X



ハワイ・マウイ島「サイレンは津波用、あえて鳴らさなかった。後悔はしていない」→防災担当トップが辞任 ★2 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/08/18(金) 13:50:07.15ID:QD275y029
■「サイレンは津波用、あえて鳴らさなかった」マウイ火災

ハワイ・マウイ島の山火事で、警報サイレンが鳴らなかったことが被害拡大につながったとの批判について、地元の防災当局は、サイレンは津波用で、あえて鳴らさなかったと説明しています。

マウイ島の山火事ではこれまでに111人が死亡し、警報サイレンが鳴らなかったことで人々が逃げ遅れ、被害拡大につながったとの批判もでています。

防災当局の担当者は16日、サイレンは津波用だとした上で、高台に避難するよう訓練を受けている住民は、より危険な状況に陥った恐れがあると説明しています。

防災当局担当者「もしあの夜、サイレンを鳴らしていたら、人々は山側に逃げていたかもしれない。つまり火の方向に向かうということだ」

防災当局の担当者は、サイレンを鳴らさなかったことについて「後悔していない」と述べ、対応は間違っていないとの認識を示しています。

8/18(金) 6:32 日テレNEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bb259f988267a5d400287c00008bb41ab2f7a88
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0bb99_1110_b6699239_c3585ee5.jpg
-----------
■マウイ郡の防災担当トップが辞任 山火事で警報不使用を正当化

【キヘイ(マウイ島)共同】米ハワイ・マウイ島で起きた山火事で、住民に危険を知らせる警報サイレンを鳴らさなかったことを16日の記者会見で正当化していたマウイ郡の緊急事態管理局のトップが17日、辞任した。健康上の理由としている。マウイ郡が明らかにした。記者会見後、批判の声が強まっていた。

辞任したのはヘルマン・アンダヤ氏。避難した住民らから、山火事で被害が拡大したのは警報サイレンを作動させなかったためだとする指摘が上がっていた。16日の記者会見でアンダヤ氏は、サイレンは「主に津波用」だとして不作動は正当だとの見解を示した。

8/18(金) 11:17 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/623ae1630dfbcd0551e4785800e237e40fd94a49

前スレ
ハワイ・マウイ島「サイレンは津波用、あえて鳴らさなかった。後悔していない」→防災担当トップが辞任 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692325844/
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:05:53.35ID:fiIa/0dM0
>>77
最近の日本人を見てたらそんなこと言えないな〜
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:04.24ID:mo2vJGYF0
ここでも擁護するアホが多くてわろた
緊急で知らせる手段がそれしかないんだしとりあえず鳴らさないと始まらないだろ
鳴らさなかったせいで逃げ遅れて死んだんだしな
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:11.63ID:h8lX0BuX0
>>72
山に向かって車で逃げる!

前方に山火事!

バックしたいけど渋滞

焼け死んで死亡
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:25.99ID:dLBGFJ4s0
山燃えてんのに山に逃げるわけ無いだろ
でもまあ確かに山から火が来てるのに津波のサイレンがなったらパニックになるわな
別に辞任する必要は無いし、頭の悪い愚民が言いたい放題言ってるだけ
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:06:42.86ID:8jguGVw10
観光デベロッパーとハヤブサ消防団の合作劇と言われても仕方ない
しかし狙ったようによく燃えたな
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:07.53ID:uNbjVzxo0
🔔🔨カンカンカンカン!!
村々に半鐘を設置しなきゃね
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:22.04ID:4wigEiR+0
日本の地方では各市町村に有線放送ってのがあってだな、、、
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:29.86ID:GWhNjsbk0
>>76
トロッコ問題か
だが職員の回答は「津波用だから鳴らす必要はない」だ
想定外なら選択する立ち位置にいない
殺人を選んでないと主張できる
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:47.79ID:0VyXU3jY0
誰が悪かったかを明らかにしたいのはわかる
分かったところで何も返ってこないのは虚しいが
自然災害相手だからとにかく怒りの向かう先がほしい
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:07:53.81ID:vMkrvW8k0
アスペw
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:07.46ID:XckjjSYD0
サイレン鳴らしても死者がこれだけでたら
津波と勘違いして逃げ遅れたと因縁つけられる
どっちにしても叩かれる運命なんだよな
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:29.86ID:qtte0aJ50
最近日本でもピンポイントで鶏舎、豚舎、牛舎が火事になってるけどやっぱり怪しいよな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:53.50ID:Rpwhxqqb0
台風の時にウザいほどスマホに避難情報が入るけど
ハワイにそんなのないのか
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:08:56.60ID:fiIa/0dM0
>>86
エーデルワイスか家路か
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:29.57ID:OD6m2Fsk0
ハワイの人はのんびりしてるから逃げ遅れるかもな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:32.84ID:TH8WBdZy0
海岸線まで焼き尽くしてるから
津波のサイレン鳴らすと

外に出てみたけど火事も起きてる!逃げろ!どこに!?海に!?いやダメだ…津波に飲まれる…→逃げ場なく焼死
そういうやつもいるだろうし
サイレン鳴ってるから家出て気付いた!助かった!もいるだろうからなぁ
なんとも言えんわ

放送する機能さえあれば住んだ話ではある
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:09:44.85ID:nut0urzC0
そもそもサイレンが津波用だと認識してる人間なんかほぼいないだろうな
観光客とか特にな
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:08.94ID:pleywLVx0
>>10
防災無線ないねん
有線やねん

…と聞いたけど本当かな?
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:14.85ID:y4gpjw2t0
状況からして分かるだろ
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:20.55ID:J5tLWlrJ0
>>99
そういや
外国人が台風の警戒情報がスマホに入ってるけど日本語でわからないといってたな
まあわからんわな
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:26.10ID:fNLt4Olu0
山火事では下手には煙が充満、目の前何も見えなくなるし、
目の不自由な人もいる。車の中に居る人は、遠くは見えない。
ま、津波用のサイレンは山火事では鳴らせないだろう。
逃げる方向が真逆だ。
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:27.83ID:XckjjSYD0
火の回りが早いからたぶんサイレン鳴らしても鳴らさなくて結果は同じだったと思うよ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:28.01ID:fiIa/0dM0
>>92
トロッコ問題でもそう答えようかな「操作する立場にありません」と
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:10:47.04ID:AwdT1l2a0
山火事用のサイレンはないの?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:11:05.99ID:Jqloy1SU0
>>12
あの風では防災無線聞こえないな
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:11:32.16ID:BX+74g5d0
>>111
単なる言いがかりなのは皆分かってるかと

唯一責めれるのは山火事起きてたのに送電止めずに火災誘発した電力会社ぐらいちゃう
0120朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:04.46ID:YhEmHpH00
あえてね(^。^)y-.。o○
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:30.36ID:nut0urzC0
「津波が来るぞ!!山見たらすっげえ山火事起きてて焼け死にそうだけど山に逃げるぞ!!」

こんな奴死んでいいだろ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:46.72ID:1Sh0nnSD0
>>101
日本でこういうのやったら袋叩きにあうよ
ネットでもリアルでも
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:12:53.86ID:3U2fAGtk0
>>98
半導体製造工場もな
足りない足りない言いながらなぜかよく燃える
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:14.93ID:XckjjSYD0
死者が大量に出たら誰かに責任を押し付けたくなるんだよ
スケープゴートにさせられた
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:28.52ID:J5tLWlrJ0
日本の台風の時の防災無線と広報車ほど無意味なものはないと思う
家にいても何いってるか聞こえないからなw

まあ防災無線なんかに頼らないけどw
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:13:58.81ID:hGHP9qBF0
東日本大震災の津波で亡くなった人たちは
日本のイメージを落とした罪で責任を取って欲しい
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:01.08ID:QMHtIkCE0
日本人は山火事と津波のサイレン判別できる?
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:04.28ID:pleywLVx0
>>1
>「サイレンは津波用」
これがもう嘘だって指摘されてっぞ

>>23
マジカヨ…
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:09.96ID:OD6m2Fsk0
火災あってんのに住民眺めてたし
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:18.85ID:P6Yv9ju20
日本の集落みたいに密集してるわけでもないのに市街地が焼夷弾空爆受けたかのように全焼してて不謹慎だがワロタ。
サイレンがどうのこうの言う前にダンボールやベニア板のように燃えてしまう住宅の耐火基準見直すとかやることがあるだろうに。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:14:41.21ID:1Sh0nnSD0
>>127
韓国の梨泰院のあれは警察のせいにしてるけど、いてもお前ら言うこと聞かなかっただろうとは思う
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:27.69ID:oyx5hm0H0
まぁ津波警報を鳴らしちゃうと山に登っちゃうからな
山火事用の警報を用意してなかったのは悪いがな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:28.87ID:yLeo89k40
サイレン鳴らさない→現状大問題
サイレン鳴らす→高台に逃げて一人でも死ぬと大問題

詰んでるな、さっさと辞任したのは正解。
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:38.47ID:+00x9+/y0
言ってることは正しいだろ
眼の前で火災が起きてても津波が来るというなら海へは逃げないし
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:50.33ID:kRdvroLf0
言っちゃ悪いが、日本の事かと思ってしまった
日本の責任者が言いそうな理屈だと

アメリカ人でもこういう言い訳するんだね
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:15:52.12ID:O5t+ggu30
>>86
戸別受信機が自治体から無償貸与とかあったはずだから問い合わせて入れておいた方が良いで。
都市部はケーブルテレビかもしれんが。
停電時用の乾電池も忘れずにな。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:32.11ID:kKstpv8H0
>>86
各家庭に防災行政無線の受信機を配布されてないの?
うちの町は全戸に設置済み
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:33.52ID:r/jzfCzZ0
>>23
マジすか・・・・・
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:16:50.41ID:zhfJ90f30
>>134
ハワイ王国があった頃の街だし古都だからなぁ
その感じもまた観光名所としての売りだったから難しいな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:17:01.70ID:jnNZgQu+0
>>1
だから日本はダメダメなんだよ
防災担当が機転も利かず自分の仕事してりゃいいだけだからな
日本政府は記者会見開いて謝罪しろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:17:14.18ID:t7Cg4WRW0
町内放送みたいなのないの
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:17:27.67ID:J5tLWlrJ0
>>14
うちマンションで
水難あわない立地だから

避難は自分で判断するから
防災無線の必要性はとくに感じないがな
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:17:34.32ID:6JpmAzYT0
>>117
放火だぞこれ
そんなに電力会社因子で発火するなら毎年何度も起きとるよ
この1世紀起きてないことがなぜ一斉に起きるのか
放火だからです
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:17:36.10ID:3ECwrgov0
お前らが全員死ねばよかったのになあ!
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:18:24.49ID:+suvjO+y0
>>117
ら抜きw
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:18:24.95ID:aWXwOFq90
>>23
これ本当なら流石に明るみになるだろ
訴訟の国アメリカンだし
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:18:34.06ID:Nk+3N+az0
ハワイは火山島だし火砕流もあり得る
津波も世界一あり得る場所
動画で見る限り火災の勢いは凄かったし熱波で即死パターンだな一瞬立ち止まると死ぬやつ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:19:10.99ID:crIGNDbA0
なるほど。濃い霧が街を包み込もうとしてもサイレンは鳴らないんだな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:19:27.98ID:6r5ErFd20
ここで必死に「家事の山に逃げるか」などとデマ飛ばしてる奴がいるが
ラハイナでは山は燃えてないぞ
家事は他の場所で時間も違う
山が燃えてるから鳴らさなかったは、意図された大嘘
大嘘のための仕掛けの仕込みの山火事
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:19:55.20ID:QU9o/NdG0
山火事が想定されてなかったんだろうね
山に逃げる、海に逃げる
2種類のサイレンで区別するようにするとか
ややこしいなら海山象徴するような音楽とかさ
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:20:02.96ID:h8lX0BuX0
>>128
台風の防災無線と広報が行われるのは
伊勢湾台風で事前に住民に知らせていないという批判の反省から
そうなっている決まり
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:20:15.38ID:Zg4h0Atq0
俺がURL貼ったニュースで送電線スパーク由来の山火事が起こるのは最も起こりやすいと専門家が言っている
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:20:28.64ID:R2j7rTJt0
>>23
ハヤブサ消防団のドラマそのものだな
デベが何かやろうとする地域は住民がよく災難に遭う
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:20:53.11ID:9thUD+sZ0
スマホのアラートはないん?
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:21:08.15ID:qtte0aJ50
>>152
本当ならじゃなくて本当
現地民が証言してる
あとこの火事の解説本がAmazonで火事の前日か翌日に販売されてるwww
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:21:16.00ID:zGJLhcIr0
津波は来ていないし正解だよな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:21:36.20ID:1Sh0nnSD0
>>140
向こうは反論文化だろ
商品買ったら届くの遅い事多いし、なんか言うと反論してくる事もあるw
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:21:45.08ID:qtte0aJ50
>>160
そんな事言ったら日本では毎日山火事起こるぞwww
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:21:45.28ID:J5tLWlrJ0
>>153
でもこの3年前ぐらいのハワイの噴火って
粘度が低いから
日本みたいに爆発じゃなくて
住宅街をのろのろと溶岩が拡大していってたよな

ハワイ人が近くで動画とってて噴火とは思えないのんきな光景だなと思った
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:22:03.81ID:XckjjSYD0
サイレン鳴ってから逃げるような奴は手遅れでどっちみち死んでた
助かる人は自己判断で素早く逃げてる
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:22:09.17ID:wzDSQTwd0
犬とか巨大ガスバーナーで炙ったみたいに丸焦げだよ
自然災害だと言い張る奴は無意識に犯罪に加担してる
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:22:41.43ID:Q2tD+sTA0
言ってることはわかるが、防災担当トップだからな
山火事起きる地域なんだから、大火の際の避難誘導計画をどうするか何も決めてなかった責任はあるわけだから
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:22:47.16ID:Zg4h0Atq0
車で逃げてる途中の人が撮影した動画では切れて地面に落ちた複数の送電線から、新たなスパークで芝生がめらめら燃えてた
あれがマルチポイントで起これば、それは速度としては速く見えるだろう
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:22:59.50ID:zguKd52p0
>>23
犯人分かっちゃったんですね?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/18(金) 14:23:30.04ID:ZOgiFhK90
オワフ島って相当いい場所なんだな
こぞって土地を買い漁ってるな
ドルが終わるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況