X



「ウクライナが領土を諦めればNATO加盟もありうる」NATO幹部発言、翌日撤回…事務総長も沈静化図る [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/18(金) 11:52:04.58ID:QD275y029
■「領土譲ればNATO加盟もありうる」 NATO幹部発言、翌日撤回

 ウクライナが望む北大西洋条約機構(NATO)への加盟について、NATO幹部が「ウクライナが領土を諦め、その代わりに加盟するという解決策もありうると思う」と発言し、翌日、事実上の撤回に追い込まれた。ノルウェー紙VGが伝えた。

 VGによると、発言したのは、NATOのストルテンベルグ事務総長の補佐役として事務総長室長を務めるスティアン・イェンセン氏(45)。出身国ノルウェーの討論会で15日に語った。

 ただ、ウクライナの世論調査によると、「平和と独立の維持を可能な限り早く実現するために、ロシアに奪われた土地を諦めてもかまわない」と回答した国民は、昨年2月のロシアの全面侵攻開始以来、一貫して1割程度にとどまっている。

 そのため、イェンセン氏の発言はウクライナ側から大きな反感を買うことになった。ウクライナのポドリャク大統領府長官顧問は15日、「NATOの傘と領土を交換する? ばかげている」とX(旧ツイッター)に投稿。領土を見捨てることは「民主主義の敗北」や「世界的な犯罪者の助長」につながると憤った。

 2012年からNATOで働いてきたイェンセン氏は翌16日、VGの取材に応じ、「あのように言うべきではなかった。誤りだった」と認めた。また、「完全にウクライナに独立した決定権がある話で、いま最も重要なことはウクライナを支援することだ」とも説明したという。

 ウクライナはNATOに「将来の加盟」で各国の合意を得ている。ただ、7月のNATO首脳会議では具体的な加盟時期を含めて明確な道筋は示されなかった。一方、ロシアの侵攻が長期化するなか、NATO加盟を重視する国民の割合は増えている。(藤原学思)

朝日新聞 2023年8月17日 11時45分
https://www.asahi.com/articles/ASR8K3QV0R8KUHBI00C.html
-----------
■和平交渉「条件を決められるのはウクライナだけ」 NATO事務総長

 北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は17日、ウクライナとロシアの和平交渉について、「条件を決められるのはウクライナだけだ」との考えを示した。NATO幹部が15日に「領土を譲ればNATO加盟もある」と述べてウクライナ側の反発を招いたことから、事態の沈静化をはかったとみられる。AFP通信が伝えた。

 AFPによると、ストルテンベルグ氏は出身国ノルウェー南部アーレンダールでの会合で「和平交渉が行われる場合、いつ条件を整えるか、交渉のテーブルで受けいれられる解決策が何かを決められるのはウクライナ人だけだ」と述べた。

 その上で、「NATOの方針は変わっていない。我々の仕事は彼らを支えることだ」として、ウクライナを支援する姿勢に変化がないことを強調した。

以下全文はソース先で

朝日新聞 2023年8月18日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8L2HP8R8LUHBI006.html
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:48:16.05ID:T5vD2SFL0
ウクライナに領土諦めさせる代わりにウクライナに対して

NATO加盟
米軍駐留
核シェアリング

じゃ駄目?
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:48:30.02ID:2BNXx/ew0
ウクライナ「我が領土に侵攻して占領しているロシア軍を退けたい、何か良い案は?」
NATO幹部 「占領されている領土をあげちゃえば、ウクライナ領にロシア軍はいなくなりますよね?」
一休さんの屏風のトラでも読んだかな?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:48:58.68ID:Sn+lb+iQ0
>>91
やるしかない、絶対にやる
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:49:20.67ID:JORC+h4Z0
>>190
北海道は中国だよ
かなり前から北方四島も中国が投資してるというし
ウラジオストク港は中国が共同使用権獲得
ロシアにとって極東はそこまで国力を注ぐほどの価値はないだろうし
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:49:29.63ID:2cXACJ6X0
東スラブ人の頃試合なんだからどっちに味方しても最後は外部が悪いで仲良く握手して外部勢力憎しに変わる
民族紛争に「介入した」事は負債にしかならんぞ

支持率20%の宇宙人が独裁軍事政権してる訳だし、痴呆プーチンと同レベルかより悪いぐらい
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:49:43.26ID:vD7V2SGM0
ないと言ったのがホワイトハウスor国務省で
「ウクライナが領土を諦めて停戦、その後NATO加盟」という絵を描いたのはCIA or ペンタゴンというオチでは
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:49:43.82ID:ixm00k9s0
>>186
NATO最高司令官?そんな役職はない
欧州連合軍最高司令官の間違いだろ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:50:34.89ID:Wgfdi66C0
「領土を諦めればウクライナのNATO加盟もあり得る」 NATO幹部の「発言・即撤回」は、あえての戦略か
https://news.yahoo.co.jp/articles/5448bf1c485a466f5e62430186b55ff989605d9f

ロシアに対して最強硬派のバルト三国とポーランド ~バッファゾーンを経ているドイツやフランスと「ウクライナにどこまで押し返して欲しいか」に温度差
米大統領選も控え、撤回を前提にわざと発言した可能性も ~ある程度のところで「ウクライナに停戦交渉に入って欲しい」という声の地ならし的な発言か
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:51:03.82ID:ABOhIj2N0
ウクライナがロシアになるってことは
NATO加盟国とロシアがより近くなるってことなんだけどね
もうそれしかないのか
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:53:01.29ID:rwTvN+DB0
>>192
それ南北DMZ案通り越して北方領土案になっとる

相手には狂人と思われとるんやろな
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:53:47.70ID:ENvT//H50
トルコ辺りが参戦して
領土をぶんどりに来たら面白いのにw
0203憂国の記者
垢版 |
2023/08/18(金) 13:54:04.80ID:MyCOkO7h0
今ウクライナで徴兵された人たちは戦場で すぐに ロシア兵に向かって

私たちは戦わないから 降伏したい

と無線で連絡を取り合っているのが最新の情報です
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:37.01ID:h8lX0BuX0
プリゴジンがこの戦争は間違っている、ウクライナはナチスじゃなかった言っていた
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:57:58.50ID:BX1gbw8j0
変な話だな
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:59:40.58ID:EzOWa3C20
>>180
オランダ議会には真の勇気があったんだよ。
考えてごらん、誰が超大国のアメリカに逆らえるのかね?
誰がアメリカに制裁を課すのかね?
日本なんてイラク戦争の合法性について議論すらしていないよ。
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:00:24.95ID:AGOfiCzQ0
>>206
正確には 戦争はショイグ国防相が元帥に昇格するために必要だった。ウクライナを非武装化し、非ナチ化するためには必要ではなかった

なのでナチスではなかつた、じゃないよ
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:05.47ID:XRo8VcUq0
>>209
オランダ議会が国際法違反かどうか認定する権限があるの?www
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:02:11.97ID:EzOWa3C20
>>169
>プーチン以前はロシアの誰もクリミアに文句を言っていない

それはあなたが知らないだけ。ロシアによるクリミア併合には、人道と安全保障の2つの側面がある。

(1)人道的側面
■クリミアという土地
そこはクリミア戦争のあった土地で、元々帝政ロシア領だったため、そこの住民はロシア系が6割だった。
クリミアをウクライナの行政区分に組み込んだのはフルシチョフ。
ウクライナ出身である彼の政治基盤を固めるためだったと言われている。
2014年以前、クリミアはウクライナの中の自治共和国だった。

■2014年、ウクライナの政変 
2014年のウクライナの政変は、米国の工作であったことが裏付けられている。
2014年、米国がウクライナの政権転覆の手先に使ったのは、スヴォボダというウクライナの政党だった。
彼らは世界ユダヤ人会議によってネオナチ認定されている(2013年)。
その反体制活動の舞台となったマイダン広場で、活動家に扇動された群衆は「ロシア人とユダヤ人を殺せ!」と叫んでいた。
そして、スヴォボダの公約は「クリミアの自治停止」だった。
それでクリミアの住民は自衛のためにウクライナからの独立とロシアへの併合を選択したのだ。

参考
『ウクライナにおけるナショナリズムの暴走』、森彰夫、東北公益文科大学総合研究論集第 26 号

続く
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:03:03.39ID:EzOWa3C20
>>213の続き
>>169
>プーチン以前はロシアの誰もクリミアに文句を言っていない

(2)安全保障
■前提
クリミアの軍港セヴァストポリはロシア全体の安全保証に欠かせない要衝。
1997年ロシアとウクライナは、2017年までセヴァストポリをロシアが貸借することで合意していた。

■2004年、オレンジ革命
2000年代に東欧で起きたカラー革命は、米国の工作であることが疑われていたり、裏付けられたりしている。
2004年にウクライナで発生したオレンジ革命は、米国が裏で仕掛けていたことが裏付けられている。
ユシチェンコ親米政権は、2017年以降の契約を更新しない、と発言した。

■2010年、ウクライナ大統領選挙
2004年に敗退させられたヤヌコビッチが大統領選を制した。
ヤヌコビッチは租借期間をさらに25年延長した。

■2014年、ウクライナの政変 
しかし、2014年、再び米国がウクライナで政変を仕掛けた。
それで、ロシアはクリミアを確保したのだ。

===================
米国が2008年以来、ロシアに隣接するウクライナでやってきたことは、ソ連がキューバでやったことと同じではないでしょうか。クリミア半島には黒海に面した軍事上重要な海軍港セバストポリがあります。ロシアからすると、NATOがここを基地にすることは看過できません。

『この戦争の最大の勝者は中国だ』、ジョン・ミアシャイマー、文藝春秋2022年5月号
===================

2008年は、息子ブッシュがブカレストで開かれたNATO首脳会議で「ウクライナとジョージアがNATOの一員になりたいという希望を歓迎する」と発言した年。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:05:22.29ID:lgoSogDA0
ウクライナはロシア住民追い出してNATO加盟なんて虫が良すぎる
これはゼレが安全保障をロシアからアメリカに鞍替えしたことが引き起こした内戦で何処かでNATOとロシアで手打ちしなきゃ終わらない
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:24.69ID:aFGk4mch0
売国奴岸田はバイデンに
20兆円のウクライナ戦後復興支援を約束した。
バイデンがそれを演説で自慢している。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:15.88ID:kJnk88pb0
ウクライナは来年の反攻作戦は実施できるのか?w
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:11.05ID:h8lX0BuX0
>>210
おまえプリゴジンに聞いたの?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:11.43ID:kJnk88pb0
>>221
既に負けがはっきりしてから予見したように言うインテリジェンス(笑)
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:20.23ID:kJnk88pb0
>>210
そんなくだらない理由でプーチンが戦争させるわけねえだろ
どこまでアホなら気が済むんだよw
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:25.61ID:enpePDFl0
>>215
ウクライナの代わりにパリをロシアに割譲するなら立派なんだがな

ロシアもパリに核兵器を配備できるなら停戦するでしょ
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:25.95ID:Q/3n33Fb0
今後のキープレイヤーはポーランドですよ

すでにウクライナ西部にポーランド軍はNATO軍として展開中
そのまま西部のウク難民をポーランド国民として保護することも可
西部をポーランド領にできれば、歴史的にポーランド国民も大喜びでしょう

国家として成立してる国なので、外交も内政も大人の対応で戦争回避するよ
ウク政権のようなチンピラとは訳が違うからね
NATOとロシアの防波堤としては最適です
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:14.34ID:vxSgrSph0
>>221
うわぁ
今日のニュースか
キツイねぇ
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:17.48ID:xWArk+RX0
>>222
もうNATO加盟なんてどうあがいて不可能だし
無意味な戦いに嫌々金だしてりゃ嫌味もいいたくなるよ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:25.73ID:URgTsidV0
マスコミに出てくる御用専門家や旧虎ノ門系とか媚米Youtuberの言論人はまだウクライナが勝つとか言ってウク信を騙してんのかね?
それともダンマリなのか?もしくは言い訳を始めてお茶を濁してんのかね?
あいつらの嘘八百を放置していいのかね?
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:17:49.57ID:EzOWa3C20
>>212
>オランダ議会が国際法違反かどうか認定する権限があるの?

そこであなたにも皆さんにも気がついてほしいことは、【国内と違って国際社会はアナーキーなのだ】ということなのである。
これがわかっていたら、あなたはオランダ議会のことを小馬鹿にしないし、>>156は「常任理事国から追い出さんと」とは言わない。
国内と違って国際社会には警察はおらず、司法は判決を被疑者に強制する裏付けを持たないのだ。
常任理事国が反対すれば実行できないので、国連安保理も役に立たない。
米国のイラク侵攻は国際法違反だが、それで米国を裁く国家を超えた何かは存在しない。
超大国である米国を制裁できる国も存在しない。
それがわかっていながら、米国の合法性を議論したオランダ人は勇気のある人々である。

国際法が意味をなさないのならば、いかにして国際社会は秩序を形成したらいいのか?
それが「多極主義、勢力均衡、内政不干渉」からなる考え方だ。
その考え方で人類は戦争をなくすことはできないけれども、最小に抑えることができる。
この考え方で外交を行っているのがプーチンで、そうではないのが米国なのだ。
それで、米国の国際政治学リアリズム学派の人たちは、米国政府を批判しているのである。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:20:35.30ID:wcbVGnkk0
戦争仕掛けられた時点で負けだわな仮に今アメ公が日本全土を保護するわとか言ったら何もできんし
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:23:14.52ID:xGky8AMP0
ウクライナ応援団がウクライナに献金した結果、ウクライナ人が無駄に死にました
満足でしょう?
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:23:47.54ID:CcZ35xXR0
>>156
追い出す必要もなく
そもそもロシアは安保理常任理事国ではない


国連憲章第23条
1.安全保障理事会は、15の国際連合加盟国で構成する。中華民国、フランス、ソヴィエト社会主義共和国連邦、グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国及びアメリカ合衆国は、安全保障理事会の常任理事国となる。総会は、第一に国際の平和及び安全の維持とこの機構のその他の目的とに対する国際連合加盟国の貢献に、更に衡平な地理的分配に特に妥当な考慮を払って、安全保障理事会の非常任理事国となる他の10の国際連合加盟国を選挙する。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:24:50.40ID:/3c7nK8U0
連日のロシア軍大敗北はどこへ?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:24:52.32ID:lFfFz69l0
ウクライナのNATO加盟なんて絶対無理だね
WW3じゃん
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:25:15.54ID:PpBnLVbs0
>>26
全然矛盾しないだろ
親露派が全てでもないし
ロシアとウクライナ双方のルーツを持つ住人も多いし
ロシア系の住民も多いがウクライナに残ることを望む住人もいる
それに、ロシア系が多いからと言って
ロシアの領土になる正当性なんかないんだわ
モンゴル系やアジア系が多い地域が
ロシアではなく他の国に併合望めばロシアは許すか?
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:28:14.96ID:kJnk88pb0
>>240
残念だけど全ては力が決めるんだ
そんなの許してはいけない!と言って結局力で制裁w

まあ軍事力だけが力じゃないけどな
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:30:10.81ID:crIGNDbA0
>>239
まあ、ロシアと相手しているときは無理だよな
でも、停戦しても加盟入りはあり得るかなあ
WW1のように両陣営入り乱れての宣戦布告なんて欧州の指導者層は誰も望んでないだろうしなあ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:32:47.92ID:crIGNDbA0
>>216
ほんとそれ

キューバ危機では最後の最後にフルシチョフは折れたのに
耄碌した爺率いる米国は火に油を注ぐだけ注ぐ
そら、ロシアもキレますわ
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:32:57.64ID:EzOWa3C20
>>240
横レス
コソボにはセルビアに残りたいセルビア人がいたのに、西側はコソボの独立認めちゃったね
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:35:37.42ID:yP1aqzbr0
>事務総長室長を務めるスティアン・イェンセン氏(45)。
NATOにも宗男みたいな露助のスパイがいるのか。
よほどカネ貰っているんだろうな。
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:39:58.02ID:Wgfdi66C0
>>250
>ストルテンベルグ氏はイェンセン氏の発言について「彼のメッセージは私のメッセージであり、NATOのメッセージでもある」とした。

NATOからのメッセージ

停戦しやすい環境作りなんだろうな
サルコジ停戦提案したし一斉に停戦に向かわせる流れ
このビッグウェーブに乗るしかない


https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-nato-stoltenberg-idJPKBN2ZS12A
ストルテンベルグ氏はイェンセン氏の発言について「彼のメッセージは私のメッセージであり、NATOのメッセージでもある」とした。
その上で「ウクライナを支援するというNATOの方針は変わらない」と述べた。
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:41:33.05ID:lFfFz69l0
>>245
・NATO加盟の永久的な不可
ロシアの休戦もしくは和平の条件に必ず入る
そうじゃなきゃいままで戦った意味がない
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:53:53.00ID:EzOWa3C20
息子ブッシュがウクライナをNATOへ呼び込むようなことをしなければ、今日のウクライナ危機もなかったんである。

===================
しかし、ウクライナ危機はプーチンだけの責任ではないし、プーチンの行動や性格に対する道徳的な怒りは戦略にはならない。また、制裁を強化しても、プーチンが欧米の要求に屈することはないだろう。しかし、プーチンが旧ソ連を懐かしむ冷酷な独裁者だからというわけではなく、ウクライナの地政学的配置はロシアにとって重要な利益であり、それを守るために武力行使も辞さないということを米国とその同盟国は認識する必要がある。大国は国境に陣取る地政学的勢力に無関心ではいられないし、ロシアは仮に別の人物が政権を取ったとしてもウクライナの政情に深く関心を持つだろう。この基本的な現実を米欧が受け入れないことが、今日の世界を混乱に陥れた大きな原因である。
(中略)
この不幸な混乱を平和的に解決する最善の方法は、ロシアと西側が最終的にキエフの忠誠を得るために争うことは、自国にとって災難であることをウクライナ国民とその指導者が認識することである。ウクライナは率先して、いかなる軍事同盟にも参加しない中立国として活動する意向を表明すべきだ。

『リベラル派の幻想がウクライナ危機を引き起こしたーーロシアの侵略の最大の悲劇は、それを避けることがいかに容易であったかである』、スティーブン・ウォルト、2022年1月19日

Stephen M. Walt, JANUARY 19, 2022, Foreign Policy
Liberal Illusions Caused the Ukraine Crisis
The greatest tragedy about Russia’s potential invasion is how easily it could have been avoided.
===================
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:55:11.97ID:5/+sLPiH0
>>219
反攻作戦に十分な質と量の兵器供与を欧米はする気が無いんだろ
あったら停戦しろなんて言うわけがないし
そもそも今苦戦しているわけがない
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:56:50.88ID:5/+sLPiH0
これだけ停戦しろ停戦しろという圧力が日々増せば
ウクライナの士気がガタガタになって
反攻作戦は失敗に終わる可能性がさらに高くなる
味方が後ろから弾を撃ってきているような状態だ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:59:30.59ID:mh4V+jXT0
鈴木
「それみたことか、ですよ」
「世界中がウクライナに迷惑しているんです」
「加害者にされて苦しんでいるロシアの気持ちがわかりますか!」

鈴木さんの大勝利
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:00:47.30ID:HsnAbEjr0
統合失調症の自明が短いのは
ボイス・トォ・スカルに栄光あれ!

弱連射の自殺が多いいのは
ボイス・トォ・スカルに栄光あれ!

年末自殺が多いいのは
ボイス・トォ・スカルに栄光あれ!

悩んで自殺するは
ボイス・トォ・スカルに栄光あれ!

殺人行為を行うは
ボイス・トォ・スカルに栄光あれ!
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:01:04.40ID:BkmUNlql0
ウクライナは無条件降伏させて軍解体&10年間再軍備禁止、復興まではNATOとロシアとインド等の中立国を含む多国籍軍で国際管理してお互いに抜け駆けを防止する、これがNATOもロシアも妥協できるラインで一番現実的だと思う
相変わらず>>250みたいな頭チンカスの馬鹿も湧いているが、最早ウクライナの主権ガーとか悪いのはロシアだとか言ってる段階はとうに過ぎていて、日本に例えるなら大戦末期にポツダム宣言が採択されて、終戦後の復興や世界情勢を見据えつつ如何にして戦争を終結させソフトランディングさせるかの段階だからな
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:04:22.15ID:lRLheJNG0
宗男も停戦停戦うるさかったから、こいつもロシアから金もらって言ったんだろうな
一斉に言い出すからバレバレなんだよな
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:05:28.07ID:BkmUNlql0
>>256
実際ロシアは被害者だしね
ウクライナのNATO加盟は日本に例えるなら台湾や韓国が中共の手に落ちて、対馬海峡挟んだすぐ対岸に中国軍基地ができるような状況
こんなもの9条のない国が黙って見てるわけないじゃん
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:07:43.26ID:BkmUNlql0
>>261
ウクライナ徹底抗戦なんて時期はとっくに過ぎてるよ
ウクライナ応援団はアメリカはハンター問題でバイデンが失脚不可避な状況、しかも世論の過半数は支援停止を支持、岸田も支持率26%の超低空飛行だしEUも冷め切ってる
今は如何にして戦争を終結させるかの段階だよ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:08:18.81ID:GnH8hqVx0
支持率低い大統領が支持しなかった国民を戦闘に参加させて皆殺し
汚職大国なのでお金のある人は兵役免除

ウクライナ大統領が領土を諦めるわけないw
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:10:27.73ID:1Z5Z2UzC0
ゼレンスキーが停戦を提案でもしたらアゾフ連隊に吊るされるからな
ナチスなんだよウクライナ
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:11:33.98ID:BkmUNlql0
>>267
ダレスの恫喝も知らん馬鹿は引っ込んでろよ
勉強不足
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:11:44.91ID:txRGE2uW0
NATOはどの方面にも決定権の無い単なる財布に意図して甘んじるってことか
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:13:26.47ID:1Z5Z2UzC0
>>267
サンフランシスコ平和条約にソ連が署名しなかったから日本はアホにも諦めてないだけ
ロシアとの停戦交渉する敗戦国ウクライナとは違う
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:14:00.68ID:lRLheJNG0
>>269
いつ日本が北方領土諦めたんだ?国会議席持ってる政党で
北方領土諦めろって主張してる政党の名前挙げてみろ知恵遅れ
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:14:57.02ID:1Z5Z2UzC0
>>271
負けたほうがナチスだ
ヒトラーよりスターリンのほうがヤバい
それでも勝って領土を拡げれば英雄になれる
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:15:39.81ID:LfKeoUes0
>>262
黙って見てろとは言わないが
先に国境線破って武力侵攻したら、そりゃイメージ悪いよね。まだ帝国主義やりたいんかと。それで被害者ポジションとられてもお前が言うなだわ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:16:19.91ID:BkmUNlql0
>>273
安倍みたいに日本の主張に正当性のある2島に絞るなんて言いだしたら、お前みたいな愛国チンパンがば売国奴呼ばわりして暴れ出すじゃん
マジで健全な議論の邪魔だから勉強する気がないなら議論から下りろ
本当邪魔
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:16:43.67ID:kJnk88pb0
>>263
そりゃそうよ
半ば目的達成してるからな
あまり欲張るとポーランドが参戦してくるかもしれないしあとはウクライナが降参するのを待つだけだな
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:18:10.66ID:G3oOfpzz0
ちゃんと調べた方がいいぞ
ロシアから金もらってるはず
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:18:19.20ID:EzOWa3C20
>>223
ソース見ればわかるけど、全て裏付けのとれている本当のことだよ。

>>229
○国防予算削減、「二正面作戦」放棄へ~米国
2012年1月6日
「軍の規模が縮小されることから、今後は大規模な軍事作戦を2つの地域で同時に行う『二正面作戦』が不可能となる。」
https://news.ntv.co.jp/category/international/197634

こんなちょっと調べればわかることを調べもせずに、メディアと御用学者のプロパガンダなんか真に受けたり、決めつけを行うから、いつまでも騙されるんだよ。
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:18:41.85ID:rav+V3Cp0
ロシア派のキチガイはウクライナ国民にとって領土放棄が1割だけの事実には何か言わないのか?
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:19:31.96ID:7/O5RDnP0
>>278
凶悪犯を野放しにしたまま家には帰れんだろ
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:19:48.00ID:lRLheJNG0
>>276
国後も択捉も日本固有の領土って自民党は主張してますが?
知恵遅れは党内手続きなしに勝手に主張変更できてたと思ってるの?
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:22:58.74ID:kJnk88pb0
>>279
一番の目的はウクライナに米軍の基地を作らせないこと
これはNATOの東進を阻止という言葉で置き換えられてるけど本当の目的はこれ
だからフィンランドの加盟とかはマイナスではあるけど重要じゃない
二番目の目的は弱腰と受け取られて政権が倒れるのを阻止すること
三番目の目的はロシア系住民の保護
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:23:56.87ID:2QKGcYe10
>>262
それのどこがロシアを侵略したんだ?
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:24:28.13ID:o6AgyGM40
>>279
南部の沿岸地域を支配すること
それで黒海の主権が同時に手に入る
中国がやってる台湾統一によって台湾海峡を手に入れる目的と同じだよ
まぁそこにウクの食料資源と台湾の半導体が加わるので、一石二鳥の確信的戦略地域の一つになってる

新冷戦の一端だよ
因みに海洋国家の日本米国英国などにとっては大打撃となる
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 15:25:12.84ID:kJnk88pb0
四番目ぐらいに領土欲ってのもあるかな
多く戦死者も出てるから得てるものが多いほどプーチン政権が盤石になる
なのでポーランドなんかが参戦してこないならオデッサもハリコフも欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況