X



富士山 山頂登山を規制へ 1日の登山者が4000人以上が1つの目安 山梨県側の吉田口登山道 [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/08/01(火) 19:06:45.94ID:1Puv7Vgz9
8/1(火) 17:02 テレビ山梨

登山者の増加による事故が懸念されている富士山について山梨県は山頂付近が混雑した場合、登山者の規制を行う方針を明らかにしました。

今年、山梨県側の吉田口登山道の6合目を通過した人は7月30日時点で6万3000人余りで、コロナ禍前の2019年よりおよそ9300人、率にして17%増加しています。

登山者の増加に伴って事故やけがなどが増えることが懸念され、長崎知事はきょうの会見で登山者の安全を確保するため山頂付近で登山者の規制を行う考えを明らかにしました。

お盆の時期など1日の登山者が4000人以上になることが規制を判断する一つの目安となります。

そして山頂付近の安全誘導員などの情報を基に深夜に山頂への登山道が過密となり危険と判断した場合、県と県警が連携して規制を行うとしています。

山頂の混雑が解消された時点で規制は解除し、県は今後お盆に向けて関係者と具体的な調整を行います。

テレビ山梨
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/53ce386bdd1ef8f847384cd69f28359eed4904b5&preview=auto
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:07:18.44ID:MXhUiIbw0
糞尿が捌ききれないんだよね
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:07:34.96ID:MYhS/WUx0
高額な入山料とれよ
1人10万円な
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:08:55.98ID:6H/cLOlx0
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:09:41.09ID:Sfy/B5fz0
馬鹿は高い所に登りたがる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:10:15.09ID:Uj7PaiXD0
携帯トイレ所持者に限定するとか
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:12:16.19ID:YuSUK8jr0
>>11
トイレに300円盗ってるから、携帯トイレの持参は威力業務妨害罪を適用して刑務所暮らしさせよう、って勢いなんだけど。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:13:01.75ID:kNv0MpPx0
山なんて柵で囲まれているわけじゃなし、何処からでも登れるだろ
うちの裏山も何処からでも登れるぞ
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:13:38.27ID:TPXUIR/C0
4000人の枠に入れれば快適だろうけど、漏れたら悲惨だな
結局のところ、この盆のワンチャンスに休み合わせて装備も体調管理もしてって素人ながらガチに入れ込んでる人もいるだろ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:14:16.31ID:Pyv2S/if0
入山料5万くらいにすりゃ良いじゃん
その程度払えない奴は来るな
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:14:20.96ID:guv1C7wu0
結局、弾丸登山が一番環境負荷が少ないという結論しかない。
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:15:04.43ID:EgwcA6By0
捜索は有料
救助も実費
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:15:24.06ID:rpaKDyQ30
チャリでも登山でも何でも無謀バカが増えると余計な規制が増えて迷惑よ
バカはそもそも登るなと言いたいところだが
バカがいるんだから規制も必要なのは仕方ない
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:16:01.03ID:gMqsic1p0
世界遺産取り消しなってもいいから山梨側から山頂までケーブルカー整備したらいい
世界遺産取り消しで困るのは静岡側だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況