X



40~50歳代「おひとりさま」貯蓄の中央値は53万円 ★6 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/07/30(日) 21:27:34.20ID:+DQK3xol9
もうすぐ長期休暇。

旅行やレジャー、帰省などで久しぶりの友人と会い、近況報告をされる方も多いのではないでしょうか

30歳代をすぎると結婚、出産を経験する人がいる一方で、生涯独身、また離婚や死別によりおひとりさまとなる方もおり、現代の生き方は多種多様です。

どのような生き方を選ぶかは人それぞれですが、ライフプランを決めた後にかならず考えたいのが「マネープラン」です。

既婚にしても、未婚にしても、現在のキャリアや今後のキャリア、それによる収入や貯蓄、また賃貸か持ち家か、将来年金はどれくらい貰えそうか…といったマネープランは、個人差が大きいため自分に合わせてじっくり考える必要があります。

では、現代の「おひとりさま」はどれくらいの貯蓄を保有しているのでしょうか。今回はおひとりさまの貯蓄をじっくりと見ていきます。

【中略】

●40~50歳代「おひとりさま」貯蓄の中央値は53万円に
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査] 令和4年調査結果」の調査によれば
まず40~50歳代の貯蓄の平均と中央値は以下の通りでした。

40歳代おひとりさまの貯蓄(平均・中央値)
50歳代おひとりさまの貯蓄(平均・中央値)
平均は40歳代で657万円、50歳代で1048万円ですが、中央値は両方とも53万円でした。


https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/700wm/img_fceb49dfb99d61b27005a680b9e8139336914.png

https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/700wm/img_1721226688a37ea5a14a7f5d47f40bda83601.png

続きはYahooニュース LIMO
2023/07/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/08763fd8276a5890e73344ef4dd06f9d6c46fc98

★1が立った時間 2023/07/30(日) 13:23:38.30
※前スレ
40~50歳代「おひとりさま」貯蓄の中央値は53万円 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690691018/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690695719/
★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690700412/
★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690705526/
★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690712718/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:27:49.07ID:PGgXlw1q0
おまいらこの話題好きだね
資産自慢したいなら
証拠出してからにしようぜ
とりあえずコンビニ行ってATMで銀行の預金残高記載の紙をID付きで画像うpしろよ
以降妄想資産は禁止な!
3ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:03.95ID:q4Ae6lB90
独身は社会のダニ
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:15.57ID:eywGXUc90
 
日本国籍持たない五毛のマイナカード推進と戦う日本国民

マイナンバーに国民総スカン! 「マイナ健康保険証」一体化、反対が賛成の1.7倍! 目玉の「スマホ搭載サービス」...「知らない」過半数、「使わない」6割

 
中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容

現代ビジネス
 
5ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:20.38ID:VwLX5t9Q0
>>2
証券会社の残高スクショでしょ、それを言うなら
2023/07/30(日) 21:28:26.16ID:4OMYIL7c0
53万てフリーザ様じゃあるまいし
逆に信憑性ないんだよな
7ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:38.55ID:q4Ae6lB90
自立も結婚もせず金を貯めるのが生きがいの社会のダニ
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:28:53.86ID:jt+DOtUr0
平均と中央開きエッぐいな
啜ってる蛭は誰ぁれ?
2023/07/30(日) 21:29:06.55ID:D0UrYBlY0
53万もあったら一生安泰だな
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:21.13ID:q4Ae6lB90
実家と会社の往復で親に孫の顔も見せずに金を貯めるのが生きがいの独身こどおじ野郎
2023/07/30(日) 21:29:25.37ID:glREu+PV0
ライターがドラゴンボール好きなのかとググってみたらシングルマザー
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:26.85ID:uWBfJa6A0
マンションンはあえて買わない
親戚付き合いもあえて悪くしとく
決裁以外の銀行口座は出来るだけ早く解約しタンス預金に移行。保険も同様
債務だけは絶対に無い状態にしとく
心療内科(デイケア併設なら尚良し)に6か月以上通院しいつでも手帳作成できるよう準備

今の生活保護制度がいつまで保たれるかわからないから早い者勝ち。既得権奪取が肝要
13ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:27.30ID:VwLX5t9Q0
>>7
ホントサーセン
でも金は生きがいではなく勝手に貯まってたんですぅ
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:57.52ID:93XhaT3g0
ほんとかよ
100万はもってるだろ
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:29:58.17ID:UX9gQQyi0
こういう調査って自己申告だよね?皆少なめに答えたり貯金なんてないとか答えるからだろ
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:30:04.34ID:q4Ae6lB90
金を貯めるのが三度の飯より大好きな独身こどおじ
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:30:10.95ID:PGgXlw1q0
>>5
こういうのか?
https://i.imgur.com/iN4awqe.jpg
https://i.imgur.com/ZkTqquE.jpg

無意味だね
2023/07/30(日) 21:30:25.17ID:D0UrYBlY0
ん?40代で独身て離婚でもしたの?
まさか生涯独身のなんてやつ現実世界に存在すんの?
2023/07/30(日) 21:30:35.73ID:j3C/dwTn0
40歳代・50歳代「就職氷河期世代」は貯蓄がある人・ない人の二極化傾向があるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d30dd3a54251e4170c57cc3411327da73dd7bdb
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:06.11ID:q4Ae6lB90
年老いたママに飯を作らせ年老いたパパに税金諸雑費払わせ給料全部蓄財の独身こどおじ
2023/07/30(日) 21:31:16.61ID:D2c975nX0
給与振込口座、生活費入れてる口座、クレカ引き落とし口座は運用や貯蓄目的じゃないから計算に入ってないだけだぞ

なのでオレの金融資産はゼロ
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:35.30ID:oAN8rrKm0
病気したら終わるじゃんw
2023/07/30(日) 21:31:45.85ID:DoyRKZd70
この手の調査で、本当の貯蓄の額を申告する人なんてそう居ないでしょ
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:31:52.18ID:q4Ae6lB90
夜な夜な貯金通帳眺めてはニタニタほくそ笑む独身こどおじ
2023/07/30(日) 21:31:54.45ID:87lIYeMD0
中央値が53万円ならこの世代の半数はそれ以下の貯金しかないわけだ
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本を象徴するニュースだな
2023/07/30(日) 21:32:03.67ID:eXLaLRtC0
アンケートに、貯金ゼロと正直に答える人も偉いなw
2023/07/30(日) 21:32:05.46ID:phIxhFeN0
貯蓄じゃなくて資産は?
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:32:10.27ID:VwLX5t9Q0
>>21
だけだぞ、って言われてもそれが何千万もあるわけじゃないだろうに
2023/07/30(日) 21:32:25.93ID:4OMYIL7c0
おひとりさまは死ぬとき恵まれないやつに寄付するとかの遺言のこしとけよ
無駄に国庫に入れるような真似するな
2023/07/30(日) 21:32:26.39ID:D0UrYBlY0
53万なんてへそくりにもならんわ
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:32:40.61ID:P8ZdpAgb0
46独身Fラン卒都内在住持ち家無し金融資産なし
銀行預金2700万
現時点の年金97万
何一つ嘘はついてないぞ、おまらもこんなもんだろw
正直60まで働きたくない、どっかの田舎で安い一軒家でも購入してセミリタイアしたいが年金額がなぁ
2023/07/30(日) 21:32:44.56ID:sM2PYiub0
来年の新NISAから積み立てを始める素人です。毎月三万ほどS&Pに積み立てたら取りあえずOKですか?
2023/07/30(日) 21:33:00.15ID:fcOgzXaS0
>>26
下手に情報流失したらルフィに狙われちゃうし…
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:33:05.50ID:UX9gQQyi0
>>22
病気で仕事休んだだけで小銭出る保険とか宣伝してるから予想以上にヤバい奴多いんかもやな
2023/07/30(日) 21:33:24.24ID:4iB5ggVY0
>>17
もってもいないのにこうやって操作してまでうpする意図がまるで理解できない
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:33:34.30ID:q4Ae6lB90
蓄財人生☆こどおじ
2023/07/30(日) 21:33:36.66ID:D0UrYBlY0
独身て嘘だろ
どんだけブサイクなの?
2023/07/30(日) 21:33:41.98ID:nylrQuFu0
平均は意味ない

売れない漫画家99人と尾田1人

この場合
漫画家100人の平均貯蓄は1億円以上!
漫画家は金持ち!

とかなってしまう
2023/07/30(日) 21:33:55.38ID:d548qGXm0
これって会社の確定拠出年金も含めていいの?それなら400万ある!
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:33:58.37ID:NBnc6nhC0
まだ、やるのか。中央値は平均値よりも低く出やすいとはいえ何かのカラクリがあるだろう

俺も証券会社のアンケートには正確に書くこともあれば面倒でいい加減に書くこともあるから
元のアンケートに問題があると思うが。国が調べたわけでもなく
2023/07/30(日) 21:34:00.15ID:4vqrLBaa0
資産0世帯がめちゃくちゃ多いんだよな
でもこの世代は親の財産相続して一気に数千万円ゲットできるやつがわりといそう
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:10.04ID:W3NizaRO0
お金をどんどん使おう!
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:15.43ID:q4Ae6lB90
貯金大好き☆実家暮らしこどおじ
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:26.56ID:qEWDn+3a0
底辺は奴隷のように安月給で働くしかない

日本じゃ当たり前のように言われるこのお上に都合の良い洗脳から抜け出さない限り一生奴隷生活
そういうのを拒否して世間体なんかクソ食らえで突き進む奴の方がまだ金持ちになれる可能性ある
2023/07/30(日) 21:34:28.78ID:RuSN8X9X0
金に縛られたお前らみたいな奴が幸せになれるわけがない寂しい老後をすごしな
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:35.05ID:mq8zEFps0
俺は2700万円。
不動産はローンを引いて3000万円残る感じ。
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:36.97ID:UX9gQQyi0
>>31
同年代分譲住み1700万
同じくらいかな
2023/07/30(日) 21:34:41.17ID:D2c975nX0
>>28

給与振込&クレカ引き落とし口座に53万円以上は入ってるよ
2023/07/30(日) 21:34:48.16ID:DHj0WALd0
株や土地は沢山持ってるってオチではないんか
2023/07/30(日) 21:34:49.47ID:KSJ318/i0
まあ俺は?1億円くらい貯蓄あるし?
贅沢できるってほどでもないんだけどね、普通だと思うよ?
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:34:51.05ID:NBnc6nhC0
>>39
俺も金融資産だけでなく家も含めていいなら3億円を超えた、最近の株高で
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:35:24.80ID:VwLX5t9Q0
>>32
3万が精一杯なのか考えて下さい
生活に影響が出ない範囲ならもっと入れていい
何せ枠は年360万もあるんだから
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:35:35.69ID:uiemNzlY0
>>18
ネカフェから書き込みの日雇い派遣さんですか?
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:35:40.20ID:r23JZRnW0
>>41
親の脛齧れる最後の世代かもね
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:35:48.51ID:PGgXlw1q0
>>35
>もってもいないのにこうやって操作してまでうpする意図がまるで理解できない

私も理解不能だよ
横浜市都筑区住みの生涯未婚確定のブサイクババアに訊いてくれ
2023/07/30(日) 21:35:49.18ID:juKgPsPW0
こどおじだけど、5000万くらいの家買ってFIREできるくらいが丁度いいんだよ
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:36:08.93ID:2cBcEYZJ0
53万て 戦闘力かな? 
2023/07/30(日) 21:36:17.87ID:glREu+PV0
>>31
その銀行預金は金融資産に含まれないのかい?
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:36:25.15ID:MPQK8dRF0
>>43
こういう奴は億持ってます。
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:36:32.21ID:q4Ae6lB90
>>56
孤独死されると気持ち悪いから不動産買うなよこどおじ
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:21.73ID:NBnc6nhC0
>>55
その人は都筑区ではなく群馬県草津町在住の人ではないの?
2023/07/30(日) 21:37:24.71ID:Asslritd0
>>60
ネットに毒されてるぞ
金無いから釣られるな
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:33.49ID:VwLX5t9Q0
>>48
だから、仮に100万その口座にあったとして、それを合算していいルールにしたとしても153万でしかないわけよ

それでこのスレの結論に何か変化が生まれるわけ?
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:38.33ID:W3NizaRO0
>>59
バレたか☆
2023/07/30(日) 21:37:39.25ID:JWd6i8If0
釣りと登山だけ趣味の50歳だが、
多分5000万くらいあるぞ、
株式2800万
現金1800万…
ああ、5000ないか
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:39.55ID:/rnuPDVJ0
知り合いも1000万くらい貯蓄あると言ってたな
バイトしかしない子もコロナで2000万稼いだって言ってたし
普通に皆持ってるのな
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:37:40.94ID:q4Ae6lB90
>>59
女房子供いないので孤独死したあと国庫に没収されます
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:38:02.61ID:JzltdDo20
わたしの貯金は53万です


ネタかよ
2023/07/30(日) 21:38:16.81ID:QJDm0gCv0
吉本興業の盗撮犯罪を隠蔽して被害者を恫喝した新宿.警察署山の日0時に爆破して皆殺しにします

あと統一協会ひいては国情院を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のため駐日韓国大使館も山の日0時に爆破します(韓国は自民党の親元ですしね)

これ正当防衛であり抵抗権の行使です
日本の軍国化ナチス化を止めたいです
新宿警.察は犯罪集団です 
山上徹也氏の釈放を要求します
警視庁の存在意義はゼロであるどころかマイナスです 犯罪に加担してる警察もいるんで

統一協会ひいては国情院による盗撮盗聴犯罪の目的は盗作です
Kpopは組織的な盗撮盗聴による盗作です

kpopは日本人からのパクリで成り立っています
統一協会はKpopのパトロンです
統一協会の教義は"日本人から全てを奪え"でそれは音楽も例外ではないです
盗撮盗聴犯罪を認めないということはそういうことです
警察にはパチンコ利権もありますし、精神病院にぶち込んだのも納得です
我々家族はマルセイ扱いされてるので我々の通報では動きません
同類相憐れむ
あなた方と警視庁は"トントン“だと思うのであなた方の通報だと動くと思うので

しかしつくづく警視庁犯罪集団だよな
犯罪に加担してたやつも警察にいるらしいじゃん その上で新宿警察カツマタは恫喝しっぱなしでろくに説明もなし
これ殺人でしょ?爆破予告しまくっても正当防衛
説明責任を果たすまで爆破予告は止めません
犯罪者集団新宿警.察はなくなるべきだと思います
警視庁以外の警察の方も私の爆破予告について興味あったら、警視庁を調べてください
吉本興業含む芸能事務所と癒着してるし、芸能事務所の犯罪を隠蔽するし、犯罪被害者を新宿警.察カツマタみたいな犯罪者が恫喝してくるんで

とりあえず弁護士募集中なんでよろぴく
https://twitter.com/gaofa126129j
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/07/30(日) 21:38:35.28ID:4iB5ggVY0
>>54
そこからは超格差時代に突入するわな
2023/07/30(日) 21:38:49.19ID:4f+BdYYS0
何ひとつ報われなかった氷河期世代の社会への復讐が始まりそう
2023/07/30(日) 21:39:24.47ID:4OMYIL7c0
>>67
慈善団体に寄付する遺言のこしとけ
まあその団体がまっとうならいいんだが
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:39:52.45ID:W3NizaRO0
>>71
早く決起して○○を○して欲しい!
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:39:53.52ID:VwLX5t9Q0
>>65
保険とか年金とかもあればいくでしょ
2023/07/30(日) 21:40:21.21ID:4wsGqEPL0
2桁違うわ(´・ω・)
2023/07/30(日) 21:40:25.54ID:gVCfMNmJ0
>>66
コロナで2000万って嘘丸出しだろ…
2023/07/30(日) 21:40:33.45ID:CYnmvHrw0
現金のみだと500万。
株や投資信託の評価額は2,600万。
現金だけだと価値目減りするから、個別株は配当で年80万位。
2023/07/30(日) 21:40:40.27ID:KSJ318/i0
台湾ならいくらでも捕ってくれよ
日本人はサンマなんかなくても生きていけるから
友情を優先するよ
2023/07/30(日) 21:40:43.81ID:VV99cb060
こんなもんだろ
中学校の校長も平均1人以上を買春してる
2023/07/30(日) 21:40:47.73ID:4iB5ggVY0
>>71
復讐したくても勝手に日本が滅ぶからどうしようもないよ
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:41:00.34ID:NBnc6nhC0
>>65
ワタシャアニメ鑑賞と優待消化と旅行が趣味の50歳だが
株1億1000万
現金1億4000万
家5000万くらいだ、大まかに
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:41:34.85ID:MPQK8dRF0
>>71
氷河期世代のことはみんなで忘れてなかったことにしましょう。
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:41:42.45ID:FLht5BOQ0
じゃあぼくは10おくまんえんもってる
2023/07/30(日) 21:41:44.03ID:gVCfMNmJ0
>>77
子供居なかったら金持っててもしょうがないだろ…
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:42:04.95ID:qEWDn+3a0
氷河期やら今の成人やらまだマシやろ
今のガキ子供とかが働くようになったら比じゃないくらいヤバいだろ良くなる見込みもなくひたすら日本落ちぶれる一方だもの
2023/07/30(日) 21:42:09.97ID:gVCfMNmJ0
>>81
現金比率高すぎないか?
87木松田卓也
垢版 |
2023/07/30(日) 21:42:14.46ID:MLR+efCL0
岸田総理の増税でゼロになるよ
88木松田卓也
垢版 |
2023/07/30(日) 21:42:20.93ID:MLR+efCL0
岸田総理の増税でゼロになるよ
2023/07/30(日) 21:42:30.91ID:Jq+71uaR0
(´・ω・`)1日で47万資産減った
https://i.imgur.com/88xe3lt.jpg
2023/07/30(日) 21:42:34.36ID:gVCfMNmJ0
>>85
ん?なんで?
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:42:41.82ID:IZR0h4+70
まあ貯金0の人と貯金二億の安倍友を
二人並べたら平均一億だからねえ
あー豊か豊かw
2023/07/30(日) 21:42:57.04ID:aAUGfCAn0
住宅やら車のローンが入るのか入らないのかがいつも気になる
これってちょうどローン払い終えて負債なくなったあたりの貯蓄なんじゃね
2023/07/30(日) 21:42:59.58ID:o7N8megv0
お一人様だけど夏のボーナスで付近で1億円やっと超えたわ
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:43:07.90ID:qEWDn+3a0
>>90
何でも何も現実としてずっと貧しくなってるやん
2023/07/30(日) 21:43:54.53ID:gVCfMNmJ0
>>89
凄いな
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:43:56.53ID:fcFm8jXt0
53万って・・・・
引っ越しすらできないだろw
つか、盲腸になって入院したら詰むレベルじゃんw

お前等人生終わりすぎ

まぁ、
・選挙にすら行かない
・選挙に行っても脳死で自民支持
・選挙に行って白紙投票
どう見ても自業自得だけどな
ばーか
2023/07/30(日) 21:44:04.97ID:rO+EJF5m0
金持ちの独身だっているだろうから、それで平均がそこまで低いってことは、0・ほぼ0が無茶苦茶たくさんいるってことか?
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:44:10.48ID:f3mRcEXd0
子供は2人いるけど配偶者はいない
貯金も300万も無い
年金も80万ぐらい
公営団地に入っている
病気しない限り死ぬまで働きたいが病気したらナマポコースかな
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:44:30.77ID:NBnc6nhC0
>>86
コロナの大暴落でかなり買ったが、その後、結構、利確したというのもある
一時は現金比率4割くらいだった
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:44:47.35ID:VwLX5t9Q0
>>89
sp500の比率エグい
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:45:31.43ID:f12ETAwh0
めんどくせえな
なまぽスレに移動しようぜ
2023/07/30(日) 21:45:36.29ID:wpWurHRw0
相変わらず5chの独身オッサンたちは
金持ちが揃ってるなー。
世の中と乖離しすぎやろ
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:46:54.65ID:NBnc6nhC0
>>89
王道だね自分は個別株しかやったことないが投信ならeMaxisslimと思ってる
2023/07/30(日) 21:46:55.48ID:6W1cQVP30
その歳で普通に働いてれば2000万は貯まってるやろ
2023/07/30(日) 21:46:58.69ID:sM2PYiub0
>>52
5万までなら行けますが、会社の持株会に毎月三万入れてるのでこれが限界です、、貧乏ですんません
2023/07/30(日) 21:47:04.22ID:Asslritd0
>>102
イキって現実逃避したいだけ
2023/07/30(日) 21:47:04.25ID:4iB5ggVY0
貯蓄額が三千万以上の世帯って日本の人口の8,8%しかいないみたいだけど
その一握りの人たちがこのスレに集まってますね
2023/07/30(日) 21:47:05.96ID:D0UrYBlY0
独身の時点で生物的には負け組だけどな
2023/07/30(日) 21:47:07.69ID:7384Vumq0
なんだろうね
金ためてる人に寄越せって臆面もなく言える時代なのかね

まあZ戦士みればそうか
2023/07/30(日) 21:47:07.88ID:gVCfMNmJ0
>>102
俺独身じゃないしな…でも投信で2億は凄いな
2023/07/30(日) 21:47:28.45ID:D2c975nX0
>>63
誰もが生活費用の口座に100万円入れてたら、中央値は153万円になるじゃん

このスレの結論がなにかは人それそれだけど、少なくともスレタイは変わるでしょ
2023/07/30(日) 21:48:05.78ID:gVCfMNmJ0
>>107
3000以上は40代なら普通にあるだろ…
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:48:18.05ID:zOp2W1kS0
さすがに53万はネタでしょ
俺はよめにないしよのヘソクリで200万持ってるぞ
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:48:37.41ID:KCbjYzq20
このスレの住人はお金持ちだね

>1が事実ならこの世代が生活保護とかもらい出したら日本はどうなるんだろうね
2023/07/30(日) 21:48:40.69ID:D0UrYBlY0
俺はへそくり300万持ってるぞ
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:48:41.23ID:vWppawE90
独身って親戚にとっては迷惑な存在
自覚ある?
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:49:08.89ID:VwLX5t9Q0
>>111
そーかなー、ここの自称金持ちオッサンは153万でも態度変わらないと思うよ
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:49:13.39ID:NBnc6nhC0
>>84
亡くなったら国庫に行くと思ってずっと節約して車もヴィッツだったが
ここ数年、旅行に行きだしたダイウィズゼロに影響を受けたのもあるが
2023/07/30(日) 21:49:14.59ID:gVCfMNmJ0
>>116
ウチの弟独身でコドオジだけど公務員だからな…
2023/07/30(日) 21:49:29.24ID:wpWurHRw0
わし、このスレでもトップクラスの年収だと思うけど
数千万とかそんな貯蓄さえないで、マジで。
2023/07/30(日) 21:49:30.85ID:glREu+PV0
>>89
20,000*2%=400だから普通
ところでトレカン比率高くない?
2023/07/30(日) 21:49:31.41ID:aAUGfCAn0
なんだよヘソクリって
投信にぶちこめ
2023/07/30(日) 21:49:35.74ID:2m5MvzuU0
カネのことで煽りたいのか、独りでいることを煽りたいのか、どっちかにせいや
欲張りすぎなんだよ
2023/07/30(日) 21:49:39.26ID:WJHBEFti0
来年からの新NISAが熱いらしいじゃん
毎月10万ぶちこみしても非課税だから
15年寝かせたら2000万は固い狸の皮算用になるが
あとで、やっぱり課税しますとかなるんだろうな
でもやるしかねえだろ
2023/07/30(日) 21:49:46.39ID:BKORkJw/0
>>112
普通じゃないんだよなぁ
2023/07/30(日) 21:49:49.54ID:7384Vumq0
>>52
金融資産課税するぞって言ってたやつが頭に居るのに大丈夫か?
2023/07/30(日) 21:49:54.40ID:vJAMckLb0
氷河期って実際にあったの?周りの40代50代は普通に内定もらって結婚も出産も育児もしてるけど
2023/07/30(日) 21:49:58.78ID:1xxOaa9y0
>>102
実際のところ大した稼ぎがなくて株とかも上手く回せてなくても、2ちゃんの頃からあったようなサイテロしてるとそこそこ金は貯まるんよ
幸せかどうかは別として
2023/07/30(日) 21:50:26.78ID:qT0kT6gX0
53万って生きてる心地がしないだろ
1000万くらいは欲しい
2023/07/30(日) 21:50:30.37ID:D2c975nX0
>>117
そんなことないよー

バカにしてる100人のうち
10人は自分と同じと思うはず
2023/07/30(日) 21:50:45.89ID:gVCfMNmJ0
>>125
俺ローン完済して子供二人居て嫁と財布別で普通にあるぞ…
何か色々おかしくね?
2023/07/30(日) 21:50:55.98ID:GLiHHGjF0
氷河期の三流大卒(卒業当時の大卒就職率は6割しかなかった)で、
新卒で運良く入った所辞めて、転職して今はその底辺工場勤務だが、
無職期間は1年で抑えてたのが良かった
高望みしたりして一歩選択を間違ってたら貯蓄ゼロだったかもしれない
贅沢なんて一切援の無い生活で毎日が平凡だがそれなりの貯蓄はある
言えるのはパチンコとか賭博やってる奴の貯蓄ほとんど無くて人を逆恨みする外基地ばかりだな
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:51:00.01ID:c5bFEWLf0
もう終わりだよこの国
2023/07/30(日) 21:51:22.61ID:vHX17r0E0
まだ搾れるじゃん
2023/07/30(日) 21:51:28.65ID:iGU4U6xG0
>>85
氷河期は稼ごうと思えばいくらでも稼げた
ゆとりは途中から稼げなくなった
今の成人はそもそも稼げない
残業規制の話ね
あと同一労働同一賃金で変わったのは正社員の待遇悪化のみ
非正規は変わらず正社員が法悪用されて賃金下がった
 
新NISA来年から始まるからそれだけが救い
若いやつはとにかく30代で平均年収くらいは稼げる会社に勤めること
毎月5万投資に回す
2023/07/30(日) 21:51:37.94ID:4iB5ggVY0
>>112
中央値は250万ですが?
2023/07/30(日) 21:51:44.29ID:pdUfVH3z0
ホントに??
せめてその10倍は貯めてなきゃ生きてるの苦しいだけじゃん
将来は公園で御飯恵んでもらう生活するの?
2023/07/30(日) 21:51:55.72ID:gVCfMNmJ0
>>135
嘘つくなよ…
2023/07/30(日) 21:52:13.75ID:vLo9LaMn0
残り1947万
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:52:15.43ID:pAn5M7NA0
おまえらは友達とかマジにいないだろうな
年収1000万とかでも貯蓄は200万すらない奴らが8割以上

普通のサラリーマンとか一般職で貯金なしや50万〜100万がほとんどだよ
貯金400万以上なんか聞いても稀にしかいないよ

貯金がたんまりあるのは時計とか見て高いの付けてる人くらいだよ
2023/07/30(日) 21:52:16.05ID:rEXf+kmj0
まあナマポ増えるに決まってるよな
格差広がればナマポが自動的に増える
格差政策やってるなら大体予想つくしナマポ予算が増えるのも当然ではある
142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:52:23.39ID:VwLX5t9Q0
>>135
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2023/07/30(日) 21:52:26.39ID:R3GGL/yW0
俺も昔はアコムに借金抱えて絶望だったが今じゃ1000万超える貯金できて心に余裕ができた
2023/07/30(日) 21:52:27.15ID:lTdPTfHs0
【画像66枚】竹内結子の水着姿!デビューから現在まで変わらない美しさ
http://hyukg.ventfort.net/0731/yg06aaiy.html
2023/07/30(日) 21:52:29.40ID:BKORkJw/0
>>131
国民の9%に入っている勝ち組だよ、おめでとう
2023/07/30(日) 21:52:57.02ID:gVCfMNmJ0
>>141
将来ナマポはどうあっても廃止だろ…
2023/07/30(日) 21:52:58.35ID:1OF+HreK0
キツイなぁ
今どきの大学生の方が貯金あるよ
2023/07/30(日) 21:53:49.54ID:gVCfMNmJ0
>>145
もっと勝ち組しか居ないだろ…
俺明らかに負け組だと思って生きてるぞ…
2023/07/30(日) 21:54:01.83ID:kd9xzTDv0
早く国が殺処分しろよ
150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:54:26.69ID:JKIOZNiq0
いくらなんでも53万はウソだろ・・・

新卒年収300万でも2〜3年もすれば50万くらいの貯金はできる
2023/07/30(日) 21:54:39.02ID:4iB5ggVY0
>>131
なんかお前みたいなやつ、影で嫌われてるから気をつけろよ
2023/07/30(日) 21:54:49.93ID:rEXf+kmj0
>>146
基本的にナマポより刑務所の方が費用かかるからそっちにスライドするだけか
治安コストをそのまま中間層が支払い続けるだけになるで

基本的に格差政策容認すればこれはセットになる。
2023/07/30(日) 21:55:04.89ID:YO47Crxz0
いやいやwwwwwwwww
53万て入院したらアウトやんwwwwww
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:55:18.48ID:pAn5M7NA0
みんなローンや物価高、家賃などでカツカツみたいだよ

当たり前だろ年収500万以上ですら2割しかいないんだから
そんな貯金があるわけもないのわかる話だろ

みんな使ってしまうからな金なんか
貯金なんかする意味ないだろ

アパホテルの社長みたく金はいくら稼いでも使うわけだろ
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:55:47.17ID:2eE1wxpd0
この手の貯蓄の集計方法は胡散臭い
頻繁に出入金する普通口座をノーカウントにしていることがある
2023/07/30(日) 21:55:53.06ID:poOWb2OC0
>>146
日本はもうダメだー。年金も無くなるぞー。
と言ってる割にはナマポは未来も満額支給されると希望を持ってる人のなんと多いことか
2023/07/30(日) 21:55:55.00ID:39B81Itm0
こいつらテロリストだろ
なんで野放しにするの?
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:56:07.52ID:pAn5M7NA0
>>153
そんなのクレジットや保険あるだろ

貧困層だからカードないのかおまえ
159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:56:27.69ID:y6Ozm5j+0
え?不慮の事態に備えて半月分位の生活費は確保しろと言われてなかった??
53万じゃ節約しても3ヶ月持たないじゃん…
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:56:29.14ID:bD+NsNP60
>>146
憲法改正して生存権を廃止しないと無理じゃね
先進国として恥だが
2023/07/30(日) 21:56:53.69ID:YO47Crxz0
なんだよ、ソースみたら1477万じゃねえかよ、死ねや>>1
【男性】おひとりさまの貯蓄額の平均  ・30歳未満 156万6000円  ・30歳代 441万5000円  ・40歳代 864万6000円  ・50歳代 1477万円  ・60歳代 1791万2000円  ・70歳代 1426万5000円
2023/07/30(日) 21:57:05.15ID:oAVgMmXd0
平均とかもう意味ないな
2023/07/30(日) 21:57:06.23ID:NqlvFhg60
おひとりさまの俺1.4億ですまん
氷河期世代で職歴無しだけど
努力と根性と運でなんとかなった
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:07.34ID:GVLGq13o0
ナマポも年金も氷河期世代が70歳になる頃にはBIになってるって
BIで貰える額はまぁ5万円ぐらいだろう
だから政府は新NISAなんて特大の飴を用意してるんでしょ
そもそも2025年問題をググらずに答えれる奴もおらんだろ

なんでどいつもこいつも甘い見通しなのか
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:13.59ID:W3NizaRO0
>>153
高額療養費制度があるから生活防衛費としては少ないけどいけるかも
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:14.56ID:JKIOZNiq0
>>131
妻子いてローン完済の3000万は少数派だと思うよ。
俺38歳年収1500万超えてるけどローンは普通に3000万残ってるし
貯金なんて妻と合わせても1000万も届いていないと思われる。
2023/07/30(日) 21:57:14.70ID:1xxOaa9y0
>>150
己の資産を考えず服とか車とかローンでポンポン買ったりギャンブルにつっこむやつは意外と多いんよ
2023/07/30(日) 21:57:15.37ID:XXTK9su00
子供の学費や仕送りで減る年代かと思ったらおひとりさまかよ…
マジでこいつら何考えて生きてんだよ
2023/07/30(日) 21:57:25.75ID:vJAMckLb0
>>160
アメリカから許可取れん
2023/07/30(日) 21:57:26.98ID:4iB5ggVY0
>>153
まあ、そういうときのための休業補償ってもんだろ
金がなくてもこういうのは入っておかないと
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:33.94ID:VwLX5t9Q0
>>156
いやー生存権はそう簡単には反故にできないよ


・・・地獄の自民政権ではそうじゃなくなったりするかもな
172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:34.07ID:sA8hQ9810
おひとりさまで資産残してどうすんだw
遺伝子も残せないのに
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:38.67ID:pAn5M7NA0
ブラックリストでカードないんだなwww

友達いないとそんな情報すら聞けないwww
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:42.34ID:Y3Z/qe5Y0
嘘やろ?相場で4000万円失ったワイでも100万あるぞ(´・ω・`)
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:57:55.65ID:KcCX06040
3600万しかないと思ってたけどいい方なんだねw
2023/07/30(日) 21:58:29.69ID:rEXf+kmj0
>>156
と言うかどれを日本人が選ぶかなんだよな
刑務所使ってナマポより高い金を払うことにするのか
放置して治安コストを支払うか
それともナマポで放っておくか
現実的にはこの辺から選ぶしかない

ナマポ切って終わりにはならないんだな
2023/07/30(日) 21:58:33.76ID:7FV3IQtG0
>>89
なぜそんなに似た銘柄ばっかり持ってるの?
2023/07/30(日) 21:58:55.61ID:NqlvFhg60
働いていて3600ならかなり上位だろ
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:59:28.45ID:pAn5M7NA0
>>161
それは平均な
100億とかある資産家が平均上げてるだけ
中央値が正しい

実際聞いてもみんなねーから
2023/07/30(日) 21:59:45.42ID:WJHBEFti0
>>156
なくなるなくなる騒がれる生活保護だが
外人に撒いたり、不正受給対策してないのも含め、
やたら手厚いくせに手がつけられてないからだろ
多分こいつは残る(騒ぐやつが多い仕組みは残る)
181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:59:47.34ID:JKIOZNiq0
>>167
とはいえ貯金平均53万は少なすぎるように思うなあ・・・
2023/07/30(日) 21:59:57.35ID:UW4vLxA00
49歳バツイチ子なし
貯金5000万
借金なし
持ち家あり

仕事辞めていいか?
2023/07/30(日) 22:00:10.28ID:4iB5ggVY0
>>163
お前みたいなやつは何をしたのか具体的にかかないので信用されない
2023/07/30(日) 22:00:12.57ID:pdUfVH3z0
35年前にバイト先の先輩から、大学生のうちから毎月5万は貯められるような生活しろよ、って言われて頑張って継続できたけど、
中年で53万円の貯蓄って他力本願過ぎるか、心底何も考えてないアホのか
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:00:23.23ID:MUcdnJZE0
中央値やべえな、なんでノーガードなんこいつら
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:00:46.96ID:uDAX7DBR0
>>65
これが日本の家計の黒字1600兆円の中身なのよね?
それは政府の赤字に支えられている
2023/07/30(日) 22:00:54.46ID:NVzZrxCr0
氷河期はナマポだらけになりそうだけどどうすんだろ
2023/07/30(日) 22:01:00.81ID:YThjJWDi0
社会的弱者なのに無視され続けるおじさんたち
2023/07/30(日) 22:01:04.92ID:uGjS4s8G0
預貯金も金融資産に含まれるんだよな?保有ゼロが約40%
2023/07/30(日) 22:01:13.30ID:XXTK9su00
>>166
同い年で世帯2000くらいだけど、それは貯蓄少な過ぎない?
うちは2年後に繰上返済するけど貯蓄はもっとあるよ
2023/07/30(日) 22:01:25.61ID:aAUGfCAn0
>>184
いい先輩だしよく先輩の言葉ずっと守ったな
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:01:50.75ID:1lXvr+nY0
アパート暮らしとこどおじに分けて聞いたほうがいいんじゃないの?
2023/07/30(日) 22:01:51.89ID:m/B8YOSG0
振り込まれた瞬間にガチャ、パチンコ全振込の連中多いからなぁ
2023/07/30(日) 22:01:55.84ID:7FV3IQtG0
>>182
りーんFIREなら可能じゃないかな。
貯金のままだと厳しいけど
2023/07/30(日) 22:01:57.94ID:WJHBEFti0
>>184
全部ギャンブルつ使って
トータルではめちゃくちゃ勝ってるとか言ってるような奴かも
2023/07/30(日) 22:02:12.61ID:rvF/Iqpu0
54歳会社員貯金数百円給料手取り22万みんな貧乏で安心した
2023/07/30(日) 22:02:27.45ID:1xxOaa9y0
>>182
家の修繕費考えたらあと5~10年頑張れば?
2023/07/30(日) 22:02:38.33ID:iGU4U6xG0
>>124
360万までOK
若いやつは絶対やったほうがいい
NISAだと30年やると大した額でもないのに課税されるからな 
おれが投資始めた頃は10パーくらい、今は復興税みたいなものも含めて20パー以上取られる
新NISAをやらない若者はもうチャンスない
恵まれない世代なんだからこのチャンス逃したら結構人生詰むと思う
199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:02:41.97ID:pAn5M7NA0
>>150
おまえみたく友達いないと飲み会とか付き合いで金かからんからな
女もいない負け男は話がないのな
200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:02:50.70ID:GLiHHGjF0
>>161
でこのスレ終了じゃん
な訳ないと思ったわ

中央値で見ろよとか無理矢理数字いじってミスリード誘う左翼記事かよ
2023/07/30(日) 22:02:58.81ID:Ig3UTwlD0
42歳年収550貯蓄1600nisa200実家土地相続予定の負け組男性
退職金を岸田に奪われたら完全に詰む
202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:09.00ID:nT+mgr610
>>187
すでに生活保護です✨
自動車所持は難しいらしいので
原付き生活に変えました
2023/07/30(日) 22:03:10.46ID:poOWb2OC0
>>171
まずは、「最低限度の生活」の見直しからはじめてみよう。
民間からアイデア募ったら、真の最低限度にもっと近づけられると思うが
2023/07/30(日) 22:03:25.74ID:4iB5ggVY0
まあ、>>1と同じ状況のやつが自分はそれですってわざわざ書き込みにこないからなぁ
世帯年収二千万とかいいうやつが自慢しにくるのがこういうスレだ
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:26.44ID:pAn5M7NA0
女見つかれば最低毎月10万は消えるぞ
2023/07/30(日) 22:03:31.33ID:4vqrLBaa0
ていうかこれ単身世帯だから金持ってそうなこどおじは入ってないよな
こどおじは二人世帯以上のほうに入ってる
こっちはガチで一人で住んでる人の額
2023/07/30(日) 22:03:41.21ID:gVCfMNmJ0
>>201
子なしなら負け組
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:42.04ID:bD+NsNP60
困窮してる氷河期がこのまま老後迎えると生活保護だけで9兆円になる
それだけで消費税2.5%増税しないといけなくなるらしい


迫る就職氷河期世代の老後困窮、2040年に生活保護費の総額は9兆円規模に
消費税率2.5%引き上げが必要に
https://gendai.media/articles/-/89233?page=5
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:03:48.92ID:m/B8YOSG0
>>189
住宅は資産価値0でローンは計上って罠がある
とはいえ、住宅ローン減税利用者は30万人ちょっと
2023/07/30(日) 22:03:49.16ID:rEXf+kmj0
>>200
いや流石に中央値と平均違いくらい分かれよw
2023/07/30(日) 22:03:49.66ID:8r1jPNox0
むしろこどおじこどおばの方が食住の心配ないから金銭感覚マヒしやすいんだろ
ヲタ趣味や風俗やホストや自分磨きとかに湯水のように金を使う
だから若い頃に一人暮らしして自立しまともな金銭感覚身につけにゃならんのよ
2023/07/30(日) 22:04:17.51ID:jDpGvxRN0
病気にでもなったら即終わりだな生活保護になるしかない
213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:04:35.09ID:pAn5M7NA0
ジジババ入れないとこんなもんだろ
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:05:26.68ID:lx1NlBSG0
退職したら死んでなみ
2023/07/30(日) 22:05:29.63ID:gVCfMNmJ0
>>212
だから将来的に生活保護は廃止だろ…
216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:05:33.42ID:JKIOZNiq0
>>190
2馬力で2000万ならそりゃ貯まるんじゃろ?
たぶん俺より手取りが300万以上は多いんだろうし
たぶん出費はうちとそんなに変わらんと思うよ
2023/07/30(日) 22:05:34.22ID:YThjJWDi0
>>211
食住が詰んでるから子供部屋なのでは?
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:05:35.75ID:sA8hQ9810
40%貯金ゼロどころかマイナスもいるから中央値だとこんなもんだろ
2023/07/30(日) 22:05:41.45ID:NVzZrxCr0
新NISAは株売らないと、5年で1800万用意できそうにない
皆余裕なのか?
2023/07/30(日) 22:05:57.33ID:NqlvFhg60
>>183
パチプロ→株やが

大学生時代のバイト以外微塵も働いた事がないぞ
世の中金儲けるだけならそんなに難しくはない
2023/07/30(日) 22:05:58.14ID:RJ0j1d+Y0
https://i.imgur.com/amaq1bF.jpg
https://i.imgur.com/57ag9rG.jpg
2023/07/30(日) 22:06:04.77ID:LzouhPCH0
自民党の成果だな
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:06:06.05ID:+ALxLpU40
金もない、家庭も子供もいない
何のために働いて生きてるんだ?
2023/07/30(日) 22:06:08.99ID:pdUfVH3z0
>>191
今でもその先輩には感謝してる
若いうちは苦しくても我慢できる
我慢できるようになれば将来苦しくなくなるって事も教えてもらった 
2023/07/30(日) 22:06:15.07ID:wF2VNwzc0
>>213
熱く語る君は歳はいくつで貯蓄はいくらなの?
2023/07/30(日) 22:06:15.40ID:LsQxd+820
これ二極化だから安心できないよね
2023/07/30(日) 22:06:20.98ID:8r1jPNox0
>>208
改憲して生存権否定しかないな
でなければ超インフレ超円安で日本経済が破滅する
2023/07/30(日) 22:06:21.54ID:gVCfMNmJ0
>>219
それ1年で投資させて貰えないの?
2023/07/30(日) 22:06:23.11ID:rEXf+kmj0
>>208
結局、格差容認する政策するとこうなるんだよな。
で、格差によって利益を得た奴がこの辺のコスト払うかというと思ったより払わなくて、どういう方向になるかは分からないが、中間層が重い負担を追うことになる
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:06:27.61ID:1dQoUCbh0
>>190
なんでそんなに貯まるの?
43歳で世帯年収2030万円だが金融資産は2500万円弱、ローン残高が5500万円くらいあるぞ

子供がいないとか?
2023/07/30(日) 22:06:41.06ID:4iB5ggVY0
>>217
そこらへん、二極化なんだろうね
使えないから実家に閉じこもるしかないやつと、実家にいて貯めてるやつ
2023/07/30(日) 22:06:41.19ID:qEWmmWKo0
差し引きじゃなくほんとに40代50代で貯蓄53万なんて人はいないだろ
2023/07/30(日) 22:06:47.52ID:7FV3IQtG0
>>219
2年分どうしようかなーと思ってる。
ちょうど仕事辞めるつもりなので退職金が原資になるかも
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:07:02.43ID:K4Qr0rcx0
今日の統一教会の会見
鈴木エイトってお前らだろw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1685577694115729408/pu/vid/1272x720/KjESzp2HkCnxloWh.mp4
2023/07/30(日) 22:07:10.09ID:gVCfMNmJ0
>>223
いや金あって子供居ないの方が何のために生きてるのか解らなくね?
2023/07/30(日) 22:07:41.92ID:vJAMckLb0
https://www.resonabank.co.jp/kojin/column/shisan_kihon/column_0011.html

こんなデータもある
2023/07/30(日) 22:07:50.99ID:gVCfMNmJ0
>>232
それな…普通なら今月だけで100超えるだろうし
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:08:04.45ID:0zgz51Jp0
53万なんて2~3カ月で貯まるんだけど
ただ金を貯める意識がないだけだろ
2023/07/30(日) 22:08:07.31ID:zUtU6IIF0
流石に嘘だろ
預金額がそんなもんってだけで投資に数千万回してる分はカウントしてないとかそんなオチだろ
2023/07/30(日) 22:08:08.79ID:s9qhqeZl0
独身でもさ、持家有りか無しかで金を貯めるか否かの考えが全く違うから、家持と賃貸のそれぞれの貯蓄型が気になるわ
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:08:18.01ID:+ALxLpU40
>>235
金あるなら趣味とか遊びとかあるんじゃないか
40代でそこまで楽しめる遊びが何なのかわからんが
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:09:08.41ID:pAn5M7NA0
こんなとこで見栄張っても実際ないくせに
乗ってる車が安すぎてワロタSBI
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:09:08.57ID:Saq1DXoF0
理想は55歳までに2000万円

リストラを想定しる
2023/07/30(日) 22:09:51.99ID:gVCfMNmJ0
>>238
色々オカシイよ今月ボーナスと賃金で100預金一時的に増えてるはず
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:10:28.38ID:oP7JLVzw0
>>241
40代独身こどおじほぼ無職だけど、趣味はレコード収集とサウナだな。
昔はDTMとかしたけど、最近はモチベなくて寝てばかりだわ。毎日12時間は寝てる
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:10:48.21ID:wdsB4oUq0
おひとりさま天国
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:10:49.20ID:oq42e3Ur0
私の中央値は53万です
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:10:52.54ID:yXp5lBPF0
今の時代
嫁とか子供なんて負債だからなぁ
税金むしりとられるだけじゃん
2023/07/30(日) 22:10:54.48ID:4iB5ggVY0
>>244
あのな、ボーナスがそんなに出る会社なんて大企業しかないんだよ
出ない会社だってあるわなぁ
2023/07/30(日) 22:11:01.38ID:gVCfMNmJ0
>>240
もうローン完済してね?
2023/07/30(日) 22:11:05.38ID:WJHBEFti0
>>244
ボーナス全部アマゾンで爆買いでもしてない限り使いきれねえからな
やべえ奴だろ
2023/07/30(日) 22:11:52.58ID:1fW979uy0
>>239
逆なんだって
投資してる分をカウントして貯金をカウントしてないみたい
2023/07/30(日) 22:11:55.19ID:qEWmmWKo0
ボーナス出ても厚生年金やらなにやらで30万抜かれる日本
ふざけんな植田てめえ髪の毛毟るぞ
2023/07/30(日) 22:12:04.55ID:YThjJWDi0
むしろこのご時世に子供を産めるって恵まれすぎててこの世が楽園にでも見えてるとしか思えないとこあるよね
誰かの不幸の上に成り立ってる幸福と気づかず、その天狗っぷりがジョーカーを呼び起こすらしいよ
2023/07/30(日) 22:12:05.21ID:gVCfMNmJ0
>>249
それ嘘臭くないか?
いくら税金高いって言っても今月100は振り込まれてるはず
2023/07/30(日) 22:12:42.20ID:7FV3IQtG0
>>252
そういうことか。
投資してる人って50万残してフルインベストメントとかザラザラいるもんね
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:12:42.43ID:pAn5M7NA0
SBI損保安い中古車www
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:12:48.21ID:sA8hQ9810
まあお一人様だとほとんどが平均寿命まで生きられないし2000万無くても大丈夫だよw
使い切れずに残った資産も国に没収されるのが半分以上いる
2023/07/30(日) 22:12:53.49ID:gVCfMNmJ0
>>253
それはそうだけどまあ…
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:12:57.99ID:oZ5qAuR10
この手のアンケートは貯金0って答えてるわ
2023/07/30(日) 22:13:13.70ID:bZUqHNSZ0
おれ45
貯金450、他資産なし
低いと言われたり、すげぇと言われたり
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:13:19.83ID:1dQoUCbh0
>>251
家族がいれば100万円なんて旅行一回行くだけで使い切れるわw

我が家は先月ボーナス入れて手取りで300万円近くあったが
既に生活費、教育費(子供の塾)とか夏の旅行の支払いで200万円は使ったと思う
2023/07/30(日) 22:13:20.54ID:2yMxhthf0
現預金だけってことだろ
資産も含めれば数千万あるだろ、現金で持たずに投資するってのは普通じゃん
2023/07/30(日) 22:13:27.66ID:aEceOdSR0
ウソです
ドッキリ大成功~
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:13:40.28ID:0zgz51Jp0
社会人になって
最初の二年で200万貯めて
次の三年でさらに600万円追加した
何を議論してるんだ
やる気があるかないかだろ
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:13:46.40ID:PGgXlw1q0
>>260
>この手のアンケートは貯金0って答えてるわ

へー
具体的にどこのアンケート?
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:14:01.31ID:1lXvr+nY0
これっておひとりさまは貧しいという政府の工作だからな
実際は既婚者よりこどおじのほうが金持ってたりする
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:14:19.42ID:m/B8YOSG0
>>230
無駄遣い多いからだと思う
2023/07/30(日) 22:14:34.71ID:gVCfMNmJ0
>>262
使い過ぎじゃね?
2023/07/30(日) 22:14:51.29ID:1fW979uy0
>>261
それだとこのアンケートだと貯蓄0だよ
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:14:55.31ID:PGgXlw1q0
>>263
>現預金だけってことだろ
>資産も含めれば数千万あるだろ、現金で持たずに投資するってのは普通じゃん

普通じゃないね
銀行預金残高が50万円で
総資産が数千万?
ワロスワロス
2023/07/30(日) 22:15:06.73ID:WV9ya6pP0
>>262
海外旅行行けばそうなんだろうけども
2023/07/30(日) 22:15:10.22ID:mPGuJffW0
現在日本では歴史修正主義者がそうでない人をリンチ•嫌がらせするのが常態化しています
私はかつて大日本帝国だった国の国民として日本の軍国化を止めたいです
分断を煽るナチスの手法を止めたいです
でも、止めようとすると、自民党構成員新宿警.察カツマタにボコボコに恫喝されるんです

中国への憎悪を煽る報道は自然ではないのに
でも、以前私は吉本興業の犯罪を告発していたら新宿警.察に恫喝され精神病院にぶち込まれました
日本に言論の自由なんてありません
軍国化を止めたい…ナチス化を止めたいのに…環境破壊と原発も止めたいのに…

この国ではアメリカ韓国スパイとシンパの人権侵害は許容される
アメリカ韓国より、中国の方が人権意識がある国だ
俺は統一協会ひいては国情院韓国政府の日本政府への内政干渉を認めない
与党は常にアメリカ韓国との連帯をアピールし国民への恫喝に使った
俺はアメリカ韓国に脅されている
アメリカは国情院による日本国民への民族浄化の最大の協力者だ
外国にバレても説明も会見もない態度は、警視庁は俺に殺意があるのではという認識だ
俺は警視庁の佇まいに脅迫されている

正当防衛のために抵抗権を行使し新宿警.察署を山の日0時に爆破して皆殺しにする
あと統一協会を通じて内政干渉して民族浄化してくる韓国への抗議のために韓国大使館も山の日0時に爆破する
完膚なきまでに爆破して皆殺しにする
山上徹也氏の釈放を要求します

今から新宿警.察が被害届を出せば俺は逮捕されるし(そしたら俺は今度こそ裁判でありのままを話す)、事実を認めて新宿警.察が会見すれば俺の名誉は回復される
言えるのは俺が爆破予告をしなければお前らはなにもしていなかったってこと
日本の警察の存在意義なんて0
新宿警.察は半グレの言いなり
新宿警.察は芸能事務所とズブズブみたいだから説明なんてできないんでしょうね
カツマタさんの恫喝は今思い出しても中立性に欠けてました
この書き込みを見てる人は絶対に新宿警.察に被害を相談しないように
メディアを使ってリンチされた挙句精神病院にぶち込まれますから
2023/07/30(日) 22:15:12.37ID:4iB5ggVY0
急に>>263みたいなことをいうやつが沸いてくるのは何で?
2023/07/30(日) 22:15:20.28ID:gVCfMNmJ0
>>267
絶対持ってる
ウチの弟とか実家住みで実家に金入れずにコドオジ公務員やってるからな…
2023/07/30(日) 22:15:32.88ID:qEWmmWKo0
一時期の異常な程のこどおじ叩きってなんだったのかな
どう考えてもこどおじの方が生活楽なのに
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:15:46.40ID:PGgXlw1q0
>>267
>実際は既婚者よりこどおじのほうが金持ってたりする

コレ見てから言えよ
https://i.imgur.com/Jad895N.jpg
278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:16:14.32ID:JKIOZNiq0
>>262
確かに旅行一発で100万軽く出ていくが
それは世帯年収2000万の身の丈に合わぬ使い方と思われるw
2023/07/30(日) 22:16:17.03ID:bZUqHNSZ0
>>270
そっかーよくわかんないや
まぁしゃーない
2023/07/30(日) 22:16:20.96ID:YThjJWDi0
不都合な事実には目を瞑るのさ
2023/07/30(日) 22:16:30.18ID:gVCfMNmJ0
>>277
これ絶対嘘統計だと思うよ
ウチの弟絶対金持ってる
2023/07/30(日) 22:16:53.76ID:XXTK9su00
>>230
まぁ自分も妻も若い頃からコツコツ株買ってたからね
子供は3人だけど、田舎だから今のところ学費も全然かかってないよ
2023/07/30(日) 22:17:00.99ID:vJAMckLb0
>>277
これ見ると独身税はやっても問題ない気がするのは俺だけ?
40歳以上ならokだろ
2023/07/30(日) 22:17:06.39ID:NqlvFhg60
>>256
確かに銀行の残高はクレカの引き落とし+100万くらいしか入ってない
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:17:17.23ID:F5xcljMf0
俺みたいなマーチン笑卒、子供2人、ローン民ですら40歳で貯金4000万個当てるのに独身民の貯蓄少なすぎだろw
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:17:23.15ID:bD+NsNP60
>>236
普通って事はない
むしろ逆じゃね
日本人はどの世代であっても投資してる方が間違いなく少ないはずだから
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:17:27.06ID:5wA7rOqw0
>>265
お前はどうでもいいから書くな
2023/07/30(日) 22:17:28.31ID:I9jEBhFe0
>>245
もっと健康に気を使ってモチベも高めていけ。精神衛生は大事。
2023/07/30(日) 22:17:37.46ID:aAz+FZ2H0
老後は金しか頼れないから5千万まで貯めたけど、
国の調査であってもアンケートには100万以下って答えてるわ
勧誘やら面倒ごとに巻き込まれたくないから
2023/07/30(日) 22:17:38.87ID:4iB5ggVY0
金融資産保有額の中央値とかいてあるのに
貯蓄と言い換えてるやつは何?
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:17:41.44ID:USEpjjiR0
貯金額がフリーザ様が多いってことか
2023/07/30(日) 22:18:00.46ID:gVCfMNmJ0
>>230
家買うタイミング悪かったとか?
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:18:01.07ID:1dQoUCbh0
>>272
国内でもそれくらい行くよ
去年の夏の旅行は沖縄16泊17日、冬の旅行は北海道17泊18日だったが、どっちも100万円以上掛かった
2023/07/30(日) 22:18:11.54ID:4vqrLBaa0
そもそもこれ投信も保険も年金も入ってるぞ
入ってないのは不動産と宝石とゴールド現物
2023/07/30(日) 22:18:12.48ID:8r1jPNox0
>>267
貧しいんじゃなくてこどおじこどおばの金銭感覚がマヒしていて貯金がないだけ
アイドルにアホみたいに金突っ込む奴ら山ほどいるだろ?それがこいつらだ
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:18:17.72ID:s5isK/280
ナンミョ〜♪🥺
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:18:18.61ID:MpO4DIJg0
>>281
バレたか☆
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:18:47.22ID:oP7JLVzw0
>>293
そんだけ泊まるなら別荘買えばよくない?
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:18:54.82ID:PGgXlw1q0
>>281
>これ絶対嘘統計だと思うよ

反論するなら反証を出してからにしろ

>ウチの弟絶対金持ってる

おまえの弟は何歳で仕事は何?
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:19:01.82ID:VwLX5t9Q0
結局投信は入るの?入らんの?
2023/07/30(日) 22:19:33.34ID:gVCfMNmJ0
>>294
ゴールド現物は補足されないんだな
不動産も
2023/07/30(日) 22:19:33.71ID:9PUxlYds0
「おひとりさま」言いたいだけのスレ
2023/07/30(日) 22:19:41.49ID:Kw//vrUp0
>>290
アンケートに答えてる人にもそういうのがいるからこういう統計はあまり当てにならない
2023/07/30(日) 22:19:58.85ID:WV9ya6pP0
アメリカ人なら、ムカついたら政府だろうがブッ◯す!俺のカネをどうしてくれる!
みたいなノリだから貯金なしで投資に前振りとかやるんだろうが
日本じゃ、金ないの?自己責任だからそれ。
だからな
投資ってのは結局他人にカネを渡してるわけで
騙されてなくなっても、自己責任だからそれ。
これが怖い
2023/07/30(日) 22:20:00.65ID:Jq+71uaR0
>>121
(´・ω・`)トレカンって?
>>177
(´・ω・`)基本SP500以外必要ないからね
ただ売却したら税金発生するから、来年新NISA移行のためにちょっとわけてる
利益なしのポジションあったらそっち売って新NISAで買い直すから
2023/07/30(日) 22:20:06.83ID:gVCfMNmJ0
>>299
43歳仕事は警察官コドオジ
307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:20:17.28ID:1dQoUCbh0
>>298
別荘は飽きるからな

ちなみに冬の北海道17泊は一昨年だったわ
去年の冬は新潟に別荘(リゾマン)借りて通ってた
2023/07/30(日) 22:20:19.57ID:4iB5ggVY0
>>295
そうそう、推し活とかやってる層だからなぁ
2023/07/30(日) 22:20:23.75ID:NVzZrxCr0
少子化対策でこどおじ煽ってたんだろうな
都心近辺に実家があれば古戸叔父は楽なのにな
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:20:37.60ID:ICYuYLqo0
独身男性の幸福度が低いのも結局こういう理由なのよ
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:20:39.77ID:q4Ae6lB90
>>283
こどおじが実家暮らしでしこたま貯めこんだ貯金を独身税として没収すべきだな
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:20:47.84ID:PGgXlw1q0
>>283
高所得者は既に結構納税しているよ
https://i.imgur.com/LlfmbuR.jpg
2023/07/30(日) 22:21:26.64ID:c9QCmzFZ0
ほんとかよ
みんな金持ってなさすぎだろ
急な出費どうすんだ
2023/07/30(日) 22:21:31.11ID:gVCfMNmJ0
>>311
何か介護費は任せろって豪語してたぞ…
2023/07/30(日) 22:21:37.71ID:V6vwzBUR0
なんか昔金が無かった頃を思い出したわ
今もリアルに金が無い奴はいるんだと思う
俺は若かったから金が無い生活にも耐えられたし楽しめもしたけど
40代50代になってから金が無いなんてなんか嫌だな
かわいそうにな
316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:21:55.79ID:q4Ae6lB90
いい歳こいて自立も出来ないバカ息子を甘やかして育てたバカ親には固定資産税を倍額課税すべき
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:22:03.84ID:wDRy6PZJ0
>>271
このアンケートがどういうのかは知らんけど、あり得るよ。
メインバンクの普通預金は証券口座に自動スイープ設定にしてるから、
時間によっては預金0に近い時間帯もある。

まぁ、俺は現在無職で、長い間派遣会社社員でボーナスほぼ0だったし
預貯金ほぼ0の契約社員連中を多く見てきたから、
この数字は全然実態を示しているとは思うけど。
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:22:14.82ID:VwLX5t9Q0
>>312
いいやまだまだ
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:22:26.42ID:oP7JLVzw0
>>307
うちは別荘2か所ある。ちょうど軽井沢の別荘建て替え中だけど、母親が建築費に1億以上かかったって言ってたから完成楽しみにしてる感じ
別荘新しくなったらサウナも出来るから仲良い友達招いたりしたいなーって思ってる
沢山泊まるなら買っちゃえばとは思うw
2023/07/30(日) 22:22:35.77ID:aAUGfCAn0
>>294
もっと怖くなってきた
無保険に投資なしか
現預金で老後まで行くってリスク高いよな
321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:22:54.74ID:5+naHxrH0
トークから来た
トーク人がいなさ過ぎて
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:22:58.04ID:NBnc6nhC0
>>276
不動産屋の陰謀と考えるのは陰謀論スギルか
323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:23:00.16ID:PGgXlw1q0
>>306
反証はまだか?
2023/07/30(日) 22:23:07.03ID:/qPjlCAz0
>>299
俺もこの統計信じられんけどな
では君は歳はいくつで貯蓄はいくらなの?
2023/07/30(日) 22:23:25.97ID:3Tay1I0F0
53万も持ってるのかさすが土用丑の日の今日開店前から並ぶだけある
2023/07/30(日) 22:23:35.78ID:h0SpFqBv0
安倍チョンありがとう
2023/07/30(日) 22:23:48.93ID:7FV3IQtG0
>>305
新NISAに乗り換えるのに税金払うのやだよねー
ガチホ派なので何とか1800万5年を持ち金でクリアしたい。
今季から配当には手をつけずに置いてる
2023/07/30(日) 22:24:04.09ID:Kw//vrUp0
私の貯蓄力は53万です
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:04.34ID:q4Ae6lB90
いい歳こいた甘えん坊こどおじが実家暮らしでしこたま貯めこんだ老後資金をこどおじ税として奪い取り
額に「こどおじ」もしくは「ママ大好き」と刺青して安アパートで自活させるべき
2023/07/30(日) 22:24:04.99ID:/+xifd+U0
数字の出所がわからんけど、アンケートの類ならマジメに書くわけねーだろ
100万位にしとくわ
まあ実際
2023/07/30(日) 22:24:40.60ID:YThjJWDi0
貧者にわたるはずのお金は大抵政治家経由で中抜きされてますので何言っても無駄ですよ
貧者も相対的に絶対存在しますから、誰かが自殺すれば代わりが上からちゃんと振ってきます
いつかあなたの番が来るかもしれませんね
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:40.66ID:V6vwzBUR0
俺は金が無い苦しさも知ってるから今も金が無い奴がどんな生活をしてるのか想像もつく
早く普通の生活に戻れるといいなと思う
かわいそうに
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:42.69ID:1dQoUCbh0
>>319
絶対飽きるから買わない
しかも別荘は管理が大変だしな

あるとしてもシーズン賃貸のリゾートマンション
ちなみに、冬は過去の5シーズンくらいはリゾートマンション借りてたことがある
が、その時の経験を踏まえても今の生活スタイルなら別荘は絶対に買わないと思う
2023/07/30(日) 22:24:43.73ID:ekWUsh8i0
非正規の貯金額だねこれ
それにしても5chにいる氷河期言い訳にしてる非正規クズどうにかならんかね
正社員登用率は変わらない
氷河期で行きたい会社に行けなかった大卒は一流大学だけ
当然マーチは含まれない
なぜならマーチで大企業にいけるのは1割だけだから
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:46.62ID:ICYuYLqo0
>>313
ここの奴らは結婚式の御祝儀3万すら高いと言って渋るからな
2023/07/30(日) 22:24:48.76ID:WV9ya6pP0
>>330
闇バイトどもに渡ってるリスクはあるな
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:24:54.93ID:q4Ae6lB90
>>322
不動産屋の陰謀ガー
338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:25:08.45ID:vz/BHhfA0
>>15
自己申告だけど、そんなことは調査する側だって百も承知だ。
大数の法則 で、誤差がどれくらいかを考えつつ調査対象の数を出してる。
2023/07/30(日) 22:25:43.55ID:GcAvPIVL0
国に頼ればええねん
2023/07/30(日) 22:25:54.96ID:8HeG7cjA0
40代高卒
ずっと非正規
預金350万
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:26:25.94ID:PGgXlw1q0
>>317
>メインバンクの普通預金は証券口座に自動スイープ設定にしてるから、

自動スイープ?
なら口座振替の証拠が残るね
通帳か未記入用紙が定期的に郵送されてくるが
その証拠を出してみて
ID付きで画像うpね
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:26:32.47ID:oP7JLVzw0
>>333
そんな飽きないと思うけどなー。管理だって管理人いるからそんな大変じゃないし
軽井沢の別荘とか祖父の代からあるから100年近く所有してるよ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:26:38.76ID:NBnc6nhC0
訳の分からん統計だな、さすがに少なすぎるし
戦闘力が53万なのか何が53万なのかが良く分からん

不動産では無いらしいが、金融資産は預貯金、株、投信などの流動的な資産の合計の事だろうだ
一般的には
2023/07/30(日) 22:26:55.39ID:NVzZrxCr0
もう皆生活保護受けようぜ
そしたら国も何か考えるだろ
2023/07/30(日) 22:27:20.41ID:GcAvPIVL0
別に金ないのは認めてもええやん
2023/07/30(日) 22:27:20.43ID:N79cI+l80
うんこ製造機でしかないな
アナルストッパーでも嵌めとけ
347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:27:21.80ID:635HGV8L0
まぁ一族の資産引き継いて食い潰しておきながら
他人様に説教垂れる世代とかおるからな
そら下も反発するわw 一番ほしい時に貰ってねぇもん
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:27:28.37ID:7y11A9sb0
>>317
>俺は現在無職で、長い間派遣会社社員でボーナスほぼ0だったし

無職かよw
2023/07/30(日) 22:27:55.54ID:hBUAHXx40
>1 ID:hBUAHXx40
【これが、いわば、まさに、厚顔無恥 破廉恥な、
< 昭和 平成 令和 ループ>だっ! その ID:PGFPD6+O0  】
 ソース 「東京ブラックホール Ⅱ 1964年」 NHK 特番

あの、「1964年 東京オリンピック」は、キューバ核戦争危機 
ベトナム紛争激化(1965年 ベトナム戦争)へ。
さらに、シナが、ウイグルで、
東京オリンピック開会式時付近に、
地上核実験を行う

1964年 夏、大干ばつが襲来、大飢饉寸前に、雨ごい祈祷。
輸出産業偏重の、超金融緩和政策 
インフレ化 飢餓輸出な、
ブラック奴隷貧困労働パンデミックな、
スタグフレーション慢性化不況気味で、重大産業過酷事故連発。

公務員の、団地ゴリ押し入居事件 
モリカケ忖度 桜を見るかいな、汚職 贈収賄事件なども、
ギガクラスターで、テラオーバーシュート。

また、ゴミだらけ、不潔の極みな、
日本列島では、さらに、重化学工業偏重政策から、テラ大気汚染激化で、マスク着用キャンペーン。
また、>1 赤痢 コレラ 日本脳炎 トリプルンデミック

うぶな、地方の右も左もわからぬ、
若年層が、金の卵 集団就職などで、
東京ペタ一極集中ギガパンデミック。
これで、新宗教 R成会 S学会、
また、
日本に移入されたT協会もふくめ、あなたの、心の隙間はお埋めしますな、ギガ印鑑 ペタ📕 ウルトラ🏺 ギガ🔮押し売り団 超お布施強要団が、
オーバーシュートでパンデミックw

ここら、マッポー エスニック トロピカル バイオレンス 日本でも、
東京 札幌 オリンピック 東海道山陽新幹線 大阪万博が、
強行で開催されたからなw

1975年、
ベトナム戦争末期、
首都圏国電同時多発スタンピード暴動。 
中東戦争激化で、オイルショック、 狂乱物価へ。

全方位ギガ増税化、超重スタグフレーション慢性化構造ペタ不況激化で、
自民党の、高度経済成長投機狂乱過熱マニアックバブル、ペタ消滅。
ID:hBUAHXx40
2023/07/30(日) 22:28:15.03ID:Jq+71uaR0
>>327
(´・ω・`)とりあえず年内の新規は楽天にして、利益20万以下の売却に調整しやすいようにわけてる
https://i.imgur.com/Kn5qhhk.jpg
2023/07/30(日) 22:28:17.32ID:hBUAHXx40
ID:hBUAHXx40
シン サ ダイジン ダイジン >1-5 歴史は、繰り返すねw

先軍国家 日本を、今から開始するなら、老害頑迷痴呆のオーバーシュートで、クラスターな重税化 インフレ化、スタグフレーション慢性化構造不況化、ハコモノ粗製濫造パンデミック。
札幌五輪 大阪万博 中央リニア 
北陸新幹線 北海道新幹線 IRカジノ。

x今すぐ、令和暴力大革命で、全部、中止だ、中止、断固、粉砕! 

令和ボルガーショック、超絶ドル高 グローバル通貨安 ペタ円安 グローバルインフレ激化、グローバル巨大飢饉化 グローバル超重税化、
令和スタグフレーション慢性的構造ペタ大不況は、これから本番だ。

賢者はry 2度あることは、ry
ー現代日本での、>1 要人暗殺事件ー  その 1 

いわゆる、平成初期、1989年ー2003年。
湾岸危機戦争 ソ連 ユーゴスラビア連邦ペタ崩壊から、プラザ合意後のドル安誘導、円高化誘導やブラックマンデー後、
グローバルギガ金融緩和政策。
グローバル インフレ化、グローバル重税化で、自民党ショウワノミクス投機狂乱過熱、テラバブル ペタ崩壊。

出口戦略 構造改革 総量規制 緊縮財政 金融引き締めで、増税化。
スタグフレーション慢性的構造不況っぽい平成慢性的構造大不況。
援助交際 素人売買春が、超オーバーシュートで、ペタ クラスターへw


宮崎勤 連続児童殺害事件 
足立区 女子高生コンクリート詰め殺害事件
警視庁練馬区中村橋派出所、警官2人殺害事件。長崎市長銃撃事件。
西成暴動で最大級の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。

北海道南西沖大震災 阪神淡路大震災。
住友銀行 名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件。
新宿 歌舞伎町 風俗ビル放火多数殺害事件、
和歌山ヒ素カレー配布複数殺害事件、富士フイルム専務斬殺事件など連続要人暗殺相次ぐ。
付属池田小 無差別 多数殺傷事件。

  自社さ 野合 政権。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
ハコモノ粗製乱造な、都市博の中止。

元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件、石井紘基 民主党議員暗殺事件。
ID:hBUAHXx40
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:28:21.71ID:PGgXlw1q0
>>324
>俺もこの統計信じられんけどな

だから反論するなら反証を出せば良い

>では君は歳はいくつで貯蓄はいくらなの?

おまえに云う必要は無いね
2023/07/30(日) 22:28:26.27ID:hBUAHXx40
  ID:hBUAHXx40
現代日本、>1 巨大暴動 要人暗殺事件 ー 平成末期ー令和初期。

長崎市長射殺事件。厚労省幹部連続殺傷事件。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺害、
警視庁立川署警官 女性射殺事件。

イラク戦争 リーマンショック大不況で、欧米中ノミクス超金融緩和で、
グローバル石油 穀物価格ツインデミック高騰。インフレ激化 重税化。
ブラック奴隷貧困派遣労働者パンデミック スタグフレーション慢性的構造不況に。
シナのチベット ウイグルでの大型暴動、アラブの春ペタ暴動。

自公 小泉派遣奴隷 ペタ狂乱過熱バブル、ギガ崩壊。
2008年 西成暴動再開 大阪 ビデオボックス店、パチンコ屋放火、21人焼殺事件 相継ぐ。日比谷大派遣村デモ。

消去法で、円高デフレ傾向、出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政 
事業仕分け。金融引き締め気味、安価な、物資が豊富な友愛民主党に、政権交代。
東日本大震災 福島原発連鎖爆破事件、
外国人奴隷労働者ロックダウン。


自公アベノ幕府マニアックムーヴ 安全楽観デマ 大本営発表 日本化。
2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
2016年以降、相模原 座間 京アニ、
大阪 北新地、横浜 大口病院などで、ジョーカー多数殺人事件相次ぐ。
岩手県、玉沢元農水相を「ピストルで銃撃した」、銃刀法違反容疑で男を逮捕 金銭トラブルから。2019/12/10

2020年 令和武漢コロナ熱パンデミック超恐慌、起きる。 
令和インフレ化、増税化、令和スタグフレーション慢性的構造ギガ不況露見化。
2022年 沖縄県沖縄署 包囲 暴動発生、ロシア ウクライナ侵攻 ウクライナ戦争開戦。
2022年 自公 安倍晋三元首相、奈良県で演説中に、山上元海自隊員に
手製散弾銃で銃撃され射殺される。
2014年以降、Z強盗団 パパ活 売春から梅毒が、日本でパンデミック。

2023/04/15
和歌山市の、雑賀崎漁港で、自公岸田総理大臣への手製投擲爆弾 暗殺未遂事件が発生。
長野県中野市 市議会議長宅で、
猟銃乱射。警官2人含む4人射殺事件。

岐阜市、陸上自衛隊 日野射撃場で、
陸自隊員が、89式自動小銃を乱射し、陸自隊員2人を射殺、1人重傷。2023年6月14日 ID:hBUAHXx40
2023/07/30(日) 22:28:34.05ID:Kw//vrUp0
>>315
俺に似てるな
20代のころの一時期はカードローンでぎりぎり耐えてた時期あったわ
当時の彼女(今の妻)よく着いてきたな
今は40過ぎだが自宅以外に親にも家を買ってあげられるくらいには裕福になった
不労所得も給料以上に稼げるようになったし
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:28:37.87ID:NBnc6nhC0
適当なアンケートでなく国が調べたとかでないと真実は分からんね
356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:28:37.98ID:6BPDDAlo0
未来を潰してきた結果が超少子化と高齢化率で見事にあらわれてきている
2023/07/30(日) 22:28:46.74ID:hBUAHXx40
>1
ID:hBUAHXx40
令和ウクライナ戦争、1990年代、ウクライナが、核兵器を
放棄したのは、ソ連 ユーゴ連邦の、ペタ崩壊後の、共産圏ギガ崩壊から、


 黒船襲来後 開国後、江戸幕府末期。
安政江戸大震災 安政南海トラフ大震災 安政江戸巨大台風、
安政コロリ コレラ アメリカ風邪 インフルエンザ ツインデミック大流行。
トクガワノミクス ペタ積極財政 ギガ軍拡。

投機狂乱過熱ギガバブル可、
超重インフレ激化 ギガ増税化激化
スタグフレーション慢性化構造不況化。
桜田門外の変 坂下門外の変 暗殺事件横行。
ロシアの対馬侵攻。

脳筋ゴリマッチョムーヴ、尊皇攘夷が、アウトブレイクで、オーバーシュート。
日本側の先制攻撃で、薩英 下関戦争。
天狗党の乱 天誅党の変な、日本内戦

長州征伐 戊辰戦争、世直し一揆巨大暴動 ええじゃないか狂い踊りの、オーバーシュート パンデミック
預金封鎖 デノミ 財産税な、明治維新で、江戸幕府滅亡。


1929年 世界大恐慌 昭和三陸大震災。大日本帝国末期。

タカハシ コレキヨノミクス インフレ激化な、積極財政での、ペタ軍拡。
515 226 クーデター事件 血盟団事件。
インフレ化 増税化で、
重スタグフレーション慢性化構造不況化。
日中太平洋戦争突入。敗戦後。

ここらな、超重インフレ激化 ギガ増税化激化。
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト化の、預金封鎖 取り付け騒ぎ デノミ 財産税な、
超重スタグフレーション慢性化構造不況化。

  ここらの リプレイ だろw
ID:hBUAHXx40
2023/07/30(日) 22:29:09.65ID:7FV3IQtG0
>>341
現金率5%以下の個人投資家とか結構いるよ?
この数年で投資始めた効率至上主義に多い。
359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:29:20.89ID:1dQoUCbh0
>>342
一般的には共用部分しか管理しないでしょ
建物の管理、自分の敷地内の道路(建物までのアプローチ)とかはやってくれない
やってくれたとしてもお金が掛かるからな

リゾマンはその点真冬でも地下駐車場で雪かき一切不要、着いたらすぐに温泉で快適だからな
管理人を雇えない我が家みたいな庶民は絶対にセカンドハウスはマンションがいい
2023/07/30(日) 22:29:51.26ID:4iB5ggVY0
>>352
そうそう、信じられないっていうけどじゃあその代わりにでてくる情報は
そいつの本当かわからない収入だけっていうオチ
2023/07/30(日) 22:30:07.77ID:qDMxS0MN0
>>322
>>337
こどおじに対してはこどおじが不動産屋の陰謀とか大真面目に言ってたやつが多かった(というか今でもいるけど)のが、
こどおじってのがマジで社会常識のないヤバイ奴って思わせちゃってる面が結構あったと思うわ

あれ言ってる側からしてみたら、ただバカにしてる煽ってるだけなのに、不動産屋の陰謀論ガーとか、批判してるやつは不動産屋とか言われたら
不動産業界と関係ない言ってる側からしてみたら、ネタじゃなくて本気でやばいやつにしか見えないからな…
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:30:08.38ID:V6vwzBUR0
俺が金が無かった頃はもう10年以上前になるけど
その頃はネットカフェ難民とかがいた
俺も一時期経験したから苦しさは分かる
最近は聞かんけど貧困層はどうなってるんだろう
みんな笑顔で生きられてたらいいけどな
363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:30:28.85ID:NBnc6nhC0
私の戦闘力は3億です
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:30:46.79ID:PGgXlw1q0
>>350
その画像に何か意味があると信じているのか?
(笑)
2023/07/30(日) 22:30:49.04ID:5WqJoqQH0
100倍はあってもいいよな。養う家族もいないのに何に使ってんの?
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:31:21.07ID:PGgXlw1q0
>>358
早く画像うpしてね
2023/07/30(日) 22:31:40.51ID:7FV3IQtG0
>>350
なるほどーとりあえず明日は評価額に反映されるから爆益だね
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:31:52.15ID:oP7JLVzw0
>>359
まあ管理はお金かかるだろうなー。親だったり資産管理会社だったりが持ってるから維持費がいくらとかは知らないけど
マンションもありだろうけどうちは犬飼ってるからマンションはなーって感じ・・・
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:32:12.03ID:tnKq0sxJ0
貯金は50万円くらいだけど金融資産は5000万以上とかだろ
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:32:28.36ID:q4Ae6lB90
>>361
金がどうこうの問題じゃないんだよな
いい歳して親元から自立してないおっさんは気持ち悪いと思うのが普通の人間の感性
そんな当たり前の感覚もわからないからいつまでもこどおじのままで馬鹿にされるんだよ
2023/07/30(日) 22:32:32.92ID:qEWmmWKo0
オリエンタルランド上がれよまったくもう植田のせいだ
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:32:52.52ID:BcJs02zE0
今羽田、全財産ポケットの200円しかねーわ w
2023/07/30(日) 22:32:55.14ID:qDMxS0MN0
>>363
自慢なら銭戦力って書けばいいのに
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:33:06.06ID:NBnc6nhC0
資産のほとんどをVOOだかVTだかのETFに全ツッコミしてる医師のyoutubeを見たが
さすがに俺は最大でも現金比率4割くらいで、今は引いて6割くらいにしてる
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:33:09.43ID:q4Ae6lB90
こどおじ嘲笑って根本は「異性に相手にされないやつは恥ずかしい」って部分だと思うわ
不動産業界のステマがーとか言ってるやつも、意識的か無意識かはわからんけど、核心のそこに触れられたくないから言ってるんだと思う

金とか家事と関係なく、なんで高齢になるまで結婚しないの?ってのが根本だからなあ…
2023/07/30(日) 22:33:36.88ID:LsQxd+820
既婚者40代の中央値が250万と書いてあった
おそらく独身も株とかカウントしてないからだね
2023/07/30(日) 22:33:44.58ID:EJa+uSaF0
>>342
やめてあげなよ、それ小金持ちって錯覚してる庶民だから
貧乏臭い生活スタイル披瀝してマウント取った気になってる労働者階級なんだから黙って気持ち良くしてあげようw
2023/07/30(日) 22:33:49.34ID:qDMxS0MN0
>>363
自慢なら銭闘力て書けばいいのに
2023/07/30(日) 22:34:14.02ID:8r1jPNox0
>>365
アイドルとかに貢いでいる
女だとホストに搾取されているのも多い
フェミはアニヲタ叩くくせになぜか明らかに女を食い物にしているジャニやホストはスルーなんだよなあ
まあ裏で連中と結託しているんだろうが
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:34:21.30ID:Z58AuP1r0
貯蓄だけ見ててもしょうがないよ負債額がどれだけあるかもセットで見ないと実数わからんよ
2023/07/30(日) 22:34:47.96ID:msPpnSXY0
>>372
ジュース飲んでんじゃねーよ
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:34:55.19ID:q4Ae6lB90
うるさい!実家暮らしはお金が貯まるんだ!不動産屋の口車には乗せられないぞ!(子供部屋おじさん52歳談)
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:35:00.96ID:1dQoUCbh0
>>368
リゾマンなんて年間100万円も出せば賃料と維持費が賄えるからな
テニスコート、体育館、屋内温水プール、温泉大浴場、ビリヤード、ダーツ、カラオケとか何でも揃っているマンションをね
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:35:07.13ID:MpO4DIJg0
現金は生活防衛費だけ残して残りは投資に回せよ
国が殺しにきてるんだから自分の身は自分で守れ!
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:35:08.07ID:NBnc6nhC0
>>371
オリエンタルランドはさすがに上がりすぎだろう俺は100万円くらいで買ったのが1000万円近くになったので
売却した。当初は優待目的で持ってたが少なすぎるし金券ショップで売りにくくなったしな
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:35:50.37ID:NBnc6nhC0
>>382
確かに実家暮らしは金が貯まるね。俺もそうだったが
2023/07/30(日) 22:35:51.86ID:6R5wcwLc0
いくらなんでも中央値もう少し高いだろ
平均はこんなもんだろけど
2023/07/30(日) 22:36:23.85ID:8u+byCSJ0
>>375
何で結婚しないの?って女に言うべきことや
どんなデブスでも20歳の時点でオッサンを捕まえればいいだけ
2023/07/30(日) 22:36:35.22ID:Kbw95i+n0
>>1
貯蓄って人よって微妙に意味が異なるんだよね
あとナマポのクズを計算に入れてるかどうかで大分意味合い変わる
あいつら原則としてはゼロだし
390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:36:47.73ID:NBnc6nhC0
>>387
俺も平均値が1400万円はそうかなあと思ったが、さすがに中央値が53万円は無い
でたらめなアンケートだ、国税庁が調べないとキチンとした数字は出ない
2023/07/30(日) 22:37:08.14ID:4iB5ggVY0
>>376
ちゃんと>>1をみろよ
2023/07/30(日) 22:38:05.70ID:z+Nl4+yV0
>>352
反証は出来ないが俺は普通預金だけで200万あるよ
それと俺の部下で28歳の女子社員は就職してから始めた貯蓄が500万なったとさ
2023/07/30(日) 22:38:07.92ID:8u+byCSJ0
>>387
え?平均の方が高く出るぞ?
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:38:12.27ID:7y11A9sb0
>>380
>貯蓄だけ見ててもしょうがないよ負債額がどれだけあるかもセットで見ないと実数わからんよ

私も総資産はココでは言わないが
借金なら三井信託銀行の借入だけで
2,000万円くらいあるよ
2023/07/30(日) 22:38:48.89ID:4vqrLBaa0
>>343
独身じゃなくてガチで一人暮らししてるやつの中央値なんだよこれ
家族持ちや実家住みは入ってない
まあ普段使う金は入ってないから実際はこれよりは多いだろうけどね
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:38:51.87ID:pVq8sN4e0
贅沢しなければ、給料低くてもそこそこ貯まるよ
貯まらないのは享楽に使ってるから
ギャンブル(パチンコ・競馬)、風俗、不相応な贅沢(高級車・豪遊)などなど

まあ、それぞれの人生観だから構わんが、年取ってから他の人に迷惑だけはかけるなよ
2023/07/30(日) 22:39:03.01ID:7FV3IQtG0
>>366
ちょっと話せば本当に持ってるかどうかは分かるよ。画像あげる気は無いけど。
先週金曜の話なら深夜に爆弾落とされて-70万円、昼1時前後と3時頃に為替の大波が来たものの
メガバン株が火を吹いてプラス40万で着地。その日の夜のニューヨークも凄かった。
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:39:12.15ID:NBnc6nhC0
>>393
53<<1400で平均の方が高くでてるじゃん
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:39:15.52ID:0Ftszs480
>>377
>>359にも書いている通り庶民だと認識している庶民ですが・・・
庶民が別荘なんて買っても苦労するだけだと思う
2023/07/30(日) 22:39:51.37ID:4iB5ggVY0
>>380
>>1ぐらいみろよ
https://limo.ismcdn.jp/mwimgs/f/c/700wm/img_fceb49dfb99d61b27005a680b9e8139336914.png
2023/07/30(日) 22:40:09.61ID:N6EtfCB30
>>366
ど底辺のお前も恥ずかしい残高うpしろよ
大笑いしてやるから
2023/07/30(日) 22:40:14.16ID:t8NvW1Eh0
53万は嘘だろw
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:40:26.13ID:eVlJFoKG0
正直に答えたら岸田に狙われるだろ。
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:40:33.07ID:pBS8zXN20
テスト
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:40:51.72ID:NBnc6nhC0
>>397
俺も配当目的でメガバンをたくさん持ってたが地銀は全く持ってなかった。
井村さんの弟子のKENちゃんが地銀を買えって眉唾で聞いてたが、まさか
本当に上がるとはな
2023/07/30(日) 22:41:09.01ID:8WxyYVuA0
まじで貯金1000万もなくてどうやって生きてるの
その日暮らしかよ
407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:41:17.97ID:7y11A9sb0
>>397
>ちょっと話せば本当に持ってるかどうかは分かるよ。

馬鹿だな
おまえビジネスの世界でそんな発言したら
信用失くすぞ
無職はコレだから(笑)
2023/07/30(日) 22:41:36.03ID:hWddosSV0
>>313
これさ引きこもりとか
引きこもりから脱出して働いて数年とか
そんなレベルでしょ53万って   
既婚者子持ちの俺ですら数百万貯金ある
非正規のやつらより苦しい生活してる絶対俺のほうが
小遣い昔は3万だったけど今は2万円
外食なんて数年レベルでしてない
昼飯は会社の弁当だけど350円とかかな
これは小遣いにカウントされてないけど 
学資保険とかに回してるから月数万レベルの貯金
NISAもやってない
本当はやるべきなんだけど、やること多すぎて言い訳なんだけど
嫁のパート資金繰りは不透明だからわからないけど

非正規でも実家暮らしなら絶対楽でしょ
俺はこういう独身の人を見ても何とも思わない  
昔は良い歳して実家暮らしでみたいなのあったけど、これだけ物価高、ガソリン高いし、電気代も高いし
一人暮らしするメリットよりも実家暮らしで貯めて老後に備えたほうが賢い選択だと思う
昭和の価値観がそのまま平成でも持ち込まれて令和で変わった感じ
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:42:09.47ID:dVwTOQ0f0
5000万あるけど50万と答えてる
金あるけど金ねーって言ってるよ
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:42:10.74ID:7y11A9sb0
>>401
>ど底辺のお前も恥ずかしい残高うpしろよ

私はど底辺だが
おまえは違うのか?
(笑)
2023/07/30(日) 22:42:46.21ID:vxljyy5/0
5ch生涯独身ジジイ
なんか嘘くさい
貧乏人のブサイクだから生涯独身じゃないのか
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:42:47.91ID:0Ftszs480
>>397
ドルコストの脳死積立やってる人は相場とか全く見てないと思う

うちも投資信託が1500万円分くらいあるけど相場は気にしない
暴落しても暴騰しても脳死積立するだけで行動は変わらないからな
2023/07/30(日) 22:42:52.62ID:4iB5ggVY0
>>1を否定してるやつの目的がよくわからん
自分のほうが持ってるなら誇ればいいのに
ほかのやつも持ってるに違いないとか書いてるのはなんで?
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:42:59.77ID:ICYuYLqo0
お前ら匿名掲示板だからって見栄張るなよ
みんなしょせん赤の他人なんだから
誰も信じないしここで見栄張っても余計に虚しいだけ
2023/07/30(日) 22:43:39.04ID:jwbCI44a0
>>405
最近はメガバンか商社に助けられてる。
>>407
実生活でこんな話しないよ。
あと、今は職あるよ。
来年には辞めるけど。
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:43:41.20ID:NBnc6nhC0
>>396
最近、仕事を絶対やめるマンとかいうツイッターの人が、株でなく徹底した節約で
45歳で貯金を9500万円まで持って行ってたね
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:43:50.38ID:LHawekDX0
>>343
一般的にはそうかもしれんが、ここでの定義は違うんだから仕方ない
預貯金全体と株や投信などの総額は当然53万より高いだろうけど、数値は不明
418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:21.64ID:7+kugrz40
お前「平均値」と「中央値」の違い分かってるのか?
日本人の独身40代50代で1番人数が多いのは貯蓄額53万円の人間なんだよ
もう少し真摯にデータと向き合えよ
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:25.32ID:P8fbCeJQ0
平均が600万で中央値で50万w
標準偏差はいくらになるんだこれwwwwwwwwww
(´・ω・`)
2023/07/30(日) 22:44:35.48ID:LsQxd+820
>>409
同じくらいだけどお金持ってるのが知られる方がリスクあるからね
2023/07/30(日) 22:44:39.96ID:wVSC1tdL0
自分も現預金100ないわ
ほぼ証券に入れてる、現金で入れてても価値下がるし
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:57.89ID:pBS8zXN20
>>184
35年前に大学生なら19歳以上だったわけで
君はバブル期大量採用世代に該当するね。
君の場合ただ単に物凄く
幸運だっただけじゃないの?
423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:44:58.51ID:oB2AapH60
100万すらない人はなんなんだ?
毎年5万だけでも貯金に回せば達成出来るというのに
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:45:00.27ID:NBnc6nhC0
>>414
逆、実生活だと話せない。大阪でうっかり仮想通貨で儲かったって美容室で自慢したのが
攫われて1億円取られたしな
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:45:14.67ID:7y11A9sb0
>>392
>反証は出来ないが俺は普通預金だけで200万あるよ

おまえの預金残高に興味は無いね
それよりコレに反論するなら反証を出せば良いぞ
https://i.imgur.com/Jad895N.jpg
2023/07/30(日) 22:45:32.20ID:RDVpNsyI0
>>1
53万円?
1ケタ足りないのでは?
427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:45:57.32ID:cS5npER10
一人が嫌だからって家族作って
借金(ローン)とかアホですなwww
2023/07/30(日) 22:45:58.00ID:p8gYk59D0
>>410
俺はリーマンだが公務員より少し多いから底辺ではないと思うけど
2023/07/30(日) 22:46:01.35ID:4iB5ggVY0
>>423
田舎の月収手取り15万で一人暮らし
これで五万貯められるならすごいと思うよ
2023/07/30(日) 22:46:22.60ID:jwbCI44a0
>>412
多分そういう人が一番成功すると思う。
私も積み立ててるけどそれは普段忘れてる。
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:46:23.73ID:ICYuYLqo0
>>424
わかったわかった
そうやって自分さえ騙したいのか
自分に暗示をかけてるんだな
2023/07/30(日) 22:46:52.15ID:R/Jgeght0
嘘だろ
3分の1の世帯は1000万あるのに
433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:47:07.55ID:04behLwE0
政府「 みんなちゃんとお金持ってんだね じゃあ 増税しよう」
434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:47:32.38ID:xbjclJg80
けどぶっちゃけナマポ当てにして生活するならあるだけ使って遊んだほうがいいよね
老後は他人の税金で生きていけるんだし
2023/07/30(日) 22:47:45.02ID:glREu+PV0
>>305
ごめん。SP500ゴールドプラスなのね
トレカンは同じTracersのオールカントリー
2023/07/30(日) 22:47:59.85ID:Jq+71uaR0
(´・ω・`)むしろ富裕層が120万世帯いるほうが信じられんわ
2023/07/30(日) 22:48:06.26ID:ryprc6mh0
>>429
過疎地なら普通じゃね
買う店が無いんだし
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:48:06.66ID:NBnc6nhC0
>>430
積立のほったらかし投資が結果的に長続きするし一番儲かるね

昔、アメリカで調べたら死者が一番儲かってたそうだ。頻繁に売り買いする人よりも
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:48:23.56ID:ImDZN4uQ0
>>426
5万3千円はさすがに無いだろ
2023/07/30(日) 22:48:41.82ID:LlTUX+Is0
50の妻子持ちだけど銀行口座の残高はこの中央値レベル
マンションのローンはもうすぐ終わるし売れば少なくとも2000万は入るだろうけど
まぁ生活カツカツだわ
441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:48:45.65ID:7y11A9sb0
>>428
>俺はリーマンだが公務員より少し多いから底辺ではないと思うけど

社員証の画像をうpしてみれば?
勿論ID付きでさ
442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:49:02.21ID:NBnc6nhC0
>>433
マイナンバーは資産課税の第一歩ではあるんだろうな
既に相続税があるが
2023/07/30(日) 22:49:14.33ID:XKjta+Tm0
独り身の30代だけどフォレスター買っちゃった(´>∀<`)ゝ
でけぇ
2023/07/30(日) 22:49:36.96ID:qDMxS0MN0
>>375
> こどおじ嘲笑って根本は「異性に相手にされないやつは恥ずかしい」って部分だと思うわ
それな

だから独身で実家住まいでも若者だったらこどおじとは言われてバカにされないし、
相応に歳を取っていて実家住まいでも、既婚だったらこどおじって言われないからな

高齢独身って2点がポイントなんだよね
2023/07/30(日) 22:49:53.67ID:Jq+71uaR0
>>435
(´・ω・`)基本
SP500が60%
ゴールドプラスが10%
USA360が30%
位にしてる
債券弱すぎてUSA360が足引っ張ってるが、ヘッジ機能も多少あるから仕方ない
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:49:57.37ID:fQC895h70
なんか俺はもっと持ってるみたいな意味不明な書き込みが多いけど
このスレは日本の独身の40代50代は貯蓄が53万円しか無い奴が圧倒的に多いという現実を議論するスレだぞ
そこは守ってやろうな
2023/07/30(日) 22:50:00.71ID:vxljyy5/0
5ch生涯独身ジジイって見栄を張ってるだけなの?
通りでおかしいと思った

そんなに金持ちが生涯独身なんてあり得んしな
2023/07/30(日) 22:50:36.45ID:xG0lnzKr0
>>1
結婚したくないではなく
結婚出来ないことがバレたな
2023/07/30(日) 22:50:43.89ID:2Cg7ZLSm0
嘘だよ、バカにしてるよね
2023/07/30(日) 22:51:03.11ID:7FV3IQtG0
>>438
フィデリティの資料のことだと思うけどあれは結果として放置した人がいちばん美味しかった年代の切り取りではあるね。
その資料でも、口座の存在を忘れていた人っていうのはあるけど死んだ人っていうのは誤謬みたい。
2023/07/30(日) 22:51:06.83ID:Bc4jzGE70
53万もあるのか
ナマポならそんなに持ってないだろ
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:51:10.07ID:NBnc6nhC0
>>436
富裕層の世帯が120万てことは400万人くらいで、更にその大部分が東名阪に集中してるだろうしな
けっこう多い
2023/07/30(日) 22:51:10.84ID:UCMFBeCM0
>>425
何でもいいが君は自分の老後の心配しなさい
独身貧乏人の老後は悲惨すぎるぞ
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:51:20.01ID:P8fbCeJQ0
平均600万で中央値が53万ってのはおかしい
こんな統計はありえねえ
530万の間違いだろうな
(´・ω・`)
2023/07/30(日) 22:51:20.51ID:ryprc6mh0
>>446
資産のうちの貯蓄のみだから…
2023/07/30(日) 22:51:37.08ID:UlZRAcU40
>>6
オヒトリ様「私の戦闘力は530000です(ドヤ」
2023/07/30(日) 22:51:43.35ID:4iB5ggVY0
>>446
共通点が二馬力のやつしかいないのがそもそもスレ違いなのになw
独身で一人暮らしだってかいてあって
しかも金融資産と負債の額まで>>1にあるのにみないでしたり顔で語ってるやつの多いこと
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:51:52.40ID:MpO4DIJg0
>>443
偉いで!
どんどん経済を回すんや!
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:52:08.82ID:ICYuYLqo0
>>447
5chの独身おじさんは身長は180以上で一流大卒で一流企業勤めで年収2000万だからな
でも何故か独身
そこはあえて触れないでおこう
460刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2023/07/30(日) 22:52:09.53ID:EvMDLgoj0
>>1
先進国では子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育が施されているので、女が将来の予想(消費税や社会保険料の増税、養育費など)が出来るため、金の無い男はモテない。

少子化の原因は養育費に1人当たり2千万円と言う多額の費用がかかるのと、
発展途上国のような養育費が牛以下でなく、子供の労働、子供の売買、子供の換金や
廃棄が禁止されている貧困問題である。消費税と社会保険料の増税による可処分所得減と
不安定な非正規雇用は少子化を加速させた。子供換金可能な人口爆発国に
少子化の原因の増税金を使い人間を購入しテロや内戦をするのは馬鹿だ。

沖縄の1人当たりの補助金は東京の60倍。
それで自由時間や子育てのサービスに充実させているのであろう。
2023/07/30(日) 22:52:14.99ID:NKreVPKu0
>>409
俺も四千万あるが、乗ってる車はアルトで着てる服はワークマンだわw
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:52:15.51ID:LHawekDX0
6スレ目になっても預貯金額が53万という話だと思ってる人がいるんだよな
預貯金は持ってても運用金額はゼロの人が多いというデータなのに
2023/07/30(日) 22:53:44.47ID:yFXn4kc+0
30代派遣で働いたあとに半年以上無職とかそんな生活繰り返したけど貯金は70万くらいかな
無職の時も実家にお金は入れてたよ 
それをしないのは流石に親に失礼だと思う
今はコンビニ夜勤で働いてる 社保入ってないから無職時代と変わらない国保しか入ってないから
こんな悲惨な状態なのに定時制高校通うと思ってるから
今どき中卒は恥ずかしい
通信でなく学校でちゃんと学びたい
甘えかね?
464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:53:59.94ID:7y11A9sb0
>>453
既婚妻子持ちだよ
プゲラ
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:54:07.73ID:NBnc6nhC0
>>461
私は金融資産だけなら2億5000万円だが、車はヴィッツで服はユニクロだが
亡くなったら国に行くのも癪なので、今度はレクサスを買おうと思ってる
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:54:15.85ID:xbjclJg80
>>460
よく子供の教育費二千万とみるけど内訳を知りたいわ
そんなにかかるかね
2023/07/30(日) 22:54:20.69ID:Jq+71uaR0
>>452
(´・ω・`)もっと増えてた
わしが住んどる県が約41万世帯やから
わしの県の4倍近い世帯が金融資産一億以上て信じられんのよな
https://i.imgur.com/Yt8gWvc.jpg
2023/07/30(日) 22:54:50.33ID:v4dOtlQY0
>>441
それならお前の身分証をうpしなよ
それと年齢と預金はいくらなの?
2023/07/30(日) 22:54:51.15ID:GE1WsgjP0
そして貯金が尽きた人を税金で養うのさ。
それが、皆が望む、生命を大切にする政治。

増税は当たり前。
2023/07/30(日) 22:54:54.38ID:ABdS9i0b0
貯め込んても意味ないもんな
2023/07/30(日) 22:55:50.31ID:4iB5ggVY0
>>466
かかる、じゃなくてそういうところを選んでつかってるので
その金額がかかってしまった
これが答えでは
2023/07/30(日) 22:56:21.29ID:Jq+71uaR0
(´・ω・`)練馬区が388,000世帯
当然学生や一人暮らしも多数やが
練馬区に住んでる奴らの4倍も億持ちいるなんて考えられんわ
2023/07/30(日) 22:56:27.67ID:NKreVPKu0
>>465
二億あるなら使わんともったいないよ。
俺みたいな中途半端なのは、もう少し増やさんとだけど。
2023/07/30(日) 22:56:30.65ID:qDMxS0MN0
>>204
逆にネトゲとかやってると、40代で無職や職歴なしのバイト生活、しかもバイトも3日連続やったことがないとか
言うやつとかが結構いたりするからな…

こういう底辺が多いのかもしれないな
475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:57:08.81ID:RZcilN4i0
>>96
一人暮らしでサラリーマンだった時そんなもんだったな ボーナスぽいの出た月だけ
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:57:33.27ID:7y11A9sb0
>>468
>それならお前の身分証をうpしなよ

IDコロコロ無職くんは
社員証も無いんだ(笑)
私に社員証うpして欲しいなら
ID:p8gYk59D0でお願いしてみて
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:57:40.66ID:TqZSSjaX0
こないだ親子で関東近郊日帰りツアーに参加したんだけど還暦手前と思しき独身おっさんが独りで参加してたわ
なんかいろんなもん一眼レフで撮ってたけどこんなもん写真に撮ってどうすんねんと思った
一生懸命金貯めて誰が見るでもない写真撮って楽しいのかね?
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:57:58.82ID:se2OQt5E0
独身貴族じゃなかったの?
479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:58:00.09ID:NBnc6nhC0
>>415
実生活で話せないのが苦しいな。ネット証券会社と税理士と郵便局員は知ってるが
どうしても俺はこんだけ儲けたんだって自慢したい気持ちが非常に強い。
自己顕示欲ではないが
480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 22:58:12.95ID:jnC0rnWe0
このスレに来る奴は少なからず貯金に興味があって老後や将来のこと考えてる
奴らばかりだっていうことを忘れちゃいけない
一歩外を出たら浪費や離婚の養育費、事業の失敗なんかで金ない人ばかりなのかも
2023/07/30(日) 22:58:19.48ID:gVCfMNmJ0
>>467
これがそもそも嘘だよな…
どうやってもアッパーマス層にはなってしまう
2023/07/30(日) 22:58:42.48ID:O9rM76IB0
53万円もあったら53ヶ月は食っていけるよ問題ない
2023/07/30(日) 22:59:09.90ID:4iB5ggVY0
>>474
俺がやってたころは、夜勤明けにインとかそういうやつが多かった
一日中やってる無職もいたけど、そいつ作家デビューしててたまげた
まともな職で時間でうごいてるやつは他人を押しのけてまで自分のレベリング重視で嫌われてたなぁ
2023/07/30(日) 23:00:05.02ID:XSoN+7qB0
中央値が53万で
平均は40歳代で657万、50歳代で1048万てどういうこと?
金が一部の人に集中し過ぎてるてこと?
2023/07/30(日) 23:00:18.71ID:Jq+71uaR0
>>481
(´・ω・`)野村総合研究所の一部の片寄った富裕層特化データを日本人割合に当てはめただけと思いたい
2023/07/30(日) 23:00:34.41ID:h5l/f5xr0
今年38歳
https://i.imgur.com/rfBZDxW.jpg
2023/07/30(日) 23:00:36.14ID:d2oBdRcw0
>>476
言い出しっぺのお前がやりな底辺ジジイ
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:00:39.51ID:/rnuPDVJ0
物価上がって家庭が悲鳴上げてるってあれ嘘だしな
皆ベンツ乗りまわしてるし家電とか売上高だからな
収入が固定の生ポ勢が声が大きいだけ
2023/07/30(日) 23:00:41.49ID:LsQxd+820
>>446
資産の中央値ならまた変わってきそう
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:00:43.97ID:tJ8W72kC0
貯金があると外部に知られると強盗に入られるから、ほとんどの人が貯金がないと答えている
これが真相
実は40~50代なら500~1000万はある
491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:00:45.70ID:zzCWRxQp0
リアルに貯金800万くらい
ガチで結婚もするつもりだったが思いの外
ハードルが高く歳月が流れさらに無理ゲーになったし
今となってはデメリットの方が多そうで探す気すらない
子供持ってるやつら
俺の老後の安泰の為にしっかりガキ育ててくれ
頼むぞ
2023/07/30(日) 23:01:02.09ID:v3qBY3pY0
ワシ、トータル2億台あるけど正直に言うとルフィみたいな奴にマークされたくないから借金してると言ってる
2023/07/30(日) 23:01:31.92ID:gVCfMNmJ0
>>486
嘘丸わかりで吹くわ
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:01:33.89ID:R30RFt4u0
>>484
まあ簡単に言うとそういう事だね
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:02:03.98ID:ICYuYLqo0
>>491
独身の寿命も中央値は65歳と低い
独身には老後なんて無いから安心して暮らせ
2023/07/30(日) 23:02:23.17ID:gVCfMNmJ0
>>491
もう支えられないから野垂れ死ぬしかないよ
2023/07/30(日) 23:02:30.24ID:4iB5ggVY0
>>481
アッパーマス層を含め、上がこんなにいるなら景気がこんなに悪いわけないと思うけどね
2023/07/30(日) 23:02:47.42ID:XSoN+7qB0
金があること内緒にしてると万一盗られても信じてくれないじゃん
2023/07/30(日) 23:02:54.34ID:d2oBdRcw0
高卒は死んだほうがいい
500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:03:02.06ID:ZioCKh0k0
>>484
ほとんどの奴が何も持ってなくて
持ってる奴はとてつもなく持ってるという事だよ
2023/07/30(日) 23:03:08.06ID:n76/vJjk0
>>467
年収30億ってなんやねん
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:03:18.53ID:3ggUfRTK0
>>463
人それぞれ
世の中色んな人がいるよ
2023/07/30(日) 23:03:19.47ID:LsQxd+820
>>467
アメリカの次に金持ち多い国だかんね
504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:03:58.92ID:ImDZN4uQ0
>>490
言わなくても資産状況だだ漏れだろ
広域強盗や詐欺グループに
2023/07/30(日) 23:04:04.33ID:p3IOt8KV0
>>476
社員証見せろとか頭おかしい人か?
2023/07/30(日) 23:04:06.36ID:LlTUX+Is0
おひとりさまの定義は知らんけど
結婚してないってことはフリーターやバイトも多いんじゃないか?
だったらそんなもんかも
自分一人だとどうとでもなるって考えるし
俺もそうだった
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:04:20.17ID:YruQ+zs50
>>492
もうマークされてんだよ!
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:04:30.28ID:YokoMyeR0
>>476
中小企業のゴミみたいな社員証はやくうpしろよ
2023/07/30(日) 23:04:35.61ID:srZDd03m0
>>495
ヒント=独身には離婚や死別も含まれる
2023/07/30(日) 23:04:39.65ID:bFP/g5fJ0
>>1
少なすぎ、ヤバいね。
2023/07/30(日) 23:04:40.72ID:XSoN+7qB0
>>500
そういうことだよね
まあ、40、50歳だと社長あたりになってる人も多そうだから
持ってる人はたくさん持ってる、てのはわかる
2023/07/30(日) 23:04:47.44ID:4iB5ggVY0
>>498
隠してるやつって脱税か脱法行為してるんじゃないかと逆に疑うよ
>>490みたいなやつの家に税務署が入るべきだね
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:05:30.42ID:MpO4DIJg0
マイナンバー情報は中国に売られてたんだから強盗くるぞ!
今の内に銀行の貸金庫とかに権利書とか大事なのは移しとけよ!
2023/07/30(日) 23:05:32.01ID:LsQxd+820
>>467
23区の平均的な分譲マンションだと住民の半分くらい準富裕層以上なんじゃない?
2023/07/30(日) 23:05:50.04ID:s9mzXT3c0
50代前半で子無しなので金貯まるけど
物価高いのでFireできん
2023/07/30(日) 23:05:54.24ID:fXXn0ict0
自民公明維新に投票したお前らの自業自得。
2023/07/30(日) 23:06:12.08ID:M9oa0biZ0
>>512
貯金500万程度で税務署は動かないわ
2023/07/30(日) 23:06:19.10ID:juKgPsPW0
実家こどおじも両親亡くなると、おひとりさまになるし
遺産相続したら、おひとりさまの平均値急増するらしいよ
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:06:22.60ID:Pd3LTYRA0
さっさと自公与党経団連を殺せふざけた政府に死を

おまえら氷河期棄民の我慢祭りは今夜で終わりだ

さっさと岸田自公をころせ
2023/07/30(日) 23:06:46.57ID:uAdKpkdk0
少なすぎひん?
今までなにやってたんよ
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:07:06.18ID:XEg0WBsf0
汚い嫁や出来損ないのガキに金吸われて貯金も出来無い馬鹿w
522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:07:09.34ID:NBnc6nhC0
>>490
本当だね、特に最近のルフィ-の事件でうっかり自慢しなくて良かったと思ったが
他方で話したくて話したくてたまらんという気持ちもある

超大金持ちのテスタやゼッピーが顔出ししてるのが信じられないと思う
用心してるならば
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:07:14.10ID:jnC0rnWe0
>>486
銀行ってってもし潰れたら1000万までしか保証してくれないんじゃないの?
そんなに入れてて大丈夫?
524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:07:16.76ID:Pd3LTYRA0
ころすぞ安倍晋三

山上戦士は言いました
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:07:35.53ID:iDW/vhwo0
50代で男で未婚なら数千万は貯めてそうだが、非正規だから未婚、収入が不安定ということか。正社員なら離婚や死別で一時的に独身になっても直ぐに再婚するだろうし。ただ、正社員でも独身のままだと左遷やリストラの対象になり易い。結婚してるからなんとかクビがつながってるって場合も多いからなぁ。
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:08:15.10ID:7wLilVKp0
大卒実家20代だけど気づいたら2000万貯まってた
2023/07/30(日) 23:08:19.88ID:x9edJ2fu0
証券口座開こうとしたらマイナンバー必要なのか…
そろそろカードも作るか
なんかこの流れに流されるのが怖い気もするが
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:08:27.90ID:NBnc6nhC0
>>519
やはり資産格差が開いたのはここ10年のアベノミクスというか安倍黒がでかいと思うよ
俺も資産を増やしたのはこの10年で、その前はリーマンショックの大打撃であえいでたし
2023/07/30(日) 23:09:00.82ID:0DOjrUYZ0
みんな貯金なんて殆どない、だから持ってる奴はもっと使えっていう政府の策略やろ(・へ・)
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:09:07.65ID:NBnc6nhC0
>>527
証券口座の新規開設にマイナンバーは必要だが、カードは不要
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:09:12.51ID:1p7kXH7J0
さすがに中央値53万はないやろ
ド底辺工場勤務の俺ですら850万ぐらいはあるのに
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:09:15.18ID:ImDZN4uQ0
>>499
大学行くのがそんなに偉いのか?
50代だが高校行く金無くて中卒で働きに出た
同級生にも何人かいた家が貧乏はどうにもならん
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:09:15.99ID:7y11A9sb0
>>487
>言い出しっぺのお前がやりな底辺ジジイ

どれどれ?
言い出しっぺのカキコにアンカー撃ってコピペよろしく
2023/07/30(日) 23:09:17.71ID:LsQxd+820
>>522
YouTuberの危機感のなさは怖い
お一人様で顔出してペットを出すことすら嫌だ
ストーカー被害とかありそう
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:10:34.76ID:NBnc6nhC0
>>526
俺も昔そうだったが、実家暮らしは貯金が増えるね。
こどおじとかバカにされても実利を取る
2023/07/30(日) 23:10:59.77ID:GcX70juX0
このスレで巨額の貯金持っているとかデタラメ書いてるクズニート、

親が死んだら、やがて>>1の仲間入りになるw

ざまあw
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:11:07.01ID:vR8TgyFc0
>>1
C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★12 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1690726050/
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:11:07.43ID:7y11A9sb0
>>505
>社員証見せろとか頭おかしい人か?

コイツのことだな(笑)

>>468 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/07/30(日) 22:54:50.33 ID:v4dOtlQY0

>>441
>それならお前の身分証をうpしなよ
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:11:32.76ID:RZcilN4i0
>>463
どこ高行ってたの?あーあそこか 
おっさんなって高卒を使うのそれだけだぞ
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:11:33.73ID:LHawekDX0
>>509
違うぞ
本当は寿命の中央値なんて計算してない、が正解
寿命65歳と言い張り続けてるやつも嘘だと知ってることが多い
2023/07/30(日) 23:11:52.79ID:LsQxd+820
てか6スレ目か
散々語りつくされたんだね
寝るわ
2023/07/30(日) 23:11:54.20ID:58HC7ATu0
50代は老後の3000万どころか
怖いな日本 

終活日本て感じ?
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:12:41.66ID:7y11A9sb0
>>508
>中小企業のゴミみたいな社員証はやくうpしろよ

早くID:p8gYk59D0でお願いして
(笑)
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:12:54.76ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
俺も、高卒団塊アホ世代にいたぶられたから、
高卒はさっさと死んでくれと思いやすい。
大卒を大切にしてくれたら、そんなこと思わんかったやろなぁ。
2023/07/30(日) 23:13:21.47ID:ggkOnsnL0
ナマポで15万ほど。来月3万円入るからなにか良いもの食おうかな
546ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:13:49.03ID:tyfypUlX0
>>500

だったら、その持って無い奴が結局悪いんだろ?
日銭稼げば、その日に使って貯めることをしなかったんだろ?
1億とは言わなくても、せいぜい5000万程度は貯金できたはずだろ?
どうせ、パチンカスやら風俗やらで浪費したってだけのクズって話だな


45歳男性、貯金9470万円 どうやって貯めた? 質素な食事とすさまじい節約「こんな生活を20年以上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0633920f4999e514b2d794f78ae400377b28e8e8
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:14:00.84ID:toj/FbYn0
このスレでも貯蓄が50万しかないって奴はいないだろ
それが本当の現実だ
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:14:13.43ID:RZcilN4i0
>>526
最近は散財しそうなパチンコや夜の店に若いのほとんど来ないらしいね 
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:14:42.10ID:3ggUfRTK0
>>535
価値観の違いだね
何に趣きを置くか
金に趣きを置くのなら実家暮らしが1番手っ取り早い
2023/07/30(日) 23:14:43.17ID:4iB5ggVY0
>>544
お前だからいたぶられただけで大卒だからとは関係ないと思うよ
むしろお前が大卒なのになんのスキルもなかったことが原因では?
Fラン出身がよくこういうことを書いてるよな
2023/07/30(日) 23:14:55.02ID:58HC7ATu0
ほとんどの人は借金漬け
なのがわかる中央値
2023/07/30(日) 23:15:04.98ID:JDEorZC40
子供3人大学を卒業させて、晴れて熟年離婚した50後半の俺は、
預金と株式を合わせると7500万保有。
ちなみに50前半の元嫁は5000万財産分与されている。
553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:15:38.33ID:R7TkLzrw0
貯金なんて30超えたら平でも月20万は出来るしこどおじなら30万は当たり前
印象操作だろこのクソ記事
2023/07/30(日) 23:15:41.85ID:s0E2y69q0
高卒じゃいくら貯金したって心から満たされることはないだろ
高卒じゃw
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:15:53.07ID:MpO4DIJg0
実家ぐらししても家に金入れて親養うだろ?
なんで寄生虫前提なん?
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:15:55.50ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
O村隆史先輩、K麻衣後輩、Fランですわ〜w
2023/07/30(日) 23:16:15.96ID:Kw//vrUp0
>>484
宝くじってそういう偏りを助長するものだよね(´・ω・`)
2023/07/30(日) 23:16:38.40ID:x9edJ2fu0
>>530
いままでマイナンバーに全く触れてこなかったんだけど、せっかく触れるからカードも作っておこうかな…と
ただ時期は悪いよな~とも考えてた
559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:16:50.69ID:daP9HItn0
まじか。だが、60歳定年で退職金はいればまともな会社ならかなり入るよね
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:16:53.55ID:ak6aN38b0
1年前まで貯金1500万円あったけど散財して今は貯金が100万円にまで減ったわ

ちなみに47歳独身年収700万円で実家暮らし

趣味はパチスロとパパ活
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:17:10.98ID:7y11A9sb0
>>546
それ信じちゃってるの?
45歳までの20年間の総収入を
予測計算してみた?
わらい
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:17:26.17ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
お前らは俺らの年金奴隷やって言うたのは、イニシャルD発団塊正社員の杉村。
2023/07/30(日) 23:17:33.06ID:8zXm4q6s0
明日も仕事だぞ
コドオジも嫁に搾取されてるオジももう寝ろ
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:17:49.65ID:0s6ro7z/0
あるおまえらが馬鹿ばかりのクズだから自公天国笑
565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:17:54.39ID:FM8wueLk0
おひとりさま地獄
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:17:57.47ID:VQ/9+ntV0
>>1
これ、貯蓄だけの話でしょ?
今どき賢明な若者は株や暗号資産だろ。

自分の周りにいる単身者はみんなカネ持ってるみたいけどな。
自身も含めて。

自分の場合、
貯蓄は確かに1300万程度だけど
他に
株2000万
貴金属1500万
暗号資産1500万
で計6300万くらいだわ。
所帯持たなけりゃ、そんなもんだろ。
2023/07/30(日) 23:18:02.84ID:ixaUP2R30
まだこの世代は親の財産が当てになりそうだから救いがあるよな。
土地とか家相続すれば数千万にはなる。
問題はこの世代より下の世代だよな。
親も貯金ある人は少ないだろうから自分でなんとかするしか無い。
568ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:18:10.55ID:0s6ro7z/0
>>563
ころすぞ安倍晋三
2023/07/30(日) 23:18:26.09ID:4iB5ggVY0
>>566
>>1をみずにレスしてるな
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:18:33.31ID:tyfypUlX0
>>561

何が「わらい」だ

きもいんでレスしてこないでくれ
571ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:18:39.33ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
D発の組合は今の立憲。
M菱自工も立憲。
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:19:23.09ID:2zvL/QTr0
>>561
50過ぎた糞ジジイだろお前
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:19:46.86ID:UY+/EyzB0
>>1
え? マジで?
そんなの失業したら3か月も持たずに文無しじゃん
574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:19:57.17ID:MpO4DIJg0
>>560
下手のり子みたいなYouTuberやれよ
アイツ面白いから好き
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:20:05.51ID:NBnc6nhC0
>>561
その人を昔から良く知ってるがそれは正しいよ
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:21:06.41ID:7y11A9sb0
>>572
IDコロコロ無職くんは汚いババアだったね
(笑)
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:21:13.22ID:daP9HItn0
梅毒は、治らんよ
パパ活注意。

悲惨な廃人になるよ、症状出るの遅いから
2023/07/30(日) 23:21:49.50ID:1wUJJU4q0
社会人経験年数×100万無いやつは使いすぎ
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:21:58.69ID:/ZDCtRse0
>>1
イルミナティ王朝ディープステート王朝は最低最悪だ!
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:22:00.96ID:K8tIyow70
この手のアンケートって基本0円回答だよな
本当のこと答えたらどこで漏れて狙われるかわからないぞ
2023/07/30(日) 23:22:03.13ID:+e/SyqNZ0
フリータ「私の貯蓄は530000です」
2023/07/30(日) 23:22:14.42ID:qofvrmnl0
中央値で?ほんとに終わるんだな日本
2023/07/30(日) 23:22:21.81ID:Etsss3MK0
>>514
安い部屋は4,5000万からあるからそれはないな
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:22:24.65ID:31EY+Zae0
>>561
わらいWWWW
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:22:35.66ID:0s6ro7z/0
>>581
おじさん!
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:22:35.90ID:ak6aN38b0
>>567
正解だな

47歳団塊ジュニアの俺の77歳団塊世代の両親は富裕層って言ってもいいぐらい金を持っている

だから俺も散財出来てしまう、

一方でパパ活で知り合った20代女の50〜60歳代のバブル世代の親は
リストラなり、バブル期の贅沢な生活が忘れられないから住宅ローンマイカーローや子供も教育ローンで生活が苦しいらしい

団塊世代は超倹約家だからな
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:23:01.18ID:ICYuYLqo0
>>565
独身男性の幸福度が低いのもこういう理由だからな
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:23:28.65ID:RoONyUU10
馬車馬が貯蓄とか、過労死して一人前がジャップ
589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:23:32.01ID:0s6ro7z/0
さっさとベルリン首相官邸地下室に潜んでいるヒトラーを殺せよバイデン
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:23:34.79ID:ak6aN38b0
>>582
日本人の貯金額の中央値は200万円しかないぞ
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:23:50.00ID:g0W71I3k0
独身は社会のダニ
2023/07/30(日) 23:23:54.64ID:3WxhyRYu0
コスパ極めて独身になったんなら数千万円くらいあるよな?
2023/07/30(日) 23:24:11.32ID:Etsss3MK0
>>583
あー「平均的」だともっと安いからますますないわ
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:24:14.56ID:0s6ro7z/0
>>590
貯金なんてあるわけないころすぞ安倍晋三自公しね
2023/07/30(日) 23:24:16.23ID:prkNY/+L0
正社員でもブラック気味の企業勤めでずっと一人暮らしだと…その位かもしれんね
ホント一人暮らしはコスパ悪いし毎月ギリギリだと思う
2023/07/30(日) 23:24:21.26ID:m15Sqrf80
本当はもっとあるだろ
こんな額じゃ生きるの不安すぎる
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:24:29.56ID:ak6aN38b0
>>577
パパ活を売春と勘違いするなよ

パパ活アプリにいる女の9割は大人はしないぞ
2023/07/30(日) 23:24:31.01ID:JTL7ClAQ0
金がある人は結婚して残ってる人にはそれなりの理由があるって事か
599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:24:48.01ID:0s6ro7z/0
貯金するなら金をくれ
2023/07/30(日) 23:24:52.06ID:mrldGtOt0
>>516
令和、共産に投票したら貯金増えるの?
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:25:19.94ID:0s6ro7z/0
さっさと首相官邸に空爆しろ
2023/07/30(日) 23:25:24.62ID:qDMxS0MN0
>>514
23区って言っても、都心かそうでないか、そうでない場合は更に駅に近いか遠いかでぜんぜん変わるからなあ…
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:25:40.31ID:ak6aN38b0
>>598
既婚者でも貯金中央値なんて200万円しかないんだから独身にマウントを取れるってほどじゃないだろw
604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:25:43.82ID:7y11A9sb0
>>582
>中央値で?ほんとに終わるんだな日本

終わっているのはおまえだよ
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:25:52.99ID:GfCzo8t70
4000万円ぐらいあるけど普通じゃないの?
2023/07/30(日) 23:26:17.13ID:4iB5ggVY0
>>602
今は田舎でも、東京行きの新幹線が停まる駅のそばかどうか
これですごい差になっている
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:26:43.75ID:7y11A9sb0
コレ見ておまいらどう思う?
https://i.imgur.com/oUvesHi.jpg
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:27:42.13ID:ICYuYLqo0
高齢独身男「一人暮らしはコスパが悪い!」「結婚はコスパが悪い!」「子供はコスパが悪い!」

コスパコスパと言い続けてきたおひとりさまの貯金が53万
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:27:52.76ID:LHawekDX0
>>580
少な目にしてるかもしれんが割と預金額も答えてるようだぞ
預金は200万円で貯蓄は0円、とか
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:28:01.62ID:NBnc6nhC0
>>602
俺は横浜だから良く知らんけど、同じ23区でも港区と足立区で違いがあるらしいね
最近は足立区も大学を誘致したりして治安は改善してるみたいだが
2023/07/30(日) 23:28:07.07ID:lC6oafM80
🩲(´・ω・`)すぅぅぅぅ───………はぁぁぁ♥




(´・ω・`)ジュルルルルッ!!!!!!チュパチュパ
つ🩲と
2023/07/30(日) 23:28:17.62ID:8zXm4q6s0
>>568
死んでるぞ
613ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:28:25.54ID:6K9ZxQ5e0
ニーサニーサ勧めてるのはステマの工作員だよね
2023/07/30(日) 23:28:32.43ID:3lSCepuJ0
>>607
乱視やから見にくな と思う
2023/07/30(日) 23:28:57.14ID:4iB5ggVY0
>>607
株があるから金をもってるんじゃなくて
投資する余裕が金持ちにしかないってだけだろう
当たり前の話だがね
616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:29:03.35ID:6K9ZxQ5e0
投資信託なんて元本割れいつするかわからないのに
617ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:29:09.58ID:/4sXrjTJ0
https://i.imgur.com/H3pZWXX.jpg
家計調査で、預貯金の合計残高600万円と記入していても
運用なぞしておらず金融商品も買ってないからと
それ以降の項目全部0になるような人は、金融庁の定義では金融資産(貯蓄)0と扱われます!
618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:30:24.51ID:NBnc6nhC0
>>607
いつの資料か知らんけど、本当に日本人てアメリカ人と違って株を持ってる割合が
低すぎるね
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:30:34.78ID:RZcilN4i0
>>532
その年代の中卒で仕事はノーベル賞もんだよ
2023/07/30(日) 23:31:12.22ID:SZ/DgCrv0
俺は200万ある
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:31:35.80ID:8Jd3uWm30
たまにエア年収、エア貯蓄とかすごい奴いるよなw
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:31:43.30ID:NBnc6nhC0
>>616
家計簿節約で有名な萩原っておばさんはそう言い続けてるが、積立NISAでオルカンは
堅実な気がするけどね
2023/07/30(日) 23:31:47.11ID:8zXm4q6s0
>>607
ETFならうちの5歳の子供でも持ってるのにみんな興味ないのね
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:32:00.51ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
予科練ジジイは小卒やった。中学途中で開戦、台湾鉄道に就職。
2023/07/30(日) 23:32:09.65ID:4iB5ggVY0
>>623
もってるのに、じゃなくてお前が買ったんだろ
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:32:21.48ID:QuHyyvdv0
物価が上がって怖い
627ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:32:29.54ID:3ggUfRTK0
>>592
独身1人暮らしが1番コスパ悪いというオチ
家事、労働全部自分でやらないといけない
そのくせ家賃、生活費諸々一人当たりで割っても激高
2023/07/30(日) 23:32:32.06ID:8zXm4q6s0
>>625
それが何か?
2023/07/30(日) 23:32:42.45ID:+DhtspG00
大変だな
2023/07/30(日) 23:33:04.65ID:YSi+XpNv0
貯蓄でしょ
家買ったとかなら減るし
資産額で調べてくれないとな
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:33:13.34ID:NBnc6nhC0
>>613
ステマじゃなく単純にそう思うからだよ、来年からは1800万円の枠ができるのに
年間150万円を上限として
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:33:43.98ID:7y11A9sb0
>>615
年収1,000万円以上だと
46.2%の人が株式を保有している
年収200から300万円は12%しか株式保有していない
ちなみに20代はほぼ株式を保有していない
2023/07/30(日) 23:33:59.31ID:ymQmvnlU0
自分の周りのおひとりさまは子育てしていない分が余るとかで大抵数千万円の貯蓄があるんだが中央値低いな
634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:34:03.16ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
高卒団塊世代っちゅうのは、
年上の奴を小卒中卒と叩き、年下大卒をヘイトしまくったんや。
2023/07/30(日) 23:34:22.24ID:4iB5ggVY0
>>628
お前の五歳の子供が自分で調べて選んだ上で自分で稼いだ金を出したような言い草だからだよ
636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:34:37.02ID:NBnc6nhC0
>>630
家を買ったら貯蓄は激減するから、不動産も合わせないと行けないと思うが
不動産は評価が難しいからな。時価のある株式や投信や仮想通貨と違って
2023/07/30(日) 23:35:43.84ID:VWM/DOGJ0
なわきゃーない
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:35:48.54ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
うちのとおちゃん予科練やでって言うたら、
嘘つくな!と言ったのは団塊教師。
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:36:02.03ID:ogsoWuUa0
40,50で資産53万だったら人生悲観して自殺するよな?
640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:36:32.72ID:0s6ro7z/0
貯金するなら金を出せ自由民主党公明党に

死を
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:36:43.01ID:ICYuYLqo0
独身のオッサンって時点で人生終わってる
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:37:07.56ID:0s6ro7z/0
>>639
それおまえらだろ貯金ゼロ円
2023/07/30(日) 23:37:07.84ID:8zXm4q6s0
>>635
想像力豊かだな
なんかの役に立つかもなその言外のことを妄想する力
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:37:25.27ID:6K9ZxQ5e0
投資信託なんか財産じゃないからね
利益が出てもそれを売却するまでは自分の金ではない
しかも元本割れして大損することもある
先のことはわからないよ
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:37:34.33ID:ak6aN38b0
>>632
投資なんて97%が負けて退場していくらしいじゃん。

株で本当に儲かるんならバブル期に大儲けしてと人らが今でも金持ちじゃないとおかしいからな
2023/07/30(日) 23:37:59.35ID:9Ly+YL7Z0
>>632
当たり前でしょ
だから投資を進める事そのものが格差拡大政策と一致してる
カルト自公はずっとそうだろ
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:38:03.02ID:o7am3oEv0
アベノミクスで資産は3倍になった
国民の資産を一気に増やしてくれて、ほんとうにすばらしいお方だった、安倍総理
2023/07/30(日) 23:38:22.14ID:AB5lXTsR0
少なすぎだろ
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:38:45.72ID:NBnc6nhC0
>>642
いっそのこと思い切って貯金ゼロなら生活保護を受けられるかもね。
窓口でまだ働けるでしょって追い返されるらしいが、映画では
2023/07/30(日) 23:39:39.26ID:9Ly+YL7Z0
>>645
投資といってもギャンブル性の高いタイプとコツコツ積み上げていくタイプがあるから
それを混同してはいけない
ただ預貯金と違って人によって向き不向きが存在してる
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:39:56.23ID:ICYuYLqo0
お前らが40や50にもなって独身で実家こどおじで
結婚できない理由も
結局はこういうことなんだよな
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:40:10.21ID:qbbTO3Gc0
>>645
頭わるそー
コーソツかな?
2023/07/30(日) 23:40:25.51ID:4iB5ggVY0
>>643
いや、そういう文章だろお前のは

自分が五歳の息子のために口座を用意して財産分与をはじめましたって書くのが正当だろう
でも息子がこの口座のことを知らなければ追徴くらうからな
2023/07/30(日) 23:40:32.67ID:PlxWR8rl0
デイトレ資金にするためにカードキャッシングで200万円借りた俺は頭がおかしいだろうな
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:41:14.65ID:6K9ZxQ5e0
投資信託ほど怪しいもんはない
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:41:27.94ID:+dcmxX8k0
非正規ワープアを増やした結果か
ありがとう自民党
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:41:28.58ID:7y11A9sb0
>>630
>貯蓄でしょ
>家買ったとかなら減るし
>資産額で調べてくれないとな

50代の持ち家比率って約7割なんだよな
https://i.imgur.com/EMyrYMI.png
2023/07/30(日) 23:41:28.83ID:NWnDEs6H0
貯金ではなく貯蓄というのがポイント
2023/07/30(日) 23:41:33.19ID:Wwq+V+at0
兄弟や親戚で40、50代の独身者なんて
リスク要因でしかない

縁は切りたいよね介護状態になったら
頼られるだけだし
古家の不動産や山林農地
負債でしかない
660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:41:34.83ID:Cwo1A7nh0
>>639
お前はそうなんじゃね
2023/07/30(日) 23:41:51.15ID:ytlsJOAl0
この世代のヤバい所は、同窓会すらまともに行われてない事だな。
卒業後の氷河期もそうだが、在学中には携帯電話の時代ではなかったので連絡する手段が失われている
662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:42:21.14ID:kbqaGtMt0
そういう人間増やす政治したからしゃあない
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:42:37.72ID:cZ+fbDB70
eMAXIS SlimのSP500が怪しいわけがない
2023/07/30(日) 23:42:59.02ID:PlxWR8rl0
>>646
アメリカの年寄りと日本の年寄りの資産に大差が付いたから日本政府が焦って投資とか言い出しただけだよ
665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:43:12.56ID:7y11A9sb0
>>646
経済成長率の高い国ほど貧富の差は激しいのは周知の事実
日本は比較的貧富の差の小さな国だよ
今のところね
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:43:47.62ID:wDRy6PZJ0
一人暮らし世帯の中央値だったんだね。そもそも見落としてたわ。
まぁ、そんなもんじゃないの?お金貯める必要がない人ともいえるし。
自分の知ってる50代派遣社員は、ほぼパチンコ好きだし。
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:43:48.93ID:ICYuYLqo0
これがおひとりさまの現実
独身の哀れな末路
結婚しなけりゃ金が貯まるとか妄言だとよくわかるスレ
2023/07/30(日) 23:43:52.51ID:Jq+71uaR0
>>514
(´・ω・`)ちゃうんよ
これ金融資産で不動産入ってない
669ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:44:03.10ID:NBnc6nhC0
>>661
うちの学校では同窓会はFBで連絡がされてるらしいが、俺も含め半分くらいはやってないので
そもそも連絡が来ない

ただ、名前を検索すると凄く出世してる人はいるという感じだ
670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:44:14.78ID:6ZXIqlt70
やっと2000万たまった。
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:44:35.53ID:bSTxSJVd0
>>15
逆にゼロなのに適当に一億とか言ってる人もいるだろうからいいんじゃね別に
2023/07/30(日) 23:44:58.38ID:HSmhZJ4X0
お一人様だったのに50万て嘘だ思ったけど有意義に使ってこれたのかな
2023/07/30(日) 23:45:18.78ID:9Ly+YL7Z0
>>665
一番悲惨なのは5chのこんなスレで上から目線でイキリ散らかしてるお前
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:45:55.49ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
銀英伝ゲーム少しやったけど、忙しいねん。
でも、こんなゲームができるええ時代になったんやなぁと思った。
TV放送は高校生の頃。
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:46:08.32ID:LRAyyOCU0
いやただ、月1万貯金するだけでも5年もすれば50万も貯まるんだし、さすがにその水準すらないって独身の
人たちって生活がおかしいんじゃないか
2023/07/30(日) 23:46:26.02ID:ytlsJOAl0
>>669
フェイスブックを使えるスキルのある人がどれだけ居るか、だな。やってない人も多いしな
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:46:27.23ID:ICYuYLqo0
>>669
フェイスブックのプロフは8割が嘘だから
2023/07/30(日) 23:46:51.22ID:BG24jsMT0
公務員の53万と非正規の53万では全く違うからな
679ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:46:52.63ID:JBlTkX0L0
おひとり様といっても、親、兄弟、いとこくらいと交流あるんだろ。
深刻な問題でもなんでもない。
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:46:55.67ID:h7dnzfNw0
50おっさんの資産が53万ってさすがにネタだろこれwww
そんなこと今まで聞いたことないぞwww
おまえらネタに釣られすぎ
681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:47:49.29ID:6K9ZxQ5e0
ニーサも政府が国民に預金口座からなんとか金使わせようと必死で宣伝してるだけ
騙されるアホ
投資信託や株なんて長期的には何があるかわからんからね
この世界情勢見てればわかるでしょ儲かるわけない

バブル期に株や投資でどんだけ泡銭やになったか知らないの?
ポイント付与に踊らされてマイナンバーカード作るようなカテゴリーがすーぐ騙されるんよ
682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:47:54.71ID:7y11A9sb0
>>645
年収300万円未満や無職が
ここでこんなに資産が増えたとか
お笑いだよな
デジタル捏造画像をうpする連中のことさ
683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:48:49.17ID:ICYuYLqo0
>>680
残念ながらこれが現実

50のオッサンで「20歳の彼女がいる!」「年収は2000まん」「結婚はコスパ悪い!」とか言ってる方がネタ
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:48:51.22ID:/uCOE14Y0
このスレみたら現実を直視出来ない人って多いのがわかる。他の問題でもそうだろうな
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:49:17.16ID:84VyIFJ60
貧困層増加、消費低迷、治安悪化、値上げ、増税、でも公務員給与は上がり続けてるから日本は安泰だね!
公務員は今後も好景気で子孫繁栄だから、日本の将来は盤石だよ!
貧困層増やして犯罪被害者増やしてる公務員様が更に税金利権ゲット
増税に不満なら何で税金寄生虫の公務員にならなかったの?
公務員なら退職金2400万以上に極太年金、公的施設優先入居特権で老後は安心だね!
公務員様専用の官舎なら家賃は民間相場の4分の1の上、維持も修繕も全部税金でしてくれるよ
公務員さえ生き残れば問題無いよ
どんどん貧困化退化してる中、公務員給与だけは鰻登りで日本は盤石だね!
宿主の民間サンがどうなろうが寄生虫の公務員様は最後まで寄生し続けるから安心!
2023/07/30(日) 23:49:18.41ID:BG24jsMT0
>>680
貯金53万です(持ち家有り車有り退職金3000万予定)
とかだろ
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:49:33.53ID:7y11A9sb0
>>673
あれれ?
上から目線でモノ言ってるのは
無職カスに対してだけだぞ
おまえ無職カスで所得税を納税していないヒトか?
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:49:44.17ID:cD/z4e7F0
>>6
正直には書かないよなー
俺はいつもこういう系のアンケートは0って書いてる
外れ値除いた中央値で出したらもっと実態と近くなるかも?
689ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:49:54.84ID:6K9ZxQ5e0
不動産やゴールド、現物買っとくのが1番なんだけどね
今ゴールドは上がりまくってて買えない
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:50:11.82ID:84VyIFJ60
公務員は収入上がり続けてるから明確な利害に基付き一致団結して統一と自民公明支持で現状維持だね!!
公務員にとっては現状変更は絶対許せないから防衛費増税待ったなしだね!
民間の皆様、公務員様の養分の一生ご苦労様でーす!寄生虫に寄生され続ける人生楽しんでね!
民間の皆様の納税は公務員に幸せな社会構造構築の為に有効に使われまーす
死ぬまで一生公務員に寄生される人生っていつ知りましたか?1.知っていた 2.今知った
寄生虫として少子化を助長しておいて対策を名目に更に寄生する公務員様マジすげーわ
男女平等に関しては声高に訴えるのに官民不平等は頑なにスルーw

税の徴収は厳格かつ公平に、でも再分配は公務員様限定で垂れ流し ←国営詐欺
財源枯渇するんで増税でーす×数回 →公務員給与引き上げる財源はあるよ! ←国営詐欺
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:50:18.99ID:ICYuYLqo0
>>688
逆にふざけて億とか書く奴もいるからどっちもどっち
692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:50:24.22ID:84VyIFJ60
人事院によると公務員給与に準拠対象の民間給与平均月額は「49.4万円」と算出
260人の阿久根市職員の大多数の年収は700万以上、一方市民の年収は200〜300万
財政危機の京都市職員の平均年間給与は★ 711万円 ★です(手当一切除く最低保障ライン)
だって京都市は大企業の本社がたくさんあるし職員の給与が高くなるのは当然だよ
公務員は子供2人3人作ってるよー?少子化は貧乏な民間サンの責任だね!
国家公務員「週休3日制」を提言 人事院研究会
公務員様の育休取得率は80%越えだよー 民間サンは知らんけど
税金で公務員専用婚活 鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
宮崎県企業局施設管理課の上妻明弘主任技師が提案したのは、★県職員専用の保育園の設立★です
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:50:30.37ID:ogsoWuUa0
いやいや、周囲見渡しても50で資産(貯金)2桁万円なんて人、誰一人としていないよ
694ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:50:44.49ID:GPbUiePJ0
金融広報中央委員会の調査って強制力がないから聞くに値しない
実際言ってることが明らかに現実離れしてるからな
695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:51:07.09ID:ICYuYLqo0
>>693
そもそも50でおひとりさまがいない
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:51:13.27ID:LRAyyOCU0
というか、小田急ジョーカーだって貯蓄30万なのにな
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:51:38.02ID:LHawekDX0
>>681
そうやって預金(貯蓄ではない)はたくさんあるが貯蓄はゼロ
という人が割といるから>>1のような結果になるんだよな
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:51:42.87ID:NBnc6nhC0
>>690
俺も昔は小泉改革の頃から公務員改革すべしといきりたってたが、もう無駄な感じがして今は自分さえ上手くいってりゃ他人はどうでもええわって感じになってきた
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:51:44.21ID:0s6ro7z/0
>>693
だよなみんな毎月赤字だって言ってるころすぞ岸田
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:51:54.65ID:7y11A9sb0
>>688
>俺はいつもこういう系のアンケートは0って書いてる

具体的にどんなアンケートですか?
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:53:14.01ID:07kjJsP10
こどおじは実は金持ちってことがバレたんだな
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:53:23.21ID:ICYuYLqo0
だから言ったろ?
これが現実なんだよ
高齢独身男性は幸福度も低いがその通りだよ
この現実を受け止めなさい
おひとりさまの哀れな現実を
2023/07/30(日) 23:53:48.57ID:euhTeKII0
>>697
金に余裕がある奴にしか出来ないよ
割合としてはどんどん減っていくだろうから何とかそっちに誘導したいんだろ
2023/07/30(日) 23:54:03.16ID:BG24jsMT0
>>701
こどおじは親が金持ち
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:54:31.12ID:3ggUfRTK0
経済的に限って見れば
こどおじ>大家族>核家族子なし>核家族子あり>独身1人暮らし

諸々トータルで考えると
大家族>核家族子あり=核家族子なし=こどおじ>独身1人暮らし
こんな感じかな
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:54:44.67ID:PFpTPoqE0
530万の間違いだろ?
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:54:46.16ID:gWY80+wJ0
(-_-;)y-~
ネットで金借りるには、そういう書き方せんといかんからなぁ。
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:55:15.19ID:KaH2s6eN0
中央値ひっく
2023/07/30(日) 23:55:33.33ID:mwchqz2v0
>>1
マジなの?
51歳高卒勤続33年
30歳から給料上げ止めで年収はずーっと880万円
預貯金25万円
ローン各種は残り4年で終わり
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:55:37.05ID:NBnc6nhC0
>>686
大企業や公務員は子育てや住宅ローンで今は貯蓄が無くても退職金2000万〜3000万円
当てにできるしね
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:55:50.00ID:ICYuYLqo0
結婚はコスパ悪いとか言いながら独身40や50になって貯蓄が53万しかない
これがコスパに拘ったお前らの現実
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:56:33.90ID:0s6ro7z/0
>>710
ころすぞ公務員と大企業に死を

維新に入れろ
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:56:41.39ID:ogsoWuUa0
>>706
まあそうだろうな
50代で53万のわけがない
完全なホラ
714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:56:41.97ID:7y11A9sb0
>>695
>そもそも50でおひとりさまがいな

だよなあ
私も周りには殆どいないわ
統計的にもレアな存在だよ
https://i.imgur.com/H8soId8.jpg
https://i.imgur.com/EmEhL9e.jpg
715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:56:53.10ID:t8ySNKWC0
>>693
だよな、普通は50才ならもう資産は4桁万円か多い奴で億行ってるだろ
中央値53万円って53万ドルの間違いか何かじゃないの?
2023/07/30(日) 23:57:10.20ID:ytlsJOAl0
この世代は、良い大学を出て、更にコネがないと就職ができない時代だったよな?
どっちかを欠いていても採用は無かった
2023/07/30(日) 23:57:11.31ID:Yu7RsrkQ0
>>665
同様に長者番付等にも表れるが「ダメなやつが落ちるときは落ちるという入れ替わりの頻度の多さ」もあるのが特徴なんだよなー

日本はこっちが最悪で貧富の差よりも固定化で階級社会化してるのが問題
日本は失われた30年の改革の遅さや上級国民問題にも通じるこっちのほうが問題
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:57:18.02ID:BwmkfWs00
ひとりだと金使わないだろ
どうなってんの?
俺一応1000万以上あるし
2023/07/30(日) 23:57:39.21ID:GmAebhRw0
年収は攻撃力で貯金はヒットポイントだ

その際どういう数字が敵に回すと脅威か、味方なら頼れるか
という事
720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:57:40.66ID:Gxv3kRkl0
むしろそんなヤツいんの?
2023/07/30(日) 23:58:02.27ID:Sh4gRJpT0
俺様は50代おひとりさまだが、預貯金と株で2000万円以上有るぞw
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:58:04.77ID:ICYuYLqo0
5chじゃ哀れな独身男ほど見栄を張ってるのがバレバレ
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:58:06.07ID:wDRy6PZJ0
>>617
そのアンケートだと当然預貯金は入るだろ??意味がわからん。
なんかこのスレでも株式投資=悪って人が多くてびっくりするわ。
少なくともiDecoで損するなんてあり得ないのに。
まぁ、そういう人が多いうちはまだ間に合うって気はするけど。
ゼロサムゲームじゃないのはわかってるけど、乗る人が多くなると負けやすくなりそうな気はする。
724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:58:23.39ID:0s6ro7z/0
ころすぞ安倍晋三に死を
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:59:07.08ID:t8ySNKWC0
>>695
これな
そもそも周りで50才で独身の人見たことないわ
想像の中だけの産物なんじゃないの
2023/07/30(日) 23:59:20.63ID:f/eVOR5b0
この世代ひどいよな
まず給料安く奴隷みたいに働かされて
投資もしていないw
また、上の立場になったら働き方改革で下が休みまくって代わりにせっせと働くww
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:59:29.25ID:PFpTPoqE0
老後3000万だとすると
そろそろ2000万ないと
728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:59:45.70ID:7TugjbAK0
>>1
間に受ける奴多すぎ
前提条件が不明確というかわざと書いてない
元データ見ると
何千万だろうと家,土地不動産は入ってないし、ローン組んでる奴らは負債有りになって貯蓄0
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:59:54.62ID:3ggUfRTK0
>>711
どう考えても独身1人暮らしが1番コスパ悪い
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 23:59:54.77ID:0s6ro7z/0
>>725
おいおいテメーはどこの星に生きてんだよ笑
2023/07/31(月) 00:00:05.17ID:RjLzVa5v0
プロフなぞ、ド低めに書くに決まってるだろ
2023/07/31(月) 00:00:07.32ID:88V/XmZv0
60~90が放漫経営してきた結果
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:00:19.67ID:K6OrXoG00
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」

「どうも〜いやいやいやいやいや皆さんどうも〜www公務員やってま〜すwプロの寄生虫で〜すw」
「その嫁の専業主婦で〜すw寄生虫の寄生虫やってま〜すw」
「寄生虫の寄生虫ってどないやね〜ん!!宿主の民間サンどんだけ寄生されてんね〜ん!!www」
「民間サンは失業自殺一家心中増えてるらしいけど心配やわ〜」
「なんやお前、寄生虫の癖に他人様心配しとるんかw優しい人か〜!!」
「だってウチ等寄生虫が困るやん、宿主サン死なれたら誰に寄生すりゃええのん〜?」
「そっちかい〜!!」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜!!」
734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:00:29.46ID:K6OrXoG00
コント「寄生虫ゴキブリ公務員夫婦」第二部

「まあ非婚化少子化はええねんけどな」
「え〜〜?何でなん何でなん?それかてあかんことないん?」
「アホやなアンタ、考えてみ?宿主の民間サンが孤立減少したら相対的に寄生虫の存在価値あがるやんか?
しかも民間サンの子供が減ってってみ?ウチ等の子供はエリート、既に生存競争突破した選ばれし伝説の勇者やでwww」
「うわ、えげつな〜〜〜〜!!でも民間の宿主サン減ったらワシ等だってやばない??」
「そんなん増税すりゃええやんw民間サンがもっと結婚と出産諦めればええだけの話やんwww」
「鬼や〜〜wwwホンマ鬼や〜〜www」
「ウチ等寄生虫夫婦やからな〜!!」(ここで聴衆大爆笑、拍手喝采www)
「ありがとうございました〜〜〜〜!!」
2023/07/31(月) 00:00:35.75ID:XhXWCemB0
>>726
ほんと酷い
酷すぎて逃げたい

逃げられるように投資で稼いだよw
2023/07/31(月) 00:00:36.00ID:xWqSFVtp0
本当に53万以外何も無いなら生活保護受けやすくて逆に良いんじゃね
中途半端に500万くらいあったりするほうがしんどいかもしれない
737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:00:39.71ID:f5Afx+3u0
安倍晋三爆殺の次は岸田だろうな
2023/07/31(月) 00:00:48.79ID:88V/XmZv0
よく今があるのは昔がーっていうけど
ここまでひどくしたのも昔だよなw
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:00:56.92ID:Maj3aTu80
>>728
なるほど住宅ローン組んでる奴はマイナスか
ゼロ扱いか
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:00:58.96ID:7kut/Jc70
平均貯蓄600万とか言っても5000万とか1億あるやつが平均上げてるだけってことか
2023/07/31(月) 00:01:01.33ID:70jIkcyp0
>>730
俺も知り合いに50代未婚はいないな
40代ならいる
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:01:14.16ID:gITvLngN0
ざっくり言って52歳くらいまではバブルで楽に就職できた
そのあとは知らん
743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:01:20.69ID:OYX25ulq0
>>717
>日本は失われた30年の改革の遅さ

本当に失われた30年か?
https://i.imgur.com/NxArltT.jpg
https://i.imgur.com/CwsRiWV.jpg

名目GDPも実質GDPもこの30年で増えてるよ
2023/07/31(月) 00:01:27.73ID:elHjV6QA0
ごめんそんなに持ってない
2023/07/31(月) 00:01:56.40ID:yZ1CrFRa0
何に金使ってんだ
746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:02:11.74ID:f5Afx+3u0
もうおまえらにいくら資産があっても無駄だ

明日にはこの地は中華人民共和国に占領されるさ笑
2023/07/31(月) 00:02:13.02ID:88V/XmZv0
>>742
まあでもその時いい思いしてたのは放漫経営してきた経営者だろ
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:02:36.20ID:K6OrXoG00
公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前

議員公職はじめ公務員は資本主義のリスクと責任と義務は一切負わずに果実だけタダ食い

生産性や成果や責任やリスクは一切背負わずに、上層一部の民間に収入だけは「準拠」する公務員

民間も色々な職種業種があるのに何故か「高給の一部民間企業にしか給与準拠しない」公務員

ロシアいい加減にしろや →そんなにロシア人が羨ましいなら何故ロシア国籍取らないの? ←なんだこのキチガイwww

寄生虫ゴキブリ公務員いい加減にしろや →そんなに公務員が羨ましいなら何故公務員にならなかったの? ←なんだこのキチガイwww

寄生虫ゴキブリ公務員なら成果や義務や結果や生産性に関係無く籍があるだけで収入も生活も税金で保障!

非生産層の公務員と高齢世代だけを優遇して生産層から搾取してりゃ社会全体としては痩せ細るわな
コームイン正義マンに言わせると、コームインの実情現況に触れると 誹謗中傷、叩き になるらしいw
ここまで増税して公務員だけ優遇してたらそりゃ若年中下層は疲弊して非婚化少子化するわな
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:02:39.00ID:/eqTW6s70
おひとりさま独身50歳は800万程度あれば普通なんじゃないか
それ以外はパチンカスか酒飲みか仕事続かない非正規かなんかしら問題あるよ
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:02:45.84ID:mZ+fsKUg0
>>727
退職金が2500万円くらいある、フジテレビの早期割増退職金は1億円
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:11.05ID:f5Afx+3u0
殺してしまえ内閣総理大臣に死を
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:21.41ID:WW+FL3WI0
おまいら平日も朝から晩まで5ちゃん張り付いてる無職ニートなのに言うだけでタダだからってw
753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:31.74ID:wxBb2bgB0
>>737
アベガーキシダガー言う前に自分の人生良くするために何かしてきたのか?
どうせ誰かが何とかしてくれるの待ってるだけで何もしてこなかったんだろ?その積み重ねが今になって顕在化してるだけなのに被害者ぶってるんじゃねえよ
754ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:40.35ID:OYX25ulq0
>>722
>5chじゃ哀れな独身男ほど見栄を張ってるのがバレバレ

未婚確定のブサイクなババアもね
横浜市都筑区住みの生涯未婚確定ババア
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:03:52.55ID:mZ+fsKUg0
>>746
中国が攻め込んでくるとしても50年後くらいじゃないの?
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:03.60ID:f5Afx+3u0
>>750
マジかさっさとおまえらフジテレビに投石しろ

投石ならおまえの腕が動けばやれるぞ
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:16.26ID:FQ4fueGA0
中央値って使ってない口座とかも含まれてるんかな
そしたら意味のない数字だよな
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:19.47ID:7kut/Jc70
まあ1000万貯金するくらいなら半分は信用できる米国株に投資しておいた方が増える分いいって考えはある
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:22.14ID:GN7ZBYlc0
>>723
>>617の預貯金額は637万円だけど貯蓄は次の370万円の方
つまり預貯金額のうち267万円は>>1のデータに含まれてない
760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:40.15ID:64rhA4DT0
総理のせいじゃないだろ
オマエの努力不足・勉強不足
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:51.05ID:gITvLngN0
45歳から何やっても予想の範囲内で感動少なくなって
だんだん金使わなくなった
ネットがそれに拍車かけたな
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:04:58.58ID:f5Afx+3u0
>>755
50年後なんてすぐに来るよ笑
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:05:22.31ID:24H7/ujU0
やっぱ、俺、競馬脳になってて、エロ変換できなくなってる。
競馬に変換してしまうw
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:05:53.02ID:WW+FL3WI0
>>754
都筑区?いいとこ住んでんじゃん
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:06:09.85ID:f5Afx+3u0
>>760
自己責任論でおれたち氷河棄民を棄民した自公与党経団連に死をおれたち国民を舐めすぎだな
2023/07/31(月) 00:06:26.04ID:f9bUrHbQ0
>>725
普通の人ならそれが当たり前の
貧乏人は貧乏人としか接点がない
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:06:42.69ID:wxBb2bgB0
>>750
退職金にガッツリ課税される前に逃げ切れると良いな
本来なら給与課税で支払われるべき税金だから退職金課税からは逃げられんだろうな
768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:07:37.58ID:MxQXtset0
俺のおじさん(ガソリンスタンドアルバイト店員)も毎晩酒飲んでアベガーって発狂してたよ
自分がこんな人生送っているのは安倍さんのせいらしい
大爆笑
769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:07:58.08ID:4posoM720
「家計の金融行動に関する世論調査2022年」
(単身世帯調査)
1.調査時期 ・・・・ 2022年6月24日(金)~ 7月6日(水)
2.調査対象 ・・・・ 全国2,500世帯(20歳以上80歳未満で、単身で世帯を構成する者)
3.調査方式 ・・・・ インターネットモニター調査

「単身世帯」調査
12
【BOX1】今回調査の標本属性 ※標本属性の集計結果は、【調査結果(単純集計データ)】33 頁参照。
今回調査の標本属性についてみると、次のとおりとなった。
① 平均年令は 50 歳、男性が 52.1%、女性が 47.9%となった。
② 就業状況については、フルタイム雇用の就業者が約 5 割、就業先の産業分類はその他サービス業
が 4 割弱でもっとも多かった。
③ 過去 1 年間の手取り収入(税引後)は、平均値が 256 万円、中央値が 209 万円となった。


この記事のソース統計量にしてるサンプルがひどい
底辺をかきあつめたようなサンプルにしてる

こんな調査に協力するのははした金で喜ぶ底辺に限定されるともいえる
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:08:50.04ID:mZ+fsKUg0
>>767
逆に言えば@退職所得控除やA2分の1分離課税などで退職所得課税が異常に優遇されてて
ほとんど課税されてなかったのが是正されるだけと考えることもできる
2023/07/31(月) 00:08:51.95ID:tj55FzVD0
>>757
全口座の残高調査じゃないから関係ないぞ
将来のために蓄えてる金融資産(株等含む)の自己申告や
772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:09:05.93ID:wxBb2bgB0
>>768
そいつの面倒誰が見るんだと親戚内で押し付け合いが始まるのも遠くないぞ
逃げ切れるといいな
2023/07/31(月) 00:09:06.51ID:bYAtqKvb0
>>767
岸田が検討していると噂の退職金増税って全然たいしたことないぞ
まあ馬鹿は何も計算しないで騒いでるけど
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:09:56.77ID:MxQXtset0
>>772
さらにヤニ中だからもうすぐ肺がんで死ぬよ
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:10:18.60ID:mZ+fsKUg0
>>768
逆に言えば安倍さんのアベノミクスで資産を3倍増にした人もいる
2023/07/31(月) 00:10:26.23ID:tj55FzVD0
>>769
その年代で単身てのがポイントだな
まともなやつは家族持ち
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:10:26.72ID:WW+FL3WI0
独身でも低収入の上にギャンブル好き、酒飲みだったりすると金貯まらんやろね
2023/07/31(月) 00:10:51.72ID:RjLzVa5v0
なるほど。運用将来の分が貯蓄で、
日常的出し入れ/引き落とし分は貯蓄に含めないということか>>617
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:10:57.10ID:hn566/NG0
50代独身
貯蓄 10万円(普通口座)、定期預金やってない
生命保険 加入してない
職業 中小零細正社員
年収 税込280万円(ボーナス、退職金なし)
借金 なし

退職金への課税強化は困らないし、庶民から徴収するよりマシなアイデアと賞賛する。
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:11:03.33ID:64rhA4DT0
>>775
普通の人は増えてるでしょ
2023/07/31(月) 00:11:14.48ID:TA8b3Lw60
>>1
独身貴族やぞワロタ貧困弱者やんけ
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:11:23.18ID:wxBb2bgB0
>>770
そうだねー
退職金という形で給与を支払うことで税金逃れしてるようなもんだからな
異常な優遇をあるべき水準に是正するだけと考えれば当たり前のことしてるだけなんだろうね
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:11:41.60ID:K3wPPQUU0
月収の間違いだろ?
2023/07/31(月) 00:12:34.67ID:bYAtqKvb0
>>743
下のそれ10%も増えてないがな
2023/07/31(月) 00:12:53.11ID:ngq9E3zf0
>>776
家族もちを含めた全世帯で250万なんだが
こんなに低くないって言い張るやつはそれに変わるソースを提示しないとな
786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:13:18.60ID:LnOWXh1V0
>>1
日本のラーメンと古代エジプトのアメン・ラーは微塵も関係無いからなwwwwww
2023/07/31(月) 00:13:41.68ID:v7D87Fvf0
さすがに嘘やろ?
娘二人私立理系と旧帝医学部入れて滅私状態だけど4桁は死守してる
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:14:18.20ID:hn566/NG0
なんで退職金課税の強化で怒ってるの?
取れる所から取ればいい、俺らからしたら拍手喝采だろ。
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:14:29.17ID:xQx7avs/0
>>785
子供を高額な学習塾とかに通わせているとか
奥さんがブランドもんバシバシ買ってるとか
そんな感じだろ
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:14:45.62ID:CkZxzWQK0
>>787
4桁だと10000円割るけど、そんな少ない貯蓄額で大丈夫か?
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:14:45.66ID:2hRgyMrV0
>>759
ありがとう、ちゃんと見れてなかったわ。
元々目分量で書いていいアンケートだったんだな。
これがこのアンケートの用紙かどうかは知らんけど、
これだとしたら、面倒くさくていっそゼロって書くわ。
医療保険の貯蓄部分とか、建更の解約返戻金相当額とか、
税金取り立てでもないのにいちいち調べてられんわ。
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:15:00.86ID:WW+FL3WI0
マンションなんてのは管理費修繕費等ランニングコスト考えると賃貸と変わらんよね
でもって経年による償却が激しい
築40年にもなるともう負動産で価値ない
賃貸に出すぐらいしか需要ないしな
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:15:39.63ID:uUzF6YxF0
お金の心配とか特にない自分は恵まれてるなーとこのスレ見て思った
2023/07/31(月) 00:15:52.55ID:xWqSFVtp0
>>788
退職金だから税金優遇ってそもそも意味ワカランよな
2023/07/31(月) 00:16:10.31ID:v7D87Fvf0
>>790
4桁万ね
2023/07/31(月) 00:16:17.86ID:qF4lqP+U0
平均と中央値の違いすげえな
やっぱ中央値しか参考にならん
2023/07/31(月) 00:16:19.72ID:RbLx/8tP0
そんなに
持ってない
パソコンすら買えない
車維持費用がきつい
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:17:19.04ID:wxBb2bgB0
>>797
そこまでしてクルマを維持する必要があるの?
クルマ捨てたら生活楽になるんじゃね
799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:17:20.04ID:p0YRGqq30
>>780
安倍の時は株やってなかったから増えなかったけど、キッシーで増えたw
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:17:55.39ID:mZ+fsKUg0
>>794
老後の糧になるから優遇という事だったが、最近の会社はそもそも退職金を出さない所も出てきて
不公平になってるようだ
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:18:04.61ID:hn566/NG0
>>794
そう思うよ、所得形態の如何に関わらず平等に徴収して欲しいよな。
そもそも定年退職年齢60→65歳延長の時点で、多くの企業は退職金制度を廃止してるはず。
未だにまとまった額の金を貰えるのは、労働貴族とみなして差し支えない。
802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:18:31.34ID:GKMavKuN0
しかし、こんなの真面目にアンケートに答えているやついるんかね?
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:18:42.85ID:WW+FL3WI0
貯金53万でもいずれ親の遺産がドーンと入る人は余裕だろうね
2023/07/31(月) 00:18:43.03ID:4/eiR1Xb0
ケガや大病したら即詰む人間が
山程おるんやね

も終国
805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:19:08.97ID:4posoM720
最初の統計は政府のちゃんとした統計つかって
そのあとのは、ものすごくいかがわしい調査統計使ってる
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:19:18.55ID:64rhA4DT0
S&P500の低コストインデックスに入金しとけば誰でも7年に2倍になっているんだから、
猿でも・・ってやつだよ
2023/07/31(月) 00:19:25.90ID:mpzz0Ybp0
借金漬けと
老後の前の世代なのに
老後の夫婦で6000万w
808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:19:48.40ID:XBePG5Gd0
金が無いならケーキを食べればいいじゃない笑笑笑
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:20:16.61ID:p0YRGqq30
>>803
余裕だった
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:20:18.16ID:mZ+fsKUg0
>>806
日経平均も民主党末期から今日までで3倍くらいになってるしな
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:20:19.29ID:4posoM720
一般化できない偏りがある母集団になってるのは間違いない
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:20:29.92ID:WW+FL3WI0
>>802
このスレの奴らみたいに無いのにあるって書いてそうだけどねw
813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:20:35.45ID:wxBb2bgB0
>>794
公務員の退職金を守るためなのかね?
2023/07/31(月) 00:20:57.81ID:bYAtqKvb0
>>617
日常の出し入れは必要なときに証券口座から出してる俺みたいな場合はどう答えたらいいんだこれ
815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:11.70ID:XBePG5Gd0
さっさと首相官邸地下室を空爆しろ
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:43.71ID:2hRgyMrV0
岸田は嫌いだけど、退職金増税は賛成だな。
今時まとまった退職金もらえるのは大手か公務員だけだし。
さすがに奨学金増税とNISA増税は頭おかしいとしか言えないけどw
2023/07/31(月) 00:21:50.51ID:bYAtqKvb0
>>803
期待してると裏切られるのが相続
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:52.02ID:mZ+fsKUg0
>>805
政府は調べてないだろうが、政府の統計しか信用できないね
意味不明だ
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:56.55ID:hn566/NG0
>>804
数十年前から酒・煙草・コーヒーはおろか、スナック菓子やインスタント食品、ファーストフードや清涼飲料水は絶ってます。
健康診断の数値オールグリーンで還暦を迎える自信あります。
目標は74歳まで現場で体を張る事です。
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:21:59.29ID:mZ+fsKUg0
>>805
政府は調べてないだろうが、政府の統計しか信用できないね
意味不明だ
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:22:00.08ID:XBePG5Gd0
>>815
岸田は援軍はまだか?とほざいて爆死の明日
2023/07/31(月) 00:22:39.25ID:mpzz0Ybp0
絶望だよ
823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:23:09.28ID:U/aMaQWf0
60までに3000万貯めるの最低ラインにして
退職金や年金の額、借金や持ち家有りなし、職種でも違ってくる
一生働けるような仕事(手に職)がある人もよい
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:23:27.24ID:hn566/NG0
俺にいわせりゃ、40〜50歳で貯蓄50万円あるだけ、立派な人物だよ。
率直に羨ましいわ。マブイ。
825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:23:43.34ID:gIWmDEDp0
きびしいな53まんえん
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:24:10.27ID:gsMoc0iK0
このスレ、マネーリテラシー低すぎの人多いねw
あ、マネーリテラシーの意味すらわかんねーかw
2023/07/31(月) 00:24:21.27ID:f9bUrHbQ0
>>803
そんな親なら現時点で貯金53万とかになってないw
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:24:22.67ID:mZ+fsKUg0
>>793
退職金の軽課で特に得してるのは公務員だね
でももう公務員がどうのこうの言うことに疲れてきた、どうでもええわという気も

怒った所で何も変わらんという無力感
2023/07/31(月) 00:25:11.40ID:bYAtqKvb0
>>801
嘘つき過ぎてわろす
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:25:14.10ID:4posoM720
いかにも頭ワルイヤツが
インターネットで検索してそれらしくみえた統計量を使って書いた記事なのがよく分かる
F欄ぐらいの学力しかないヤツが書いた記事なのは間違いない
831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:25:28.62ID:WNIRLBEJ0
>>718
その1000万円がもし預金口座に置いてあるだけなら
この中央値53万円調査における金融資産の定義に従うと貯蓄0扱い
832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:25:55.30ID:WW+FL3WI0
預貯金53万を死守しながら生活してればあと10年以内にはベーシックインカム導入されるんじゃない?
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:25:59.29ID:XBePG5Gd0
ころすぞ安倍晋三
834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:26:12.78ID:tl9wmD1V0
貯蓄50万しかない知り合いとか1人もおらんが、どう考えても嘘松では?
835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:26:13.47ID:D6gX1K+G0
生活保護受けるには貯蓄は邪魔でしかないからな
2023/07/31(月) 00:26:22.76ID:iq6ibzKF0
貯蓄だけ見ても意味なくね
金融資産のほうが重要でしょうに
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:26:25.39ID:hn566/NG0
税込年収300万円以下だと、率直に食住を廻すだけで精いっぱい。
(地方だと軽自動車は必須インフラなので、その維持費もかさむ)
衣は年によっては0円で乗り切る、飲む打つ買うは当然ナシ。

その状態で53万円を蓄えるて、マジで尊敬するよ。
838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:27:36.54ID:GN7ZBYlc0
>>791
確かに>>1のアンケート用だけどネットだし雑に回答する人は多いだろうな
>>617の言う通り、2行目以降を0にすると預貯金額が何百万円でも貯蓄0円になる
そうでなければ中央値が異常に低いなんて結果にはならないんだよな
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:27:42.36ID:wxBb2bgB0
>>837
車の維持のために生きてるようなもんだな
きっとみんな車大好きで仕方ないんだろうな
840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:27:53.58ID:XBePG5Gd0
>>835
貯蓄はスイスに預けるのが流行りタックスヘブンおまえには関係の無い話しだけど笑
2023/07/31(月) 00:28:13.97ID:OaS+umCL0
俺今のところ資産なんかないけど数日後には親父が死ぬらしいから遺産で少なくとも数千万円は入る予定だよ
なんだろなぁ
2023/07/31(月) 00:28:14.81ID:bYAtqKvb0
>>831
それは「将来の備え」として加算だろう
少なくとも日常的な出し入れではない
2023/07/31(月) 00:28:17.78ID:gITvLngN0
俺はこの手のアンケート真面目に答えるなって言われた
844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:28:44.81ID:uUzF6YxF0
>>827
貯金というか口座に200とかだけど、母親亡くなったらそれなりにまとまった遺産はもらえそう
親の資産は知らないけど一応困らない程度には遺してくれるみたいだし
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:28:46.69ID:nIiUoUos0
40代50代は子育てに一番金がかかる年代だろ

嘘だろ
846ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:28:53.10ID:jWtIli9Y0
家庭持ちでも1000万あれば上等
847ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:28:54.67ID:4/eiR1Xb0
ちょっと前に5世帯に1世帯が貯蓄ゼロって記事あったが、想像以上に貧困は広がってる
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:02.94ID:hn566/NG0
金融資産って、生命保険だろ?
独身者なら死亡金の受け取り先だれも居ないから生命保険自体やらないよ。
849ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:06.30ID:IOvEvhzY0
税金対策の金策で借金してる人多いやろ
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:06.79ID:WW+FL3WI0
子供が中学生ぐらいになると塾代がね
貯金どころじゃない
851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:17.91ID:OYX25ulq0
>>764
>都筑区?いいとこ住んでんじゃん

コドオバだぞw
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:30.44ID:mZ+fsKUg0
>>835
確かにもういっそ使い切って貯蓄ゼロで生活保護を受けた方が得策かも。
でも、貯蓄ゼロでも働きなさいと説得されて追い返されて受給できない可能性も微レゾン
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:29:30.44ID:mZ+fsKUg0
>>835
確かにもういっそ使い切って貯蓄ゼロで生活保護を受けた方が得策かも。
でも、貯蓄ゼロでも働きなさいと説得されて追い返されて受給できない可能性も微レゾン
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:30:27.03ID:WW+FL3WI0
>>845
おひとり様の、みたい
855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:30:27.15ID:4posoM720
金融商品にオカネをまわすにしても
手許の現金が50万しかないとかそんなヤツいるの?
というレベルだからな

すぐ現金が必要になったときどうすんのというレベルだからな
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:30:38.51ID:t1262prD0
>>837
家賃幾らよ?
2023/07/31(月) 00:30:43.01ID:jG54Y8dx0
>>743
どうやら何もわかってないみたいだね
GDPっつーのは「増えて当たり前」
ここ数年のインフレ要因を除けば「ゼロ成長」だし
ゼロ成長自体がGDPでは「きわめて稀なケース」なのな
マイナス成長は「緊急異常事態」

理由分かるか?
GDPっつーのは「付加価値の合計」で
GDPゼロ成長っつーことは「社会全体では利益を取らないボランティア」だったって意味やで
資本主義経済でこれが起きるってこと自体が異常なこと
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:30:50.85ID:mZ+fsKUg0
>>851
都筑区は青葉区と並んで横浜市で最も平均所得が高い区だよ。
富裕層が多い新興住宅地だ、駅前には中学受験塾が多い
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:30:51.26ID:hn566/NG0
>>839
大雨の日も台風の日も、30km先の職場まで弱虫ペダルみたいなチャリ通勤する自信がない。
軽自動車くらい必需品扱いにしてくれ。
それも30万円で買った中古だし。
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:32:09.19ID:hn566/NG0
>>856
4万円。
借家も大学とか学生需要ある都会の方が、絶対安いインフラが揃ってる。
861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:33:08.10ID:7e18ZFhO0
>>834
でも家とかマンション買ったやついるだろ
そいつらの不動産は0計上だしローン組んでれば貯蓄0だし
胡散臭い記事なんだよ
862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:33:08.92ID:n4Vc/QE80
>>859
そもそもなんで30キロも離れたところに住むの?
独身で身軽なんだから会社の近くに住めばいいじゃん
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:33:10.21ID:2hRgyMrV0
>>841
本当か知らんけど、まだ間に合うならいろいろ対策できるぞ。
母ちゃんが存命ならいいけど、相続人子供だけで数千万入るなら数百万クラスで相続税取られる。
うちは急に亡くなったからやられた。親の遺産なんてうれしくないよ。
そりゃないよりはいいけど、元気で長生きしてもらえる方がよかった。
年金もたくさんもらってたし…。
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:34:14.38ID:hn566/NG0
>>862
お前さん大都市部の住人だろ?
そんな都合よく借家やスーパーが近辺にあると思うなよ。
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:35:29.82ID:wxBb2bgB0
>>859
会社から補助出ないの?
2023/07/31(月) 00:35:46.64ID:yO4Z6hf40
すまん、まず落ちるはずのない昇進試験落ちた。もう生きていけない
867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:35:53.15ID:hn566/NG0
親の遺産って言ってる人らすごいな。
俺ら兄弟は相続放棄したぞ。
田畑がタダで貰っても維持費でつぶれるから。
2023/07/31(月) 00:36:05.30ID:tMK13LCp0
正直に貯蓄額なんて言うわけないじゃん
2023/07/31(月) 00:36:18.20ID:bYAtqKvb0
>>837
うちの母親はその年収で一人で子供2人育てあげたけどな
住宅ローンだけは父親の保険で無料になったけど
870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:36:29.92ID:OYX25ulq0
>>784
>下のそれ10%も増えてないがな

数字が苦手か?
1993年名目GDPは505兆円
2023年名目GDPは585兆円

585-505
=80
80÷505
=0.158415841584

15%以上の成長だよ
https://i.imgur.com/BtuqL29.jpg
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:36:42.20ID:wK5g2eUm0
これはないわ
独り者なのにそんなわけない
むしろ独り者の方が貯蓄多くないと
子供もいない嫁旦那いない
いい歳して遊んでくれる友達いない
既婚と話合わないし
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:36:52.74ID:wxBb2bgB0
>>864
そんなに不満なら地元見捨てて都市部で働けば良いのに
不便な土地にしがみ付いてるのは自分自身で選択した事だよね?
873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:37:07.10ID:hn566/NG0
>>865
会社から補助ってww
大企業正社員=労働貴族様のお言葉だなw
ガソリン代も手前持ちだよ中小は。
都会の大企業みたいに定期券支給の土俵で物事を語るな。
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:37:09.36ID:n4Vc/QE80
>>864
30キロも距離離れていたらその間にいくらでもあるよ
独身なのに職場まで30キロとか単なる馬鹿じゃん
そういう知能だから年収300万すらない
875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:37:24.60ID:nIiUoUos0
突発的な出費が出たら53万は溶ける
876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:38:17.96ID:hn566/NG0
>>872
出た自己責任論。
身寄りのない土地でリセット出発こそ、マイナスなだけなんだが?
現状維持が最善なんだよ、何事も。
そのオツムじゃ転職貧乏に陥ってしまうぞ?
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:38:18.50ID:wPe4bbNH0
普通に考えてありえない数字w
家持ち株持ちで現金は置いてないくらいしか考えられんね
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:38:38.85ID:wxBb2bgB0
>>873
そんなウルトラブラック企業にしがみ付いてるのは自分自身で選択した行為なのを理解してなさそう
879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:39:04.44ID:hn566/NG0
>>874
地元基準でしか考察できないバカ?
天動説で天体を語ってるようだね君。
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:39:06.53ID:OYX25ulq0
>>857
>どうやら何もわかってないみたいだね

おまえがな
経済成長率の高い国ほど貧富の差は激しいのは周知の事実
日本は比較的貧富の差の小さな国だが
日本はこれからGDPが急成長する
今でも世界第3位の経済大国で2023年の名目GDPで585兆円だが
海外にその工場を拠点化していた製造業が
国内回帰するからだ
また半導体製造企業を多額の補助金で国内へ誘致していることで
GDPはさらに増加していく

経済産業省は、「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」という政策を進めており、数千億円の予算を使って国内の生産拠点の整備を後押ししています。
支援の対象には、供給が特に不足している半導体関連製品のほか、モーターや医薬品、ロボット部品、マスクなど、さまざまな製品の事業が含まれています。

サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金 (METI/経済産業省)https://www.meti.go.jp/covid-19/supplychain/index.html

さらに世界トップクラス面積の排他的経済水域を有している日本の海洋資源開発が商用化するので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている
2023/07/31(月) 00:39:25.70ID:bYAtqKvb0
>>870
ごめんな、2022見てたわw
あれ、1年でこんなに違う、なーんでかな
2023/07/31(月) 00:39:51.72ID:tj55FzVD0
>>834
派遣会社の寮行ってみなよ
犯罪者とか流浪の人とかおるで
サツから電話かかってきたりするw
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:40:01.46ID:uUzF6YxF0
>>867
うちは母親亡くなったらそれなりに遺産あるだろうけどいくらあるのか知らない。
父親死んだときは俺も弟も相続放棄の書類書いて母親だけが貰ってた感じだからそれなりにあるとは思う
ただ、個人名義じゃなくて資産管理会社名義になってるのもあるから本当にいくらもらえるか謎
一応困らない程度には遺すと都心のマンションと地方(大阪)にある駐車場はくれるとは言われた
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:40:09.43ID:hn566/NG0
>>878
だから岸田が労働貴族様からキチンと徴税しようと言ってるんだろ?
多くの労働者は胸がスカッとするよ。
2023/07/31(月) 00:40:31.15ID:jG54Y8dx0
>>870
数字が苦手か?

その中間の数字を全部点にとって前半と後半で傾向をとってみ
直近の世界的物価高と円安のインフレグラフを並行させたらなおよし
886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:40:36.99ID:t1262prD0
>>860
それなら1000万くらい貯まってそうに思うけどな
年収100くらいを10年続けた俺でさえ1000万くらい持ってるし
昔は飲む打つ買うで三拍子揃ってたし特別倹約もしてない
ボロ家買って住んでるから家賃はないけど
887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:40:50.40ID:OYX25ulq0
>>858
高校中退の中卒ババア
汚い中年ババア
中学受験?何それの低脳だよ
2023/07/31(月) 00:40:52.33ID:vvxPXrqj0
年収低いからモテないし結婚できなかったんだろ
だから独身の中央値は低くて当たり前

平均値は金持ってて遊びたいモテ独身貴族が上げてる
889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:41:21.32ID:mZ+fsKUg0
>>878
ウルトラブラック企業というとBMを想起するが、あそこも歩合制で店長は
1000〜5000万円くらい収入があったらしいね
890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:41:24.61ID:D6gX1K+G0
親の遺産がもらえる見込みの奴は、子供時代もそれなりに金かけて育ててもらったんじゃないの?
何でそんな奴らが底辺にいるんだ
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:41:50.09ID:bZMHRbXe0
生活保護の俺とだいたい同じで安心した
892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:42:09.33ID:wPe4bbNH0
嫁子に使う必要が無いんだから
お金が貯まってしゃあないだろうがw
2023/07/31(月) 00:42:39.59ID:OaS+umCL0
>>863
あんまりお金に執着ないんだよね
もったいないのはわかるけどあまり好きじゃない親父の遺産だし母親はいるので…
助言ありがとう
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:42:44.23ID:OYX25ulq0
>>885
>直近の世界的物価高と円安のインフレグラフを並行させたらなおよし

ホントおまえ何も分かっていないんだな
(笑)
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:42:56.17ID:wGNFAAuF0
年100万円
10年で1000万円貯める人生と
貯金毎月せずに使い果たす人生
どっちがいいんだろ
2023/07/31(月) 00:42:58.21ID:bYAtqKvb0
>>889
不正で儲けて高収入出して就活生を釣るのがBMのやり方だからなw
897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:43:00.78ID:wxBb2bgB0
>>876
現状維持する事が目的化してた日本企業はことごとく零落していったけどね
現状維持は最悪手だよ

転職で給料上がったことしかないから転職貧乏ってのも理解できないな
まあ望んで安い給料で働いてくれる人がいないと困るし今後も頑張ってくれ
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:43:30.47ID:+CxteG9Q0
>>892
これよな
子育てと家買う必要ないから結婚したやつより数千万多く持ってるはずなんだが
899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:43:38.26ID:hn566/NG0
自民党も賃金ダンピングでは限界を感じてるんだろうな。
勝ち組気取りの労働貴族から上前を撥ねないと。
900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:43:45.17ID:ojqZmyij0
わい42歳貯蓄25万
将来どうすっべ
2023/07/31(月) 00:44:22.48ID:bYAtqKvb0
>>870
ちなみにおまえの中では30年で15%は成長しているうちに入るのか?w
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:44:48.01ID:hn566/NG0
>>900
健康に勝る財産なし。
2023/07/31(月) 00:44:50.55ID:jG54Y8dx0
>>870
あれあれ〜?
2010年も505億円だよー?
2011年から2012年なんか500億円割ってるね〜?
おっかしーなー?(コナン風)
2023/07/31(月) 00:45:25.88ID:6pt9HeCa0
>>898
好きなだけ使ってるだけだろ?
それか収入自体少ないかはしらんけど
無駄にためてるやつより経済まわしてると思うけどな
2023/07/31(月) 00:46:01.66ID:jG54Y8dx0
>>894

>>903
何もわかってないのはお前さんだって自白してるのが面白すぎるw
906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:46:29.21ID:2hRgyMrV0
>>883
老婆心だけど、親の資産知っといた方がいいよー。
さすがに君が金融資産53万なんてこたないと思うけど、
もしそうなら相続税払えずに、売らなくていい不動産を売る羽目になる。
本当はお父さんが亡くなった時に母親は遺留分だけにして
子供で分けとくのがよかったんだけどね。
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:46:38.43ID:Dtl3tTP20
>>895
前者やろな
金は金を産むから年100万10年は1000万じゃないし、更に10年20年後にはとんでもない金額になる
2023/07/31(月) 00:47:09.79ID:TSfbbn7d0
>>900
働けてるならそれも財産よ
2023/07/31(月) 00:47:17.75ID:jG54Y8dx0
>>901
毎年超低成長の年率1%でも30%超えてなきゃおかしいわなwという
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:47:32.39ID:mZ+fsKUg0
>>902
本当にそうだね、健康に勝る財産なし
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:48:18.20ID:OYX25ulq0
>>901
>ちなみにおまえの中では30年で15%は成長しているうちに入るのか?w

私は日本経済が30年間ゼロ成長だと主張するほど馬鹿じゃないよ
912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:48:45.61ID:64rhA4DT0
>>900
簡単な話しだよ
全額SOXLというETF買って30年寝かせてみ?
30年後の期待値は少なく見積もっても5000万
913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:49:17.86ID:VFKv9C4N0
マジかよどうやって生きてんだ
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:49:26.48ID:OYX25ulq0
>>903
30年の意味さえ分からないアホ
それがおまえだな
(笑)
915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:49:33.05ID:uUzF6YxF0
>>906
親の資産いくらとか母親も話さないし、あくまで俺は一生困らない程度にもらって跡継いでる弟がほとんどもらえばいいかなって思ってる
不動産は個人資産より既に資産管理会社名義になってる方が多いと思う
ちょうど今軽井沢の別荘建て替え中だけど、母親が建築費1億以上したとか言ってたけど、会社でどうこうって言ってたし。
事業会社なのか資産管理会社なのかはわからないけど
2023/07/31(月) 00:50:33.52ID:qWfwTi0/0
独身は差別用語になりつつあるからおひとり様と言い方になってきてるね。
2023/07/31(月) 00:50:54.58ID:tj55FzVD0
>>869
持ち家あるのはかなり違うぞ
うちは家なし200万未満だが情弱だったから学費免除なのに払ってたな
つか貧乏って認識がなかった
あとでうちより裕福なやつが学費免除受けてたと知って初めて人より貧乏なんだとわかったw
おかげで大学は全額免除ゲットできたからいいけどな
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:51:20.61ID:OYX25ulq0
>>905
直近の世界的物価高と円安のインフレグラフを並行させての
おまえの主張はなんだい?
30年間ゼロ成長だと馬鹿主張するのか?
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:52:07.45ID:jG54Y8dx0
>>914
もう論理破綻しすぎて君自身でもわかってるから見せかけの数字すら示せなくなったかw
バイバイw
920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:52:15.49ID:oZHYXPhh0
ホント、ごめん。中央値53万円て何?
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:53:00.40ID:oZHYXPhh0
中央値の意味を調べたりしたけど分からなかった。
2023/07/31(月) 00:53:12.18ID:RTvZGDBa0
無駄遣いし過ぎた
反省してるから返してくれ
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:53:12.90ID:jG54Y8dx0
>>918
君の妄想成長論はとっくの昔に見破られてるのよw

ttps://diamond.jp/articles/-/230841?page=2
924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:53:57.70ID:OYX25ulq0
>>919
あれあれw?
さっきまで必死に30年間ゼロ成長だと馬鹿主張していなかった?
逃げるのかね?
まあ論破されて逃げるのはいつものことか
やれやれ
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:54:09.41ID:2hRgyMrV0
>>893
余計なお世話だったのに、レスありがとう。
俺もお金にはあんまり執着ないんだけど、
両親が若い時から贅沢ひとつせず、一生懸命貯めてくれた財産を
今の政府にもってかれたのが許せなくて。
こういう将来考えず預貯金ひとつない人や外国人の生活保護費になるかと思うと…。
2023/07/31(月) 00:54:18.51ID:bYAtqKvb0
>>911
何?おまえはゼロ成長と戦ってるの?
俺はてっきり失われた30年に異を唱えてると思ってたよ!
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:55:16.63ID:OYX25ulq0
>>923
もう自分の言葉では説明出来なくて
URLを貼るだけで精一杯か
ワロスワロス
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:56:35.69ID:I1B3hWIx0
いややべーでしょ、何に使ってんだよ😨
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:56:43.00ID:OYX25ulq0
>>926
おまえはゼロ成長ではないと主張か?
ならそれで良い
2023/07/31(月) 00:57:07.89ID:jG54Y8dx0
>>924
ん?円安誘導前ならむしろ「マイナス成長」やけど?
遅レスで直上にグラフと数字付きで事前に公明の罠論破された気分はどう?w
931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:57:17.68ID:laXU0wO70
金は墓場までもっていけないぞ

味覚も感性も歳とともに衰える
老いた後の1万円より若い頃の1万の方がはるかに価値が高い
つまり金を貯めると言うことは人生を無駄にしてるのと同義
若いうちからパーっと使いなさい
2023/07/31(月) 00:57:43.35ID:dz5vVRBm0
>>912
3倍は規制の噂あったしダイレクションが30年後もあればいいけどな
2023/07/31(月) 00:58:46.50ID:jG54Y8dx0
>>927
他サイトのスクショで実質他サイト直リンと変わらん事やってる自分へのブーメラン乙w
2023/07/31(月) 00:58:49.75ID:bYAtqKvb0
>>917
それで貧乏の認識がないのは親に何かしらの理由で貯金があったんじゃね
俺は貧乏の認識あったから大学は授業料免除は当然のこと給付型奨学金も貰ってたけどな
935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:59:04.67ID:L9bXQKH+0
>>928
数字自体の信憑性が皆無
君の友人の平均金融資産50万と思う?
これだけで答え出てる
ちなみに俺の友人は平均どころかそんなやつ1人もいない
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:59:43.92ID:OYX25ulq0
>>930
孔明の罠論破?
何それw
2023/07/31(月) 00:59:48.89ID:bYAtqKvb0
>>929
微々たるゴミみたいな成長なのでゼロ成長じゃないと主張する人よりはゼロ成長を主張する人の方がまだ正しいと思うけどねw
2023/07/31(月) 01:00:27.68ID:jG54Y8dx0
>>927
ついでに言えば、お前のスクショは「世界経済のネタ帳」やろw
そのぐらいとっくに巡回してっからモロバレなんだよなw
939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:00:42.65ID:s+CY4pIq0
>>1
ありがとう自民党
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:00:48.97ID:OYX25ulq0
>>933
経済成長率の高い国ほど貧富の差は激しいのは周知の事実
日本は比較的貧富の差の小さな国だが
日本はこれからGDPが急成長する
今でも世界第3位の経済大国で2023年の名目GDPで585兆円だが
海外にその工場を拠点化していた製造業が
国内回帰するからだ
また半導体製造企業を多額の補助金で国内へ誘致していることで
GDPはさらに増加していく

経済産業省は、「サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金」という政策を進めており、数千億円の予算を使って国内の生産拠点の整備を後押ししています。
支援の対象には、供給が特に不足している半導体関連製品のほか、モーターや医薬品、ロボット部品、マスクなど、さまざまな製品の事業が含まれています。

サプライチェーン対策のための国内投資促進事業費補助金 (METI/経済産業省)https://www.meti.go.jp/covid-19/supplychain/index.html

さらに世界トップクラス面積の排他的経済水域を有している日本の海洋資源開発が商用化するので
日本は工業生産と資源大国として経済発展する未来が約束されている
941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:01:47.30ID:f3VJOSPK0
40代はともかく50代はもう少し貯めてろよw
2023/07/31(月) 01:02:20.54ID:RTvZGDBa0
>>928
服に月10万以上使い続けてた頃の自分を殴りたい
今は邪魔だし全部ゴミになった
ワンシーズン10着あれば充分だわ
2023/07/31(月) 01:05:14.98ID:SdqpIm+80
>>176
刑務所は無人島で放し飼いとかにするんじゃない? 
食料は古米とか期限前の災害備蓄品などを定期的に送る。

ナマポ廃止までいったら正直これくらいやると思う。
944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:05:32.17ID:OYX25ulq0
>>937
>微々たるゴミみたいな成長なので

1993年名目GDPは505兆円
2023年名目GDPは585兆円

1993年実質GDPは442兆円
2023年実質GDPは553兆円

名目で80兆円
実質で111兆円
このレベルで成長した国は
米国と支那しか無い
おまえ知らないのか?
945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:06:45.56ID:41Kjpp4P0
>>942
俺も色々な無駄遣いしてきたが1番無駄と思うのは服だな
思い出にも経験にもならず、単なる布に馬鹿みたいな金払っただけ
今の子は安くあげてて賢い
2023/07/31(月) 01:07:43.45ID:SPkdnRHC0
実家住みはいいぞ
2023/07/31(月) 01:08:04.39ID:B9qa4zBO0
みんなそんな貯金ないの?
えっ??
2023/07/31(月) 01:08:07.06ID:jG54Y8dx0
>>941
前半は氷河期前期だし
後半はバブル末期で
実はバブル世代は団塊世代よりも結構リストラされてるんだよ
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:08:47.66ID:OYX25ulq0
>>938
直近の世界的物価高と円安のインフレグラフを並行させての
おまえの主張はまだか?
早くしろ

おまえと違って私は明日から出張なんだよ
関係ないぐだぐだ書くならスルーするぞ
2023/07/31(月) 01:09:02.43ID:SdqpIm+80
>>187
これ男よりも女の方がはるかにヤバい。未婚で派遣ずっとやってきた系がかなり多い。
今までは実家で親と同居してきたので生活に困らなかったが、親が亡くなり始めると破綻まっしぐら。
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:09:14.19ID:oZHYXPhh0
中央値53万円の意味やっと分かった!
てか40,50代の1番多い層で、貯金額53万円てヤバくない???
952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:09:22.58ID:02tTndWE0
安倍晋三は731回殺される森本誠一没年の夏2023
953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:09:24.49ID:GN7ZBYlc0
>>935
正社員で投資とか面倒だからやらないという親戚ならいるけどな
これが>>1の定義の金融資産0円
2023/07/31(月) 01:11:49.47ID:RTvZGDBa0
>>945
今の若者は若い内から安くセンス良く済ませてるね
その分ソシャゲ課金やスパチャやオタグッズに流れてる気はするが…
2023/07/31(月) 01:11:54.40ID:jG54Y8dx0
>>949
他人から言われてGDPとインフレ率と円安誘導の話を一から教えてもらわないと知らない時点でお察し
ここ5年は円安で為替差益で業績がGDPがっつーニュース何百回流れてたと思ってるんだよというね
956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:12:13.62ID:02tTndWE0
>>952
森村 誠一の間違い
悪魔の飽食
Amazonでさっさと買って熟読せよ
売り切れるぞ
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:12:54.70ID:hn566/NG0
50代だが30万円の中古の軽自動車を2年ローンで買った。
新車を買える奴からはバンバン税金を取り立ててよし。
2023/07/31(月) 01:13:16.82ID:biiNpkt70
金融資産無しってのは家のローン残ってるとかでしょ
959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:13:45.34ID:2hRgyMrV0
投資やらなくても、「将来のための普通預金」でこのアンケートの金融資産に入るんだけどな。
アンケートの仕様が悪いわ。数千万あっても目先資金だと思ってればゼロになる。
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:14:36.37ID:OYX25ulq0
>>955
お察しはおまえの薄っぺらい誰かのウケウリだな
直近の世界的物価高と円安のインフレグラフを並行させての
おまえの言葉での主張は書けないようだな
(笑)
これ以上の会話は無意味だわ
2023/07/31(月) 01:15:09.09ID:8OJjByvs0
>>957
排気ガス出してるからね
962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:15:13.43ID:02tTndWE0
>>957
その車今度の車検で100万円取られるぞ笑
新車買った方がコスパ良い残念
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:15:19.69ID:pN5i9CBz0
>>951
6スレ目だぞ
今更すぎるぞ
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:16:39.27ID:jG54Y8dx0
どうやら>>960は全部自分で一から調べ上げた数字や情報をもとにしゃべってたつもりらしいw
すげえなw
アメリカも真っ青のインテリジェンスw
2023/07/31(月) 01:16:39.70ID:GlVZghlq0
>>963
こんな奴でもビックリする額
966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:16:47.29ID:HJ3aj89O0
少ないな
老後どうする気なんだろう
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:17:01.48ID:rMvHZ2FQ0
帰んで~
968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:17:09.43ID:GSsuEOKV0
>>951
それだけ日本のナマポが世界一手厚いってこと
暴動が起きない理由
2023/07/31(月) 01:17:40.01ID:tj55FzVD0
>>934
母親の財産過去に遡って調べたがなかったな
でも普通に小遣いもらってたしゲームも持ってたぞ

今思えば生活費が安かったのかもしれん
旅行、習い事したことないし
料理が野菜ばかりとか冷暖房なかったりした
2023/07/31(月) 01:17:48.49ID:BxNIT+ph0
結婚すれば少なくともこの倍になるのに
971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:18:03.25ID:02tTndWE0
>>966
アラーアクバルからのバンザイハラキリ突撃祭りだ
972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:19:12.77ID:OYX25ulq0
>>968
日本は貧富の差の比較的少ない国
今じゃ6割以上が大学等の高等教育を受けているし
多くが塾や習い事させるし
そんな国はあまりない

日本はここ30年で100兆円規模の経済成長を成し遂げたのだが、
成長率が他国と比較して低く見えるのは
貧富の差を少なくする政策のせいだよ
障害年金やナマポなど
生産性の低い人間に分配しているからだ
また中小企業や小規模農家の優遇措置で
生産性よりも弱者支援を優先している
有権者の多くが中小企業や農家それに老人優遇政策の与党に投票するから当然だけどね

日本の貧困層はナマポで生活可能だし
障害者も年金で暮らせる
引きこもりニートを飼う親が多いのも
貧富の差が少ないからだ
ここにも親に寄生している無職がいるだろうなあ(笑)
973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:19:32.56ID:02tTndWE0
>>971
おまえら安楽死やれとか言ってるが防衛省にバンザイハラキリ突撃すればさっさと爆殺してくれるぞ笑
2023/07/31(月) 01:19:32.81ID:RTvZGDBa0
>>966
厚生年金は払ってるけど足りなかったら小遣い稼ぎせんと
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:20:28.15ID:pdXVTj/m0
6までいったのか
お前らほんとに40代50代なんだな
2023/07/31(月) 01:21:18.54ID:e0Ea9JAA0
俺は将来が怖いから投資を始めたよ。
ちょうど10カ月で、すでに本業の手取り額は越えてる。
977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:21:32.43ID:oOjEkF0T0
まあ独身の寿命が中央値で60代だから人生を謳歌してると言えるな
宵越しの金は持たないんだろう
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:22:58.90ID:pdXVTj/m0
ワイもアラフォーだけど氷河期でずっとワープアだったから貯金30マンだぞ
高いものなんてパソコンしか買ったこと無い。

税金が1番高くて現金でコンビニで払って悲しくなるわ
もちろん独身
979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:23:29.78ID:GN7ZBYlc0
どちらかというと9割が間違う問題スレ(回答が間違ってる)に近いかんじだけどな
貯金が53万なんて話ではないという説明と野次馬の混在みたいな
980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:23:40.97ID:OYX25ulq0
>>974
>厚生年金は払ってるけど足りなかったら小遣い稼ぎせんと

闇バイトに手を出すなよw
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:24:01.10ID:02tTndWE0
>>978
そんなおまえもさっさとハラキリバンザイ突撃官邸
2023/07/31(月) 01:24:37.26ID:MGdcwyDK0
53万あれば4ヶ月は十分持つし余裕だろ
2023/07/31(月) 01:25:22.19ID:RTvZGDBa0
>>980
一応漫画は書けるけど飛行機代程度しか稼げないからもっと頑張らんと
2023/07/31(月) 01:25:26.29ID:9rjDv/0M0
同じ職場の50代と60代の女性は貯金どころか借金あるって言ってた
借金の額がどうしても気になるけど聞けない
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:25:57.66ID:02tTndWE0
金が無いなら泥棒政府から取り返せばいいじゃない
986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:26:20.41ID:pwSVX5uu0
貯蓄なんて他人事だから、詮索するものではない。
2023/07/31(月) 01:26:26.92ID:qNbxwXzu0
おっさんが10人いたら

9人が貯金50万円
1人が貯金5500万円なら

平均は貯金1000万円

中央値は50万円

9割のおっさんの貯金は50万円

もうこの国終わりだろꉂ🤣𐤔
2023/07/31(月) 01:26:36.53ID:Yh0GV6qx0
>>984
若い頃にホストに貢いだんだろうな
989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:26:58.60ID:OYX25ulq0
>>983
管理職の経験がありマネージメント能力に自信があるなら
ウチの会社で雇ってあげるよ
年収700万円くらいで良いか?
990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:28:06.80ID:02tTndWE0
>>984
歌舞伎町のホストに借金2000万程度普通のBBA
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:28:12.15ID:Dw/fBsDa0
株やらなんやらに形を変えてるだけじゃないの?
2023/07/31(月) 01:29:13.10ID:RTvZGDBa0
>>989
怖い怖いwww
2023/07/31(月) 01:29:21.72ID:9rjDv/0M0
>>988
二人ともパチンコに行くって言ってたからパチンコが怪しいと睨んでる
994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:29:56.99ID:EhO9VUlg0
>>989 雇ってほしいが、マネージメントとかいちいち横文字を使って分からなくしてなんでもマネージメントってことで怒り出す上司って感じがするけど大丈夫?
自分のマネージメントの意味って日本語にすると金銭感覚なんだが。米4年留学経験あり
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:29:59.35ID:02tTndWE0
血税泥棒猫自公与党政府をさっさと倒せよ金がいくらあっても搾取されるだけの地獄が続くぞアイヤー
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:30:38.49ID:OYX25ulq0
>>992
東証プライム企業でホワイトだぞ
年齢30代後半までなら
本気で検討して
997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:31:24.34ID:wxBb2bgB0
>>989
やっすwwwwww
998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:31:40.42ID:OYX25ulq0
>>994
単発IDには無関係の話
しっし
2023/07/31(月) 01:31:59.95ID:ronyN8Ea0
>>972
逆よ
富裕層に振り切って失敗したのがアベノミクスの成果よ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 01:32:35.46ID:wxBb2bgB0
貧困は自己責任
次スレも不要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 5分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況