、惣菜関係は大変だろうし、
回り回って、出来合いのものは値上がりするんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況