X



金価格が1グラム9946円 過去最高更新 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/01(火) 10:55:40.54ID:tamVp8Ki9
国内の金小売価格の指標となる田中貴金属工業(東京)の店頭販売価格が1日、1グラム当たり前日比136円高の9946円となり、過去最高価格を約1カ月ぶりに更新した。

共同通信 2023/08/01 10:19 (JST)
https://nordot.app/1058913332083786706
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:24:37.55ID:SJOiOuTI0
>>96
闇バイトの強盗犯の方ですか?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:24:39.93ID:z0usyTd30
>>34
円安の勝利!
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:24:40.63ID:HtetD69I0
>>1
カラクリは「円の価値が下落してるから」
要するに外国為替のトリック

小泉竹中構造改革と、安倍晋三のお陰だよ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:25:33.28ID:6A3uQrzN0
これからデジタル通貨になるのに
金とか必要かね??
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:25:41.00ID:Yps83GoL0
安倍「わしがやった、おまえ等儲けただろ?」
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:25:47.97ID:HAcsvWzU0
マンコが満汁でびしゃびしゃ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:26:04.88ID:+GBi6YQR0
だいたい安い豚肉が100g100円
牛肉が100g200円マグロが100g300円とかなのに

食べて減らないし何かに使う訳でもない金が100g100万円って
ちょっと意味不明だよな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:26:39.21ID:ZQKLRxV80
>>108
そりゃあ先端通信機器を製造するのに必要だから。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:27:25.00ID:QlypaSYK0
3000円くらいの時に500g買った俺歓喜
5000円超えたときに売ろうと思ったけど持ち続けて良かった♪
1万超えたら100gずつ小分けして売ろうかな
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:27:34.34ID:gDLyTTgO0
なんか3000円だった記憶があるぞ (´・ω・`)
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:27:42.73ID:mVD2HApR0
>>101
いやいや 
自宅保管だと盗難や災害に遭うリスクあるし、傷ついたら価値下がる
銀行の貸金庫だと貸金庫代かかるから、聞いてみただけ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:28:11.87ID:g0OF/W3X0
カネは刷りまくってあるところにはあるし、工業用の需要としてもあるし
投機としての代替材としての価値として選ばれた結果ともいえるが
仮想通貨の方は政府が排除する動きになったら厳しいだろうと思う反面
市場はそういう考えとは裏腹にまたレートを上げて来ているから相場とは恐ろしい
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:28:23.73ID:EUlFJt080
>>40
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:28:40.24ID:0ohzzqTM0
増税と円安で、発展後進国レベルの収入
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:28:43.76ID:m251WItk0
北海道の川にまだまだ砂金があるぞ
クマに食われる可能性があるけどw
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:03.37ID:rSc9ZCFN0
純金積立してて1キロくらいあったのをg3000円前後の時に解約してしまった。もったいないことしたな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:13.35ID:Zdz1s3VH0
1グラムの単価がシャブよりずっと安いんだな金って
大したことないな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:16.17ID:Fx23RCj80
株高、原油高、ゴールド高、一体なにが始まるんです?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:20.62ID:x/ggGQHX0
>>111
一応は金も電子部品や半導体の配線で工業的に消費するので実需はあるのだ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:38.11ID:XOifdhZE0
>>113
外国で買って持ち帰り
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:29:50.61ID:beqqb9Hw0
豊田商事を思い出すわ
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:30:11.54ID:Yps83GoL0
>>125
何にも対処してない日本人の貧乏化
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:30:23.91ID:ZQKLRxV80
>>117
銀行も金塊を相当量保管してるからね。地下金庫に。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:30:47.39ID:mVD2HApR0
>>113
その2社なら三菱
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:31:03.98ID:m251WItk0
日本人が金箔を食ってトイレに流すせいで
絶対量が減ってるせいだ!
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:31:28.20ID:8G18c24c0
そろそろ「ワイがやったんや!」アゲインですかね
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:31:40.21ID:x/ggGQHX0
>>130
典型的な戦争景気なんだから誰でもどこでも働けば稼げるだろ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:31:40.94ID:Lm2FM6MQ0
ふるさと創生事業で1億の金塊買った町長すげー先見の明よな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:32:36.78ID:assv1h100
尾木君売り時だな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:33:15.28ID:+GBi6YQR0
>>134
どっかで誰かが金を大量に廃棄してないと
こんな値段にならないよな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:33:22.71ID:6A3uQrzN0
>>114
半導体じゃなくて
金がいるのか?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:33:27.91ID:Yps83GoL0
>>137
給料を金でもらってると仮定すればなにがどう貧乏化してるかわかってくれる
はずだけどどう?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:33:42.83ID:m251WItk0
>>138
だから買ってないってば
時価で1億円分の金塊を展示させてもらえるだけのレンタル
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:34:00.44ID:TE+5Q26W0
五千円の時に四グラム買って二万ボロ儲けみたいな不毛な妄想を暇な時よくやっているわ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:34:22.08ID:SJOiOuTI0
そろそろ日本は金本位制に移行した方がいい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:34:26.32ID:x/ggGQHX0
>>143
実はレプティリアンが地球外へ持ち出しているので値上がりする
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:34:33.59ID:NJWMxWH40
まだ1万円超えてなかったの?
やっす!!
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:35:52.90ID:9Y4cVyq30
キロ5000円くらいのときから購入は10gインゴットに変えたけど正直100gのバーは持て余す…売却時申告必要で面倒くさい
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:36:11.20ID:+GBi6YQR0
10gの金に本当に99460円の価値があるのか?

絶対どっかの誰かが勘違いしてるだろ
10万円って大学生が1ヶ月アルバイトして得られる金額なのに
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:36:13.80ID:x/ggGQHX0
>>144
俺らがフーフーやってたファミコンカセットの接続端子も金だぞ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:36:29.97ID:4aeEEjZ/0
財政均衡など金本位制そのものだものな
この国のジジイはバカだろ
とっくに2万超えてただろ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:37:13.95ID:3fV6e2yf0
パチ屋の景品取っといて大正解だったな
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:37:27.45ID:cBEJdkG/0
正直これは悔しい
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:38:22.78ID:9Y4cVyq30
>>139
200万以上は問答無用で税務署に支払調書提出されるけど提出されない売価200万以下も利益50万以上なら確定申告必要
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:38:25.01ID:x/ggGQHX0
>>154
お金持ちが大量に買い占めれば実際の価値とは関係なく相場が上がる
戦争バブルだよ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:40:04.83ID:lqiYDLxZ0
有事の金!
そう思って毎月コツコツ金を買っている

去年から毎月1,000円分
なんと今+1,100円の利益が出ている
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:40:10.45ID:mVD2HApR0
>>144
プリント基板には金メッキが使われている
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:18.55ID:mVD2HApR0
>>168
金メッキは真鍮とかに金箔を貼ったやつなので、微量ながら金が含まれる
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:36.99ID:bmYN4xbk0
世の中の物価が上がり続けて、巨大な金鉱が発見されない限り、
金は値上がり続けるんじゃね。下がる要素が思い付かない。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:53.77ID:x/ggGQHX0
買うやつがいるってことは売るやつがいるってことで
核打つ詐欺でビビったやつから戦争継続のための資金を調達と
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:42:03.09ID:m251WItk0
中古の安いファミコンカセットとか
金を取られて捨てられちゃうんじゃないの?
文化財の喪失だよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:42:30.82ID:JGuJUDwD0
キロ一千万円時代か?タイムマシーンで昔の俺に教えたい。でも体積は比重が重いから大した見栄えしないよね。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:43:06.95ID:mVD2HApR0
>>174
もし月に巨大な金鉱が発見されたらどうなるのかな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:44:29.11ID:DLFY9W5m0
楽天ポイントためて、10gの金塊買い付けてたけど、あまりに上がりすぎていったんストップしてるわ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:44:43.09ID:x/ggGQHX0
>>180
中国と宇宙戦争だな
勝てば利権が手に入る
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:44:43.92ID:nI3WWzJI0
金塊を小分けにするなら日本マテリアルがおすすめ
変な会社で小分けしたら価値が下がるよ 30円/gくらい
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:45:33.54ID:SJOiOuTI0
2023年5月末時点でのロシアの金保有量は2,329.6トン
外貨準備に占める金の割合は25.1%
差押えた金がウクライナに引き渡しされると当然影響あるよね
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:45:57.48ID:TvbClKvO0
>>7
パチンコ屋じゃね?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:46:44.22ID:Wz5J5YVC0
俺の持っている現金も金なの?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:47:03.34ID:x/ggGQHX0
自分の飯も自分で作れない有様で有事の金もへったくれもねーよ
自分が生きるか死ぬかの局面で誰が小汚い爺の面倒を見ると思ってるんだ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:47:49.46ID:JGuJUDwD0
俺のオシッコが王水だったら生涯食うに困らんな
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:48:17.19ID:Yps83GoL0
>>190
ちゃんと調べたら金メッキでした
とかのパターンは無いの?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:49:32.58ID:4aeEEjZ/0
金の間は笑ってられるが次は食料だからな
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:50:29.55ID:+GBi6YQR0
モノの形や重さは変わらないのに
値段だけ変わるってどういう仕組みなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況