X



【富士山】8合目登山道沿い、仮眠100人…声かけに「別に寝てないんだよ!」★2 [ばーど★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/15(火) 11:08:03.44ID:2Mk7DDjn9
 登山道で渋滞するご来光を目指す人々――。多くの登山者でにぎわう富士山を記者が取材した。

 11日午後11時過ぎ、山梨県の吉田口8合目(標高3100メートル)の山小屋付近の登山道沿いには保温性の高いシートに身を包み、仮眠を取る約100人の登山者がいた。多くは弾丸登山とみられる。

 夏でも、山中の夜間は冷え込む。巡回指導員が「寝る場所じゃないから動いて。外で寝ると危ない」と声をかけると、「別に寝てないんだよ!」と声を荒らげる人もいた。

 一方、登山道は12日午前2時頃、山小屋の宿泊者も含め、山頂でのご来光を目指す人でごった返していた。標高3400メートル付近は数歩歩いては止まり、なかなか前に進まない状態に。顔色が悪く座り込む人もいたが、引き返すのも難しい状況だった。中には、登山者の列の脇を強引に進む人もいた。

 当時、登山規制はなかったが、「もし雨が降ったら。もっと寒かったら」と考えると怖くなった。(高村真登)

読売新聞 2023/08/15 08:26
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230814-OYT1T50249/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2023/08/20230814-OYT1I50141-1.jpg?type=large

※関連スレ
【富士山】8合目登山道沿い、仮眠100人…声かけに「別に寝てないんだよ!」 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692058308/
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:05:34.19ID:XXpfVjWG0
>>2
迷路で寝れば解決!
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:07:14.57ID:XXpfVjWG0
>>469
邪魔かどうかの問題じゃないだろ
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:08:50.51ID:EkWnkKNF0
もうほっとけばいいじゃん、もちろん救助も無し
全て自己責任で金だけ取ればいいよ
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:09:16.30ID:xOsQ2VMz0
世の中にはとんでもない馬鹿がいるのは事実
だが、そいつらが事故ると知らん顔できないのが警察消防
それが職務で給料得て家族を養い生活している。
だから職務をより安全にこなすために力量技量を磨けと言う。
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:10:18.64ID:EG11yBR50
>>222
ネパールでトレッキングしたけど
すれ違う白人がHelloって挨拶してきたから万国共通の風習じゃないか?

道中で日焼けしてきたらだんだんナマステって声をかけられるようになったけど
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:11:46.63ID:FVG7f9jb0
>>852
35年前よりまだ動いてるレベルやでこれ
35年前の8合目以上はUSJのアトラクションに並んでる行列みたいな状態で完全に止まってた
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:14:26.70ID:1T0khWI10
富士山の山小屋って外が危険な状況でも金払わないと入れてくれないって聞いたけど、本当?
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:14:56.39ID:3iwOyfrT0
若い頃、弾丸登山したことあるけど
仮眠なんかしなかったし
よく考えたらトイレも行かなかったな
手ぶらで何も飲み食いしなかったからかな
今考えたらめちゃくちゃなことしてたなと思うけど…
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:14:58.56ID:PJILB8zB0
底辺遊びなんか好きにやらせてやれよ
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:17:11.12ID:R7CcLMhP0
>>860
保護する義務はないよ
自分で選択したことだからな
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:31:10.92ID:1T0khWI10
>>863
そうなんだけど、他の山の山小屋は助けてくれるが富士山は違うと聞いた。拝金主義的な考えが強いと。そういや20数年前に登ったとき頂上に客引きいたからびっくりしたわ
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:33:35.78ID:rd/Bn16a0
>>844
行ってる奴がいるから規制掛ければいいって言ってんだろがアスペ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:33:53.47ID:vEpwdPTJ0
NHKのグレートトラバースは
コースタイム計測のどこでも弾丸登山だぞ
弾丸登山の何が悪い
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:35:39.26ID:kCwVdbLM0
>>865
そりゃそうだ
富士山なんて昔から観光客でごった煮してるんだから、誰彼構わず入れてたら破綻する
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:37:25.11ID:LweYXKhG0
寝ると死にますよって言ってあげればいいだけだよ。休憩はさせてあげなよ、無理して起こして休み無しになったら事故増えるよ
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:38:50.14ID:WyeQaEJV0
>>779
全然詳しくないんだけど山小屋って善意で食事を出してるの?
できれば一般的な山小屋じゃなくて富士山の場合として現状どうなのか聞いてみたいが
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:40:28.56ID:SqoeW4ka0
>>868
山小屋は多分1ヶ月前に予約で埋まる
当日は取れない
11日山の日の夜ってのが、13日に台風直撃予報があって前倒しで来た可能性
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:41:29.63ID:SqoeW4ka0
>>861
そのやり方だと50%くらいの確率で高山病になるね
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:44:10.47ID:BSqVHdq40
条例で登山届義務化してる山もあるんだから
届を必須にして人数制限かければいいのに
弾丸云々の前にどうみてもキャパオーバーじゃん
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:45:52.18ID:tDSMNQN00
誰も寝てはならぬ
誰も寝てはならぬ
姫様、あなたもです
冷たい寝室で、
眺めているのか、星々を
それは愛と希望に打ち震えている
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:46:11.86ID:fPVcBdGz0
一番大事なもの
それはオレの自由

女性が露出の高い服を着るのと一緒
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:50:45.34ID:A4cccb7B0
スタートを5合目からじゃなく
1合目からにすれば解決
0888ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:53:17.79ID:XXpfVjWG0
>>886
甘い
静岡側の登山口は駿河湾、山梨側の登山口は日本海でいいよ
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:53:44.47ID:ZYcjOa+n0
ねっ寝てないからっ!!
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:58:03.64ID:I8YbmUh00
結局、山小屋の責任回避なんだろ?
「小屋の近くで死なないでください、私の雇い主に怒られます」って言えば?
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:58:20.53ID:Fh4+nCQV0
キャパが無い国なんだから外国人はできるだけ入れない方が良いんだよ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 17:59:31.48ID:7axDUvdw0
3時ころから登りだして、途中で御来光みながら休憩
8時~10時に山頂、その後御鉢巡りと休憩して
12時くらいには下山し始めるのが一番いいんだけど
今できないからなぁ
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:00:25.16ID:PwsZ41+20
富士山はいざとなったらブルドーザーで下山できるから夏山期間中なら軽装でもいいんだよな
費用請求される場合あるから登山保険だけは入っといたほうがいいけど
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:01:25.21ID:dznW2FnI0
それでちゃんと下山できるならともかく
体調崩したり事故起こして帰って来られなくなる奴も多いからな
本来は迷惑なんだが救助ださないわけにはいかないから。
事故おこしても自己責任で放置しとけってわけにゃいかないから
登るなら自己責任で最後まで降りてこい ここまで言え。

帰宅するまでが山登りという意識を持て。
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:03:12.28ID:i3hWORgP0
ほんま山おじはウザイな(´・ω・`)
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:03:13.47ID:XXpfVjWG0
>>896
マジレスするとフランシスコ・ザビエルが来日する前から富士登山は人気があった
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:04:05.53ID:PIrIBx7h0
登山は馬鹿
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:07:50.26ID:Fh4+nCQV0
最悪怪我で亡くなるまである事は本当
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:11:37.28ID:ptGZGIQU0
>>886
山梨なら富士吉田の市役所通りの大鳥居からで
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:11:39.42ID:oqv6p8/n0
富士山は中央火口の中に火葬場を設けて
そこでゴミを焼却するべきだな
地獄の御釜にしたれや
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:20:22.20ID:fPVcBdGz0
キャパオーバーなら
とりあえず日本人の登山を禁止しては

おもてなし
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:20:38.32ID:6ws1xPAx0
>>43
>完全に白目向いてひっくり返ってるとか
>そういうのだけピックアップ

何でそんなに面白いの?
全く、、よくこんな面白いレスが思いつくよ。
これだから5chはやめられない。
あと3ヶ月は思い出し笑いが続きそうだ。
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:23:53.28ID:5FYsMJPA0
世界遺産とかマスゴミに持ち上げられて調子に乗ってるけど
富士山ってのは産廃を不法投棄するための薄汚いハゲ山なんだよ
目を覚ませ馬鹿ども
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:25:51.58ID:2c3cfmyN0
この場所で死なないで下さい
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:33:44.14ID:ZuCEhSxI0
真面目な話

・予約制の導入
・入山ゲートの設置(装備の確認)
・入山料の徴収
・救助費の徴収

これくらいしないと駄目だ

余裕があればロテルド比叡みたいな宿泊施設を作ればいい
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:39:02.13ID:k7QND/9M0
山小屋って金取るの?
ぼったくりやん
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:44:15.90ID:/KPthbRy0
山に法律以外のルール勝手に作るのおかしいだろ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:46:27.21ID:x1+pd1DY0
自己責任でいいだろ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:47:51.82ID:x1+pd1DY0
登山道で仮眠なんて3,40年前からいたよ。近年は数が増えたかも知らんが。
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:48:25.11ID:ITOLZdyR0
死んでも死にきれ生き死にじゃねーんだよ
邪魔なの
登山道そんなに広くねーんだわ
山小屋前も登山道だから本来強くは言われないけどよほどひどいんだろ
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:50:43.43ID:b3Igxe4P0
あの小汚いバラック小屋で
ぼったくっている山小屋の屑たちを追い出して
安心して泊まれて清潔な大手ホテルチェーンに任せろよ

山小屋利権のせいで野宿者が増えてるのも事実だ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:52:44.18ID:1sMnVEx30
山小屋予約してない人の入山規制しようぜ
混みすぎなんよ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:54:22.66ID:vIaWmFJq0
登山禁止にすればいいじゃん
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:57:16.19ID:usnZ4X6o0
抽選制にして事務手数料徴収
どんな観光地にだって適正キャパはあるんだからしかたないよ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:58:22.05ID:7M+5LgdL0
寝れる時寝ときや
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 18:58:35.05ID:SqoeW4ka0
>>927
殺人教唆になる発言
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:05:40.69ID:1Tv5s7b60
槍を持った自警団に期待 
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:06:08.67ID:/VI477L90
富士山で露天で寝るとか怖すぎだろ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:08:01.34ID:PJILB8zB0
>>865
こういう奴が多いからな
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:08:12.11ID:8ClC6k020
>>1
外国人が宿も取らずに弾丸で
トイレの中で暖を取るために身を寄せあってるの見たことあるわ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:09:09.51ID:9EKN8/vO0
昔からだろ
なにを今更
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:11:56.30ID:XYeXlHWf0
総理もバカだよな
こんなに課税のチャンスが転がっているのに
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:14:11.78ID:ARvHZ6Fu0
ガイドとの入山必須にしちゃえば
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:15:30.82ID:uKXp+UyS0
じゃあどこに行けと?
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:27:09.87ID:Il/hjcGH0
雪印かよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 19:27:32.06ID:dHd5GenX0
>>675
昔からこうなのか、一時期減ってたんかねぇ?

俺が登ったのが平日だったからかもしれんがご来光弾丸で登頂順番待ちなんてした記憶ねーなー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況