X



インドが「コメ輸出停止」を断行、その影響で各国の食料価格が上昇・・大国の都合で食料難が [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2023/08/13(日) 21:45:22.08ID:lPmat/1k9
中国を抜いて、人口が世界一になったインド。

国連人口基金によると、今年半ばにはインドの人口は14億2860人、中国は14億2570人と、インドが約290万人上回ると推計される。

 インドの食文化は特異でもある。伝統的に主食が2つあるからだ。コメとナンに焼いて食べる小麦だ。そのインドの動向によって、世界が食料危機に見舞われる脅威が浮かんできた。

■ インドがコメ輸出を禁止した途端、貧困国で食料危機に

 インドは世界最大のコメの輸出国で、世界全体の4割を占める。22〜23年度の輸出量は2250万トンだった。それも第2位のタイの850万トンとは大きな開きがある。

 ところがインドは、7月20日から高級種を除いてコメの輸出を禁止してしまった。輸出の増加で国内のコメの価格が高騰していることから、「価格引き下げと国内市場での供給確保」を理由としている。自国の事情を優先した。

 たちまちインドに次ぐ輸出国のタイやベトナムの輸出価格も急騰。食料価格が上がることで、食料を輸入に頼る貧困国では、食料が買えない危機に直面する。

 一方で、ロシアがウクライナから黒海を通じて運び出される穀物の輸出を容認する合意を7月17日で停止させたことで、小麦の価格も上昇している。コメと小麦の同時高値は、ますます世界の食料危機が現実味を帯びる。

■ 大国の都合で食料難が

 こうしたことは過去にもあった。インドが発端となってコメの輸出価格が高騰し、貧困国で餓死者が出て、暴動が相次ぐ事態にまでなっている。それが2008年のことだ。私はその当時、まだ世界第1位のコメの輸出国で、いまでも輸出価格の国際指標となるタイを取材している。

 そこでインタビューに応じたタイのコメ輸出業協会の当時の会長が、はっきりこう断言していた。

 「原因は、小麦価格の高騰と、インドにあります」

 その当時も、すでに小麦価格の高値が続いていた。オイルマネーなど投機筋が流れ込んだことが一因とされる。物量はあっても高くて供給が不足する。そこにインドの食文化が影響する。

 主食はコメとナンに焼いて食べる小麦の2つがある。そのため、小麦の価格が上がると、コメの価格も上がる傾向にある。

(以下ソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c334996d9aeb51310a5a53b94509063395cbf1f
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:21:14.43ID:MgKDz0lv0
>>97
アホなこと言うのはよせ、食糧を売り渡すなんて命を売り渡すのと同義
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:21:29.31ID:YMFarWk10
楽天三木谷とみずほ銀行社長の木原兄は大学時代からの親友
楽天がモバイル事業800億円の赤字を出した時にも
みずほ銀行が800億円の融資をしてる

ところが楽天モバイル事業を
三木谷と二人三脚でやってきた共同CEOアミン氏が
8月7日突然の退職を発表
木原問題が本格的にヤバいので
泥舟から逃げだすためと見られている
不正がバレて大ピンチのビッグモーターさん、銀行団に借入金90億円の借り換えを要請 [844481327] (
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:22:34.85ID:UrW5IpQ10
1991年のソビエト崩壊までインドは親共産圏政権であった過去を忘れてはいけない。
イデオロギーからではなく極めてリアリズムな生存戦略をとる多言語連邦共和制国家だ。
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:22:56.54ID:oRNd1ey50
>>103
中国の国全土に対する平野の割合って意外と少ないよなと
多くは西側は高原だったり砂漠だったり
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:23:22.93ID:YMFarWk10
上原多香子「さよならTENさん」 Go! Go! Heavenした夫のBody&Soulと涙のmy graduation [462859299]当時中学生友人とお台場のファーストライブ見に行って
なんぞ曲の合間の静かな時、会場の客が個々にメンバーの名前を叫んでる中
上原多香子ファンの友人が突然「仁恵ー!」とか叫び出して友人皆で気でも狂ったのかと視線向けたら
「誰も呼ばなくて可哀そうだったから…」つって泣いててSPEEDで一人ヤベー奴いたよな。 誰だっけ? [5066656
おれたちも泣いて仁恵ちゃんの名前を一生懸命叫
カルマ(悪業)ランキング
1. 上原多香子 (言わずと知れた不倫殺人)
2. 今井絵理子 (自民党で税金泥棒 & 不倫)
3. 島袋寛子 (恋愛をきっかけにSPEEDが解散、上原と今井を解き放った)
4. 新垣仁絵()
旦那もよく松本と穴兄弟になろうと思ったな
男の鼻の中やべえな
こんな写真使ったるなよ
ほんとだwwwww
ドアップで見ると鼻毛ボーボーでワロタ
Jr→松本→元旦那
真ん中の異質さから男に対してアレなのかなと
キン肉マンとかイジられてた子
解散のときの全員インタビューで「可愛くないし、年上だしみんなごめんね(ガチ泣) 」とか言ってて
これは完全にメンタルやられてて映しちゃダメなヤツって思った
島袋寛子 男を取ってSPEEDを終わらせた元凶
今井絵里 沖縄の半グレと半同棲してたが議員になってポイ捨てし神戸市議と不倫
上原多香子 不倫に走ってTENNさんが自殺
新垣仁絵 結婚してヨガの講師やPOPな絵書きとして活動中
伊集院がラジオでスピードのあのブスって言ったらヒトエちゃん馬鹿にすんなって手紙が大来たけど島袋のつもりだった話好き
全身蕁麻疹できたヒトエを他のメンバー気持ち悪がる中、最後まで軟膏塗ってくれたタカコ
ヒロコのあだ名ヒロポンそしてゴーゴーヘブン
わざとやってたんだろな
三大女グループのダントツぶす
ヒトエズゴナムーブ
モー娘のあいつ
ももクロの緑
0107ブサヨ
垢版 |
2023/08/13(日) 22:23:28.52ID:IVWjDijz0
日本の米はくず米や古米が余っているだけで実際はギリギリ足りてないよ
お米というひとくくりにするから余って見えるだけ
だから主食がパンに移るw
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:24:45.40ID:r7w0h2cu0
ホリエモンの野郎
食糧なんて輸入すりゃいいんだなんて言ってやがったな
日本が輸入できなくなることなんか無いと決めつけてたな!
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:24:49.03ID:iPFn9M6P0
米は安定した水が必要だからね
白米5kg作るのに必要な水はおよそ30トン
かなりの水が必要なことがわかります
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:24:59.70ID:jAfIxWEh0
保険証廃止がますます意味不明に…「資格確認書」発行で234億円コスト増の仰天!【マイナ狂騒 #
テスラ、ビッグモーターだった
北海道の大量蒸気噴出、圧は「8月中旬までに」…大気中から基準超のヒ素を検出 [香味焙煎★]
「日本館」建設費76億円超 [137818622]
インボイス制度はサッカー界にも影響アリ、選手だけでなくサポーターにも経済的負担 [樽悶★]
大阪万博「建設費足りないから1850億円増額します」すまん、「創'価」がNGワードになったみたいなんだが。書き込もうとすると一発でBAN 389326466]
国連、ジャニー喜多川による性加害を訴えている元タレントらに聞き取り調査 8月4日に記者会見を予定
【ビッグモーター】吉村大阪府知事「警察に被害届出す【ネトウヨ悲報】海外パビリオン着工申請ゼロの万博、初の申請があるも大阪市はなぜか非公表→韓国でした😭兄さん… [331991555]
【朗報】 宮崎駿さん、藤本タツキの『ルックバック』から影響を受けまくっていた・・・ [426633456]なんで電通は高橋まつりさん殺したのに永谷 真美さんは暇だったの? [361745486] (25)
5:【悲報】「推しの子」玉川さえ、クビになった電通がバックにいる模様、電通「まつりのためにも続ける」 [859851824] (8
9:【命日】電通の新入社員・高橋まつりさんが自殺して7年…いまだに長時間労働やパワハラが消えない日本 [597533159] (26)
まつりが日本の働き方を変えたよ」 電通の新入社員だった高橋まつりさんが24歳で過労自殺してから今日で6年が経過 [565880904] (93)
:元電通社員「働き方改革で日本のコンテンツパワーは死んだ。そのせい
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:25:01.55ID:MgKDz0lv0
自国で食糧生産ができない最貧国に米を安価で分けてやらないと怒られるインド

意味がわかりません

その最貧国とやらは自国で生産してください
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:25:34.99ID:htBx+Z0I0
https://shimaokadaiyuu.seesaa.net/
世も末

くたばれクソ裁判官  大笑いやな


神戸地方裁判所第6民事部 裁判長裁判官 島岡大雄、裁判官 植田類 及び 信吉将伍(これら3名を以下「裁判官ら」とする)が頭書事件について言渡した判決は民事訴訟法312条3項の「判決に影響をおよぼすことが明かな法令の違反」のみで構成されたもので、必然的に同法312条2項六号の「理由不備」も構成している。その多くは同時に憲法76条3項「すべて裁判官はその良心に従い独立してその職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される」にも違反している。裁判所は法による社会秩序の維持と基本的人権の擁護の最後の砦である。したがって、 裁判所の仕事は、他の何ものの勢力によっても左右されず、最も厳正公平であることが要請される。日本国憲法76条3項はこの理想実現のために定められたものである。
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:25:53.00ID:jj1KJd2U0
主食やそれに準じる食品は、自給率を高めないとダメだろ。
それか、輸入先を先進国人限定するとか。
新興国は、いざというとき全く当てにならん。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:26:47.82ID:I9R/v2cE0
ぶっちゃけコメさえ作っとけばいざとなったら玄米で食えば植物性栄養素は何とかなる
だからコメの自給率は大事

>>101
輸入するんならそうだが輸出は良いだろw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:27:19.78ID:iPFn9M6P0
>>112
海外への輸出が増えない限り高くならない
米は安くても高くても食べる量は決まっている
余れば安くなる
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:27:29.21ID:oRNd1ey50
>>112
>ニュース速報+@5ch掲示板
>【コメ】あきたこまち、値上がりの恐れ…秋田豪雨で水田の冠水2000ヘクタール超 [ぐれ★]

>連日の猛暑で新潟産のコシヒカリは大丈夫?水不足にコメ農家からも心配の声「作柄悪くなるのでは…」
>8/11(金) 18:52配信 新潟総合テレビ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:27:42.28ID:X9xWab/s0
お米パン食べたい
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 22:27:57.05ID:SOGW/oQG0
日本も北朝鮮みたいに米を輸出してトウモロコシの粉を喰えばいい。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:28:14.72ID:MgKDz0lv0
>>116
日本の場合、輸出をインドのように止められない、輸出してた国が困るからみたいな理屈で日本国民が我慢しろ的な偽善者が現れる、絶対にダメ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:28:45.96ID:zjoJPPT10
インドのコメなんか食ったことないわ。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:28:54.23ID:WntRrnDv0
ホリエモンは経営者としては?優秀かもしれんが
経済に関してはほぼ素人同然の経済音痴だぞw
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:29:13.38ID:4r31kw3r0
大国の都合とか書いてるけど、
洪水や干ばつで、国民を飢えさせないためだよ。
国民に食料がいきわたらないのに、輸出しちゃだめでしょ。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:29:13.85ID:zmlDvIeP0
「武器としての食糧」という本が出版されてから50年ほど経つが、日本はただただ武器を買わされ、輸出禁止で脅され、国内では米作るな!って一体全体何を恐れてるのか、日本政府は!
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:29:33.68ID:iPFn9M6P0
1000平方メートルで農作物を作る場合
いちごだと2000時間くらい
野菜でもナスとかトマトとか1000時間前後になる
米は25時間かからない
だから米を作って会社に行くことが可能
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:29:51.00ID:94UA5Daj0
岸田はコオロギ勧めてこいや
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:30:06.64ID:KrPEgAER0
おっ
始まったか
平和ボケ貧乏じゃっぷはさっさと死んどけ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:30:10.26ID:oRNd1ey50
>>122
日本はウクライナからもインドからもそんなに米とか食糧とか輸入しているとは思えないんだけど
ただ、これまで輸入していた国々との奪い合いに突入する危険性
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:30:30.94ID:OIYooWNu0
日本も米どころが日照りでやばい
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:30:57.94ID:8seZirKI0
政府備蓄米百万トンは少ないだろ公平に配って精々一人当たり一、二カ月食いつなげる程度
海上封鎖されたらその一、二カ月の制限時間で状況を好転させなければいけない無理だっての
半年から一年の備蓄がないととてもじゃないが安心できない
民間の在庫あてにしてるんだろうがどれだけ民間企業がモラルを守れることやら
もしものために接収する戒厳令もないしな
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:31:27.25ID:UrW5IpQ10
日本の米売ってインドのバター買えば儲かりそうだな。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:31:31.90ID:1jlAsIsd0
>>16
高くて売れねえ

値段が1/10以下でしょ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:31:32.68ID:MgKDz0lv0
正直最貧国の連中がどうなろうが自国のほうが大事、インドを責めてるこの記者にゾッとする
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:31:42.43ID:oRNd1ey50
ただでさえ、円安
貨幣価値が下がる傾向
食糧高騰?
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:31:49.52ID:q1atSLbr0
日本のジャポニカ米では代わりにならんのかな
輸出できればいいが
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:15.99ID:Nm2+RDyT0
>>122
ビリヤニの細長い米あるだろ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:25.89ID:8DcWj9wK0
これからは配送と農業だよ
何度か言ったはずだ
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:34.79ID:ohukROXJ0
「な?だからコオロギ食べろって言ってるだろ?w」
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:51.16ID:OIYooWNu0
まぁ政情不安と食糧危機、資源危機は
常に連動してる
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:53.47ID:MgKDz0lv0
>>138
最貧国なんだからタダで支援するだけだよ、そして現地では食べつけない米だからブーイング
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:54.08ID:i5ME5EkH0
何がどれくらい上がったという具体的な事例無しかよ
因みに小麦価格は開戦前810ドル、今627ドル
戦争やる前より安くなってる
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:54.39ID:LdvQopjj0
食料の奪い合いが始まったら円安の買い負けで日本ヤバそう
まあそれでも注視してそうだけど
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:32:56.37ID:iPFn9M6P0
米を作ると米が安くなるんだよ
減退は廃止されても都道府県ごとに目標ってのがあってそれ以下しか作らないようにしてる
1割余計作って価格が3割下がったら農家が減ってしまうでしょ
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:33:07.42ID:oRNd1ey50
>>135
1990年代にタイからコメを輸入していた時期もあったかと
0148社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 22:33:13.39ID:SOGW/oQG0
>>125
主食を米から麦へ移行しないとアメリカに怒られる。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:33:36.16ID:0b/wbDPu0
大国の都合ってw
自国で生産せんと安い言うて輸入に頼ってるからそうなる
日本と同じ轍を踏んでアホちゃうか
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:33:59.79ID:4r31kw3r0
>>135
イギリス、カナダ、アメリカかな。
インド人の移民が多いので、インドのお米が大量に売られてる。
インドが輸出止めたってニュースが流れて、
大量に買いに走ってるニュースが出てた。
インド系のレストランも困るだろうね。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:34:01.20ID:ukpiG8fx0
なんか最近インドがイキリ出してるな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:34:29.77ID:i5ME5EkH0
具体的に何がどれだけ価格上昇してんのか書けよ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:34:42.53ID:eKIFpIpJ0
米が無いなら麦を食えばいいじゃない
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 22:34:54.65ID:SOGW/oQG0
>>131
ちなみに政府備蓄米の内80万トンぐらいはアメリカの命令で輸入米。
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:35:49.80ID:8DcWj9wK0
>>150
変化せざるを得ない業界なのよ
結局黒船頼りだけれども
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:35:51.27ID:I9R/v2cE0
>>121
減反するレベルの国なんだからその分元取れるんなら輸出すればいい
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:36:22.31ID:/Yri4V0i0
米は農家が作れるだけ作れよ
どうせ岸田が援助をバラまいているんだから買い上げて欲しい国にあげろよ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:37:10.87ID:MgKDz0lv0
>>159
相手は最貧国だぜ:
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:37:33.04ID:NfaD+vG30
インドのコメはあまり好きやないw
いつもチャパティお代わりしてたw w w
チャパティより窯で焼いたロッティが美味しい
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:37:46.11ID:oRNd1ey50
自分の想定外の話題が出ているから・・・
これまでインドから輸入していた国に日本のコメを売る話をしてたのか?
ただ、日本自体が食糧危機と思っているので→>>118
0165社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 22:37:59.85ID:SOGW/oQG0
>>135
アジアで有名なのはフィリピン。フィリピンは稲作が盛んだったが、アメリカ支配下で水田を潰されて農園化して、
バナナやパイナップルを作って輸出。米を輸入するようになった。ちなみにハリケーンでフィリピンがコメ不足になると、
アメリカから日本の備蓄米を放出するように命令が下る。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:38:37.68ID:NfaD+vG30
キッシーは真面目に学校の校庭に芋植えること考えてるらしいw
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:38:51.25ID:AFrsYzIV0
本日コシヒカリ玄米2キロ買って来ました
しばらく安泰です
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:38:52.43ID:MgKDz0lv0
最貧国なんて飢えさせとけ

自然災害なら助けるべきだが、権力争いのために内戦してる国なんて放っておけばいい
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:39:02.63ID:ZHWx/F+G0
インド米はうまいの?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:39:17.47ID:LcWZ6xC20
インドが他国からコメを買いまくってるならともかく
輸出しないだけで非難されるいわれはないな。

相互主義を否定してロシアを潰しにかかった白人連中のせいだな。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:39:32.31ID:iPFn9M6P0
米が余ると米価がさがって農家がいなくなる
そこで何十年も昔に始まったのが転作奨励金という制度、いわゆる補助金な
米を作らず、自給率の低い麦や大豆をつくりましょう、そうすれば補助金を出しますよ
これで米価を保ちつつ、自給率の低い麦や大豆の自給率を上げることができる
しかし麦や大豆を作れば大赤字が出る。補助金をもらっても微々たるもの
だからそんなもの作るより米を作りつつサラリーマンになったほうが良い、そして現在に至る
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:39:59.93ID:CDdNSafP0
パキスタンでこっぴどい洪水あったじゃん
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:40:05.05ID:NfaD+vG30
>>170

そのままは不味い
ピラフはまあいける
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:40:37.82ID:ZKkt6gqv0
エネルギーも防衛も海外依存度が高い国は脆い。
せめて食料だけはなるべく国内で賄えるようにしてほしい・・
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:40:58.43ID:oRNd1ey50
>>173
今みなさんが体験している通り
日本は猛暑+湿気が高い
麦は湿気と相性悪そうだけどどう?
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:41:10.97ID:Gg3LXaa50
インディカ米とジャポニカ米は別物
0183社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2023/08/13(日) 22:43:19.94ID:SOGW/oQG0
>>135
追記
日本もアメリカの命令で80万トン輸入(最盛期は100万トン以上)
ちなみに日本で一番高い食用米はアメリカ産であることを日本人の大半は知らない。
輸入米は流通させず、2年間備蓄米として倉庫で腐らせてから飼料用として放出。
食用米と飼料用の差額がアメリカへの年貢。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:43:31.63ID:iPFn9M6P0
>>178
うちのほうでは麦を作ってる人がいない
補助金を出すといっても作る人がいないのが現状
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:43:49.90ID:wOnXsSmj0
>>173
金の問題ではなかろう。おまえらがニートナマポ受刑者を投入しろと平気でいうレベルの職業なのさ。
誰もやらない方が幸せだわ。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:44:09.26ID:c+3xZvH00
>食料を輸入に頼る貧困国

これの存在がおかしいんじゃないの
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:44:28.80ID:MgKDz0lv0
>>181
普通だろ、何言ってんだお前
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:45:04.76ID:MgKDz0lv0
>>186
そう、内戦してないで作物作れって話
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:45:18.78ID:71Ks/scd0
この30年間、食料自給率下げ続けた自民党は何を考えて来たんだよ?
0192!id:ignore
垢版 |
2023/08/13(日) 22:45:31.72ID:zgRh9/G20
日本の食料自給率はカロリーベースで30%
物流が止まると人口の半分が餓死する
リスク意識が欠落しているアホが日本国を運営している
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:45:50.18ID:KxPkzE4t0
>>1
原油はあってもコメがありませんって
そんなことばかりしてたら
次なんかあったらガン無視されるよ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:46:10.46ID:F7c4uzK/0
昔は玄米と野菜、野草と味噌汁とたまに魚とか食べるだけで戦とか農作業とかこなしてたらしいけどね
なのに外国に合わせて肉とか砂糖とかが増えて玄米野菜食べなくなり、更に食品添加物てんこ盛りだから体や心がおかしくなって医療費負担も増えてるんだよ
白米じゃなくて玄米を主食にした醤油味噌類ベースのほぼ精進料理みたいなのが日本人にはあってると思う
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:47:33.64ID:C9qDN57S0
インドはバカ
次は中国かインドか言われてた時に
中国に負けちゃうのもしゃーないレベルでバカ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:47:40.36ID:8DcWj9wK0
農業こそ死ぬまで働くに値する
とは思わないかね?
役職だけの中抜き仕事なぞ
何の役にも立たない時代が来るんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況