小松(石川)で40.0℃ 今シーズン2度目の40℃以上

 きょう(木)午後3時過ぎ、小松(石川)で最高気温40.0℃を観測した。今年に入り、全国で40℃に達したのは、5日(土)に福島県梁川(やながわ)で40.0℃を観測して以来2度目となる。なお、小松(石川)で40℃に達したのは、1978年の観測開始以来初めて。北陸や東北の日本海側を中心に危険な暑さとなっているため、引き続き熱中症に警戒が必要となる。

 台風6号の周辺を吹く暖かい風が、山越えとなって吹き降りている日本海側は、高田(新潟)や松江などで昨夜から気温が30℃を下回らず、かなり寝苦しい状態で朝を迎えた。その後、早いペースで気温が上がり、午前8時台には石川県や富山県で35℃を超えた。小松(石川)は同11時過ぎに39℃を超え、それから4時間近くも同様の高温が続いていたが、午後3時5分に40.0℃を観測した。

以下全文はソース先で

8/10(木) 15:18 ウェザーマップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d757f2db3fbdab9bbdd9524336892f42be794d48