>>355
ちなみに倫理法人会の御殿場の研修所での幹部候補研修はこんな感じな

・「活力朝礼」と称して職場の教養を代表が読み、全員で復唱
・早朝に裸足で砂利道を歩かされ、仏舎利塔の前で座禅。希望者には滝行のオプションあり
・便所掃除を素手でやらされる
・外部と連絡を取れなくさせられ、22時消灯、5時半起床。
・食事の前に謎の感謝の言葉を全員で唱和させられる
・夜は講堂に集められ、電気を消した講堂でロウソクの燃える映像だけを見させられ、親や先祖への感謝の手紙を書かされる
・研修で良い反応があった参加者には「実践倫理」と言う特別コースを案内して、より宗教色の濃い活動に誘い込む

公立の小中高校の校長宛に、倫理の名を伏せて別の名前の冊子を送ってきて、職場の教養に似た内容で、セミナーへの勧誘もしてる。
税理士業界にもかなり食い込んでて、税理士経由で中小企業の社長質達を勧誘してる。