地球の気温「12万年ぶり最高」 古気候学者、温暖化警告 ★3 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2023/07/30(日) 10:59:27.07ID:/NYVohVx9
【ワシントン=赤木俊介】世界気象機関(WMO)と欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」は、2023年7月の世界の平均気温が観測史上で最高となる見通しだと発表した。観測記録のない太古の気候を探る研究者は「地球の平均気温はおよそ12万年ぶりの最高気温を記録した」と温暖化の進行に警鐘を鳴らす。

数十万年前の地球の気候を研究するのが古気候学だ。米地質調査所(USGS)によると、地...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN21E5F0R20C23A7000000/

★1 2023/07/29(土) 06:31:41.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690618341/
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:22:17.73ID:MPrQzB550
>>715
都市化w
まあ観る気無いんだろう
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:54:27.63ID:5Mw64NIL0
12万年ぶりだねえでお馴染みの池田大作先生はお元気ですか
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:18:11.23ID:b8+BGxHz0
これが温暖化の正体。
“日照量”が増えてる。
二酸化炭素濃度の増加と気温の相関関係が
合致してないが、日照量に関しては誰もが
納得出来る。大気の中でほんのわずかしかない
二酸化炭素が気温上昇の主たる原因とは、
到底思えない。

https://www.data.jma.go.jp/gmd/env/radiation/diag_rad.html
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:24:21.71ID:Ri4BC6my0
じゅうにまん
  見てきたような
    嘘を言い
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:28:40.01ID:x/qOGLDz0
>>720
みんなすっかり二酸化炭素厨に騙されてしまったな。
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:36:44.91ID:58IxXcnn0
12万年前の百葉箱とか
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:39:52.59ID:b8+BGxHz0
>>722
太陽の活動で温暖化してるとなると、
しゃーないなとなって、ビジネスとして
成立しなくなるからねw
二酸化炭素削減ビジネスw
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:32:06.17ID:qn8vZ5WC0
真冬のアルゼンチンで1日の平均気温が30℃を上回る
首都ブエノスアイレスでは1日の平均気温が30℃を上回り
1942年に過去最高を記録した24.6℃を遥かに上回りました。
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:40:59.91ID:n6RE7dij0
>>1
今後、温暖化だとか叫ぶなら核融合発電所を建設するための
科学論文を年に10本以上投じていないと発言を許可しない事にしてはどうだろうか?

不平不満なら幼児でも言える。>>1
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:55:08.05ID:x/qOGLDz0
>>728
一応確認するが日本の真冬は南半球の真夏な
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:57:26.08ID:TTa2fss80
縄文時代に逆戻り?
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:51:58.71ID:Olh3VFDh0
日本の都市化されていないど田舎の平均気温って戦前からあんまり変わってなくて、ほんとに微増レベルなんだな。
CO2の影響ってそんなもんじゃね?
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:59:34.41ID:Xbx8kVtP0
地球「まだ低体温だから」
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:01:41.55ID:elhVH88B0
>>735
いや、洪水対策施設の成果だよ
地上で浸水被害出してたはずの雨を、全部地下から海に流してるんだから
地上は、砂漠みたいになるでしょ?
雨降らなきゃ、世界有数の砂漠地帯と同じ緯度なのが
日本及び関東平野なんですな、これが
行政がバカなんじゃないかなあ?w
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:16:37.91ID:pFz62eLR0
自然は科学ではわからない所があって
自然自体が科学の及ばない超自然現象
なので古来から祀られてきた自然を司る神への祈りは通じる可能性があるよ
神仏に一生懸命祈れば暑さもやわらぐかも
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:22:02.28ID:M9E7qezA0
「地球温暖化の原因は二酸化炭素です」
でもそんなの関係ねえ、そんなの関係ねえw
「地球温暖化の原因は二酸化炭素ではありません」
でもそんなの関係ねえ、そんなの関係ねえw
圧倒的多数の日本人の現実の行動は変わらないw
小島よしおは終わったけどねw
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:24:37.88ID:w/vXYrxN0
月のせいだろ
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:42:47.87ID:C6fb6L4+0
>>738
実際には火山から放出される二酸化炭素のほうが多い。
ジュラ紀白亜紀がそうであったように。
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 01:19:53.65ID:vod9HyrF0
空気中のCO2の量を知っていますか?
なん%だと思いますか?
CO2濃度0.04%
アルゴンより少ない
で、人間由来の量はそのうちのなん%ですか
で日本はその内のどれだけ出してる

詐欺
0744ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 02:20:18.13ID:mKfMLvn90
12万年振り?おっかしいな?
ほんの5000年前はグリーンランドが緑の草原だったのにな🤔
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています