X



【大学志願度調査】関東=早稲田大3年連続首位 東海=名城大7年連続首位 関西=関西大16年連続首位 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/07/31(月) 09:48:42.99ID:d9qAXqD49
 リクルート進学総研は31日までに、関東、東海、関西の3地域の高校3年生に志願したい大学を尋ねた「志願度」の調査結果をまとめた。関東では早稲田大が3年連続トップとなり、東海では名城大が7年連続、関西は関西大が16年連続でそれぞれ首位だった。

 関東の2位は明治大、3位は青山学院大で、上位3校は昨年と同じ。関西では、昨年開学した大阪公立大が近畿大と同率2位となった。東海の2位は名古屋大、3位は南山大だった。

 全体として私立志向が上昇。同総研は、2025年1月の大学入学共通テストから教科・科目が大きく再編されるのを背景に、浪人を避けて現役合格を目指す層が増えていると分析する。

共同通信 2023/07/31 07:59 (JST)
https://nordot.app/1058482271874352013

※参考ソース
高校生に聞いた 大学ブランドランキング『進学ブランド力調査2023』
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2023/0727_12515.html

関東・東海・関西エリアの「志願したい大学」ランキング
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20230727_education_001.png
関東・東海・関西エリアの「知っている大学」ランキング
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20230727_education_002.png
関東・東海・関西エリアの「大学のイメージ」ランキング
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20230727_education_003.png
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:50:04.32ID:WxsOqJl10
ビッグモーター兼重大かよ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:52:16.46ID:4F9G37OY0
いい大学うんぬん
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:52:56.72ID:Bo060P8V0
ビッグモーターの教育教育死刑死刑副社長のせいで
早稲田ブランドにまた傷が入ったな
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:53:29.23ID:E3/OhrqB0
なんで

慶應でなく早稲田なんだろうね?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:56:49.32ID:DIoMvUKP0
早稲田大卒副社長のLINE

教育教育教育教育教育教育教育教
育教育教育教育教育教育教育教育
教育教育教育死刑死刑死刑死刑死
刑死刑死刑死刑死刑教育教育教育
教育教育教育教育教育教育教育教
育教育教育教育教育教育教育教育 
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:02:46.39ID:wcPngW7C0
慶応はチャラい
バンカラ早稲田が正義
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:04:22.06ID:PeHiRzYu0
阪大があるのだから大阪公立大は公費の無駄遣い。なんで維新府政は大阪公立大を廃止しないのか
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:05:38.15ID:9SeHn7Jv0
>>9
ビッグモーターの副社長か

文面だけなら最高に頭悪そう
中卒でももうちょいマシな文章書ける
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:05:56.85ID:1MW/VaGA0
【関東地方の高校生が志願したい大学】

1位 早稲田大学
2位 明治大学
3位 青山学院大学
4位 中央大学
4位 立教大学
6位 法政大学
7位 日本大学
8位 慶應義塾大学
9位 東洋大学
10位 東京理科大学
11位 駒澤大学
11位 ※千葉大学
13位 上智大学
13位 専修大学
13位 ※筑波大学
16位 ◎東京都立大学
17位 ※横浜国立大学
18位 北里大学
19位 学習院大学
19位 神奈川大学
19位 帝京大学
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:06:22.53ID:ijGrtVwI0
東京の私大なんて時間とカネのムダ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:07:56.42ID:XYmlanm80
>>1
今年2023年入試の早稲田は

・ダブル合格者選択で法学部以外慶應に完勝
・ダブル合格者選択で地方帝大に全勝

平成初期みたいなバブルに突入してるわ
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:09:24.72ID:WxsOqJl10
早稲田は小保方に博士号やるレベルだからビッグモーター兼重も卒業できたんでしょ
名前を書くのと不正ができればいいんじゃないか
よく名前を書ければ入れると馬鹿にされるが不正が不要な分はそっちの方がはるかにマシ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:09:32.92ID:J5on9Qp80
>>16
いままで大阪府立大と大阪市立大があったから
1本化しただけでもマシだと思うが

大阪公立大は医学部や看護学部、附属病院もあるから安易に削減しちゃダメよ
コロナでどんだけこういう分野が重要か分かっただろ?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:12:28.74ID:skvgY54K0
>>19
ところが韓国のように地方学生が東京の大学に脱出って時代に入ってるぞ。

全国300の塾を調査して、旧帝と早稲田の合格者による選択は「早稲田が阪大含む旧帝大に勝利」

駅弁を蹴る学生が多いのは、地方弱者男性の天敵「青山学院大学」

定員規制の影響で、東京の大学にかえってブランドが付いてしまった。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:14:33.02ID:skvgY54K0
>>16
独自日程の府大を滑り止めにして第一志望校を受けるんだから無くなったら受験生が困る。

大阪公立大の日程がどうか知らないけど。
0029づら
垢版 |
2023/07/31(月) 10:15:26.95ID:/wZAOR+D0
バカで稼げないなら勉強しろ!
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:16:22.14ID:skvgY54K0
>>27
中高が大成功した西大和学園が作った大学

新設で学費も高いのになぜか近大と並び関関立を脅かすくらいになってる

関関立の落ちぶれ方は酷くて偏差値が50代前半とかなので近大や大和大と大差なくなってる
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:20:25.23ID:DSk1F5k10
>>30
立命はキャリア国家公務員の合格者数上がったとか聞くけど(偏差値はしらん)、関関は偏差値落ちたとよく聞くなあ
なぜだろう
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:21:08.23ID:BTsj7p7y0
なぜ金沢工業大学へ推薦で行くバカよりも数学や物理が出来ない奴の良く
大学が良いのかわからん。>>1
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:21:40.82ID:1MW/VaGA0
女子大と国立の人気凋落が激しい
その分、都内私立の人気が上昇
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:22:19.81ID:H5CsIPWM0
>>34
キャリア国家公務員なんて東大卒が行かなくなりつつあるから
私文にも回ってきてるだけだろ

昔ならまだしも
今はそんなに価値のある仕事とは思えない
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:22:24.41ID:z2mRg8Ec0
難関大に一般でも推薦でも合格する要領の良さは、結局は遺伝だからね
ここでマーチ未満で終わった若者は、遺伝による負の再生産を恐れて結婚子作りしないよ
それでも死ぬまで宮廷より下だからな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:22:41.59ID:xj5YOX9r0
>>34
立命館が同志社を煽ってた時期もあったなあ。

いまや同志社ですらマーチ中堅並、立命館はニッコマ上位並に落ちたけど。
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:23:10.67ID:RHxo1GEx0
国際的にはどれもカス
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:24:18.03ID:mAu1j/K10
>>11
人数比
宮廷は理系メイン、だいたい理6対4文
早慶は文系メイン、だいたい理1対9文ー理2対8文
理系限定の志願にしたら理科大が早慶上回ると思う
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:24:51.66ID:pIcR2Fc50
>>40
同志社も立命も関西以外の人にとってはどーでもいいレベルも優劣も分からない大学なのに争ってるのは滑稽ですね
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:24:55.43ID:1MW/VaGA0
>>34
偏差値は一つの目安だが、すべてではない。
特に偏差値が急上昇してる無名大学は偏差値操作を疑った方がいい。
推薦で固めて、一般入試を狭き門にすれば、見かけ上の偏差値は上がる。
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:27:47.48ID:F770ua9t0
>>46
それは慶應や立命館の得意技だったが、どっちも人気が落ちてるな。

慶應が短期間で急激に落ちぶれたのは驚いたが。
敵失もあってか早稲田が大人気。
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:28:11.16ID:6G6oDHdT0
昔は東大早慶なんて言われてたけど、今じゃすっかり東大早稲田だね
慶応とか見る影もない
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:31:39.78ID:mAu1j/K10
>>52
理学部に行くようなやつは就職なんか考えてないと思うけど
学者志望だろう
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:31:45.57ID:BTsj7p7y0
>>52
化学だけの奴は能力的に信用できない。
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:32:01.84ID:F770ua9t0
>>51
ほんとこれな。
慶應はなぜここまで受験生に嫌われてしまったのやら。

意識高い人が悪目立ちしたからかな。
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:33:01.68ID:BTsj7p7y0
>>54
文系芸術スポーツ芸能に行く奴も就職考えていないと見えるけどな
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:33:31.65ID:BTsj7p7y0
>>56
論文が信用できないからに決まってんだろ。(笑)
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:35:20.76ID:1MW/VaGA0
いい大学に入って、一流企業に入れば一生安泰
の構図が崩壊して来てるからな。
コネ入社、縁故採用、なんてのもなくなって来てるし。
昔とはかなり価値観も変わって来てる。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:36:50.96ID:F770ua9t0
おじさん世代向け

・情報系が激しく空前絶後の大人気
・文転ではなく「理転」する時代
・医学部は波があるがやや停滞、客層が京大回帰で人気上昇
・国立文系不人気で早稲田バブル再来、地帝慶應を蹴り飛ばす
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:39:02.01ID:mAu1j/K10
>>57
そっちは考えてるんじゃないか何百人もいるだろ
東大理学部天文学とか20人前後の狭き門どころか狭過ぎる問だよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:41:05.69ID:c+pppfk30
早稲田って新宿駅みたいに人がいるが、あれがおかしいと思わないのは相当頭悪い
営利集団だよ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:46:16.48ID:QXWSrXaI0
早大じゃ就職大変だろなぁ
姪が早大卒だけどショボい中小にしか就職出来なかったもん
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:46:27.81ID:FBXDIMyi0
>>61
駅弁や私大も生命バイオ地学で溢れてるんだが。

いつか一番就職悪い選考が議論されてた時「惑星科学」が優勝してたかな。
0065づら
垢版 |
2023/07/31(月) 10:46:29.53ID:/wZAOR+D0
稼げない 稼げない 稼げへん
東大で 3億5億の生涯年収 バイバイ

金がない 夢がない しゃべれない LaLaLaLaLa 学歴はある

抱かれたい 抱かれたい 抱かれたい
かずのぶに 69歳の体をもて遊んで

金がない 夢がない しゃべれない 今夜も 店から聞こえる マザ〜
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:53:43.32ID:kvn9db4Q0
>>47
名古屋の私学では文系の南山・理系の名城と云われている
あくまでも名古屋の私学という井の中
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:55:22.95ID:xW/xoHQf0
早稲田とかスーフリの和田やその仲間連中が逮捕された時までが全盛期だと思ってたよw
今のガキ共には分からん事件だろうな。
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:57:50.13ID:E8TAZP9J0
>>12
MBA世界ランキングで1桁台のロチェスターでMBA取ってるから脳のスペック自体は悪くないんだろう。

いい人とは限らないって話で。
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:00:28.03ID:H+hmsAbh0
今年春の東大安田講堂前開催された
東大早稲田チア合戦

眼から鱗の面白さチユ一ブで見てね
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:33:17.10ID:YmBSTkYV0
そもそもなんだが、俺が無知なだけかもしれんけど、名城大て有名なの??
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:42:41.75ID:paNggCY60
首都圏の入試は地方大学の入試とは難易度が桁違い
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 11:53:31.28ID:O0VEKIDt0
はやいねだ
そうり
とうだいおち
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:19:32.69ID:WnVe+jm50
ビズリーチのCM前から嫌いだけど、最近すごくYouTubeで流れるからその度にイラッとくるわ... マジで嫌い
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:20:18.98ID:n3TxiBT10
>>16
廃止したいけど医学部獣医学部潰すのもったいないし文系が意外といい仕事してるのよな
廃止するなら工学部農学部理学部かな
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:26:26.97ID:pa31hjNG0
スーフリ、広末、福原、ビックモーター
(´ ; ω ; `)
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:36:45.95ID:n3TxiBT10
>>44
地方にいて早慶の通信制に入学する方が楽しいし将来明るいから地方国立中下位文系はマジ滅びる
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 12:58:39.92ID:OysKWF6P0
この手のランクは決まって早稲田が1位なので、逆に明治とか青学が1位になった時の方は違和感を感じる
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:26:38.63ID:J9k4qvep0
>>56
ロンダンブーツが修士になれるようなとこ行きたくねーよな

>>77
日大近大みたいなものだが中部地方ではライバルがいないため早稲田や関大と並ぶことができている
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:34:37.45ID:NGaxbqCj0
>>95
慶応は短期間で急激に凋落したから複合的な要因があるのだろうけどSFCがブランドを壊したのもあるのかね
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 13:49:12.18ID:F7vKYMta0
>>8
私立理系だと他に選択肢がないからでは?
名古屋大、名古屋工業大、名古屋市立大(医療)の国公立に手が届かない理系受験生は名城大くらいしか残ってない、名古屋近辺だとね。
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:35:47.68ID:qMHfo5RC0
近大は男臭い大学言われたもんやが学内にパウダールーム作りまくったりで今は3割女子のようやな
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:55:54.43ID:1MW/VaGA0
>>91
都内の私大は数年前から定員厳格化になり、実質減らしてるのと同じ。
一時期私大の偏差値が跳ね上がった。
また最近落ち着いてきてるけど。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 14:59:29.85ID:e6b8MVHo0
>>1
夏前の調査だと
まだ余裕コいてる奴も多いからなw

明治、法政なんてクソなんて言ってた奴が
来年、法政の最低偏差値の学部にも落ちるのが恒例行事
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:00:26.78ID:p/YMpkx60
関大ってたいしたことない偏差値だし学部によって上下が激しいし、同じ学部でも学科間で差も大きいんだけど
いざ就職となると、中小から大企業までOBが科なりの範囲で散らばっているので、コネが作りやすいんだよ
割と大きな企業でも社長が関大だったりするし、創業者が関大だったりする
そういう意味で、関西方面で就職する予定の奴は関大選ぶことも多い
(今はどうか知らないけど、昔は割と学費安かったし、奨学金の出る手段も多かったから)
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:00:52.15ID:e6b8MVHo0
>>91
自民党の地方活性化の煽りくらって
都内の大学の入学定員が厳格化されたの知らないのか?

法政でさえ難しくなってるからなwww
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:02:03.31ID:GSlXaQ/70
最初から私大狙いなの?
メチャクチャ頭悪いのかな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:04:36.62ID:40MLbD8e0
>>63
政経か理工じゃないと
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:18:06.96ID:1aYadjRc0
毎年早稲田が1位だが慶應の方がいいだろw
医学部あるし

「進学ブランド力調査2023」

1位 早稲田大学
2位 明治大学
3位 青山学院大学
4位 中央大学
4位 立教大学
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:22:17.56ID:5YrG48or0
お前ら今はマーチの序列がM>A>R>C>Hなんだぞ。
青学を押し上げたのはもちろん女。

東京に出たい女は男の2倍いるので女の進学率が上がれば地方国立が苦戦するのは当然だ。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:24:51.59ID:+E4tRdvr0
>>107
慶應は苦戦中で早稲田にポコポコ蹴られてしまってる。
文学部なんて慶應が早稲田の元夜間に負ける有り様。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:42:27.92ID:1aYadjRc0
>>110
慶應が苦戦中の意味が分からん
性犯罪者はどこにでもいるだろ?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:44:59.63ID:1aYadjRc0
>>108
MARCHは2010年代の明治人気を過ぎ、横並びになってきてるぽいな
今回の調査みると

進学ブランド力調査2023
明治8.9
青学7.3
中央6.7
立教6.7

10年前
進学ブランド力調査2013
明治12.6
青学8.7
立教8.1
中央4.7
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:00:18.40ID:fSb8uvz10
>>68
愛知は国公立と私立の差が激しすぎるよな
理系だと名大・名工大と豊橋科技大があるけど、そこと私大理系の差がめっちゃ開いてるからな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:04:07.51ID:mY0X1p4Q0
>>105
早稲田より上って東大、京大しかないから、
別にいいのでは
地底とかよりも就職いいし、駅弁は就職が不利すぎるからな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:29:24.36ID:VM5WcrW10
いい大学に入りなさい。そして楽天に就職しなさい

2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5
https://twitter.com/ponkotsu_KJ/status/1685130285074276352

東京大学
17 楽天 (3年連続1位)
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事

京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
 9 アクセンチュア

一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア

慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング

早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:34:05.66ID:Ph0krJMa0
>>66
地方駅弁蹴ってMARCHは普通。地方だとMARCH行きたくても諸事情により地元に残る学生はいる。そもそも文系信州大学合格者の多くは青山学院大学に合格しないよ。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:56:58.54ID:5R7EJrtg0
>>113
愛知県の私立理系トップに豊田工大があるけど特殊な存在で、
企業からの留学とかが多く高校新卒の一般学生は少ないらしいね
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:57:59.11ID:AtQiyv2N0
地方国立は農学部や教育学部は充実してる割に、需要と人気のある商経営やIT系に弱い。
地方創生学部みたいな人を馬鹿にした学部があったりするけど。

私立を吸収とかしてでもこの辺を強化しないとますます逃げられるわ。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 17:27:48.46ID:shSyiwWP0
>>119
募集人数80人
面接あり
1年時原則全寮制
これは気象大とかの大学校みたいなもんだよ
自動車メーカーの一部門だ
特殊過ぎる

除外で
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:30:39.37ID:wcPngW7C0
>>116
楽天すげー!!
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:33:19.68ID:Gz7tflfJ0
慶應は諭吉効果無くなれば凋落すんでない、孫でもマーチの上だろうけど昔みたいな位置に
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:46:06.29ID:3s1G+1zf0
>>95
日大と一緒にするのは近大に失礼
すべての学部で日大より2ランク上の難易度
関西学院抜きつつある
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:14:08.23ID:FS9weRrf0
ダブル合格者選択つっても合格者の8割が蹴り飛ばす早稲田が選ばれることってそうそうないんだよな
早稲田合格蹴って浪人選択も多い
東大、京大で1%、辞退者多い外語を含めた阪大が辞退率2%
東北や名古屋九州で5%
辞退者多い北大で8%ぐらい
早稲田や慶応持ち上げる書き込みってほぼ嘘だからw
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 20:55:11.33ID:AtQiyv2N0
長崎大学が文系キャンパスを町中に移転しようとしたら、
移転したところで受験生は増えないとのことで中止したって。
地方勢は人口減少との向き合いが大変だ。
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:37:02.05ID:hW1O0OmN0
>>129
京大ですら、併願で早稲田はなかなか受からない。
合格者ですら併願成功率は3割くらい。
地方の旧帝大ではさらにきついだろう。

それこそごく僅かな地方帝大の併願合格者が早稲田を選ぶ可能性はあると思う。
300の塾を調べたって記事にも早稲田にいく人が多いと書かれてたし。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:38:35.32ID:hW1O0OmN0
>>131
高商とか高工とか、地方国立は血筋が重視されてきたけどあんま意識されなくなってしまったな。
生きてるOBもほとんどおらず風化しすぎたか。

医学部だけはそこ厳格だけど。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:40:44.63ID:hW1O0OmN0
県に長く住んでた人は地元駅弁なら学費安いみたいな特典がそのうち出てくるのかね。

奈良とかだと悲惨だが。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:03:09.71ID:ioX8CjpY0
>>132
京大も阪大も併願先は同志社、早稲田の順に多い
両方受かって早稲田選ぶ人いないよ
辞退者の数見ればわかると思うがw
300の塾って言われてもソースもないし自己申告だろうし
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:06:48.86ID:ioX8CjpY0
代ゼニかどっかの調査でも理系は100%早稲田が蹴られている
俺も理系だけど早稲田や慶応蹴りかなり多い
文系もそこそこ多いんじゃないか?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:20:20.61ID:2o07pq0Z0
>>132
京大合格者は早稲田みたいな私立は対策無しで受かるわ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:29:41.28ID:+MOOCBdP0
>>137
京大合格者は半分も早稲田に受からんよ。
河合塾のサイトで見れるんじゃないか。

東大合格者は大体受かるけど。
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:32:48.17ID:EK00afYk0
それよりも早稲田はチアのレベルをなんとかしろ
バケモノが多すぎるだろ
慶應を見習え
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:35:12.47ID:Rsohk8MM0
>>138
まあ国立受けるやつは早稲田なんか受かっても行く気ないから赤本もやらずに受けてるやつ多いからな
完全に舐めてる
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:37:37.66ID:vH5myeaJ0
2014年京大法「合格者」の私大併願成功率

早稲政経…27.3%
早稲商学…33.3%
早稲法学…42.3%
慶應法学…38.5%
慶應経済…40.9%
慶應商学…76.0%
同志社法…98.6%
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 22:55:40.82ID:gmqFeDNG0
>>116
京大や早慶はともかく、東大・一橋から楽天ってどうなのよ?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:04:49.84ID:RJd1gXt40
>>99
>>100

ひまつぶしにどっかの予備校系サイトで
有名大の男女比をあちこち眺めてて驚いた。

中央大学

法学部 男・3,262 女・2,478 合計5,740
    男:56.8%  女:43.2%

女なんて5〜7%ぐらいの時代しか知らんので、今もむさい汗臭い
地味なあんちゃんたちの世界だと思ってた。
まさか増えたのは、むさい汗臭い地味な姉ちゃん軍団だったりしてな?
一応大学のサイトみたら普通のおしゃれなお嬢がいっぱい出てる。
まあ選んでるんだろうし、むさいのは出さねえだろうけど。
昔なら津田塾とか東女・ポン女の人文系に行ってた層をゲットしてんのかな?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:11:06.30ID:Yg3TYdjb0
>>111
慶応は、文系だと一年二年は日吉、理系だと四年間日吉だからな。
東京でキャンパスライフ送るんだったら、四年間早稲田な早稲田大学かと。
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:27:19.65ID:jpYrtjN/0
早慶は芸能人をAOで入れてメリットあるんかな?
自らブランド力下げてるように見えるんだが
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:28:47.92ID:8sRkHtjK0
>>106
おぼちゃん「せやな」
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:43:44.18ID:F3OqXW8R0
千 葉 工 業 大 学
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 01:54:44.53ID:L/W3gxb30
大学院行っても実験ノートの書き方すらわからない大学だからな
そんなんでも博士になれるのが早稲田大学
学会で早慶ってめっちゃバカにされてる
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:50:18.77ID:bKBVoCWc0
>>145
なんせトップ5に桜蔭や豊島岡女、吉祥女子が入ってきてるからねぇ。
女子も増えるよ

中央大学法学部高校別合格者数ランキング2023
1位 豊島岡女子学園(東京) 43名
2位 吉祥女子(東京) 40名
3位 県立浦和(埼玉) 39名
4位 東京学芸大附属(東京) 37名
5位 桜蔭(東京) 36名
6位 日比谷(東京) 34名
6位 富山中部(富山) 34名
8位 国立(東京) 32名
8位 本郷(東京) 32名
10位 青山(東京) 31名
11位 海城(東京) 30名
11位 東海(愛知) 30名
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:35:56.47ID:2PTNwt3M0
>>51
頭良い実力者よりも無能な金持ちが優遇される
学校には行きたくないわな
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:49:53.35ID:2PTNwt3M0
>>143
楽天は楽天モバイル以外は超優良
楽天が潰れるとか言う人が居るが
三木谷が追い出されるだけで、社員で
居るぶんには最良の会社。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 03:51:16.90ID:ZeYDbew/0
慶應は人気ねーなw
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:33:16.93ID:dBG4U3LJ0
一橋大学 就職先 

2020年卒~2022年卒
https://uploader.purinka.work/src/22551.jpg
https://uploader.purinka.work/src/23672.jpg

<2022年卒>

30 楽天
15 PwCコンサルティング
15 三菱UFJ銀行
13 野村証券
12 三井住友銀行
12 アクセンチュア
10 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
10 丸紅

<2021年卒>

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所

<2020年卒>

29 楽天
22 三菱UFJ銀行
17 三井住友銀行
15 アビームコンサルティング
12 KDDI
11 日本生命
10 東京都
10 パナソニック
10 丸紅
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:26:40.31ID:cZqqpe8C0
青学は厚木撤退してから完全復活したな。
立教は、埼玉新座キャンパスがネックになりそう。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:44:56.24ID:d6oUPoXa0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:59:20.03ID:8HoQL/OT0
こんな偏差値ばらつくもんなの?
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:32:08.79ID:y4tveKt40
中部というか愛知県の私立大学の序列がさっぱりわからん
南山、名城、中京、愛知、くらいは聞いたことがあるが名古屋なんとかはいくつもあって見分けがつかない
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:22:51.20ID:tvBPn/tU0
高校生が進学したい大学ランキングで順位を上げた大学

「駒澤大学」+10ランク(21→11位)
「専修大学」+12ランク(25→13位)
「学習院大学」+7ランク(26→19位)

専修、駒澤、急上昇
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:47:00.49ID:VIjOFf7F0
>>161
専修大学は商学部や経済学部には結構いい教員がいるわ。

アピールポイントになるかわからんけど。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:00:06.20ID:tvBPn/tU0
>>166
そういう情報って、今塾とか学校が仕入れてくるの?
俺の頃なんて、どこの大学にどんな教授がいて
どんなことやってるか?なんて全く知らずに受けてたな。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:09:45.75ID:VIjOFf7F0
>>159
名古屋駅から名鉄に乗ったらNANZANと書かれたバッグ持った人がいたから自慢したいレベルではあるんじゃないか。

もちろん、名鉄は乗る電車を間違えたけど。
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:13:02.02ID:GFvFR0Wz0
慶応より早稲田のほうが受かりやすい気がするからね
試験問題がなんていうか「凡庸」なんだよ
実際偏差値45だった俺も浪人1年だけで受かったしな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:13:25.72ID:Lh7wE4Td0
>>159
学部により上下逆転はあるけど概してこんな感じ
[文系]
南山>愛知>中京>名城>愛知学院>名古屋学院≧中部
[理工系]
豊田工>名城>南山>中京>愛知工>中部>大同 (愛知学院は歯・薬につき除外)
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:14:54.15ID:NrNCXsBH0
>>18
この中の10校ほどを下見して
1 駅から近い
2 4年間同じキャンパス
3 全ての学部が同じキャンパス
4 体育の授業も同じキャンパス
以上の条件で絞って決めた。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:20:09.75ID:fJ7jxI3l0
SNSの影響で大学観も首都圏目線が普及してしまってるよな

TikTokなんか見てたら惑わされまくるわ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:20:11.29ID:y4tveKt40
>>165
昔は一番下というか人気がなかったのにびっくり
イメージ的に日駒専東の順番
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:26:02.76ID:aiowtwzJ0
私立大学は
早慶スマートまで


早稲田慶應
スマート(上智明治青山立教東京理科)
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:19:38.97ID:ATAfNt+c0
>>177
この手の輩が出てくると一気につまらなくなる
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:22:22.97ID:op7VtMC50
河合塾2024年度予想 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
 
01.慶應義塾 67.5 早慶 ※SFC含む
02.早稲田大 67.2 早慶
03.上智大学 62.4 SMART
04.青山学院 61.4 SMART MARCH
05.立教大学 60.45 SMART MARCH
06.明治大学 60.1 SMART MARCH
07.同志社大 58.7 関関同立
08.法政大学 57.8 MARCH
09.中央大学 56.4 MARCH
10.学習院大 56.3 MARCH
11.関西大学 55.5 関関同立
12.立命館大 54.4 関関同立
13.武蔵大学 54.0 成成明学國武
14.関西学院 53.9 関関同立
15.成蹊大学 53.6 成成明学國武
15.成城大学 53.6 成成明学國武
17.國學院大 53.2 成成明学國武
18.明治学院 52.7 成成明学國武
19.南山大学 52.2
20.近畿大学 51.7 産近甲龍
22.東洋大学 51.5 日東駒専
23.西南学院 51.1
24.専修大学 49.1 日東駒専
26.駒澤大学 48.2 日東駒専
27.龍谷大学 47.9 産近甲龍
28.甲南大学 47.8 産近甲龍
29.日本大学 46.6 日東駒専
30.京都産業 44.1 産近甲龍
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:59:30.32ID:BTKdgZbK0
>>119
そこ昔はバカ大学扱いだったよ。偏差値50もなかった。トヨタの企業価値があがるにつれ偏差値もあがっていった。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:07:04.20ID:aMsNIoFs0
>>170
南山はキリスト系で付属高校はインターナショナルスクール的。そのせいかおしゃれなイメージがある。東京での青学ぽい立ち位置。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:21:40.11ID:gmge7Dj60
青学はたいして高くないんだよなぁ

<河合塾文系 2023年度入試合格者平均H差値>

早稲田 65.88 (文66.7 教育64.49 国際65.70 文化66.6 社学66.9 法68.8 政経69.30 商66.00 スポ59.7 人間64.57)
慶應大 63.90 (文63.7 法66.30 経済66.70 商66.40 総政60.2 環情60.1)
上智大 62.95 (神57.1 文63.89 外国62.52 人間64.25 総合64.3 法65.63)

明治大 62.51 (文62.56 国際62.6 法63.1 政経63.4 経営61.9 商61.9 情報62.1)
立教大 60.86 (文61.59 心理61.40 異文63.6 社会62.63 観光58.7 コミ57.65 法61.87 経済61.4 経営62.95 スポ56.8)
青学大 59.60 (文60.16 教育60.7 総文60.8 地球58.1 国際60.97 法60.25 経済58.60 経営60.3 コミ58.1 社会58.0)
中央大 59.42 (文59.54 法63.60 総政59.1 経済58.03 国経57.3 国情59.2 商59.16)
法政大 58.50 (文60.4 教養60.8 社会58.27 現代56.90 国際59.4 法60.7 経済57.83 経営58.90 スポ55.4 キャリ56.8 人間58.1)
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:22:48.99ID:DGZSM26j0
乙武、広末涼子、福原愛がいた大学か
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:34:55.86ID:AuT7PgDS0
>>181
関学落ちぶれ過ぎ
そりゃ神戸に出てきたいだろうな
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:10:05.95ID:ifXC8+480
>>183
豊田工大は確か腕のいい技師を輩出する大学として昔から有名だったと思う
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:12:37.24ID:ifXC8+480
>>182
大学の偏差値は、卒業生の就職実績、卒業生の活躍度で偏差値が上下する大学時代のランクの上下と
その他の要因による大学ランクの上下変動を伴わない単なる偏差値の上下の二つあるから
どっちか原因で生じた変動かによって違ってくるよね
別に企業側は多少の偏差値変動程度で採用時の対応を変えるって事はないだろうから
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:13:33.15ID:NAoTzUMh0
>>185
いつも不思議に思うのだが、文学部って就職クソ悪いのになんで人気なんかの?
で、偏差値高いのに、文学部卒できたやつってバカが多いし  超不思議
4年間遊んでるだけだから??  
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:28:50.11ID:xGE8o3ZD0
早稲田なら、スポーツで頑張って、推薦で入るのがいいな。
慶応は、スポーツが出来ても、学力がないと入れないから。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:41:13.19ID:AMN74WjC0
南山はまだ女子なら地場大手メーカーに就職できるからいいが西南なんて地場に企業がないんだぞ…

九州では九大早慶に次ぐ秀才扱いされてんのに全国区の就活で初めて身の程を知ることになるかわいそう
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:45:53.74ID:y4tveKt40
共産と近畿が知らぬ間に入れ替わってるのにも驚いた
共産はもうすぐ関大に追いつくくらいのイメージだったのに
近畿はあの4校の中でダントツのビリッケツだったはず
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:46:50.45ID:GgA8LHRH0
早稲田は入りやすいからな
受けようと思うことがまずは大事だ
東大もそうかもしれないが
岸田さんも早稲田には受かったから
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:51:20.56ID:AMN74WjC0
>>195
今では誰も信じないだろうが昔々流通科学大という大学があってな…産近甲龍上位、関大のすぐ下の偏差値だったんじゃ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:17:44.39ID:P136oeJu0
>>192
逆。

早稲田は学力基準がどんどん厳しく、逆に慶應はどんどんザルになってる。
それが大学スポーツの成績にも現れてる。

高校の野球推薦も緩くした結果、選手が集まった塾高は強くなった。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:21:33.50ID:C4WKyYpu0
>>185
去年、青学は立教にダブル合格者選択で勝ってしまった。
偏差値だけで選ばれる訳では無い。

試験方式や科目が多様な今や雑な偏差値表は意味を成さないし。
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:29:51.59ID:BHmp7CGG0
明治と近畿がトップ争いをしていた気がするのだが……。
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:30:19.01ID:i1P8dJUe0
東北大学が現在3割の推薦AO入試を過半数にするそうだがここでリミッターが外れて地方大学は一気に推薦で集めて回るだろうな
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:36:35.20ID:op7VtMC50
東大、京大、大阪大の併願大学ランキング

https://i.imgur.com/ir95grp.png
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:39:15.15ID:SUHiP5Ei0
ネットは無かったが全国大学の案内の分厚い雑誌とか
理工系学部案内号みたいなのがあったから食い入るように読んだもんだわ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:54:40.52ID:Jf9j2nzI0
>>194
関学に学閥なんかないぞ
女多いからパン職採用多いだけという
神戸大学も勝手にどの企業は神戸閥とか認定してたけどリクルートかどっかが神戸閥の企業なんて一つもないって暴露してたw
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:02:02.72ID:knTzW/WH0
>>195
40年前に受験したおじいちゃんかな
2000年頃には既に近大が飛び抜けてた
龍谷が近大の滑り止めであと2つはゴミみたいな扱い
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:21:29.08ID:d5eOF8ZE0
関学は、
この少子化にもかかわらず
30年前と比べて
学生数が3000人弱→6000人弱と
約2倍にもなってる
しかも推薦だらけで
一般受験を経て入学してきた生徒はたったの35%

生徒集めに走り過ぎて
生徒の質が全く担保できてない。
立命館とかも似たような感じ。
関西の私大は多分、偏差値で見る以上に
相当ヤバことになってる
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:29:28.08ID:d5eOF8ZE0
昔はポンキンカンで近大と関西は同レベル
それがどっかの塾が関東のMARCHに対抗して
関西にも難関私大群を作ろうと
関西を無理やり同志社とかと一緒にくくって
関関同立とか言い出した。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:35:56.20ID:JmV4UE0I0
>>18
早稲田の下はモノの見事にマーチどなあ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:37:08.81ID:T3rNDdJV0
>>164 東大現役0高校から京大は現役で大量合格者だから。
県立東筑高校 偏70みんなの偏
東大0、京大6

都立青山高校 偏71みんなの偏
東大2、京大5

私立開成高校 偏77みんな偏
東大118、京大6

県立翠嵐高校 偏75みんな偏
東大35、京大10

都立小山台 偏69みんな偏
東大0、京大3

京大の進学者中心層は偏70前後。
高校受験の偏70は中学受験だと50台後半。
60は無いね。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:37:39.94ID:22mHNd+90
早稲田って社会人でも時間とカネがあれば通いたいもん
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:41:33.69ID:tvBPn/tU0
>>211
関関同立って言い方の方がMARCHより古いと思うよ。
MARCHなんて言われ出したのは1990年代以降じゃないかな?
更にうちの親父の頃は、京大はん、同やん、りっちゃんなんて言い方もあったらしい。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:43:16.52ID:nYatg/yu0
早稲田慶應はいい勝負だな
早慶ダメだと理科大上智中央青学あたりに入ってる

東京学芸大学附属高校 2023年 進路状況 2023年4月17日 卒業生308
<私立大学>
早稲田大 119 40
慶應義塾 114 38
上智大学  78  9  
東京理科  80 14
明治大学  96  2
青山学院  29  6
立教大学  49  2
中央大学  59  9
法政大学  44  3
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:49:58.49ID:T3rNDdJV0
開成《医学部除く》
早稲田38 慶應32

筑駒《医学部除く》
早稲田16 慶應20
早稲田政経7 慶應経済3 法0
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:50:16.51ID:tEom9kVu0
なんで名城?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:56:46.06ID:JmV4UE0I0
まあ、都内タワマン住みたいなら早稲田マーチがお似合いだわな。
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:05:46.02ID:iPddfIag0
東洋大卒なんだけど、最新の同窓会誌に「TMARCH」と言われるほどに我が大学はなった、と書いてあって赤面したわw
恥ずかしい
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:14:39.84ID:yLoiR+NX0
>>172
文系の中京は愛知学院より下が開学以来の定位置だったけど今はこれで合ってる
なんなら愛知大にも並んだんじゃないか
私立文系のランキングって流動的だよな

理系の豊田工業は極小規模な企業内大学だからランキングから除外すべきだよ
小規模な自治医大医学部や国際教養大よりもさらに定員少ないからね
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:26:11.04ID:d5eOF8ZE0
>>226
少なくとも長年ニッコマの盟主だった日大は
完全に追い抜いたんだから誇っていいよ。
日大の自滅もあるけど、
スポーツとかで地道に
イメージアップしてきたのが実ったのもあると思うし。

本来、日大なんてあんなヤバい組織は
偏差値40以下に徹底的に落とされるべきなんだが
日東駒専と言う括りのせいで
それほど偏差値が落ちてないのは不健全だ。
塾が作った大学群に縛られて
適正な競争が生まれないことは弊害でしかない。

そういう意味で、
東洋にはこの勢いで
次は法政を追い抜いて
MARCHという壁を是非ぶち破ってもらいたい
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:31:47.02ID:tvBPn/tU0
別に茶化すわけじゃなくて、
なんで東洋はそんな人気になったの?
明治と同じで、女子大に行く層をうまく獲得したからとか言われてるけど、
そんなにキャンパスが魅力なわけ?
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:36:02.57ID:ZMqxKdn/0
いい大学に行っていい企業に就職しなさい

8 名無しなのに合格 2023/08/01(火) 12:39:57.49 ID:wsAb79AD
一橋大学 就職先 

2020年卒~2022年卒
https://uploader.purinka.work/src/22551.jpg
https://uploader.purinka.work/src/23672.jpg

<2022年卒>

30 楽天
15 PwCコンサルティング
15 三菱UFJ銀行
13 野村証券
12 三井住友銀行
12 アクセンチュア
10 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
10 丸紅

<2021年卒>

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所

<2020年卒>

29 楽天
22 三菱UFJ銀行
17 三井住友銀行
15 アビームコンサルティング
12 KDDI
11 日本生命
10 東京都
10 パナソニック
10 丸紅
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:42:16.16ID:tvBPn/tU0
>>230
やっぱ都心回帰がキーワードなんだね。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:47:27.86ID:+8oZZhNb0
最近は関関同立じゃなくて関関近立になって来てるらしいね
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:09:35.07ID:NAoTzUMh0
>>234
近大の人はよくそれ言うよね
京産の人はかんかんどーさんとか言ってたし
龍谷甲南は知らん
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:48:51.77ID:T3rNDdJV0
このアンケート【学生の学力が高い】《昨年》
【関東】
1位《1位不動》 東京大学
2位《2位不動》 早稲田大学
3位《5位》   慶應義塾大
4位《4位》   京都大学
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:14:15.13ID:y4tveKt40
関東の人間からすると立命館とかカッコいいイメージあるけどな
立命館と名城は女子駅伝で有名だよね
実際にはどんな学校なのかよく知らん
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:19:49.06ID:Z3mf/U4T0
だから、今の実態を知っている
まともな日本人の学生がW大なんか選ぶわけないだろうに
本当に中国朝鮮のスパイどもの早稲田押しの工作もひどいよね。

朝鮮W大卒にはろくなのいないからね。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:40:32.35ID:AuT7PgDS0
>>209
2000年頃なら甲南龍谷の方が上
近大は15年前あたりから徐々に知名度とレベル上げていった
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:44:14.31ID:gGwMJ5et0
>>211
関関同立はMARCHよりもはるかに古いよ
スポーツの関関戦と同立戦から来てるんだから
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:12:46.98ID:gVqB/Vxm0
早稲田が名城関大レベルに落ちたということか
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:04:27.27ID:NvlUWQMd0
>>233
やっぱり信者数の減少が効いてるか…

というか創価大学第一志望の学会員が、滑り止めに東京富士大学とかあるのかな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:06:26.61ID:NvlUWQMd0
>>234
偏差値上は同>関関立≧近になってるには違いないな。
近大が上がったというより関関立が落ちてきただけだが。

このへんは定員を拡大し続けた悪影響が出てきてるな。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:08:21.69ID:NvlUWQMd0
>>238
立命館は法政みたいなもん。
左翼系の夜間学校で、京都法政学校とかって名前だった。

共産党が強く、共産党でも東大は減り続けて立命館が主力選手になってきてる。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:14:55.90ID:NvlUWQMd0
>>218
MARCHって括りは結構新しい感じだわな。
六大学、明中法、JALパック(上智青学立教)って言われてたんじゃないか。

最近、少なくともSNSではよく見かけるSMARTが普及したら巻き込まれる上智、外される中央、法政は大変かも。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:22:31.63ID:+8oZZhNb0
>>245
関学の落ち方がエグいと思う。昔は同志社と
同格ぐらいだったと思うんだけど今は推薦学院とか
言われて馬鹿にされてるんだよなw
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:24:09.45ID:Ea8s1CfJ0
>>1
東海エリアの私大といえば南山大学ってイメージなんだが・・・。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:30:47.04ID:VGxJR6bM0
開成高校は早慶は良い勝負だが、京王は医学部で稼いでるからな。
MARCHは法学部が押し上げ中央が1番多い

開成高校 進学者数
早稲田37
慶應38(医学部6)

MARCH
中央4
明治1
立教1
青学0
法政0
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:02:59.51ID:GNMM5B/E0
>>161
その疑問は私がお答えしよう、先ず学習院は煙幕
そしてセンコマン(専修・駒澤)だが最近ヤバいのw
予備校が作って広めた括りが揺らいできてるので、
教育系マスコミが挙って持ち上げなきゃいけなくなってきた
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:44:58.69ID:/2L/uiTG0
>>245
関大も落ちてないな

関学立命が落ちた
やっぱ立地か
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:26:32.23ID:vFMhDf6I0
>>254
関大は昔は関学立命より下な感じだったわな。
今は3つ横並びのイメージだけど。
交通至便、割と立派なキャンパスが人気を維持させたか。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:27:55.02ID:sjOl26IK0
合格者数上位15高校偏差値(加重平均)

このデータ貼ろうとしたら「Vipでやれ」て出る、
受サロでは貼れるのになんでだ?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:29:01.11ID:vFMhDf6I0
立命館が共産国家みたいな本部ピル建てたり
早慶同立などと言ってた頃が懐かしい。

いつの間にか落ちぶれてたけど。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:36:19.16ID:vFMhDf6I0
>>249
いま大事な女子アピール度では弱くない気もするが立地が痛かったか。

どこであれ西宮市内じゃ弱いな。
せめて神戸の繁華なところにあれば今頃西の青学宣言もできたかもしれないのに。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:40:54.67ID:HRLTsFfD0
昔は西の慶応とか言われてて慶応よりちょっとマシな大学だったらしいな
今やヤンキー高校からの指定校推薦が大半
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:47:35.97ID:HyOqQC+m0
1970年 私大文系大学ランク(早慶コース69年10月号より)

@早稲田(政経) 慶應(経済)
A早稲田(法・商) 上智(外)
B早稲田(一文) 慶應(法・商・文) 津田塾(学芸) 東京女子(文理)
C中大(法)
D上智(経済) 同大(法・経済)
E関西学院(経済) 同大(商・文) 立命館(法)
F上智(法) 立教(経済) 関西学院(法・文)
G早稲田(教育) 上智(文) 明大(法・商) 立教(法) 中大(商) 日本女子(文) 関西学院(商) 立命館(経済)
H明大(政経) 青山学院(文) 立教(文) 中大(経済) 南山(経済) 関西学院(社会)
I青山学院(経済) 成蹊(法・経済) 関大(法)
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:59:30.12ID:HyOqQC+m0
>>264
神大は戦前から戦後で最も凋落した大学かもな。
女子大は大学じゃなかったので。
戦後も文系は神大>市大>阪大の時代がしばらく続いてた。

逆に躍進したのは上智か。
親ナチスの極右学校だったのが、学生運動の時代に赤刈りの徹底と女子受け入れで一気に上昇した。
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:06:59.33ID:jkQq4zH/0
>>263
関関同立の(旧)主力選手はマーチより明確に上だったんだな…

今は同志社がマーチ中堅クラスで孤軍奮闘してるけど…
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:13:29.18ID:gKYYR//Z0
>>258
西の早稲田とか言われてたな80年頃
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:44:34.99ID:lqDHOAbZ0
>>263
こう見ると関大はめっちゃ上がったな
いまや関関同立二番手
立地そんな良くないのに
近大は立地良いから今後も上がるだろな
金持ってるし
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:04:37.84ID:OARK/x8I0
>>157
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮宗本流の日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が河合塾には欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:38:31.55ID:rVEzpIPt0
付属高たくさん作って推薦入れまくったら、一般枠は狭くなって予備校が出す偏差値は上がるよなw
ちょっと前は、受験科目少なくしてそれに特化したやつを集めて偏差値上げるやり方もあったな

予備校がだす数値に振り回されるおまえらwww
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 07:38:37.90ID:aH1QgjfS0
国士舘大学、拓殖大学、國學院大學。
これらが御三家と称される時代よ来い。
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:13:41.35ID:1FWlxUm70
>>30
あの偏差値は西大和の生徒のおかげ
偏差値50は詐欺だよ。
実際の大和大学の一般入試の入学者は一桁
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 08:25:01.66ID:szDISaby0
大和大学が新設なのに勢いあるのは立地が良いからだぞ
追手門も新キャンパス効果で摂神追桃のトップになった
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:09:10.43ID:Iwbap1+Y0
俺が名前を聞いてかっこいいと感じる大学ベスト3
國學院
立命館
学習院
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:12:16.27ID:shE6XodS0
創価大は?
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:17:17.15ID:AfpuTnLn0
名城だけFランかよ
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:03:35.95ID:2f/LRH8E0
つーかその時代は立命は他校に先駆けて色々な方式の入試始めて人気だったよ

同志社>関学≥立命>>関大ぐらいな感じ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:08:31.94ID:35SKQ0yt0
立命館大学 国家公務員総合職試験
https://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=549976&f=.pdf

     合格 内定
2012年 22   6
2013年 20   3
2014年 28   4
2015年 21   5
2016年 26   8
2017年 36  10
2018年 32  11
2019年 33  13
2020年 59   9
2021年 45  16
2022年 63  13
2023年 78
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:09:47.90ID:35SKQ0yt0
国家公務員総合職 合格者数

2016年~2019年
https://uploader.purinka.work/src/22843.jpeg
2020年~2022年
https://uploader.purinka.work/src/22844.jpeg

 2015年度   2023年度
東京大学 459  東京大学 193 ▲266
京都大学 151  京都大学 118 ▲33
早稲田大 148  北海道大 97 △43
慶應義塾 91  早稲田大 96 ▲52
東北大学 66  立命館大 78 △57
大阪大学 63  東北大学 70 △4
中央大学 58  中央大学 68 △10
北海道大 54  岡山大学 55 △43
一橋大学 54  九州大学 51 △2
東京工業 53  慶應義塾 51 ▲40
九州大学 49  広島大学 50 △40以上 
東京理科 45  明治大学 49 △27
神戸大学 37  大阪大学 48 ▲15
名古屋大 27  千葉大学 47 △30
東京農工 25  東京工業 46 ▲7
筑波大学 22  筑波大学 41 △19
明治大学 22  東京理科 40. ▲5
立命館大 21  大阪公立 37 △27以上
千葉大学 17  新潟大学 35 △25以上
横浜国立 14  名古屋大 35 △8
首都大学 12  日本大学 29 △19以上
上智大学 12  一橋大学 27 ▲27
大阪市立 12  神戸大学 27 ▲10
岡山大学 12  専修大学 27 △17以上
同志社大 11  横浜国立 24 △10
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:09:58.14ID:olZmP2vD0
1961年の旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(1961年8月号蛍雪時代より)

慶応義塾大(法学部) 165
早稲田大(法学部) 147
上智大(法学部) 133
関西学院大(法学部) 129
中央大(法学部) 125
同志社大(法学部) 115
青山学院大(法学部) 111
関西大(法学部) 109
立命館大(法学部) 104
立教大(法学部) 103
明治大(法学部) 89

偏差値なかった頃の私大法学部難易度ランキング
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:18:34.60ID:vtrrjUHU0
志願者数なんてランク付けしても意味ないだろ。

難易度もあやしい。
関西学院なんて指定校学院と揶揄されて凋落激しいが、偏差値抜かれてる学部もある近大とは見えざる壁でブランド力だけは上だし。
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:45:07.59ID:SGYYOpLQ0
同志社なんて田尾や宮本や片岡やロッテの前田が合格するくらいザルやからな
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:46:43.37ID:oAo+srNk0
【2914】日本たばこ産業【JT】 Part27

0982 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/18(日) 23:39:10.19
結果がでてるならいいんじゃないか?
こんなところで負け犬の遠吠えしてるカスよりも
あと、程度が低い女といえどもそいつを例に出すのも男としてクズってると思った方がいいよ。
1
ID:vp8tpVoa(2/2)

0985 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/06/19(月) 08:53:22.86
>>982
一浪してる以上、正当な勝者という事はあり得ないよ。っつーか実際、一浪早稲田一文くらいならマジで現役日大の方が賢かったりする。現役早稲田蹴り一浪東大崩れ早稲田とお前とでは高校のレベルも個人のスペックレベルも天と地以上に違うからな。

一番目に見える証拠として高校のレベルが全然違うはず。

能力も人間性も低い一浪した自分を捨てた早稲田一文現役合格の元カノを程度が低い女呼ばわり、か。

マジで程度が低いのはどっち!?

あーその早稲田一文現役合格の元カノから捨てられたのもしょうがないわ。
っていうかこんな仕様も無い余裕で現役GMARCH以下の九頭一浪ヤローと付き合った事は黒歴史でしかないだろうな!

すごいな。人間ってここまで九頭になれるんだ。
ID:lojRM3N+
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:50:36.09ID:r0oRL8Iv0
ほんま、偏差値の時代は終わった
推薦で中堅大や地方国公立医学部に入る時代
阪大理工系推薦で行くのがお得
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:57:55.44ID:juPhPEty0
関大の文系学部は一昔前までは他の私学より
学費が妙に安かったので結構人気あった時代があったな

今は他の私学とあまり変わらなくなったらしいが
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:34:59.00ID:GJg8EuKX0
>>280
落ちたのか
受かると思って受けた名城が案外難しくて悔しがるパターンが東海地区では多いんだよな
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:52:58.58ID:CEE1SB1j0
共テの数学情報の負担増は体力勝負だから地頭いいヤツほど避ける
yahoo、楽天、Dna、メルカリ創業者ミキT以外私文
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:03:29.85ID:aS1MHZ3k0
>>295
科目絞って楽ばかりしてきたのが私大の学生
地頭はかなり悪い
情報処理能力も低い
効率的な計画を立てる能力もない
何の役にも立た無さそう
特に文系w
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:07:13.73ID:aS1MHZ3k0
私大は大学でも大人数授業だから授業でなくても過去問暗記すりゃ誰でも単位取れる
実学系の学部でも私大は実習少ないし研究もやらない
早稲田とか学生が全員出席したら席足りないらしいなw
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 18:03:06.37ID:rAhTov/p0
その早稲田の理工卒だけど席が足りないなんてことあったかな?
実習と言うか実験が多いか少ないかは学科による
誰でも単位取れるかは知らん
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:06:35.65ID:T+/RVfRL0
理科大「過去問は試験に出ない問題集」
理科大「出欠はカードと点呼でダブル管理」
理科大「出欠1回しかとらないけどその時いなかったら即留年」
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:23:42.86ID:CEE1SB1j0
「上場会社の役員になりやすい大学・学部100」というサイトで見ると、約2/3が私学、そのうち約2/3が私文
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:12:31.20ID:35SKQ0yt0
理科大はここ10年で一般をらして、優秀な推薦をどんどん増やすようになったけど
留年するのは推薦より一般が多いらしいね。

東京理科大学(理、工、理工、先進工)

年度 入学者数(一般入試: 推薦 )一般率
2015年 2970 (2514 : 456)  85%
2017年 2831 (2390 : 441)  84%
2018年 2718 (2153 : 565)  79%
2019年 2726 (1964 : 762)  72%
2020年 2616 (1701 : 915)  65%
2022年 2741 (1807 : 934)  66%
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:13:35.02ID:35SKQ0yt0
>>295
メルカリ創業者は東海高校から早稲田教育(数学科)の理系やで
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:34:17.99ID:M5DZwkBq0
>>218
今生きてたら110歳くらいのお婆ちゃんが
女学校では同やんの応援団がアイドル的な人気だったと言っていたな
りっちゃんは話しかけられたら逃げろと指導されていたらしいw
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:40:55.10ID:Pm/av3Q50
>>307★⇒北朝鮮統一教会の創始者である文鮮明と早稲田大学(朝鮮総連鳩山家)の繋がり

文氏は1920年、日本統治時代の朝鮮半島に生まれ、1941年、
★⇒21歳の時に早稲田高等工学校に通うため、日本へやってきた。
工学校卒業後、1943年に帰郷するが、翌年10月、日本での抗日運動に関わっていたとして逮捕されている。
・李 鍾元 (Jong Won LEE):早稲田大学 国際学術院 大学院アジア太平洋研究科 教授
★⇒洪熒:統一日報論説主幹・★⇒早稲田大学客員研究員
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:50:43.35ID:FBw127A+0
以下と未満の区別もついてない沼ばかりで草
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:52:50.85ID:Pm/av3Q50
>>308 ★⇒破壊活動防止法監視対象:「朝鮮総連鳩山家」・・・「早稲田大学・朝鮮総連鳩山家3代校長:鳩山 和夫)」

・ブリヂストン:★⇒【朝鮮総連鳩山家・朝鮮寺最福寺:池口鮫島朝鮮⇒鳩山邦夫が信者総代】
鳩山由紀夫の妻→鳩山幸→金美雪、金美雪は父親が朝鮮総連関係者。鳩山幸と金美雪さ同一人物
朝鮮総連設立の大物かつ北海道支部元代表、金鐘元(キムジョンウォン)の娘。
・朝鮮宝塚:宝ジェンヌ
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:52:59.13ID:hQ4bP37t0
関東じゃ早稲田が一位なのに、他は名城大やら関西大やら
関東とその他の学力格差が広がってるな
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:57:05.48ID:3G6vwXRa0
兵庫の田舎にある7割推薦のすいせん学院がお勧め

すいせん学院が排出wした英傑達
・原爆ドーム折り鶴放火野郎
・東名煽り運転キモトさーん
・高槻保険金殺人のアメフト君
・コロナ給付金詐欺の寝屋川市議
・コロナ給付金詐欺でドバイに逃亡したものの逮捕(寝屋川とは別件)
・特殊詐欺出し子で逮捕のバスケ部○本君
・副業で運営していたサロンで客(20代)の下半身を執拗に触って逮捕
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 23:59:39.18ID:Pm/av3Q50
>>310 ★⇒朝鮮寺最福寺:池口恵観鮫島朝鮮⇒【・・鳩山邦夫が信者総代・・】
(北朝鮮の国家主席金日成の像が鎮座・過去に三無事件で日本侵略の国家転覆に関与
・朝鮮総連を入札を計画した人物・暴力団住吉会繋がり)

鳩山由紀夫の母親の名前は、 鳩山安子。
旧名は石橋安子で、ブリヂストン創業者・ 石橋正二郎氏の長女に当たります。
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:02:30.72ID:/H0SI2qE0
>>314 ★⇒拉致容疑者親族周辺団体へ献金 鳩山由紀夫氏側も1000万円

菅直人(韓国済州島出身)が6250万円の政治献金をしていた問題で、
鳩山由紀夫前首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」も平成19年に1千万円の献金をしていたことが2日、分かった。

民主党の首相経験者がそろって多額献金をしていたことで、
同党の拉致問題に対する姿勢が改めて批判されそうだ。
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:04:50.51ID:c31lGDEQ0
東海地方私立文系の序列

南山>>愛知>中京=名城
0317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:09:33.23ID:nGGJoPg70
日本なら東大がダントツ一位になるはずですが、そうならないのは、大学を目指す人には我が身を弁えている人が多いからでしょう。
我が身を弁えないで文句を述べる低学歴層とは10代で差がついていることは明らかです。
0326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:24:59.82ID:/H0SI2qE0
>>325
・日本大学:暴力団に繋がる田中・古田恐怖独裁体制⇒【”偽”警察・防衛の危機管理学部】
・天理大学:天理教朝鮮学会・麗澤大学:八木秀次(元天理教)
・創価大学:朝鮮人成太作池田創価の大学
・日本航空学園:理事長「梅沢重雄」明星大学人文学部心理教育学科卒業
__偽物天皇の皇道(大日本皇道)「生長の家」の教祖、「谷口雅春」の著書を、学校の教材に取り入れています。
__リテラより;何から何まで森友そっくり! 国有地疑惑の「日本航空学園」極右教育と安倍政権との関係
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:29:57.31ID:/H0SI2qE0
>>326 ★⇒朝鮮系の教師(朝鮮チュチェ思想)もいるから、そのような教師の助言に騙されるな!

・明星大学:朝鮮繋がり研究の教授多し・偽皇族池坊保子
池坊は朝鮮玉入れパチンコマルハン財団理事・【学校法人いわき明星大学理事】

・早稲田大学創立者:大隈重信・・・『朝鮮総連鳩山家、早稲田大学3代校長:鳩山 和夫』
★⇒背乗り朝鮮人の偽天皇を賛美する、大日本皇道立教会:大隈重信(土佐多布施近郊)
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:49:21.22ID:/H0SI2qE0
>>327
・追手門学院大学地域創造学部:朝鮮語ペラペラ男、溝畑宏教授⇒朝鮮玉入れパチンコマルハン財団理事

・この大学も朝鮮系かどうか疑わしいですね。
君津学園清和大学:警察官・公務員を目指すなら。
清和大学短期大学部 真板竜太郎 学長
こども学科 - 教員紹介 - 劉 光鍾

・崇城大学(熊本市)の中山峰男学長⇒世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体の議長
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 05:54:13.06ID:EfFWsWPg0
>>157
99名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 09:34:40.38ID:ydF8AZEY0
そういえば7年ほど前だったかな
河合塾立川校でも化学の講師が女子生徒に手を付けたことを
当時の立川の校舎長に咎められて
講師室の中で二人で怒鳴り合いの喧嘩をしたらしい
絶対的にその化学の講師のほうが悪いが
怒鳴り返してくるかもしれないという講師の性格を把握せず
生徒が見ているそんな場所で咎める校舎長の方も相当に盆暗だな
両方とも職責を全うするという意識が欠落していてあまりにも幼稚すぎる

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 19:59:50.98ID:yPQ5DfIa0
>99
手を付けたって具体的に何をしたの?

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 17:36:23.28ID:2em5bcB40
>208
99ではないが、その化学講師って結婚しているにもかかわらず、女生徒に手を付けたんだってな
東出昌大とかアンジャッシュ渡部とか不倫したというだけで芸能界から消えているじゃないか
教育する立場の人間が不倫をして、しかもお客様である生徒に手を付けるって信じらんないな
予備校業界というのはその手の倫理規定が大甘だからペナルティとかも受けていないんだろ

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 08:18:37.81ID:jbR3YmBv0
>216
固有名詞は出せないけど、4年前にある予備校で、既婚の講師が女子大生アルバイトに手を出したんだよ
そのアルバイトは、その予備校のOGで、その当時、女子大生だったけど
職員が母親から相談を受けて発覚した
セクハラとかパワハラとかは一切なく同意の上だったが、既婚者がそういうことをするのは好ましくないという理由で、
一発レッドカードでクビになったよ
昔はそういうことが当たり前のように横行していたけど、今はそんなことは罷り通らず、
コンプライアンスが厳しく求められる時代になったという方針だそうだ
そういうことをした講師に何のペナルティもないというのが本当なら、河合塾って10年は遅れてるね
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 05:54:49.54ID:EfFWsWPg0
99名無しさん@お腹いっぱい。2020/05/19(火) 09:34:40.38ID:ydF8AZEY0
そういえば7年ほど前だったかな
河合塾立川校でも化学の講師が女子生徒に手を付けたことを
当時の立川の校舎長に咎められて
講師室の中で二人で怒鳴り合いの喧嘩をしたらしい
絶対的にその化学の講師のほうが悪いが
怒鳴り返してくるかもしれないという講師の性格を把握せず
生徒が見ているそんな場所で咎める校舎長の方も相当に盆暗だな
両方とも職責を全うするという意識が欠落していてあまりにも幼稚すぎる

208名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/18(木) 19:59:50.98ID:yPQ5DfIa0
>99
手を付けたって具体的に何をしたの?

216名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/09(金) 17:36:23.28ID:2em5bcB40
>208
99ではないが、その化学講師って結婚しているにもかかわらず、女生徒に手を付けたんだってな
東出昌大とかアンジャッシュ渡部とか不倫したというだけで芸能界から消えているじゃないか
教育する立場の人間が不倫をして、しかもお客様である生徒に手を付けるって信じらんないな
予備校業界というのはその手の倫理規定が大甘だからペナルティとかも受けていないんだろ

217名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/10(土) 08:18:37.81ID:jbR3YmBv0
>216
固有名詞は出せないけど、4年前にある予備校で、既婚の講師が女子大生アルバイトに手を出したんだよ
そのアルバイトは、その予備校のOGで、その当時、女子大生だったけど
職員が母親から相談を受けて発覚した
セクハラとかパワハラとかは一切なく同意の上だったが、既婚者がそういうことをするのは好ましくないという理由で、
一発レッドカードでクビになったよ
昔はそういうことが当たり前のように横行していたけど、今はそんなことは罷り通らず、
コンプライアンスが厳しく求められる時代になったという方針だそうだ
そういうことをした講師に何のペナルティもないというのが本当なら、河合塾って10年は遅れてるね
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:24:43.58ID:KeL+LehS0
駅弁大学とか行く意味あるの?
日東駒専以下だろ
偏差値云々は別として
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:32:09.56ID:KeL+LehS0
>>218
マーチって80年代からあったよ
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 08:35:50.76ID:yIZG7LKA0
早稲田の実践型が時代に求められてるのかもしれない
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:06:18.98ID:LxCKE2SN0
一橋+東工+医科歯科+(レベルをだいぶ落とした)東外大=阪大やからな
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 11:33:44.34ID:XFF5khdX0
一橋に行きなさい。そして楽天に就職しなさい

一橋大学 就職先 

2020年卒~2022年卒
https://uploader.purinka.work/src/22551.jpg
https://uploader.purinka.work/src/23672.jpg

<2022年卒>

30 楽天
15 PwCコンサルティング
15 三菱UFJ銀行
13 野村証券
12 三井住友銀行
12 アクセンチュア
10 デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー
10 丸紅

<2021年卒>

35 楽天
15 三井住友銀行
13 日本生命
11 三菱UFJ銀行
10 みずほフィナンシャルグループ
10 日本政策金融公庫
10 日立製作所

<2020年卒>

29 楽天
22 三菱UFJ銀行
17 三井住友銀行
15 アビームコンサルティング
12 KDDI
11 日本生命
10 東京都
10 パナソニック
10 丸紅
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:19:10.65ID:Bahu6haj0
>>335
東外大は私立以上の軽量入試だから大したことない
数学や理科全くやらなくて良い
国際教養大みたいなもの
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 12:46:43.01ID:9qwKC81V0
関東の高校生は早稲田みたいな一流大を目指してるのに、東海や関西はなんか聞いたこともないようなところを目指してる
東京一極集中もここまでっていうか、もう人材は地方にいないんだな
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:11:54.73ID:RbZtb1k+0
>>338
あそこ入るのは語学のスペシャリスト志望ばかりだから科目だけで一概に簡単とは言えんと思うが。
あと卒業大変すぎる大学。
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 13:59:17.07ID:n6RE7dij0
>>301
日本大学だろ。(笑)
犯罪さえ集団でやるのだから企業の成長は著しい。
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 14:02:38.18ID:/H0SI2qE0
>>336 >>344 【・・北朝鮮へ金塊密輸犯罪収益を送金に関与!・・】の
朝鮮みずほ銀行は、
韓国LINEと提携した(朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ勢力)LINEバンク

・朝鮮大学校の卒業生を幹部に優先採用する:朝鮮ソフトバンク:孫正義ソンジョンウィ
・・・LINE証にはLINEフィナンシャルが51%、★⇒野村HDが49%出資
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 14:14:54.82ID:/H0SI2qE0
>>336 >>346
北朝鮮へ金塊密輸犯罪収益を送金に関与の、
朝鮮みずほ銀行勢力の楽天三木谷(元朝鮮みずほ銀行社員)は
★⇒楽天はタックスヘイブンのパナマ文書のリストに記載された、汚い企業のようですね。

朝鮮みずほ銀行の石原宏高は、
地下鉄サリンテロ朝鮮オウム石原慎太郎の息子です。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:04:18.11ID:3d8UyvWp0
ついに2023年版が来た!今年も早稲田圧勝

早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:04:59.24ID:Y6sAhJNi0
>>341
おまえ早稲田も関大も受からんわ
共テ7割がいいとこ
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:12:56.54ID:jhm1Z2t00
ただの3バカ大衆大学
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:23:13.40ID:nt9Xxoay0
>>350
理系だがセンター英国満点だったわ
早稲田みたいな三流私大合格しても行く気無いから受けてもいないが
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 16:29:48.70ID:KeL+LehS0
早稲田はチアに毎年バケモノがいる
慶應はカワイイ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:00:48.18ID:JTQqtOZ40
>>340
偏差値と定員の関係でこうなっただけでしょ
早稲田の定員が半分だったら1位になってない

大学入試とかに縁がない高齢高卒さんかな
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 17:03:47.95ID:MfoQN6Z/0
つーかセンター満点自慢するとか変わったやっちゃな…進学校なら別に珍しくもないからわざわざそこ威張らんでw
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:34:05.44ID:TPWmHozq0
>>340
だったら東京私大出身の都知事選べよw
青島幸男以来出てないじゃないかw
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:38:56.64ID:bbKIxBeT0
>>352
早稲田が眼中にないほどの上位校受けたならあなたも知ってると思いますが、どこもセンターの比率は極端に低いんですよ。
だからセンターの得点でドヤるとか無意味だから誰もしないんですよ。

嘘松乙
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:52:45.65ID:YXRia8u40
>>1
> 【大学志願度調査】
>関東=早稲田大3年連続首位 
>東海=名城大7年連続首位 
>関西=関西大16年連続首位

近大に志願者数一位の座を奪われて奪還の目処が立たない東京メディアさん、
各地域ごとの「志願度」順位に基準を変更w

ゴールは動くよどこまでも♪
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:13:38.40ID:u08Yfgia0
2023東京 神奈川から広島大学、岡山大学合格高校
広島大学
【東京都】
朋優学院2 早稲田2 筑波大付属1 学芸大付属1 学芸大国際中等1 青山1 上野1 国立1 小金井北1 国際1 
国分寺1 新宿1 東大和南1 日比谷1 向丘1 目黒1 大妻1 京華1 駒場東邦1 渋谷教育渋谷1 
女子学院1 巣鴨1 成蹊1 成女1 創価1 広尾学園1 武蔵1

岡山大学
学芸大国際中等1 東工大科学技術1 桜修館中等1 国際1 豊島1 日比谷1 郁文館グローバル1 江戸川女子1 海城1 関東国際1 
晃華学園1 淑徳1 淑徳巣鴨1 東京農大第一1 宝仙学園1

【神奈川県】
広島大学
鎌倉2 市立川崎1 川和1 柏陽1 平塚中等1 横浜翠嵐1 浅野1 神奈川大付1 サレジオ学院1 桐蔭学園1 山手学院1 

岡山大学
鎌倉学園2 小田原1 秦野1 大和1 横浜サイエンス1 浅野1 聖光学院1 三浦学苑1

50歳以上に分かりやすく
横浜サイエンス→旧鶴見工業から変身
渋谷教育学園渋谷→元渋谷女子高と言う90年代まで汚ギャル女子高
朋優学院→中込学園と言う元底辺女子高
三浦学苑→元三浦高校と言う元底辺ヤンキー高校
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:44:12.98ID:qxoYQq440
電気代稼ぐために偏差値50台前半の全国の高校に指定校推薦枠バラ撒いてるような2流私大の早稲田が何だって?
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:01:03.03ID:rq7hjDgl0
>>359
医学部やからセンター9割、2次8割ぐらいるんやわ
早稲田とか問題もたいして難しくないのになんで難関扱いなん?
あほやんw
卒業生もカスしかおらんし
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:39:35.30ID:nhI24ARN0
>>365
だからそのレベルの大学受ける奴らがセンターの点数でドヤるとかないって話してんだけど読解力ないの?
進学校行ったことないの??
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:32:22.78ID:XFF5khdX0
医学部に何があった?

ボーダー62.5以下の国公立医学部の数

2005年  0
2006年  0
2007年  1
2008年  1
2009年  0
2010年  6
2011年  5
2012年  2
2013年  7
2014年  0
2015年  2
2016年  1
2017年  2
2018年  2
2019年  6
2020年  9
2021年 13
2022年 19
2023年 18

https://uploader.purinka.work/src/23053.jpg
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:34:48.53ID:XFF5khdX0
医学部受験「最終偏差値50台・E判定⇒合格」が続出…。
「入りやすい医学部」の選び方
https://gentosha-go.com/articles/-/52972

「最終偏差値50台・E判定⇒合格」は決して「運」ではない

2023年は100人(重複除く)が医学部に進学(31人が国立医学部に合格)。

合格者の中には数学の最終偏差値40台が4人いたほか、総合の最終偏差値50台が18人いました。

最終偏差値50台というのは、模試では「E判定」になります。

合格者が2~3人だったら「運」で片付けられるかもしれませんが、18人は「運」ではないことの証といえるでしょう。
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 22:45:46.86ID:bYo7seFG0
>>366
だから誰でも取れるって書いたのだが
アホなんお前
外大なんていくやつガイジレベルで頭悪いからなw
広島あたりの駅弁文系すら受からないやつの行くところ
英語でも国語でも負ける気しない
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:55:32.51ID:u1WDcIuU0
大企業就職率 2019

国際教養 44.5%
早稲田 36.7%
東京外大 31%
東大 27.5%
北大 24.8%
法政 21.9%
関西 19.6%
成蹊 18.8%
筑波 18.5%
神戸市外大 16.5%
千葉 16.4%
広島 16.4 %
フェリス女 16.2%
西南学院 15.4%
岡山 15.2%
京女 14.0%

20%以下は本人次第
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:50:19.17ID:yz1BNd8Z0
>>371
ビッグモーターは大企業?(´・∀・`)
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 15:06:10.71ID:eC1hRwsx0
千葉商大が「大規模改革」 教員43%が異動 25年度 4学部6学科体制に

現在の5学部は商経学部、政策情報学部、サービス創造学部、人間社会学部、国際教養学部。改組により政策情報学部が総合政策学部となり、国際教養学部は24年度の入学者以降、募集を停止する。

ここは大東亜帝国よりも下なの?
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:51:27.08ID:o2AqYAwD0
二松学舎とか随分と落ちぶれてしまった感
0378新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/05(土) 06:27:11.50ID:RvHWnRIu0
>>157
東大合格者 実名アンケート 週刊朝日2023.4.14

通った塾・予備校など(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
 5名 駿台
 4名 河合塾
 2名 グノーブル
 1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ

うち首都圏(25名掲載)は8割が鉄緑会と回答
大宮  東進
渋幕  東進
攻玉社 鉄緑会
開成  鉄緑会
日比谷 鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、駿台、グノ
筑駒  鉄緑会
筑駒  鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、東進
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会、東進、SEG
筑駒  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
駒東  鉄緑会
筑駒  河合塾
暁星  東進、グノ
桜蔭  鉄緑会、河合塾
桜蔭  鉄緑会
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
早実  鉄緑会
南   駿台、東進
桐蔭中教 鉄緑会
栄光 鉄緑会、東進

20人 鉄緑会
11人 東進
 2人 河合塾、駿台、グノーブル
 1人 SEG

河合塾の凋落ぶりはよく知られているが、これ見ると駿台もあまり変わらんな
いずれにしても今は鉄緑会と東進の時代か
講習生を含めて東大合格者数を千数名と河合塾や駿台が発表したところで、いかにそれが張子の虎かというのは生徒自身がよく分かっているか
0379新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/08/05(土) 07:21:57.66ID:LJXVrnBb0
今一番人気は日大だろ
0380社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/05(土) 07:44:50.32ID:TsvJ8Pmn0
関西大学と関西学院大学って明治大学と明治学院大学くらいの学力差??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況