X

【群馬】ヘルメット着用し自転車で走行中に転倒 重体だった県立女子大准教授(45)が死亡 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2023/08/19(土) 08:04:27.20ID:/zogoyL59
※群馬テレビ
2023/08/18

17日、群馬県玉村町で県道を自転車で走行中に転倒し、重体となっていた県立女子大学の准教授が18日朝、死亡しました。

死亡したのは、高崎市新町に住む県立女子大学の准教授・一階千絵さん(45)です。警察によりますと、一階さんは、17日午前10時ごろ、玉村町の県道を自転車で走行していたところ、何らかの原因により転倒したものです。

一階さんは頭や首を強く打って、意識不明の重体となり、前橋市内の病院に搬送されましたが、18日午前5時半ごろ死亡が確認されました。一階さんはヘルメットを着用していたということです。

続きは↓
https://nordot.app/1065202288297542035
関連スレ
【群馬】自転車走行中に転倒、45歳の女性が重体 ヘルメット着用 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692346702/
2023/08/19(土) 08:05:25.86ID:6zvrfUK90
犯人はよ
2023/08/19(土) 08:05:55.34ID:SIlAMvFe0
いい名前だ
4ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:06:03.70ID:BtU3HAbK0
女で准教授まで頑張ったのになあ
2023/08/19(土) 08:06:25.66ID:NGYqiFqf0
ヘルメットが無ければ即死だった
2023/08/19(土) 08:07:02.12ID:stnctKjv0
ヘルメットあっても同じやんけ
2023/08/19(土) 08:07:02.55ID:v7544Gmc0
メット意味無かったな
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:07:09.82ID:MTfms0C00
ヘルメット着用かぁ。運が悪かった。かわいそうにご愁傷さまです。
45歳なんてこれから深い人生が始まるいい時なのにね。
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:07:55.12ID:A25LnUUa0
首いっちゃあ死ぬこともある
2023/08/19(土) 08:08:16.41ID:X++MopHx0
ヘルメットが邪魔で転んだ?
2023/08/19(土) 08:08:17.38ID:R/TuKzaT0
ヘルメットしてても駄目だったパターンか
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:08:38.68ID:eWYSJEYr0
着用してても書いてあるならワクチンよりマシだな
2023/08/19(土) 08:09:05.43ID:ODtqzk9X0
どんだけスピード出してたん?
ポテッて倒れてもさすがに死なんやろ?
2023/08/19(土) 08:09:36.37ID:N4g9mYdI0
自損?
2023/08/19(土) 08:09:48.60ID:if1TUPop0
バイクはみんなヘルメットしてますが、死ぬときは死にます。自転車も同じ。
16ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:10:20.48ID:rJ8ajvpK0
自転車にヘルメット理論なら
遊泳にはライフジャケット理論だよな

川で亡くなる事故が減らせるだろうに
2023/08/19(土) 08:10:39.97ID:gbwgMDK10
転倒でそれだけの事故になってしまったってことから察すると
かなりスピードが出るタイプの自転車だったんだろう
2023/08/19(土) 08:11:30.06ID:NXqiCVs10
>>16
ライフジャケット着てたらそれは果たして遊泳と言えるのだろうか
19ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:11:47.61ID:hFmvRBPQ0
もう全身鎧、プレートアーマーとか装備しないとダメだな。
2023/08/19(土) 08:11:47.91ID:QZdWJcIX0
ハードラックとダンスっちまったんだな
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:11:50.95ID:82rVuMzs0
どうせ独身だろ
どうでもええわ
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:12:02.51ID:F7WbfkR80
どうせフルフェイスのヘルメットじゃなくて
なんちゃってヘルメットだろ

ないよりましだからな
2023/08/19(土) 08:12:22.44ID:HPMYszHB0
ヘルメットあってもダメか
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:12:29.91ID:BRp/fNN80
打ちどころが悪かったんだ
ヘルメットは悪くないっ
2023/08/19(土) 08:12:37.67ID:7wscXVXG0
どうせまたグレーチングにタイヤ取られたんだろ?
ロードは死んでもいいバカが乗るもの
2023/08/19(土) 08:12:41.60ID:5LFvenTv0
たぶん普通のママチャリじゃないよね
ロードレーサーみたいなタイプのやつじゃないかな
2023/08/19(土) 08:12:46.68ID:kwTY5o+r0
飛び出してきた猫を避けたのかな
2023/08/19(土) 08:12:49.36ID:l6KulRtb0
日除けの大きい帽子の上にヘルメット乗せてる人を見たわ
2023/08/19(土) 08:13:45.45ID:3jXbnl5z0
車と事故とかじゃなくて
転んだだけて死ぬのかよ
その自転車なんなの?
ターボでも搭載してたの
2023/08/19(土) 08:13:46.61ID:v7544Gmc0
所詮
利権ヘルメットやしな
2023/08/19(土) 08:13:57.11ID:MddS1LUX0
メットライフ生命に入ってなかったのか
2023/08/19(土) 08:14:01.58ID:REjKSQSE0
二階に住んでも一階さん
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:14:22.96ID:c0H5xGdB0
バイク用のフルフェイスすれば?
2023/08/19(土) 08:14:49.45ID:8g5J1o0j0
>>17
電動って結構スピード出るからな
2023/08/19(土) 08:15:13.39ID:CnygBxFf0
20万のガタガタの中古軽自動車なら店頭しなかったのに
2023/08/19(土) 08:15:25.95ID:ipkSDQpz0
ただの自爆
事故ニュースにするなよ
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:15:32.39ID:1JabtRzc0
群馬ヤバすぎない?
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:15:35.24ID:BRp/fNN80
>一階さんは頭や首を強く打って

さすがに首は保護できなくね
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:15:41.27ID:FRu8zk630
自転車用ヘルメットはカッコだけで
側頭部を全く保護できていない
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:15:47.71ID:ODtqzk9X0
>>3
奇面組にいそうだ。
2023/08/19(土) 08:15:59.02ID:NXqiCVs10
>>29
コケ方によるだろ
転んだ時に頭からいったらヘルメットしてたとしても死ぬ可能性はある
2023/08/19(土) 08:16:11.44ID:x6PYrzcw0
ロードバイクかな。
たまに下り60キロ位で走ってるの見るけど、あの細いタイヤでまともに止まれないだろう。
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:16:19.32ID:YEPYHzN40
メット被ってるからと安心して頭から行ったんじゃないか?
メットの有無に関わらず頭へのダメージは避けなければいけないが、メットを被ってるが故に油断してしまったんだ
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:16:43.42ID:JX18DkTx0
なにかしらの理由で転倒ってなんなんだよ
車と接触とかじゃないのか?
2023/08/19(土) 08:16:46.25ID:Ooc2MbqA0
首を打ったということは後頭部?
どういう転け方したんだろ?
2023/08/19(土) 08:16:54.80ID:H7CGhCEW0
同年代だからなんか辛い
2023/08/19(土) 08:17:03.94ID:sTdWFSOo0
まさか、サングラスしてへんてこなヘルメット被り飛ばしてたのか
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:17:09.59ID:0LhSbvUT0
どんな自転車やろな
通勤に使ってるならスポーツタイプかな
やっぱママチャリが安全やで
2023/08/19(土) 08:17:23.18ID:TF8VrT+i0
まあこれもワクの後遺症だろうな
たまたま自転車走行中だったというだけで
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:17:33.99ID:CK9Q4UC80
>>40
メゾン一刻にも住んでいそうだ
2023/08/19(土) 08:17:37.30ID:if1TUPop0
ロードだとペダルから足をはずせなくて
頭部や鎖骨がダメージ受けた可能性あるな。
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:17:58.54ID:YEwZvUcp0
スペランカーだったのか?
53ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:18:00.06ID:X/28DLYU0
自転車一律ヘルメットにしたの政府与党自民党の無能さを表してるよね
2023/08/19(土) 08:18:08.65ID:EMNG5PRC0
フルフェイスなら助かった
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:18:11.54ID:VRZGm+Sn0
フルフェースなら助かった。
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:18:19.83ID:5CuvFmvM0
天野邪子は実はええとこのお嬢さん
2023/08/19(土) 08:18:28.99ID:KD0VK9Lv0
ヘルメット
してもむてきに
ならないよ
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:18:34.98ID:sdggqxoE0
ヘルメットしてても関係ないな
そりゃそうだろう あの程度のヘルメットは殆どガードとして役に立つわけがない
バイクで何故フルフェースのヘルメットが存在するか考えたら分かる
2023/08/19(土) 08:19:20.91ID:yY/9nHVU0
>>51
沖縄だったか、それで亡くなった人いたね
受け身取れないからダイレクトに頭から逝くとか
2023/08/19(土) 08:19:25.81ID:Jfv5L9/e0
女フランサー?
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:19:37.72ID:pglD2mTq0
>>39
もうバイク用フルフェイスしろよ
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:19:44.37ID:CK9Q4UC80
女相撲の研究者か、貴重だな。


雨乞い女相撲における女性ケガレ説の検討
(日本体育学会第58回大会 2007)
戦後の性風俗雑誌にみる女相撲に関する言説とその変遷
(日本スポーツ人類学会第8回大会 2007)
新聞記事に見る女相撲興行に関する言説についての一考察
(日本体育学会第57回大会 2006)
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:19:52.94ID:6cYSgP4H0
一階とは珍しい苗字
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:19:57.34ID:xbbY/XkV0
少なくとも意義ある死だ
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:20:06.54ID:E4OSa6xG0
>>1
c3以上の頚椎損傷ぽいな
2023/08/19(土) 08:20:08.48ID:NInkVo4m0
一階さんが二階級特進して3階になると思ったらいつの間にか位階になってたぜ

な、、、何を言ってるか分からねえと思うが
2023/08/19(土) 08:20:20.27ID:/i886UJD0
心臓発作じゃない?
2023/08/19(土) 08:20:24.71ID:kI1DAF/s0
>>19
鎧は衝撃で中の人が持たない
あれは鋭利な刃物防ぐ程度だからな
だから打撃の鈍器が発達した
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:20:31.71ID:YEPYHzN40
>>54
フルフェイスなら助かったはあるかもな
俺もバイクで側溝にハマった時顔面へのダメージをフルフェイスが守ってくれたおかげで鞭打ちだけで済んだ
2023/08/19(土) 08:20:32.00ID:TgpfW7Bm0
>>40
二階さんもいるしな、三階さんも探したら居るかも。
2023/08/19(土) 08:20:33.49ID:spj659eH0
8月21日は女子大生の日豆な
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:20:49.72ID:bW/citmG0
どのようなヘルメットを被っていたのかまで報道するべき
2023/08/19(土) 08:21:06.24ID:YsE1Hp/i0
ヘルメットさえすれば事故っても安全みたいな啓蒙の仕方するから、ヘルメットしてると無茶できるって考えちゃうんだろな。
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:21:28.37ID:fS8goypR0
群馬で自転車?
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:21:53.55ID:e28cfUA+0
そりゃ絶対ちゃうからな
フルフェイス被ってても死ぬ時は死ぬ
2023/08/19(土) 08:21:55.72ID:cqzEVMCD0
首からやられたらヘルメットとか何の意味も無い
死傷の可能性が減るだけで死なない訳では無い
2023/08/19(土) 08:22:11.39ID:ZP3HWzxQ0
>>1
ご冥福お祈りします。

https://i.imgur.com/DuhZH0Q.jpg
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:22:32.84ID:t9XLi5YL0
>>70
https://myoji-yurai.net/sp/searchResult.htm?myojiKanji=%E4%B8%89%E9%9A%8E

【名字】三階
【読み】さんがい,みかい,みはし,みしな,さんかい

【全国順位】 18,154位
【全国人数】 およそ270人
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:22:51.26ID:uu+rbrGe0
別の病気も含まれてそう
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:23:00.86ID:bW/citmG0
安全性を考えるならバイクと同じものを義務付けしないといけない
2023/08/19(土) 08:23:05.99ID:d1VY49/W0
>>61
あれは重いよ
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:23:06.44ID:e28cfUA+0
>>39
全くじゃないわ
直で地面に叩きつけられるより防御力はある
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:23:35.15ID:YEPYHzN40
ヘルメット被ってようがなかろうが転ぶ時は体から行くことを意識して出来れば受け身を取らなきゃな
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:23:48.20ID:tTGPPzMY0
ヘルメットで頭の重量が重くなるから首への負担が大きくなって頸椎骨折で死ぬ可能性は上がる
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:24:13.45ID:Jlao/TJu0
免許制にしろと
街でも爆速で走ってるロードバイク多いし
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:24:14.65ID:uu+rbrGe0
首は守られてないもんな(´・ω・`)
2023/08/19(土) 08:24:24.71ID:eoQ5MCn+0
もう自転車もシートベルト義務化だな
2023/08/19(土) 08:24:49.59ID:/6EWvUda0
>>80
バイクも別にフルフェイス指定じゃないけどな
2023/08/19(土) 08:24:58.82ID:SCu22KPv0
どんだけスピード出してたんだ
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:25:10.11ID:63dd7Uhg0
メットはフルフェイスじゃないと意味ないで
2023/08/19(土) 08:25:25.55ID:/6EWvUda0
>>87
余計死ぬわw
2023/08/19(土) 08:25:43.04ID:CnVOHFqn0
1階~3階までいるんだから4階、または非常階段もいるなこれ
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:26:02.11ID:6cYSgP4H0
一階ってすぐ覚えられそうな苗字でいいな
2023/08/19(土) 08:26:05.13ID:W3fmTSBb0
>>59
ペダル外せないほうが怪我少ないんだよ
2023/08/19(土) 08:26:07.91ID:qRAbf0I30
すべき事をしていたから印象ええわ
2023/08/19(土) 08:26:09.43ID:TgpfW7Bm0
>>87
むしろエアバッグ装備。
2023/08/19(土) 08:26:34.88ID:VIaseo8o0
スマホ運転してた可能性は
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:27:03.74ID:cfTHhoaY0
1メートルは、一命取る
2023/08/19(土) 08:27:19.34ID:HX3YESfx0
バイクで言うところのつま先バレリーナってぐらいシート高は上げるし基本バイク程バンクさせない事考えると頭の位置はバイクと比べると高めなんだろうな
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:27:27.65ID:dP/WUhac0
>>92
四階さんはない
一階~三階さんまで
2023/08/19(土) 08:27:28.92ID:cqzEVMCD0
>>84
ヘルメット自体の重量で遠心力が上がって首への負担はむしろ増えるからな
衝突した場合に脳や頭蓋骨に直接損傷が出ない程度の効果でしかない
2023/08/19(土) 08:27:37.62ID:8KTc2KFJ0
>>1
ヘルメットを被ってれば安全と過信したパターンかな
2023/08/19(土) 08:27:56.49ID:TJek8GxU0
ヘルメットの有無なんてどうでもいいほど情報のないニュース
2023/08/19(土) 08:28:01.92ID:VDwvTkhJ0
シートベルトで負傷する事もあるし、警察はその辺真面目に検証はしてないでしょ
衝突時に胸を過度に圧迫しちゃうんだよね
2023/08/19(土) 08:28:59.80ID:crMfrgYX0
https://i.imgur.com/frpJbog.jpg

二階が
2023/08/19(土) 08:28:59.90ID:Hi0g6OQB0
ヘルメットいらんな
アメリカみたいにバイクでも自己責任で自由にすればいいのに
2023/08/19(土) 08:29:33.57ID:+qURJe/v0
>>6
頭悪そうw
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:29:44.67ID:Md8SMNRi0
メットなかったら即死やぞ
2023/08/19(土) 08:29:47.35ID:Ooc2MbqA0
>>81
慣れる
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:29:50.57ID:do/UbFNB0
この事件とは関係ないが、重量のありそうなママチャリが信号のある交差点を猛スピードで抜けてくのをよく見る
あれ、ぶつかったら大変なことになるな
2023/08/19(土) 08:29:54.02ID:FGhdcU4J0
車に当て逃げされた可能性もあると聞いたが
2023/08/19(土) 08:30:17.36ID:aCFtoQFg0
ほらな
キックボードがどうというわけじゃない
自転車もなにもかも危険なだけ
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:30:33.29ID:htqMR8uj0
ママチャリで、ペダルを踏み外しただけで顔面骨折したぞ
人は簡単に死ぬ事を体で理解したから、超安全運転心がけてるわ
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:30:44.85ID:H1w98iy20
どんな転び方したんだろ
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:30:45.27ID:6cYSgP4H0
>>100
建物が三階までの時代に作られた苗字なんだろうな
2023/08/19(土) 08:30:47.42ID:zrsyvM3b0
転ぶ前に心臓止まってたパターンでしょ
2023/08/19(土) 08:31:05.94ID:q18Oyjqh0
昔さバイクの事故に遭遇してさ、バイクの人フルフェイス被ってるんだけどさ頭なのか首なのか鮮やかな赤い血が結構出てきてて血溜まりになってたんだよ。


フルフェイス被ってたのにどこを怪我してたのかサッパリわかんない未だに
鮮やかな赤って事は動脈を損傷したんだろうが謎だ
2023/08/19(土) 08:31:32.39ID:0a81IO4q0
死因書いてないから運転中脳梗塞みたいなんになって転倒する前に亡くなってた可能性も…
2023/08/19(土) 08:31:57.74ID:aCFtoQFg0
>>113
俺もママチャリで坂道下りで前転して肋骨折ったわ
それ以来自転車に乗るのはやめた でもまた乗りたい
2023/08/19(土) 08:32:21.90ID:cYy7NlX80
ヘルメットしててもダメってどんな倒れ方したのだろうか
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:32:27.50ID:fcVWm97t0
まぁヘルメット如きで100%死なないなら誰も死なんわな
それでもあるとないとじゃ防御力は段違いだ
あとはこけ方と防御姿勢と運だな
2023/08/19(土) 08:32:35.61ID:A9MwDFIn0
レストインピース
2023/08/19(土) 08:32:42.31ID:wHZYtCTG0
はい
というわけでヘルメットは大して役に立たないということで
2023/08/19(土) 08:32:50.73ID:Ooc2MbqA0
>>113
事故車レッカーの社長がスピード出さないのが1番だって言ってた
悲惨な状況を見てきてそう考えたらしい
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:33:03.95ID:Jza6Az/r0
チャリも自転車免許、自転車取得税、自転車車検制度、自転車税、自転車重量税、ウインカーやナンバープレートの設置義務を導入すべきだわ
2023/08/19(土) 08:33:07.65ID:VDwvTkhJ0
車もそうだけど、自動で速度制限付ければ死亡事故は減るんじゃ
当たり前だけどスピードが増せばなんでも衝突ダメージが跳ね上がるんだから
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:33:10.17ID:jmjvNsov0
ヘルメットよりも受け身の訓練の方が大事だと思う
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:33:17.35ID:zLheBnDY0
ドラレコがないと単独事故なのか巻き込まれたのか分からんな。
幅寄せしてくる基地外もいるし。
2023/08/19(土) 08:33:31.39ID:fjmkCaIp0
>>16
本来のあるべき姿だな
2023/08/19(土) 08:33:34.82ID:crMfrgYX0
一方ノーヘルのこいつは無傷。

てか時間でも止めたのかっていう回避の仕方w

https://i.imgur.com/7hjF7nG.gif
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:34:16.17ID:01FOEh9g0
>>1
頭守って首守れずか…w
つかwチャリでコケてどうやったら首を打つんだよw
ウイリーバックドロップ転倒かよww
2023/08/19(土) 08:34:21.34ID:dHtzh8A00
ヘルメットの重さが首にダメージをあたえたのか
2023/08/19(土) 08:34:44.91ID:Q4aFkRGb0
>>94
それは本気で漕ぐ時じゃねえの?
街乗りならすぐに足着ける方がいいでしょ
2023/08/19(土) 08:34:52.21ID:to7Iuz2E0
ヘルメット被ったから熱中症で倒れたんやろ
2023/08/19(土) 08:35:03.88ID:K80Sqlen0
死ぬ時は死ぬ
2023/08/19(土) 08:35:32.00ID:kLYA1zsf0
補助凛の方がいいんじゃね
2023/08/19(土) 08:35:35.30ID:htYd/mz60
一階さん
二階某議員
三階さんっているのかな?
2023/08/19(土) 08:36:04.35ID:97VrLPyH0
二階の下か 三階という名前はあるのかな?
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:36:08.35ID:+jFJi9fg0
>>133
レスの流れ的にビンディングペダルの話だろ
2023/08/19(土) 08:36:16.09ID:xd22gBM/0
二階もいるが一階って名字もあるのか
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:36:27.96ID:u4VdXHSq0
>>138
>>78参照
2023/08/19(土) 08:36:28.15ID:/8JWb8z50
やっぱり自転車にも運転免許とか必要なのかもしれない
自転車事故で死ぬとかは自転車の危険性とかが軽んじられてる可能性
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:36:32.12ID:cMOJIB5v0
ヘルメットがなければ即死だった
2023/08/19(土) 08:36:50.23ID:NQ96mKbL0
フルフェイス被らないアホ笑
2023/08/19(土) 08:37:09.39ID:7fU+yMuL0
馬鹿は常に極端に走る
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:38:02.20ID:V3UTJsY50
風を受けたり、重心が高くなって逆に危険。頑丈なやつとかフルフェイス
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:38:26.30ID:cFg90jMe0
女子大生かと思ったのに…
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:38:27.87ID:sdggqxoE0
>>130
当たると思った瞬間に頭で考えるより身体が先に反応して自転車から身を離している
凄い防衛本能だ
2023/08/19(土) 08:39:01.90ID:2hELtNEu0
>>130
脚w
2023/08/19(土) 08:39:19.02ID:DOwxfVbl0
自転車バイクはスピード出てたら普通に死ぬ
2023/08/19(土) 08:39:23.79ID:NQ96mKbL0
>>146
バイクとかもっと風受けるやん
こいつアホ笑
2023/08/19(土) 08:39:54.33ID:aCFtoQFg0
>>120
ヘルメット被っていたほうが重いから頚椎はいきやすいよ
2023/08/19(土) 08:40:01.48ID:Q+FMqzNX0
>>146
フルフェイスでチャリだと、職質の的になりそう。。
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:40:07.38ID:eoQsmg9n0
>高崎市新町に住む
>県立女子大学の准教授・一階千絵さん(45歳)

所属 文学部総合教養学科
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業
専門分野 体育学・スポーツ人類学

うーん、スポーツが得意な人なのか?

「神田川」
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただ、あなたの優しさが・・・
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:40:12.24ID:05DXYykj0
熱中症でしょ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:40:13.57ID:xcB6xA4s0
ヘルメット被っても死んでしまうのか
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:40:42.94ID:kF84cfXt0
あご紐をきっちり絞めないでヘルメットを頭に乗せてただけだろ
2023/08/19(土) 08:40:53.84ID:kVIMOZJO0
二輪は四輪ほど安定してないからね
それを覚悟で乗るものだし
2023/08/19(土) 08:40:59.61ID:DOwxfVbl0
ママチャリなら死ななかった
2023/08/19(土) 08:41:33.15ID:w1EwYfj40
>>6
脳挫傷で死ぬか頸椎骨折で死ぬか選べるってこった
2023/08/19(土) 08:41:36.23ID:jmXSf6X+0
>>154
いいおばちゃんって感じの人だね
2023/08/19(土) 08:41:38.91ID:3e5hRoE10
ヘルメット2重なら死ななかった
ヘルメットは大事
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:41:41.78ID:sdggqxoE0
>>151
速度制限が自動車と同じ排気量のバイクに乗った事ないんだろうね
半端なく風くるよね
2023/08/19(土) 08:41:44.83ID:7PLV/XWN0
俺の高校時代、サイクリング中の教師が転倒して死亡。
ヘルメットはしていたらしいが、頭を強打。
しっかり紐をロックしてなかったんかな?フルフェイスじゃないから、保護しないうちに外れて吹っ飛ぶこともあるんだろな。
165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:41:59.69ID:H1w98iy20
>>51
それビンディングじゃなくてベルトストラップだろ
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:41:59.80ID:01FOEh9g0
>>154
>>77
スポーツう~めんな感じは無いなw
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:42:59.45ID:ilOWEadk0
どんな転倒の仕方したらこうなるんだよ
一回転して頭から地面に激突でもしたのか
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:43:27.64ID:H1w98iy20
>>164
あご紐をゆるゆるにしてると簡単に飛んでいく
2023/08/19(土) 08:43:34.22ID:cJYhdUZb0
>>6
まあ実際のところ意味はあるともないとも言える
自転車の死亡事故のうち頭部の外傷がもっとも多いのは確かだけど
そもそも論としてヘルメットが必要になる事故を起こしてる時点でもうヤバい
100の死亡事故のうちヘルメットがあれば防げた例なんて10%も無いだろう
それを意味あると捉えるかどうかはその人次第

よそ見運転とかスマホながら運転したり信号無視したり交通法規を知らないで車道に出たりしてて「安全のためにヘルメット被ろう」とかいうのは本末転倒の極みではあるね
そして現状自転車の危険運転ってそのレベルが非情に多いのよ
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:43:36.19ID:xcB6xA4s0
まあ車にハネられたんだろうね
171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:43:54.87ID:e28cfUA+0
まぁフルッペというよりジェッペはありだと思うわ
2023/08/19(土) 08:43:59.10ID:NQ96mKbL0
>>163
せやなバイクで強い風受けても全然大丈夫やもんな
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:12.99ID:E4OSa6xG0
>>151
タンデム?でハーフのヘルメットで後ろに乗っけてもらったんだけど、相手の背中にぎゅってしてても風凄くて、少しでも口を開けようものなら涎が風に持ってかれて驚いた。
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:16.50ID:xAu0mvDq0
メットかぶってるくらいだから律儀に車道走行だろうな。
路側帯は傾斜や段差、排水口蓋なんかで簡単に転ぶよ。
チャリで安全に走れるように作られてない。
175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:17.38ID:9ia9Ttky0
メット意味無い
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:17.79ID:F6MFjNU+0
ヘルメットしてなかったら即死案件
ヘルメットしてたから家族はお別れできた
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:23.79ID:y7/XAn3b0
人間死ぬときは死ぬ
ノーヘルも川遊びも自己責任で
2023/08/19(土) 08:44:31.50ID:ckse0kgU0
やっぱさ甲冑着ないとダメね
2023/08/19(土) 08:44:31.91ID:43ie7xhW0
メット被り慣れてなくて紐ゆるんでずれて視界を遮られたのが原因とかだったら本末転倒だな
2023/08/19(土) 08:44:48.07ID:/p4SMmt80
45歳ならそこそこ運動神経や反射神経がありそうなもんだけどな
2023/08/19(土) 08:44:54.30ID:U/XzCXJv0
熱中症で転倒かな
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:44:59.58ID:eoQsmg9n0
>>166
うーめん?
夏は冷やし中華ですね

10月
「冷やし中華、終わりました」
というのは聞いたことがないな
始めましたがあるなら、終りも言えよ いえよーる大学?
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:45:54.39ID:xcB6xA4s0
殺した人は逃げちゃったのかな
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:46:10.12ID:WsDdYiL10
チャリカスを轢き殺しても年間3匹までなら無罪放免にすべきだと思うわ
2023/08/19(土) 08:46:20.67ID:b1BGIOT30
普通にワクチンの副作用たろうねぇ
186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:46:24.03ID:e28cfUA+0
>>6
転倒時頭を打って
ノーヘルなら50%死にます
チャリヘルなら20%死にます
フルフェイスなら10%死にます
パーセンテージは適当だがこれでもノーヘル推奨ですか?

100:0しか考えられないアホですか?
シートベルトしてても死ぬがシートベルトしないの?

くそばか
2023/08/19(土) 08:46:30.11ID:NSWcAmlW0
もう少し側頭部、後頭部を保護できて、涼しいヘルメットがあれば良いのになぁ。ほとんどの自転車用ヘルメットは頭頂部しか守れんもんなぁ。
188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:46:30.55ID:01FOEh9g0
転倒した場所に植え込みとかw
縁石とかの段差があったのかもなw
2023/08/19(土) 08:46:33.95ID:/6EWvUda0
>>171
どっちでも駐車時に置いといたら転倒しそう
190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:47:12.53ID:bteaxw0A0
相当スピード出してたんだろう
骨も折れてそうだし
ロードバイクで飛ばしてたか
191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:47:17.88ID:s5uRiUiq0
多分、歩道の境目の段差を並行に乗り上げようとしてガチャーンだろう
俺も経験あるから今では直角でゆっくーり乗り上げるようにしてるわ
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:47:19.17ID:EdQp6Xwm0
熱中症じゃないの?
2023/08/19(土) 08:47:37.98ID:aCFtoQFg0
>>169
死亡に至らない転倒事故でヘルメットが頭部を保護した事例はものすごく多いのではないかな
2023/08/19(土) 08:47:48.59ID:yMKhyPOZ0
ヘルメットかぶってるから大丈夫!っていう自信があったんだろうな
かぶってなかったら慎重に運転してて転倒なんかしなかったのに
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:47:57.60ID:ZLmeT+W/0
シャアが一言
2023/08/19(土) 08:48:20.80ID:ksc0q8zy0
ひき逃げの可能性もあるのか
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:48:21.90ID:xcB6xA4s0
ヘルメット被ってたのに車道で殺害されたんだね
2023/08/19(土) 08:48:22.87ID:YBQEATp00
ワクチン?
2023/08/19(土) 08:48:33.42ID:Ke8SF5Md0
バイクでアライのフルフェイス被って乗ってたけど安心感が半端なかったな
2023/08/19(土) 08:48:34.25ID:/Hxn6OUu0
>>36
続きに
警察は、ひき逃げの可能性もあるとみて事故の詳しい状況を引き続き調べています。
と書いてある
201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:48:42.12ID:gZ6o4+2p0
脳出血とか心筋梗塞とかの病気だったのでは
2023/08/19(土) 08:48:47.49ID:cJYhdUZb0
>>174
正直ヘルメットの努力義務化より前にもっと周知すべきことや整備すべきものがあるだろうとは思う
日本全国色んなところ走ったけど日本の道路は自転車で走るには危険過ぎるところだらけだ
2023/08/19(土) 08:49:17.33ID:+tXL/KSb0
古いツイートに

一階千絵うざいけどね(笑)

と書いてあった
2023/08/19(土) 08:49:26.31ID:wHZYtCTG0
Q. ヘルメットを着用したほうが良いですか?
A. 関係ない。死ぬ時は死ぬ
205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:49:28.08ID:xAu0mvDq0
>>191
直角は難しいが、なるべく鈍角だなw
アレは危険よな。
2023/08/19(土) 08:50:01.22ID:Ke8SF5Md0
自損事故だとして頭から落ちたならやっぱデブのほうが死にやすいんだろうか
2023/08/19(土) 08:50:24.26ID:aCFtoQFg0
自転車のあのスカスカなヘルメットは死亡事故を防ぐわけじゃない
転倒したときに直接道路に頭をぶつけない程度の話
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:50:41.25ID:wvmnCgIs0
>>42
ロードバイクならロードバイクって書くんじゃね?
ホムセンで売ってるような鉄で出来たのでも
ドロハンついてたらお爺さん達はロードバイク認定だし
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:50:44.91ID:6cYSgP4H0
体育学・スポーツ人類学が専門の准教授が自転車で転倒て
210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:50:53.22ID:e28cfUA+0
>>202
田舎の国道とか車道エゲつないくらいタイヤの溝出来ててビビることある
ヘルメットの前にとか言う必要ねーだろ
防御力上げるのは正解だろ
更にこうしようを否定しねーからさ
211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:50:58.58ID:4t+l6rLR0
>>202
本来はそうだよな
誤魔化しの政策でしかない
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:51:14.01ID:kQmoKQG/0
頭でかい?
2023/08/19(土) 08:51:18.04ID:NSWcAmlW0
>>205
リアブレーキかけながら段差を乗り越えれば、ある程度鈍角でも大丈夫。平行に近ければ転けるのは変わらないけど。
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:51:25.42ID:e28cfUA+0
>>204
シートベルトしてても事故死することあるからシートベルトしない主義ですね
2023/08/19(土) 08:51:28.92ID:aCFtoQFg0
>>206
デブは自転車乗らないだろうからそもそも自転車事故にたいしてかなり安全じゃね
2023/08/19(土) 08:51:31.34ID:GTOCyTXe0
群馬県に県立の女子大なんてがあるんだな
2023/08/19(土) 08:52:03.01ID:2qH/wlTy0
何らかの原因・・
あの辺は横断歩道でも車止まらないからなぁ
218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:53:27.49ID:xAu0mvDq0
>>202
だからといって、全国津々浦々まで自転車道を整備するなんて夢物語だもんな。
個人的にはロードレーサーだけ法の網にかけてほしい。
2023/08/19(土) 08:54:18.65ID:esB6FbZ30
アイアンマンみたいに
全身スーツじゃないとダメだなもう
2023/08/19(土) 08:54:52.17ID:uBLLs+bM0
スピード出しすぎ立ったのかな?
転倒の原因がわからないのかな
自転車でスピード出してカーブに突っ込むヤカラも多いけど、結構、事故やらかしてる
バイク免許もないし、あの細いタイヤで曲がれるワケないのに
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:55:00.12ID:e28cfUA+0
>>218
全然意味がわからない
防御力上げるのは正解以外の何者でもない
マジでどんな理屈なんだ?
2023/08/19(土) 08:55:13.71ID:cJYhdUZb0
>>193
俺から言わせれば転倒事故で頭打つような人はそもそも自転車乗っちゃいけないと思うんよ
ヘルメットがあった方がいいのは間違いないよ
でもヘルメットが不要になるような運転をこそまず心がけるべきであって
そこのところの本末転倒っぷりを放っといて
安全意識の欠如をヘルメットで誤魔化そうとする安直さが大嫌いなんよね

泥棒に入られた時のために保険に入ろう、じゃなくて
まず泥棒に入られないようにしようぜっていうね
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:55:19.17ID:7hGYRh1C0
年には勝てない
2023/08/19(土) 08:56:14.18ID:/6EWvUda0
>>222
単独事故ばかりじゃないからなあ
225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:56:22.14ID:e28cfUA+0
>>222
シートベルトしたら安全意識が弱まるからシートベルトしない主義ですね
保険に入ると気が緩むから入らない主義ですね

ばーか
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:57:07.32ID:01FOEh9g0
非接触事故もひき逃げになるんだったなw
場所がわからんからなんとも胃炎w
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:57:30.29ID:8/SawqqV0
同い年でよく自転車乗るけどヘルメットはしてないな。
ヘルメットうんぬんよりまず安全に運転してれば事故には遭わない。
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:57:56.99ID:U3SockEF0
そら打ちどころ悪かったらヘルメットしてても死ぬだろ
2023/08/19(土) 08:58:19.52ID:jGt2jFaP0
逆にヘルメット着けてなかったらどうなっていた?
2023/08/19(土) 08:58:57.93ID:Mg8xeFj10
通勤なら慣れたコースのはずだよな
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:59:22.02ID:xcB6xA4s0
まあでも殺害予告みたいのも出てるんだし
殺したかったんでは
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 08:59:28.79ID:gSAU5S5h0
転んだだけで散るなんてヘルメット無意味だったな
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:00:06.95ID:QvGvG0Hq0
ニュースによると、ひき逃げ可能性もあるとか?
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:00:20.77ID:3pxbVeE00
araiかSHOEIじゃないと意味ない
2023/08/19(土) 09:00:41.98ID:G8EDXvOr0
ヘルメットなんて飾りです
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:00:46.43ID:V+KRe/CD0
かわいそうだけどオバサンは運動神経ないから自転車は乗らない方がいい
オバサンのふらふら運転は怖い
2023/08/19(土) 09:01:09.24ID:oi46baqZ0
最近の女子大は教授陣も女で固めてるらしいな、時代だな
2023/08/19(土) 09:01:16.56ID:cJYhdUZb0
>>224
俺はヘルメットを否定してるわけじゃないよ
ヘルメットは被ったほうが良いに決まっている

ただその前にもっとやるべきことや気をつけることがあるだろって言ってるだけ
自転車の危険性とヘルメットは現状殆ど関係ないからね
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:01:37.50ID:e28cfUA+0
>>236
オバハンは逆走率もたけーしな
2023/08/19(土) 09:02:11.92ID:Ra7uyExt0
ちゃちなメット着用で前のめりで暴走してたんだろ
自業自得だね
2023/08/19(土) 09:02:49.98ID:/6EWvUda0
>>234
ノッポ
速くなろうな
242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:03:00.86ID:z+5q8mLa0
自転車転倒死亡事故のほとんどがヘルメットを被っていなかった
というのが警察の宣伝文句なんだけど
だれもヘルメットしてないんだから当然そうなるわ
2023/08/19(土) 09:03:40.76ID:EZMiwERo0
MIPSだったら助かったかも
244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:04:05.32ID:VyHVz8jX0
ヘルメットをするのは
デメリットのほうが多いと思ってる
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:04:19.33ID:01FOEh9g0
>>234
この前w
多分防災用に買ったピカピカのw
白ヘルメットを被ったチャリ爺に遭遇したわww
なんとも言えない気持ちになったw
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:06:58.36ID:lTA3K7WQ0
群馬クソ暑いもん
車社会で駐車場だらけだから道に日陰ができないし
ヘルメットかぶって自転車乗ったりしたら頭が茹だっちゃうよ
2023/08/19(土) 09:07:06.85ID:EZMiwERo0
>>42
意外と止まれるよ。
タイヤ銘柄とキャリパーとかにもよるけど。
2023/08/19(土) 09:07:31.11ID:a/BJ8UR50
>>186
生きるか死ぬか,勝つか負けるか,確率は常に50%!
そうジャンボ宝くじですらね!
2023/08/19(土) 09:08:00.35ID:M3gK57DZ0
チャリのメット、衝撃吸えないもん
値段だけ、一丁前で
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:08:14.06ID:xAu0mvDq0
立派なメット買ってもチャリに結わえてたら盗まれるよね。
じゃ近所で買い物中、重いメットを持ち歩くのかって言ったら
そんなことするわけない。
お気軽街乗りとメットは本質的に矛盾している。
国が無尽蔵に無料供給してくれるならつけてやってもいい。
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:08:15.40ID:e28cfUA+0
>>247
リムブレーキは止まるためのものじゃねーからなぁ
ディスクなら止まれるけど
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:08:53.83ID:e28cfUA+0
>>250
重い?
2023/08/19(土) 09:09:14.16ID:TTalBqFy0
>>238
ヘルメットが有効なのは、自動車にはねられた時くらいでは
はね飛ばされて頭を強打するからな
2023/08/19(土) 09:09:36.41ID:/HNtuS0v0
>>42
乗ったことないとわからないかもしれないが
まともなロードなら普通に止まれる
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:09:38.27ID:y7cbTrGV0
ロードのヘルメットなんて単なる発泡スチロールだからな
無いよりはマシ程度
打ちどころが悪けりゃどうにもならん
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:09:47.70ID:KYXua7wt0
努力が足りんかった例です by 県警
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:09:49.40ID:e8ZvJ+NE0
>>1
気の毒に
タイミングや事故状況が悪けりゃヘルメット着けてても亡くなるわな
かぶっててもみんながみんな助かるわけでなし
状況次第で助かる確率が上がるというだけだし
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:10:24.79ID:0IRNkN8h0
メット有る無しやなくて安全運転するかしないかなんだよな
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:10:38.20ID:3i6gkWm40
バイク用のフルフェイスの着用を義務付けよう
2023/08/19(土) 09:10:54.49ID:EZMiwERo0
>>85
免許制の車が爆走しまくりな件
速度違反検挙が毎年何十万件という犯罪集団。
免許制が意味無いのは車を見れば分かります。
2023/08/19(土) 09:11:13.80ID:OLULIcW30
ヘルメットさえしなきゃ助かってたのに・・
RIP
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:12:22.17ID:wQb8JsVz0
まさにヘルメットがなければ即死だった
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:12:33.68ID:o9QvOCKG0
午前10時だったら、飲酒運転じゃないか
2023/08/19(土) 09:12:40.70ID:EZMiwERo0
>>251
リムブレでも握力あれば止まれる。
ディスクの方が握力無しでも止まれるけど。
2023/08/19(土) 09:13:54.35ID:t9vVmI6f0
自転車に乗らなければ
転倒することもなかった
2023/08/19(土) 09:14:02.35ID:vcQ8FJJt0
どうせキチンとつけてなかったんだろ?
2023/08/19(土) 09:14:28.86ID:tPh3NxPv0
ヘルメットのせいで死んだんじゃねえの
2023/08/19(土) 09:14:40.60ID:O3/r8GaX0
>>250
原付ヤンキーみたいに首の後ろにぶら下げとけよ
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:15:24.37ID:GDYFXotj0
県立女子大学って何?
実家が群馬県だけど知らない
群女か何か引き取ったの?
公立Fラン?
2023/08/19(土) 09:15:38.68ID:CIOV1fNX0
>>253
低速の時ほど効果があると思う
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:16:04.67ID:eoQsmg9n0
>>184
本名と顔写真だして言えないくせにw
2023/08/19(土) 09:16:39.70ID:Ra7uyExt0
ID:e28cfUA+0
業者の方がんがれ
え?業者じゃない
なんだただの夏中
基地外か?w
2023/08/19(土) 09:16:44.04ID:xVAv8rKG0
首のダメージはヘルメットじゃどうにもならないからなぁ。
アメフトの防具でもつけるしかないか?
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:16:50.80ID:Aq0pKDX40
受け身の練習が役に立つかもな
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:17:03.04ID:5SsLHukV0
自転車禁止で
徒歩か車に乗せてもらうかにしよう
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:18:17.60ID:nP7ZTCxH0
自転車乗りは質悪いのが多いから嫌いだが、きちんとルール守って運転してる人が亡くなるのは悲しいな
ご冥福をお祈りします
2023/08/19(土) 09:19:06.83ID:rWzY0/JJ0
車が並走してたら逮捕
2023/08/19(土) 09:19:35.94ID:CR6eohqn0
自転車禁止になる事例
2023/08/19(土) 09:19:44.98ID:n6g+0MBD0
この人のワクチン接種歴公開すべきでしょ
280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:20:20.04ID:gEGxXws10
自転車は遅いスピードでバランス崩して
真横に倒れて頭を打つ事故も多い
2023/08/19(土) 09:21:11.21ID:eQSi9AbL0
45歳の女の准教授がヘルメットもちゃんと着用しているのに
頭や首を強く打って死亡って、どれだけの速度だったのか

本来なら即死が、重体で搬送まで出来たのだから
充分ヘルメットは役目を果たしているな。
2023/08/19(土) 09:22:04.49ID:h6OlFBdw0
頭の衝撃をある程度防げたとしても頸椎やったら終わりだな
2023/08/19(土) 09:22:15.33ID:Mza1ANQH0
>>274
受け身は習った方がいいけど
とっさにやるには修練が必要だし
路上は畳ではないからね
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:22:16.48ID:bkKo07rd0
接触してなくても車間をとらずに側方通過して自転車が転倒した場合自動車に責任がある
証拠がないと立件も難しいが警察はきちんと捜査してほしい
2023/08/19(土) 09:22:25.51ID:1NNfipm80
熱中症かも
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:23:26.40ID:ml8edkrP0
数千円の自転車用ヘルメットなんて玩具だろ
2023/08/19(土) 09:23:34.29ID:pJBypsbd0
頭部は元々ボーリングの球ほどある重いものだけどそれにさらにヘルメットの重さが加わると
事故った時ガラ空きの首に物凄く負担かかりそう 
人体で一番重要な弱い部分なのに何の防具もしないよね
2023/08/19(土) 09:23:51.01ID:Eolg06Nl0
これメットで却って悪くした可能性ない?
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:25:12.73ID:8t+PEt790
>>38
バイク用だと首のプロテクターが売ってるよ。
2023/08/19(土) 09:25:28.05ID:9W3SiwQh0
メットかぶってても
受け身がとれないとダメ
高速で衝突すれば大ケガ
車に踏まれたらアウト
2023/08/19(土) 09:25:55.07ID:lMDGPIXy0
>>40
また懐かしい漫画だな
292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:26:11.78ID:xAu0mvDq0
>>284
だから自転車は車道は走るべきじゃないのよ。
ママチャリにリスクがありすぎる。
彼らは車よりも歩行者に近い存在。
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:26:35.77ID:e28cfUA+0
>>287
お前チャリのヘルメット持ったこと無いだろ

スノボでヘルメットつけてない奴もあほ
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:27:52.21ID:GDYFXotj0
ひき逃げの可能性あるみたいね。
自転車もドラレコ必須だな。
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:28:27.45ID:3i6gkWm40
そういや谷垣もヘルメット付けてたけど半身不随になっちゃったな

ロードは前傾姿勢きついから頭から逝きそうだしスピード出し過ぎなんだよ
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:28:35.12ID:xcB6xA4s0
ICチップ付けて速度制限するしかないね
まずは自転車からかな
2023/08/19(土) 09:28:50.36ID:3dBbgJzY0
自殺もありそう
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:29:14.18ID:eyA7HEZR0
ヘルメットもピンキリだからこれだけじゃわからん
2023/08/19(土) 09:29:17.13ID:pJBypsbd0
>>293
数百グラムはあるでしょ
まあまあ重いじゃん
ペットボトル頭に乗っけてるようなもん
2023/08/19(土) 09:30:36.06ID:nHpPNlUq0
>>292
そういう人は歩道を徐行すればいいだけの話
2023/08/19(土) 09:31:04.58ID:EZMiwERo0
>>299
軽いのは180g~安いのでも300g程度
実際被ると被ってるの忘れるくらい軽いよ。
2023/08/19(土) 09:31:06.61ID:OLh9Hyz90
メットしてなかったらもしかして転倒しなかったんじゃないの?
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:31:44.62ID:80XPlpFW0
自転車じゃなくて電導自転車だろ。
あれは自転車じゃなくてバイクだよ。設定の仕方がそもそもおかしい。
車だって電動だったら歩道走行していい言われにならないのと同じ。
制度そのものがおかしい。普通のチャリだと速度でないから平和な時代だったんだよ。
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:32:11.61ID:xAu0mvDq0
>>295
視野が狭窄しすぎて正面の物にすらぶつかると言うね。
2023/08/19(土) 09:32:18.18ID:aNt2ckbh0
基準満たしてない粗悪品が出回ってるってニュースになってたけどその辺はどうだったのだろうか?
2023/08/19(土) 09:32:19.88ID:pJBypsbd0
>>301
この人がどんなの被ってたのかわからないけど
頭に重りつけてるのは変わらん
2023/08/19(土) 09:33:12.58ID:DfJW3xUw0
>>284
幅寄せしたりわざとスピードだして追い抜く車カスがいるからな
308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:33:42.86ID:shvBFoTr0
>>42
今ロードバイクはプロだと前輪が25c、後輪が28cでブレーキが
ディスクブレーキだろうからそれはない。(昔は16cとか18c)
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:33:43.96ID:F3asHh9R0
ヘルメット被ってるから爆走して転んでも大丈夫、マスクしてるから大人数でくっちゃべっても大丈夫
結局このパターン
被害を受けないようにするにはどうしたらいいかという考えでなきゃな
そうすればノーヘルノーマスクでもノー被害だ
2023/08/19(土) 09:35:51.56ID:UzuONjrm0
>>222
シートベルト必要な人は車に乗るなって言ってるのと同じだと思うんだけど
311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:36:37.56ID:e28cfUA+0
>>306
お前さ
無理ありすぎる理論やめような
自分で頭がボウリング球位の重さがあると言ってるじゃん
それに比べた重さでヘルメットあるから危険なんてあり得ない
ヘルメットあるから危険なんて言ったらバイクなんてどうなるんだよ
選手への安全配慮からロードレースもヘルメット義務化されたのに
自分で無理あること言ったなってわからない?
2023/08/19(土) 09:37:01.36ID:AD9/0MBH0
また、チャリカスかよ
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:37:04.64ID:7O/a3iYx0
メットが重すぎて首イッテもうたんちゃうん?
2023/08/19(土) 09:37:07.70ID:EZMiwERo0
>>306
重量バランスがいいから被ると重くないんですよw
防災ヘルや工事現場のとは全然違う。
そして被った方が涼しいまである。
2023/08/19(土) 09:37:31.62ID:1yS0uowB0
>>264
Vブレーキだけど買う時に制動力が強くて前輪ロックがなんとかで散々脅されたけど
この前植え込みの影からトラックがにゅっと出て来て全力でブレーキかけたものの全然止まらなかったわ
2023/08/19(土) 09:37:50.54ID:NkKFIc/W0
>>300
マスコミで歩道走行は問答無用で悪みたい宣伝してるし正義マンに怒鳴られるし
気の弱い人は怖いの我慢して車道走らされる
2023/08/19(土) 09:38:05.12ID:cJYhdUZb0
>>310
悪いけど全く違うから
自転車乗ったこともクルマ乗ったこともないでしょ君
2023/08/19(土) 09:39:00.07ID:JJQ8eYch0
ヘルメット被る事で若干ミクロレベルで視界が悪くなるらしいから被らない方がいいとドイツかどこかで言われてるらしい
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:39:29.96ID:Qyo/FWnd0
自分から転けて頭も守れないあたり相当運動神経が悪いのだろう
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:40:06.99ID:dUWywsoD0
もう乗り物はすべてフルフェイス着用を義務付けろよ
そうすれば交通事故死は半分になる
2023/08/19(土) 09:40:22.46ID:ljSrAESd0
ノーヘルで頭打ったほうが助かったりしてなw
2023/08/19(土) 09:40:40.50ID:cJYhdUZb0
>>315
ちゃんと整備しないと性能発揮出来んよ
Vブレーキは下手くそがパニックブレーキかますと前に一回転出来るくらいには強力
2023/08/19(土) 09:40:42.63ID:36tEvbeM0
>>316
道交法知らない免許証もってるか分からんやつが車道走ってる方が大悪事だと思うけどねー
2023/08/19(土) 09:40:46.36ID:MriX+4K90
転倒で頭打つってただ倒れただけじゃねえな
もはや縁石やなにかと衝突したんでは
2023/08/19(土) 09:41:17.22ID:Y4MslSEG0
フルフェイスはバックミラーとセットでないと
まあバックミラー義務化は大賛成だが
2023/08/19(土) 09:41:47.59ID:1HhrR+nC0
死んだら個人情報関係じゃなくなるの、何で?
2023/08/19(土) 09:41:58.71ID:Tg2P2KIQ0
ロードレーサーかね
328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:42:00.02ID:xAu0mvDq0
>>316
自転車の路上走行はマスゴミの喧伝の成果だよね。
その後、路上を走らされた中高生がどれだけ車と接触したことやら。
マスコミはマジで害悪。
2023/08/19(土) 09:42:20.14ID:EZMiwERo0
>>315
シマノの上位グレードに換装したら止まれるしブレーキタッチも良くて力も全然要らないよ。
シューもちゃんとしたモノを入れた方がいい。
そしてワイヤー調整も忘れずに。
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:42:40.31ID:94XP9oTs0
そりゃあヘルメット被ってたって死ぬときは死ぬわな
2023/08/19(土) 09:42:57.66ID:elZqTt/A0
こないだバイク壊れてしょうがないから自転車乗ってるけど
こんなの乗ってる大人はアホですわ
自殺行為
2023/08/19(土) 09:43:05.71ID:5230ASgT0
>>303
クランクを回さないとモーターでアシストされないから電動では無い。
それに日本では25km/hまでしかアシストされないし、スピードが上がるに
従ってアシスト能力は徐々に落ちるようになってる。改造してリミッターを
切ってるバカもいるが、そういう奴はいずれ事故を起こすだろう。
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:43:10.38ID:q/QX12ml0
轢き逃げなんだろ?
2023/08/19(土) 09:43:10.71ID:Tg2P2KIQ0
>>326
死ぬと人権がなくなる
ある意味物だから
335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:43:40.20ID:ZPJiOFYg0
自転車のヘルメットかぶってる奴はアホ


かぶってる奴はアホ!
2023/08/19(土) 09:43:46.60ID:EZMiwERo0
>>320
車もかw
サイドミラー見にくくなるなぁ
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:43:51.05ID:e28cfUA+0
>>329
vブレーキはパットの交換が他に比べて難しいのがね
2023/08/19(土) 09:44:54.56ID:YRmS5PpX0
ひき逃げの可能性もあるって記事にあるけど
それだと相当強い衝撃でヘルメットとか無力だったんじゃね
2023/08/19(土) 09:45:17.31ID:JA5f1F5+0
一階!!子供まだ小さいだろ
二階堂
2023/08/19(土) 09:45:20.02ID:qIEY4w9+0
玉村町はほぼ平坦
下りで無謀なスピード出していた的なことはまずあり得ない
そうすると何だろうな、路面の砂か幅寄せ接触か、あるいは
2023/08/19(土) 09:45:20.71ID:D2u8Tbjf0
ヘルメット着用だけでその人の宿命までは変えられないもの
2023/08/19(土) 09:47:42.09ID:krsTM+d10
電動はスピードも出るし総重量も重いから事故った時には対人も自損も被害は大きい
2023/08/19(土) 09:47:54.27ID:JJQ8eYch0
自転車は昔から乗ってるけど歳取って動体視力が悪くなって来たと感じたからユーチューブで動体視力のトレーニングしまくったら数ヶ月で良くなった
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:47:57.38ID:e28cfUA+0
>>340
バイク乗ってた時事故りそうになったのは『アブラゼミアタック』
この時期は結構ある
2023/08/19(土) 09:48:40.84ID:zo5qxH090
https://www.instagram.com/p/Cv-BYGMNIil/
2023/08/19(土) 09:48:41.96ID:YRmS5PpX0
地図見ると県道40号なのかね
自転車では車道の端を走らなければならないから怖いな
2023/08/19(土) 09:49:46.71ID:vhM7DxzO0
ヘルメットも大事だが本人の生命力も重要だな
身体鍛えてれば生存できた可能性
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:50:39.13ID:S/BMWbTm0
ローカル路線バス人情ふれあい旅に出てきた先生かも
2023/08/19(土) 09:51:07.01ID:2Xr/Gk1i0
熱中症からの卒倒
挙げ句に死亡なんじゃねえの
ケツプリチャリンカスみてえな格好装備なら
ヘルメットも平気かも知らんが

ソイツ等や原チャリと違って普通にチャリンコ乗ってる奴は
熱がこもるだろ。そりゃ死ぬヤツも居るんじゃねえの
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:51:17.74ID:RXxHscSK0
パワードアーマー着てたら助かった
2023/08/19(土) 09:51:43.55ID:nHJctJNg0
>>130
これ、危なくなったらすぐ降りようとするオバちゃん走行だからこんな事になったんだろうな
降りようとするぐらいならちゃんとブレーキ握って停まれよと思う、バカだから仕方がない
2023/08/19(土) 09:52:35.77ID:2Xr/Gk1i0
>>347
笑う
体だけ助かっても脳みそ煮えてたら
誰が面倒見んだよアホ
死んどけ脳筋
2023/08/19(土) 09:52:39.48ID:1LaB2yUQ0
重力があるのが悪い
重力を抹殺せよ
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:52:43.59ID:WLBrJUJb0
ヘルメット被っても
アホみたいにスピード出してたら死ぬで
2023/08/19(土) 09:53:34.84ID:nHJctJNg0
>>343
動体視力よりも視野が狭くなったり耳が聴こえない方が事故を誘発すると思うぞ
車でも老人は周りを見てないで運転してるからな、自転車ならなおさら
2023/08/19(土) 09:53:44.87ID:3QBVIwSG0
きちょまん
2023/08/19(土) 09:54:15.16ID:hWK9uyr20
ヘルメットが無ければ注意して乗ってた
2023/08/19(土) 09:54:25.86ID:YRmS5PpX0
県道でなく脇の車が少ない細い道に入った方が安全そう
2023/08/19(土) 09:55:02.43ID:vMtIBBhy0
アベノワクチンヤバ過ぎ
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:55:06.47ID:e28cfUA+0
>>355
あと思考力も低下するね
この暑さだと普段出来る正しい判断ができなくなることもある
2023/08/19(土) 09:55:33.97ID:Mk96/dyh0
>>310
一時停止無視して進行したら車にはねられ、頭を打ちました→「万が一のためにヘルメット被りましょう」ではなくて
まず「一時停止を守りましょう」じゃないとダメだ、的な意味だと思う
2023/08/19(土) 09:55:39.38ID:MwJ71QXq0
>>351
止まれそうになかったら後方へ飛び下り自転車を前におす
マウンテンバイクの急停止技術だ
プロかもしれんぞ
2023/08/19(土) 09:55:40.50ID:4THhvJfl0
自転車のポテンシャルから言って
歩道をゆっくり走るのが正解よ
車道を爆走してるやつは命知らず
2023/08/19(土) 09:56:12.68ID:nHJctJNg0
>>349
ヘルメットにもよるだろうが、基本的にヘルメットの緩衝材が断熱材の役目もするからヘルメット被ってても暑いということにはならない
むしろバイクのヘルメットなんて炎天下だと被ってる方が涼しいのでは
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:57:33.72ID:GKLm6kQD0
意味なかった
理解しました
2023/08/19(土) 09:57:42.19ID:2Xr/Gk1i0
>>364
んなこたあない
だったらベンチレーションとか付けない
2023/08/19(土) 09:57:52.76ID:vhM7DxzO0
>>352
こけかたも知らんからこうなる
柔道習ってれば生存できた可能性がある
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 09:58:48.52ID:5zTI8xnf0
ヘルメット義務化で死亡者数は減らないのは原付のヘルメット義務化で既に分かっていたこと
https://i.imgur.com/P58HTbv.png
2023/08/19(土) 09:58:58.11ID:v55n+iS90
どんな自転車だったかにもよるな
寝ながら漕ぐみたいなやつとかあるじゃない
2023/08/19(土) 10:00:02.80ID:nHJctJNg0
>>366
自転車のヘルメットはベンチレーションというより軽量化の為に穴空きにしてるんだろう
2023/08/19(土) 10:00:16.87ID:Z7GENOIC0
死因が書かれていないが頭や首を打ったとあるから脳挫傷とかではなく頸椎とかが原因の可能性もありそうだな。
さすがに首への衝撃まではヘルメットではカバーできない。
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:00:29.95ID:6ZA/4LsO0
ヘルメットが欠陥品で衝撃をちゃんと吸収出来なかった
ヘルメット装着の仕方が悪くコケた衝撃で外れてしまった
ヘルメットは欠陥品ではなかったしヘルメットも正しく装着していたがヘルメットで受け止めきれないほどの衝撃を頭に与えてしまった

どれが原因や?
2023/08/19(土) 10:00:36.58ID:8dsbDxLq0
死亡する程の転倒ってスピード出してたとか坂道だったの?
年齢的にそんな無謀な走行するとは思えないけど
2023/08/19(土) 10:01:24.88ID:a0cyDv/40
まさかワクチン?
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:01:26.53ID:xAu0mvDq0
>>368
減ってはいるんじゃないか?
死亡は頭部外傷だけじゃないから鋭敏にデータには出てないのかもだけど。
376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:01:34.42ID:omx7++B50
ヘルメットしてなかったら助かった
2023/08/19(土) 10:01:46.79ID:JxgvVQSs0
45才でロードなら30kmhは楽々出せる
378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:02:00.76ID:DbPXfeGj0
>>13
ダイレクトに頭打ったんやろ
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:02:35.10ID:fPVa25m/0
少し前にヘルメット被ってない人の死亡率は被ってる人に比べて2倍なんです!ってニュース見たけどどっちも0.何%だった
0.何%の2倍ってほぼ変わらないじゃん?
2倍!って言いたいだけなんだろうなーって
逆にヘルメット被ってるのなんてその時はロード乗って車道走ってる奴らくらい
ロード乗ってるのは若いから大怪我しにくい事を考えると車道走るとメッチャ危ないって事だろ
この人がどうだったかワカランがマジで車道走るの止めた方がいい
都市計画からやり直さなきゃ無理レベル
2023/08/19(土) 10:02:52.96ID:1yS0uowB0
>>322
それが当時新品で買ってわずか四日後のことだったのよ
雨にも降られてないし
2023/08/19(土) 10:02:56.22ID:+CjCawGP0
ロードバイクか
2023/08/19(土) 10:03:48.42ID:YCed7M3m0
突然の心臓発作とか脳溢血で無防備に投げ出されたとかか?
ヘルメットしてるとか以前にある程度のスピードで防御的反応なしで硬い地面に落とせば人は死ぬ
2023/08/19(土) 10:03:53.34ID:WKhQWG7i0
女の人ってたまにとんでもない運動音痴いて想像を超える転倒する人いるよね
2023/08/19(土) 10:04:04.27ID:EZMiwERo0
>>373
必ずしも速度が早いから転倒とおうわけではない。
低速の方が安定しないし、車にハンドルカスめられて弾かれたら前輪持ってかれて速度遅くても転倒する。
385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:04:28.66ID:snRP/y/00
>>186

その例あげようと思ったときに

実証データ引っ張ってこない時点で

普通にお前がバカだろw
2023/08/19(土) 10:04:31.68ID:W0QeTw5Y0
記事だけだとわからんがコレ事故なのか?事件ではないのか
387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:04:51.75ID:j9BHT+US0
やっぱり首が弱いとかえってヘルメットの重さでぶれて衝撃受けそうだな
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:04:56.60ID:JZ5Qzhgs0
ペコペコの中華製ヘルメットか
ケチると命を落とす
2023/08/19(土) 10:05:03.51ID:UFVYZuB10
ヘルメットかぶる→汗落ちてくる→目に入る→危ない
2023/08/19(土) 10:05:04.19ID:9W3SiwQh0
>>329
テクトロだろうがPROMAXだろうが普通に止まるわ
調整とリムを清潔にするほうが重要だな
2023/08/19(土) 10:05:06.38ID:97VrLPyH0
ヘルメットを被ったメスをヘルメス言います
2023/08/19(土) 10:05:46.67ID:W0QeTw5Y0
ヘルメットが頑丈すぎると負担が違うとこに集中するからな
2023/08/19(土) 10:05:55.62ID:nOQhCSTL0
気の毒に
運が悪かった
どんな転倒の仕方をしたのかわからないけど、首が折れたらどうしようもないよね
うちの旦那がアホだから、自転車に乗りながらコーヒー飲んでいて派手に転倒したらしいけど
なんか顔面から着地したみたいで、顔が凄いことになったことがある
今は綺麗に治ってるけど
394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:06:00.93ID:4THhvJfl0
>>379
都市計画なんて今更できないよ
自転車を2種類に分ければ良い
ママチャリと高速自転車みたいな
前者は歩道、後者は車道で免許必須
2023/08/19(土) 10:06:25.23ID:0r7clotD0
ヘルメットしてると逆に首やられて逝く
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:06:26.04ID:efQD4NBp0
ひき逃げだろ
2023/08/19(土) 10:06:40.59ID:EZMiwERo0
>>380
その新品がドンキのハマーレベルの製品なのかシマノフル装備の自転車メーカー製なのかで違ってくる。
Vブレといってもピンキリ。
800円から3万円まで性能差は大きいよ。
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:07:20.17ID:QKfaZ9pi0
打つなら乗るな
乗るなら打つな
399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:08:22.80ID:e28cfUA+0
>>397
ただの調整不足でしょ
この前知り合いが電チャリ買ったって持ってきて乗ってみたらブレーキ甘々でクソ危険な状況だった
2023/08/19(土) 10:08:24.17ID:SGUH8r5t0
メットしててそれがうまく機能してたとしても首は守れないからな。助かっても谷垣禎一のように一生車椅子生活になりかねん
401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:08:37.85ID:bVjhloBd0
人間って首がめっちゃ無防備なのに守らないよね
頭はヘルメットで守るのに
2023/08/19(土) 10:08:46.94ID:30jwHZWr0
都市部は車禁止にすればええ
物流は全て手持ち
2023/08/19(土) 10:08:52.51ID:pBuiTjYu0
暑い中自転車こぐと熱中症になってぶっ倒れるわ
2023/08/19(土) 10:09:08.37ID:JxgvVQSs0
転倒して何かにぶつかる衝撃はスピードの二乗で増加するんだからスピード出さないのが一番の安全対策だよ
2023/08/19(土) 10:09:26.54ID:EZMiwERo0
>>390
テクトロからXTRに替えてめちゃ感動したけどね。
1度使ったら操作感と力要らないから断然楽。
テクトロやPROMAXよりも制動力は上。
もちろん調整もリム掃除もする。
2023/08/19(土) 10:09:38.39ID:lOkl5BAv0
ちとスレチだがシートベルト装着義務の疑問

路線バスみてたら一番安全であろう運転手はシートベルト装着義務があって一番守りたい乗客はシートベルト不要
これなんで?
2023/08/19(土) 10:09:39.08ID:KmPbo2010
人事採用担当が呆れる…ZOZO創業者・前澤友作氏「面接室に入った瞬間に落とすヤツわかる」は100%時代遅れ
https://fgtyji.muhadi.com/0819z/nvib7dca.html
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:10:39.48ID:4THhvJfl0
>>406
そもそも立ち乗りが許されてることに疑問はないのか?
2023/08/19(土) 10:10:46.99ID:SGUH8r5t0
>>406
客のわがまま
2023/08/19(土) 10:10:59.58ID:TAPcm5cJ0
実際転けると着地する順番は両手の平→顎→身体となるけどヘルメット被ってたらその流れが自然に出来るかは分からん
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:11:06.36ID:j9BHT+US0
フルフェイスだと鎖骨骨折したりするんだよな
2023/08/19(土) 10:11:38.03ID:nOQhCSTL0
>>404
それは言えてるね
自転車も車もバイクもスピードを出さないのが一番の安全策だと思う
少なくとも、自分から起こす事故を小さくは出来ると思う
高速の制限速度をあげようとしているけど、反対に超高齢化社会の日本では
今現在よりも制限速度をもっと下げるべきだよなと
2023/08/19(土) 10:11:41.52ID:EZMiwERo0
>>399
Vブレはセンター出しやワイヤー調整が難しいからね。
自転専門店でなければ調整追い込まないで納車するし。
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:11:52.64ID:Uws284Zb0
ヘルメットを着用さえすれば大丈夫なら
工事現場で亡くなる人はいないだろ
2023/08/19(土) 10:12:01.49ID:8NFo0tfO0
熱中症で倒れたんやろな
通気性のないヘルメットはこの夏地獄やろ
416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:13:07.98ID:p0PZ/tdw0
ヘルメットでもダメか
2023/08/19(土) 10:13:48.41ID:1yS0uowB0
>>397
ホームセンターで買った5万円ちょいのMTBよ
そのホームセンターのオリジナルブランドらしい
ブレーキのメーカーはわかんない
2023/08/19(土) 10:13:58.35ID:tggkhkvw0
ヘルメットが悪さしたか
419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:14:01.07ID:bVjhloBd0
自民党の谷垣さんも自転車で転んで政治生命絶たれたよね
自転車は両足がつくくらいで乗るのが安全だわ
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:14:02.58ID:xAu0mvDq0
>>401
首の可動域が制限されたら安全確認すら出来ないし、生活の質が落ちまくるからな。
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:14:10.17ID:L6BtTwNZ0
特に言及が無いからママチャリなのかな。
車に跳ねられたとかではないの?
2023/08/19(土) 10:14:15.61ID:IQPWXsQ00
ヘルメットは必ず助かる防具ではなくて助かる確率を上げる物
オレはチンコにヘルメット付けてるおかげで色々助かってるし、頭に毛のついたヘルメットかぶってるし助かることばかり
2023/08/19(土) 10:15:04.16ID:SIiPK1410
グンマーで上級がチャリ通勤とか何の罰ゲームなん
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:15:11.84ID:j9BHT+US0
転倒時はハンドルはなさないで肩から受け身とるかな膝も打つけど足は出さないかな
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:15:15.36ID:biaNsdKn0
>>222
マジレスするけど、
バイクとか自転車のヘルメットって走行中だけのことじゃないんだな。
軒下とかで頭をぶつけた時に保護してくれる。

なので本当は車の運転する時もヘルメットまではいかなくても、
帽子は被った方が良い。
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:15:34.94ID:fPVa25m/0
>>394
できないよね
けど無理矢理しちゃってるからな
君も書いてあるがゆっくり歩道走るのが正解だと思うわ
2023/08/19(土) 10:15:49.25ID:EZMiwERo0
>>417
あー…
それはMTBの形をしたモノであってMTBではないし実は自転車でもないんですよ。

19800円のママチャリよりダメなヤツ。
428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:16:16.93ID:6KhimJQb0
>>77
日焼けして逞しいな
429逆張り
垢版 |
2023/08/19(土) 10:16:28.52ID:BlAZjkIW0
今度は北斗の拳みてぇなプロテクター必須な(笑)
2023/08/19(土) 10:17:09.12ID:cJYhdUZb0
>>368
因果関係はもちろんのこと相関があるかも分からんね
平成に入って緩やかに減少してはいるがそれはただ原付き乗りの絶対数が減ってるだけのようにも思える

昭和終わりから平成初期はオバちゃんもみんなスクーター乗ってたし
ヤンキー(死語)も原付でブイブイいわしてたしなw
2023/08/19(土) 10:17:33.26ID:yZFJDiLF0
首動かすの面倒臭くなるから結局危ないの変わらんよな
2023/08/19(土) 10:17:54.94ID:sjFIgRgZ0
>>404
なんで2乗?
2023/08/19(土) 10:19:43.71ID:RVgyFI7F0
ヘルメットも試行錯誤してあの形になったんだろ
効果がないなら世界中のサイクリストがあんなダサいもん被らんわ
2023/08/19(土) 10:19:55.33ID:TAPcm5cJ0
縦のラインの頭蓋骨は硬いから意外と大丈夫だけどサイドの頭蓋骨は簡単に砕ける、サイドがハゲにくいのはこれが理由
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:20:02.13ID:qlnxEdr40
ヘルメットのせいで首が折れた?
2023/08/19(土) 10:20:38.56ID:W0QeTw5Y0
千原Jr.弟なんてバイク事故で半キャップで顔面守れず潰れたけどもしフルフェイス被ってたら首やられて即死だったて医者に言われたらしいから
その時の状況次第
437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:21:11.57ID:O4NNPTkA0
ヘルメット無意味なことを証明してしまった
ヘルメットがどうちゃらよりスピード出さないのが一番抑止になる
2023/08/19(土) 10:21:12.35ID:k36O/S8X0
フルフェイスのヘルメットじゃないと意味がない
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:21:48.20ID:6KhimJQb0
熱中症とのコンボじゃね
2023/08/19(土) 10:21:52.68ID:cJYhdUZb0
>>394
現実的にはそれがいいと思う
生活自転車と普通自転車とかね
なにしろ道交法も知らないで車道走ってる子供とか老人とかが怖すぎるw
平気で逆走してくるからねああいう人達
2023/08/19(土) 10:22:49.00ID:k8B1OAxI0
>>427
自転車じゃないってどういうこと?
契約書面でもマウンテンバイク表記だったけど
2023/08/19(土) 10:22:50.83ID:cJYhdUZb0
>>432
いや普通に力の公式で習うだろ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:24:01.46ID:cj7B1gW90
ノーブレーキで坂道爆走してるおばちゃんをよく見かける
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:24:05.39ID:fPVa25m/0
>>408
おかしいよね
乗用車は決まってんのに
よく書くんだが電車もそう
発展途上国みたいに乗せ放題
チカンやケンカも減らねーよ
そもそも事故ったら危険過ぎなんだよ
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:24:10.63ID:Y3diLNmC0
>>434
あいつらも必死だったんだな…
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:24:30.92ID:DrEoAa6q0
勉強ばっかりで准教授になって運動オンチな先生だったのか、ヘルメットの前に手が出ないとだめですよ。
ハンドルを握りしめて頭や首がノーガードで強打したのかね、それならネックプロテクターも必須ですよ。
2023/08/19(土) 10:24:59.45ID:lOkl5BAv0
>>408,409
即レスありがとう
客のわがまましっくりきた
もう制度からして運転手になりたい要素がないなそりゃ不足する
二輪車に例えるならドライバーはヘルメット装着強制だが荷物は固定せずに崩さず届けろみたいなところかな
448ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:25:18.91ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア  着用してなかったら 苦しまずに 即死できたのに
2023/08/19(土) 10:25:40.59ID:ZVbeHCNs0
ヘルメットが無ければ即死だった

ヘルメットが無ければ即死で済んだところ
なまじ苦しんで死んだんだな
2023/08/19(土) 10:25:49.49ID:tDNZLrQL0
ヘルメットかぶってても運が悪ければしぬ
良ければいきる
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:26:08.21ID:iVpj2sHr0
全国の公立の女子大は2つだけ

群馬県立女子大(群馬県玉村町)
文学部、国際コミュニケーション学部

福岡女子大(福岡市東区)
国際文理学部
2023/08/19(土) 10:26:15.58ID:0Ds63L/z0
バカってこと
453ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:26:18.57ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア  頭を打って死んだのではないよね 恐らく… 首の骨が折れたとか、そういうレベル
2023/08/19(土) 10:26:18.78ID:RDXxruWm0
ワクチン
2023/08/19(土) 10:28:07.78ID:c3W8H9wQ0
メット被ってて頭部強打ってどういう状況?
2023/08/19(土) 10:28:22.41ID:45x8wMI50
ヘルメットしてても同じやんとか言ってる低能が湧いてると予想
457ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:28:35.06ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア  まぁ……そうだよね ヘルメットは打撃には強くても グキってなって折れたら 死ぬからね

まぁ…… そうだよね…って感じ。 何とも言いようがないニュース。
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:28:46.14ID:ZOsjR6xF0
ノーヘルの俺は転倒しないし無傷で生きてるよ。
459ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:29:02.79ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア  ヘルメットはしたほうがいいと思うけど 自転車だと しない。 このニュースとは関係なく
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:29:16.01ID:WshBT1IZ0
チャリ用のスカスカメットってほとんど意味ないからね
まだターバン巻いてた方がマシ
461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:29:28.87ID:MNirpByV0
ワクチンが原因で急に意識を失ったか
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:29:44.24ID:ZOsjR6xF0
自転車で転倒して重体ってどんだけスピードだしてんだ。
463ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:29:45.67ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア  このニュースを見て ヘルメットなんてしても同じだ とは 思わない。

しかし

このニュースとは 関係なく ヘルメットはしない
2023/08/19(土) 10:29:58.23ID:YdDYXB660
補助輪もつけとけ
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:30:00.14ID:/GeJu2kh0
ヘルメットじゃ首は守れない
466ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:30:12.54ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア   当たり前だよ。ヘルメットなんてしませんよ。 
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:30:12.72ID:V/GyX/0/0
熱中症とのコンボかな
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:30:56.48ID:u78CXCnn0
>>1
糞軽自動車かタクシーに煽られて転倒した可能性が高い
2023/08/19(土) 10:31:05.32ID:CG4qu5qq0
ヘルメットの有無で生存率がと問われたら
バイクで胸部プロテクターの着用推進なんてしねーってw
頭守って体守らず
470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:31:11.59ID:ZOsjR6xF0
万年徐行で安全運転さ。
ランナーにも抜かれるのにヘルメットなんていらないよ。
2023/08/19(土) 10:31:14.89ID:upA01HMb0
バズライトイヤーみたいな鎧と頭部を守る部分が一体型の防具じゃないと駄目だな
472ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:31:26.99ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア   走行中の転倒は ”熱中症”  ヘルメットで頭は守れても グキってなったら終わり。
転倒の仕方がまずかった。 それ以外に言うべき点が見当たらない。
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:31:39.75ID:u78CXCnn0
>>460
またやってる感かよ統一自民党
2023/08/19(土) 10:31:49.32ID:T35EtQT+0
ヘルメットがなければ即死できた
2023/08/19(土) 10:31:53.98ID:KJ8eiTYH0
ひき逃げの可能性もあると見てだから不自然な所での転倒なんじゃね
2023/08/19(土) 10:32:00.09ID:uBLLs+bM0
女子供には無理な乗り物
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:32:04.85ID:42yvwGZG0
https://twitter.com/ketunooana9259
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:32:07.10ID:ZOsjR6xF0
自転車アニメとは逆で、
自転車はローケイデンスロングライディングがベスト。
町乗りするならスタンディングは必須だよね。
2023/08/19(土) 10:32:33.87ID:EZMiwERo0
>>441
説明するめちゃ長いからホムセンではなくちゃんとした自転車屋さんに聞いてみるといいよ。

5万円辺りの予算ならダホン、ルノーの14インチや16インチ小径車が自転車としての最低ラインです。
MTBならもっと上です。

ルノー platinum Light6 を購入予定ですが名も無きMTBよりも同じ力で漕ぐならこちらの方が速いし快適で何より長持ちでメンテナンスも可能です。
2023/08/19(土) 10:32:49.66ID:97VrLPyH0
歩行者もヘルメット被ればいいよ
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:13.22ID:Eyxpw8sl0
頭の中身が大事だと思うんなら被っとけ
ってレベルではあるな自転車のメットは
防具つてよりは梱包材に近い

柔い頭蓋骨と脳の
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:21.20ID:jSvCUHi+0
顎紐が木の枝に引っかかって転倒、その衝撃で心筋梗塞ってパターンか
今回のケースではヘルメットさえなければ助かってたかもな
483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:25.28ID:Wu/dF2qT0
頭の中身が大事だと思うんなら被っとけ
ってレベルではあるな自転車のメットは
防具つてよりは梱包材に近い

柔い頭蓋骨と脳の
2023/08/19(土) 10:33:29.36ID:CG4qu5qq0
>>462
大学の先輩は原付きノーヘルOK時代にパッソルで信号待ち中に左に立ち転けして
歩道の縁石の角に頭をぶつけて死んだぞw
485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:35.11ID:ZOsjR6xF0
対自動車でもないし
単独で転倒して重体するほどスピード出してたんだろうね。
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:44.60ID:i6yhczB90
ひき逃げだろ。
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:33:49.71ID:u78CXCnn0
一番死亡事故が多いのがアシスト
それかロードバイクで坂道で転けたら
男でも危険
488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:34:11.04ID:haD/uw8r0
即死の方がいいだろw
489ホットカル(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/08/19(土) 10:34:27.72ID:hr84s5280
(;´Д`)ハアハア   しかし真面目にヘルメットしてる人もいるんだなぁって… 思った それだけ
490ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:35:01.55ID:u78CXCnn0
>>483
警察犬はどこまでも権力の犬やな
2023/08/19(土) 10:35:29.25ID:kB1O38wU0
ふと思ったが、ハゲはフサに比べて、頭の衝撃に弱いとかあるんだろうか。
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:02.00ID:u78CXCnn0
>>486
多分煽られたか幅寄せされたか
493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:13.59ID:d60DXzlZ0
車もヘルメットした方がいいんじゃね?
494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:36:23.82ID:ZOsjR6xF0
自転車で転倒するとすれば、
ゴミ置き場のカバーを踏んだ、
雨の日の鉄製の蓋を踏んだ、
路面が凍っていた
位かな。
2輪免許もってる俺は自転車でもリーインで曲がるから転倒しずらい、
狭い場所なら原則してリーアウトだね。
495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:37:02.50ID:xAu0mvDq0
>>434
側頭の血流が多いせいかと思ってたわw
2023/08/19(土) 10:37:16.82ID:RDXxruWm0
>>6,7
あんな頭のてっぺんだけ保護するような物に
保護効果があるわけ無い。


>>39
後頭部も保護されないな。

また倒れ込んだ場所に3cm位の石があれば、ちょうどメットの穴部に位置した場合にはメットをすり抜け頭部を打撃する。
497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:37:34.20ID:u78CXCnn0
>>491
当たり前やろが

なぜスイマーが体毛剃ってると思ってんだ?
498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:38:08.54ID:ZOsjR6xF0
自転車のるなら歩道だよ。
法律なんて無視する。
ダンプにタックルして勝てるなら車道いけばいい。
文句いってくる歩行者へは右ジャブで対応。
499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:38:42.79ID:8/SawqqV0
>>450
運ではないな。
俺はレスリングやってたから受け身取れる。
精子を分けるのは咄嗟の判断と運動神経だな。
2023/08/19(土) 10:38:44.73ID:TjX6iSx90
首を強く打つ状況ってどんなだ?
2023/08/19(土) 10:39:01.25ID:HvFsHyto0
大学のパンフの画像残ってるな
あと早稲田の所沢出身らしい
全く知らないがご冥福をお祈りします
502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:39:34.01ID:u78CXCnn0
つーかノー漕ぎで動く電動自転車?

あれノーヘルや歩道走っていいのか?
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:39:37.08ID:GQmxCirN0
>>238
「ほとんど関係ない」の意味が分からん
https://i.imgur.com/hFL6br4.jpg
2023/08/19(土) 10:39:43.26ID:j9f9tzRr0
メットもあごひも固定しないと意味ないんよ
俺の場合原付だったけど転倒した瞬間頭からスポッと外れて直に頭打ち付けるから(一敗)
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:40:13.62ID:xAu0mvDq0
>>497
擦り傷には効果あるよな>フサフサ
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:40:22.65ID:z0MbTwR80
ヘルメット選びは重要。
先日転倒して、ヘルメットの重みで顔面を擦りむいたワ
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:40:58.97ID:GQmxCirN0
>>13
頭蓋骨の薄いところは1mmの厚みしかない
アスファルトやコンクリだらけの路上では、ポテっと倒れるだけで人は死ぬ
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:41:17.63ID:wvmnCgIs0
>>502
7km以下しか速度でないならOKになったような
早歩き以上の速度で動いてたら違法
2023/08/19(土) 10:41:18.50ID:7h8nRchU0
意識不明スレはそんな伸びなかったのに死亡になったらやたら伸びてるな
結局なんでこうなったのかわからないままなのに
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:41:22.98ID:u78CXCnn0
>>499
女だと煽る奴幅寄せする奴とかもいんだよ
511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:41:37.44ID:Eyxpw8sl0
重大事故よりしょうもないスリップ転倒とかで
アホな死に方したく無い…て時に被るもんだよ
自転車メットはそういう割り切りは必要
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:42:16.57ID:xAu0mvDq0
>>498
うちらは自分の判断でやるけど、中高生は学校に警察が来て車道走行を指導されるんよな。
あれ、国家の犯罪じゃないか。
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:42:23.67ID:WPH7soFA0
>>491
ある。ソースは俺
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:42:26.79ID:u78CXCnn0
>>507
クソッタレ過ぎんだろ

権力犬の公務員どもはw
2023/08/19(土) 10:43:07.95ID:N4oq+yqX0
>>272
なんの業者?
2023/08/19(土) 10:43:23.78ID:BbvaNLex0
道路には危険がたくさん 舗装に穴が空いてたり欠けてたり結構ある
乗り上げか穴かひき逃げか
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:43:33.61ID:bVjhloBd0
欧米製のヘルメットは横幅が狭くて日本人の頭には合わない
無理にかぶると頭痛い
2023/08/19(土) 10:44:29.95ID:NKwIZnAc0
>>508
それはちゃんと分かる最高速度表示灯ってのを備えた特例特定小型原動機付自転車
今ある適当な電動自転車で行けるのはまったくない
519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:44:40.09ID:u78CXCnn0
>>512
昨日信号待ちでチャリ警官がスマホ弄ってたわ

猛暑で大変なのか知らんが
権力の犬であることを少しは反省してほしいな
520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:45:01.43ID:Xm8S6WSu0
>>6
頭部への直接ダメージは軽減されるが首へのダメージは増える
また頭に余計な物を括り付けるワケで、あらゆる身体機能は低下する
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:45:11.95ID:R/OayXvj0
>>1
先に心臓がうっ!ってなって倒れたのかもよ
2023/08/19(土) 10:45:23.25ID:NVnk/LMx0
>>510
基本的に煽られるやつ、幅寄せされるやつ(笑)
が悪いってのが共通認識

言わんけどな
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:45:33.31ID:xfI1ZGdX0
ヘルメットはやっぱりアライかショウエイでないと
2023/08/19(土) 10:45:54.84ID:BbvaNLex0
大人のながらスマホはアタマがイカれてる◯ね(笑)
525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:46:08.05ID:EpyWsEW60
🚲ヘルメット意味ないヤン
買うの止めとこ
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:46:49.85ID:u78CXCnn0
>>518
あんなものチャリ風原付やん

どうなってんの権力犬の方々は?
2023/08/19(土) 10:47:07.79ID:lARRjkKW0
>>496
シューマッハー…
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:47:08.32ID:GQmxCirN0
>>511
10km/hぐらいで走ってたときにフルブレーキかけたら後輪がスーッと上がって肝を冷やしたことがある。
買ったばかりで慣れてなかったり調整してないのは怖いね。
529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:47:53.20ID:u78CXCnn0
>>522
お前の頭が悪いってのが共通認識?
2023/08/19(土) 10:48:20.08ID:M3gK57DZ0
ドンキの半キャ被れ
あれの方が安いだろ
531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:48:49.46ID:GQmxCirN0
>>522
カチンときたけん
532ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:49:16.23ID:bW/citmG0
横を猛スピードでギリギリかすめて通られ転倒した場合も轢き逃げになるの?
車はぶつかってないから轢き逃げと思っていない可能性
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:49:25.40ID:Eyxpw8sl0
高級なワインとかウイスキーとか
基本木箱に入って緩衝材入れてあるじゃろ
自分の頭の中身がそれなりに大事だと思うんなら
それぐらいの事はしとけってこった
2023/08/19(土) 10:49:37.87ID:4I/ky/5K0
車道を車と一緒に走ってる奴、転んだらまず助からないよな
535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:50:35.67ID:GQmxCirN0
>>532
それでひき逃げとして手配された事件を最近見たわ
2023/08/19(土) 10:50:57.07ID:P9McoED70
ヘルメットのせいで死にましたね
私は絶対被りませんよ
537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:51:31.65ID:QZbP+L3X0
これからずっと自転車事故起こったらヘルメットの有無言われ続けるのかと思うとゲロ吐きそう
538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:51:47.03ID:GQmxCirN0
>>536
ヘルメット被っても髪は減らないから安心して被りなさい
539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:52:14.70ID:5DCOWS6z0
どうやったら死ねるのか想像付かん(´・ω・`)
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:52:23.88ID:bW/citmG0
>>536
自転車はヘルメットなど被らずに歩道をゆっくり走っているべき
541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:52:41.04ID:xAu0mvDq0
>>537
言われるだけならいいけど、保険適用に関係するとなると問題よな
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:53:22.48ID:u78CXCnn0
>>532
危険運転致死傷罪やろ
2023/08/19(土) 10:53:29.91ID:cWNqjiFr0
>>532
ならないよ
2023/08/19(土) 10:53:43.14ID:fvGmj3yw0
ヘルメットは努力義務でしか無いのに必死にヘルメットはしてませんでしたしてませんでしたしてませんでしたーーー
言うけど
殆どの地域で義務化されている自転車保険に入ってるかどうかは一切言わないのな
2023/08/19(土) 10:53:52.11ID:dlT2PHiU0
単体でこけて頭を死ぬほど打つってことは無いよ
2023/08/19(土) 10:54:37.33ID:65PQxUvv0
まぁ死ぬときは死ぬからな
これひき逃げかもしれないんだろ
2023/08/19(土) 10:54:39.64ID:cJYhdUZb0
>>503
言いたいことが全く伝わってないけどまあいいや
君には理解を求めないから
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:54:45.22ID:GQmxCirN0
>>534
段差だらけの歩道で立ち転けしただけで人は簡単に死ねる
歩道から交差点に出るときに車に引っかけられてももちろん
2023/08/19(土) 10:54:56.00ID:veopOlut0
フルフェイスじゃないと
2023/08/19(土) 10:55:06.11ID:SapLuH5C0
>>532
車道なら車優先だから、ぶつかった自転車側に賠償責任
551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:55:24.61ID:K3gvjkfH0
もう50年も前のヘルメットが不要だった時の話だが、中学校から
生徒が自転車で帰る途中に車に衝突されて転倒。頭を打って意識不明の重体に
それ以降、中学校ではヘルメット着用が義務付けられたが誰も文句を言う奴はいなかった
その生徒は、奇跡的に半年後に意識が回復、後遺症はあったがなんとか生活できる程度になった
これが過去の歴史だ
2023/08/19(土) 10:55:57.31ID:+8TDcXyl0
モトクロスでよく被るようなヘルメット被ってるリーマン見たことある そこまで心配なら自転車に乗るなよ
2023/08/19(土) 10:55:59.86ID:XM97vL/A0
>>6
どういうケガをしてたのかわからないとなんともな
バイクの場合は統計で死亡率に明らかな差異があった
自転車はどうだろうねえ
2023/08/19(土) 10:56:18.60ID:9W3SiwQh0
>>405
確かに細かいこと言えば
シューの味付け、アームの剛性、ワイヤーの伸び率とかで変わるし
リムの剛性やレバーの剛性の違いでも感覚的な効き具合は違ってくるだろうね

けど設計自体に問題があるような欠陥品でない限り
きちんと調整すれば普通に使えると思うんだがな
2023/08/19(土) 10:56:22.79ID:6SatfeUZ0
むしろヘルメットがあるから
バランス悪くなってるよな
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:56:24.88ID:GQmxCirN0
>>539
例えば重さ10kgのコンクリの塊が自分の頭上30cmから落ちてくることを想像してみて
それが路上で転倒すると言うこと
557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:56:32.50ID:kiYMYMzz0
サイクリストだけどメットが仇でで頚椎損傷したりはする
谷垣元首相もそうでメットは過信したらダメ
2023/08/19(土) 10:56:46.45ID:d1ufp/Vb0
>>385
頭悪そう
2023/08/19(土) 10:56:49.45ID:XM97vL/A0
>>551
中学校はヘルメットだけど高校はヘルメットじゃなかったな
2023/08/19(土) 10:57:18.40ID:9whayANw0
>>40
奇面組だったら夢だったで済む
2023/08/19(土) 10:57:58.12ID:RDXxruWm0
>>537
ヘルメット着用時の死亡事故が増えるに連れて報道されなくなるよ。
あと1年ぐらいだろうな。
2023/08/19(土) 10:57:59.38ID:QwALbpIF0
★★神田正輝さん、変り果てる [988626156]★
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692409118/1
2023/08/19(土) 10:58:28.36ID:9oqBKQOK0
新雪の上でのスノボ転倒と同じで
外傷は防げても脳へのダメージは緩和出来ないんでしょ
想定内の事故
564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:58:37.87ID:GQmxCirN0
>>543
なるから逃げないように

バイク転倒で男性重傷、接触なくてもひき逃げ容疑 店から出てきた車を捜査 神戸・北区
https://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber2/202307/0016647413.shtml
2023/08/19(土) 10:58:38.58ID:9whayANw0
>>16
京都の木津川ではライフジャケットではないが浮き輪してても死んだな
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:58:40.75ID:Eyxpw8sl0
大体急なスリップで横転して
縁石やガードレールで頭打ったりすんだよ
あと頭は重いから肩から行っても振られて
頭ぶつけたりはある

まぁ自転車単独事故では殆ど死にゃしないけど
人には運てモンもあるからなw
567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 10:59:34.72ID:GQmxCirN0
>>550
自転車も車だ
2023/08/19(土) 11:00:25.32ID:v9LcsRPI0
>>5
まさに
2023/08/19(土) 11:01:04.36ID:GNGga0YO0
>>548
ヘルメット被ってても死亡率かわらんてやつと同類だな
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:01:54.49ID:vxH1JX5e0
あのペラペラメット防御力なさそうだもんな
2023/08/19(土) 11:01:56.46ID:7qHC4+Nh0
>>567
違います
こういうのが車道に出てくるからあかん
2023/08/19(土) 11:02:17.20ID:cJYhdUZb0
>>554
俺もそう思う
Vブレーキは安物でも調整さえちゃんとやれば十分過ぎるほど効く
ワイヤー引っ張ってテコの原理効かせてるだけだから根本的にそこまで大きな差は出ないよね
フィーリングや快適感は違ってくるけどさ

アームがたわんでしまうようなまがい物は論外だけどね
573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:02:34.11ID:d1JuyKRL0
>>553
>>503が致死率データでしょ
努力義務化より前でヘルメット被って車道走ってるのがロード乗りくらいの頃の統計で、事故り方としてはヘルメットしてるやつのほうが危なそうなのに、
怪我が発生する以上の事故での致死率はヘルメット無しのほうが高い
2023/08/19(土) 11:02:40.26ID:ToNaYweZ0
>>528
そういうのを避けるために、高速からの急ブレーキの掛け方というのがあるんだが、知っている人は少ない
命を預ける乗り物なんだから、売る側がちゃんと教えるべきだよな
2023/08/19(土) 11:02:56.53ID:Pdpd3TNy0
自転車は意外と死に近い乗り物
俺は乗るのやめた
2023/08/19(土) 11:03:23.25ID:0cibSdgV0
反ヘルの陰謀
577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:03:40.43ID:vxH1JX5e0
>>503
溺死??
2023/08/19(土) 11:03:43.44ID:N+pako2M0
>>567
リアカーも車だもんな(笑)
579ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:04:36.41ID:LKLHs8jd0
三階以上もいるのか?
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:05:14.26ID:dO3L7Vrv0
どうせ死ぬならノーヘルでいいよ
2023/08/19(土) 11:05:19.85ID:w44dCnNq0
猛スピードで車が横切って行ったとかじゃない?
死人に口無しだけど
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:05:39.48ID:GQmxCirN0
>>569
んにゃ

自転車乗車中の死亡事故は歩道から交差点に出てくるとき(交差点と交差点付近)が七割を占める
https://i.imgur.com/R9vHN5y.jpg
2023/08/19(土) 11:06:07.80ID:19VDDr+d0
そりゃヘルメットかぶってても
それ以上に運の悪いころびかたすりゃ死ぬでしょ
2023/08/19(土) 11:06:15.24ID:8K407eCT0
>>572
ディスクは軽い力で効くからいいぞ
ブレーキごときで腕力使うという感覚がない
585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:06:41.26ID:d1JuyKRL0
>>577
用水路
2023/08/19(土) 11:07:18.78ID:Zh0MvtSp0
自転車はスピード出るし、ヘルメット装着関係なく
転倒でも十分危険
勿論ヘルメットかぶった方が⚠軽減するが
2023/08/19(土) 11:07:29.89ID:ToNaYweZ0
>>577
山道を走っている時にコースアウトして崖下に、付近の河川池沼湖沼ダム湖等へ転落したとかかな
588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:07:45.26ID:Eyxpw8sl0
>>575
正解
基本的に二輪車だからな
どう気を付けようがコケる時はコケる

座った状態から急にコケるから頭も打ち易いしな
2023/08/19(土) 11:08:42.43ID:HFXxgMaQ0
>>582
その統計に歩道の歩の字もないが?
590ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:10:35.43ID:vxH1JX5e0
頭部胸部と首をまるっと守れるプロテクター着用義務付けた方が良いんじゃないか
対爆スーツみたいな

>>585
なるほどね
2023/08/19(土) 11:11:29.58ID:qA3HEFzo0
中年になってもチャリンコとか凄いな
マイカー通勤でいいじゃん

女でチャリンコ乗ってる人って地方じゃ底辺だけなのに
2023/08/19(土) 11:11:35.41ID:iBJXcez90
>>1
この暑さで脳の血管がプチ、で転倒、そのママ意識不明…じゃね
2023/08/19(土) 11:13:05.58ID:RDXxruWm0
>>311,314
数百gであろうが首の負担が増加し頚椎損傷の可能性が増大することに変わりない。

また側頭部や後頭部は全く保護されないし、タイヤに踏み潰された場合には全く保護されない。
バイク用なら軽自動車のタイヤ程度なら踏み潰されたとき抵抗する強度があるものもある。

自転車事故の死亡原因の半分が頭部損傷だとしても、側頭部や後頭部が保護されないものがどれだけ保護効果あるのか甚だ疑問だね。
594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:13:13.46ID:5zNnG6ON0
バイクもだけど脊椎やられると終わりだもんな
595ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:13:42.11ID:GQmxCirN0
>>571
↑警察の人、はやく免許没収して


>>577
柵も蓋も無い用水路でたまによくある
https://www.joetsutj.com/articles/51721969

https://i.imgur.com/6pLYNUC.jpg
596ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:14:16.48ID:xAu0mvDq0
>>591
むしろ大学職員なので意識高くチャリ通勤と思われ
2023/08/19(土) 11:15:42.17ID:NTsrGC6g0
バイクのフルフェイスもGPライダーとかが着てるような背中からヘルメットの段差を無くす形状の繋ぎじゃないと意味無い説あるよな
2023/08/19(土) 11:16:14.41ID:2HSC4pH40
どうせ無意味なヘルメットモドキ帽子だったんだろ
2023/08/19(土) 11:16:24.26ID:qA3HEFzo0
>>596
学生の見本になるようにヘルメットチャリンコしてたのかもね
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:16:26.28ID:CZc9gaJ90
へんな転び方しちゃったのかな?
50手前は、気をつけないと身体が硬くなってたりするからな
2023/08/19(土) 11:16:34.62ID:cJYhdUZb0
>>591
むしろ中高年の趣味として流行したんやで
ドライブ100kmは気が滅入るけど自転車100kmはちょっと慣れれば楽しいエクササイズになるし
602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:17:14.55ID:Ahz0It8U0
グンマーで何らかの原因により転倒だからランボーみたいの出てきたんだろ
何も終わっちゃいないらしい
2023/08/19(土) 11:17:40.16ID:qk3TPw1I0
自転車で段差解消ブロックのせいで転倒したことならあるけど打撲と擦り傷だけで済んだ
2023/08/19(土) 11:17:45.13ID:3v8PGQHL0
ないよりマシが理解できない馬鹿ばかり てかお前らハゲばかりだから寧ろヘルメットかぶってる奴多いと思ったけどな
もしかしてファッションハゲなのかお前ら
605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:18:25.63ID:JpBsA2VA0
顎紐してたのかな
2023/08/19(土) 11:19:59.06ID:xfEu4fRc0
>>582
その交差点事故はかなりの割合で車道歩道の区別がない道路のはずだが?
なんで全部歩道みたいに見なしてる?
607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:20:06.23ID:X5F6bolw0
車に幅寄せされて驚いて転倒したんだろ
家族も死に目に会えただろうしヘルメット様様だな
2023/08/19(土) 11:20:26.18ID:mkKAs1FS0
首を強く打つ転倒ってなによ
高速走行中にジャックナイフ?
2023/08/19(土) 11:20:29.51ID:sNxzeoKB0
自転車のメットはフルフェイスみたいな視界が狭まるものデメリットがあるものと違って
確実に無いよりマシなんだよなぁ
610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:21:00.81ID:d1JuyKRL0
>>593
自転車での典型的事故と自転車用ヘルメットの組み合わせで側頭部や後頭部が全く守れない事故って想像つかない、議論する気も起きないな
2023/08/19(土) 11:21:23.70ID:M/7oQFOm0
90cmの鉄バイブ…
2023/08/19(土) 11:22:03.14ID:lqXlzvLi0
自転車は歩道も走行するんだよ
ならば歩行者もヘルメット着用しなきゃ危ないよね?あ?
2023/08/19(土) 11:22:06.77ID:fBKVckU10
何百キロだったんだろうな?

体重
2023/08/19(土) 11:22:31.33ID:uqXjTSjY0
>>610
自転車のメットっていうて耳からしたは出てるじゃん
完全な平面なら上のメットが当たってくれると思うがそうでなければガードしてくれる確率の方が低くね
615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:22:58.83ID:SA5dIdVA0
無いよりマシ程度の物の為に社会コストの増大を容認するあほなジャパニーズ
2023/08/19(土) 11:23:40.24ID:qA3HEFzo0
女は反射神経も劣っていくのが早いから
中年になったら無理しない方がいい
倒れた時の咄嗟の反応が10代と40代では全然違うし
2023/08/19(土) 11:23:42.69ID:1o+P/MUA0
危ないから乗らない方がいいよ
2023/08/19(土) 11:23:46.85ID:mkKAs1FS0
轢き逃げの可能性もありだとよ
ソースね
2023/08/19(土) 11:24:02.14ID:XFyB/tG20
バイクの死亡事故と自転車の死亡事故どっちのが多いんだろ?
2023/08/19(土) 11:24:11.04ID:RDXxruWm0
>>602
玉村町は埼玉県境に位置するため、武装した栃木県民の襲撃に遭遇したとは考え難い。

また埼玉県北部の深谷市・熊谷市ぐらいまでは群馬圏でありグンマー安全地帯だ。
2023/08/19(土) 11:24:35.61ID:N+EY/zfC0
メルヘットだけじゃダメージ軽減は限定的だもの
胴体やられたらだいたいおしまいだし
622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:24:45.08ID:GQmxCirN0
>>589
つまり、車道を走っている自転車の事故はほとんど無いと言うこと
車道を走行してる場合と歩道を走行してる場合の事故率は、歩道を走行してる場合の方が遙かに高いって統計がある。

なんで交差点で事故が多いか
事故は自動車から見えにくいところ(歩道)から歩行者と違う速度で飛び出してくる自転車が起こしてるからだ
2023/08/19(土) 11:25:48.09ID:1Iq2ALvc0
何故ヘルメットが必要になってきたかってそら警察が車道走ってもっとスピード出せって指導してるからじゃん
電道アシストは25kmなんて馬鹿なスピードまでアシスト許可しやがるし
歩行者に毛の生えた歩道走行なら要らんかったのよ
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:25:51.37ID:GQmxCirN0
>>612
そうだね

ぜひ歩行者のヘルメット着用運動をがんばってくれ
期待してる
2023/08/19(土) 11:25:53.27ID:PkdKgjkv0
じゃ意味ないやんヘルメット
626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:27:44.35ID:fPVa25m/0
>>612
じゃあ自転車も車道走るからバイクと同じヘルメット被らなきゃなw
2023/08/19(土) 11:27:54.23ID:RDXxruWm0
>>610
自転車の頭部損傷の典型は、側頭部・後頭部の打撃だよ。調べてみろ。

自転車で脳天を打ち付けて死ぬ事故なんて皆無だよ。オートバイじゃないんだからな。
2023/08/19(土) 11:28:21.67ID:N+EY/zfC0
>>623
体力的問題で25q/hなんて出ない…車道でちんたら走るわけだよ
アシストは最低速度を保証するだけだからなあ。それと坂道発進が楽
2023/08/19(土) 11:28:34.26ID:ToNaYweZ0
>>626
コルク狩りに遭いそうで怖い
2023/08/19(土) 11:29:09.27ID:3uI4XnTT0
死亡ひき逃げやっても下手したら1,2年ででてくるんだよな、ひでぇ世の中だわ
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:29:14.34ID:14jFs9jI0
自転車禁止にしよう(名案
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:29:30.05ID:xAu0mvDq0
>>624
年寄りはした方がいいかもしれない。
彼らは平地で転倒して顔面を打撲する。手も出ない。
2023/08/19(土) 11:29:42.85ID:EypQCEOF0
二輪は四輪より転倒リスクが高い
自転車でも転んだら死んだり障害負ったりする
2023/08/19(土) 11:29:46.73ID:R2vL7xsR0
転倒しただけなのか
ヘルメット…
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:30:26.72ID:d1JuyKRL0
>>614
耳より下って側頭部か?
自転車の頭部損傷による死亡事故って地面に頭を打ち付けるパターンがほとんどだと思うが、地面って平面じゃないのか
2023/08/19(土) 11:30:27.04ID:1Iq2ALvc0
>>622
でたらめばっかりだなw
近年車道事故の割合へってきてるとはいえ車道事故もそれなりに多い
https://www.jitensha.jp/%E3%80%90%E7%AC%AC1%E5%9B%9E%E3%80%91%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%AE%E9%A1%95%E5%9C%A8%E5%8C%96-%EF%BD%9E%E5%89%8D%E7%B7%A8%EF%BD%9E/
2023/08/19(土) 11:30:46.61ID:d3sGhGCS0
>>623
電アシで24km/h出すのはそっくりそのまま24km/hで走る体力のあるやつだけだぞ
すっげークソみたいなアシスト方式だから実際は16km/hくらいまでが楽だなぁって範囲
それでも歩道の速度を落とすべきところでそのまま来る傾向があるから危ないけどな
638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:31:57.03ID:s1jrSan/0
自転車って狭いところを走らされるから転倒=何かにぶつかると思っていいかな
必ずガードレールやらガードパイプやらというシチュエーションだからなぁ
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:32:57.05ID:Eyxpw8sl0
まぁそれぞれの自転車に対する認識に差はあるな
自分は自転車は車両としてのポテンシャルが本来あるから
基本的に歩車混合で走らせるとかアホか!って
スタンスだが
2023/08/19(土) 11:34:49.84ID:g3QqwtKe0
中年になると身体能力衰えるんだよね
咄嗟の構えが出来なくなる
2023/08/19(土) 11:36:18.25ID:1Iq2ALvc0
糞警察みたいなこといってやがる
歩道では自転車本来の性能を発揮できないby糞警察
歩道の平均スピード15kmから17km
まだ遅いのかいw
2023/08/19(土) 11:36:20.44ID:RDXxruWm0
>>635
縁石。道路標識。電柱。ガードレール。ブロック塀。
平面ではないな。
643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:36:46.61ID:6uba1kpp0
ヘルメットしてなかったら即死だったな!
644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:37:28.97ID:fPVa25m/0
>>622
だってジジババなんかは車道出ないじゃん
645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:39:16.51ID:GQmxCirN0
>>636

歩道通行の自転車が交差点で起こしてる事故の件数を除いても、どう見ても車道走行中の事故件数は歩道通行中より少なく見えるが
2023/08/19(土) 11:39:17.26ID:QnzVA+QA0
>>368
毎度思うけど、こういうグラフで年号を複数使うなよなぁ。
分かりにくいんだよ。
いい加減この風潮は廃れてほしい。
647ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:39:42.39ID:Eyxpw8sl0
>>641
歩道でそんなスピード出すなw
ちゃんと徐行しろよw
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:40:52.73ID:FqtgAKij0
>>368
ヘルメットの意味よ
2023/08/19(土) 11:41:19.44ID:1Iq2ALvc0
>>645
少ないよ
誰が多いと言った?
でもほとんどないは大嘘だよね
2023/08/19(土) 11:41:23.64ID:QsE1kuWZ0
キャップの中に、申し訳程度にプラスティックのメッシュみたいのが入ってるのをヘルメットとして売ってたが、あれじゃ何の効果もないんだろうな
シルエットは普通にキャップかぶってるとしか思えないほどプラスティックは薄い
安いしデザインもいいんだけどね
651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:42:00.20ID:GQmxCirN0
>>641
歩道を走行すんなバカヤロウ!
歩道では歩行者の速度(4-6km/h以下)で通行しろ
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:42:24.15ID:wvmnCgIs0
>>639
基本的に歩道なんてガッタガタだからな
車通り少ない道を選んで車道走るのが一番快適
都会ならそれでも車や公共交通機関より早いし

田舎は道選べないからそこが辛いな
2023/08/19(土) 11:43:06.85ID:QnzVA+QA0
>>648
人口が増えてるのに死亡者“数”が一定なんだから、死亡“率”は減ってるってことだろう。
2023/08/19(土) 11:43:14.16ID:1Iq2ALvc0
>>651
警察の想定する自転車の徐行速度は8~10kmだよ
2023/08/19(土) 11:43:23.58ID:uZKnaM8V0
今回は逆にヘルメットがあだになった予感が
656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:44:45.48ID:aaCHb6H20
頭と首打ったってあるからスロープと縁石の境にでもヒットしたかな
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:46:06.11ID:6uba1kpp0
あの糞虫ペダルがしてそうな
頭頂部だけのカツラみたいなヘルメットなんざ
運動神経いいスポーツ選手でもないと無意味だぞ
原付用のフルフェイスでもしとけ。それ以外無意味
2023/08/19(土) 11:46:10.90ID:+XdiQapR0
これはガッツリガードしたい人はプロテクターも必要になってくるな!
659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:46:30.91ID:wvmnCgIs0
>>653
そもそも原ちゃりの数も減ってるだろうしな

>>654
凸して聞いてるサイトあったけど
警察署とか弁護士とかにより定義はまちまち
そもそもメーターの義務無いからわからん
お巡りが走ってるぐらいはええんでねえか?
2023/08/19(土) 11:46:31.92ID:oYS+D5Tv0
>>656
ガードレールにギロチンかも
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:47:04.70ID:Owrbr9X80
周り畑しかない真っ直ぐな県道だな
熱中症でこけたんじゃないのか
2023/08/19(土) 11:47:35.63ID:tyJ/5R6O0
徐行速度は安全に止まれる速度だから
具体的な速度はないよ
何キロでも事故ったら徐行速度ではなかった扱い
663ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:48:14.54ID:15pHa06b0
お前ら一度やってみたら分かるけど170cmの高さから軽くよろけて縁石に頭ぶつけただけで死ぬからね
人間って本当に弱いから
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:48:23.55ID:Eyxpw8sl0
個人的にはシートベルトやヘルメットなんかの
「個人の安全具」はそれぞれの判断で良いと思う
それがその人の命の重さの捉え方なんぁしな

ただ一手間面倒掛けさせる事であんまりにも
杜撰だったり胡乱だったりする安全意識のプアーな扱いには多少の低減効果はあるとは思ってる
2023/08/19(土) 11:49:51.79ID:BxcKQDuk0
>>503
ヘルメット着用率4%での比較
比較するのがそもそもおかしい

また頭部以外の負傷が原因なのが45%あるから、ヘルメット着用したところで致死率が1/3になるわけがない
666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:50:52.68ID:qTQpdpPU0
チャリ用のメットなんて強度はドカヘルと大差ないから被っても無意味
ガチで頭部を守るならバイク用のフルフェイス被るしかない
667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:51:46.83ID:iNWAaPfq0
自転車とかいう子供専用の乗り物乗ってる時点でただの馬鹿
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:51:59.68ID:wvmnCgIs0
>>657
ツベで実験してっけど、地面にスイカ落としゃ当然割れるが
基準クリアしたメットなら割れん

普通に歩いてて転ぶ時には膝やらなんやら緩衝があってから
地面に頭がぶつかることになるが
自転車だとあの高さに座ってて緩衝無しで
地面に頭がぶつかるケースがある
足つこうとしても上手く行かないことも多いんだから
乗るならメットかぶっとけ
2023/08/19(土) 11:52:20.75ID:HFXxgMaQ0
>>659
少なくとも警視庁の公式HPで
8km~10kmとしてるんだから東京に住むんでるならこれでいいかと
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/rule.html
2023/08/19(土) 11:53:15.85ID:5zaz8myX0
自転車乗るの下手か!
わからんけどヘルメットなかったら頭陥没しとるか
そんなレベルの頭部が突起部との衝突あったんでね
それかちゃんと被ってなかったとか
ご冥福をお祈りします🙏ラーメン
671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:54:08.47ID:GQmxCirN0
>>654
1978/05/09 参議院地方行政委員会
警察庁交通局交通企画課長「自転車の歩道での徐行速度について4-5km/hであると思う」
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:54:17.97ID:wvmnCgIs0
>>669
まあ都内でもお巡りがその速度守ってねえけどねw
10km以下なんてかなりふらつく速度だしな
2023/08/19(土) 11:54:44.54ID:N1UR5ofS0
>>664
事故の場合も自己責任ならね
2023/08/19(土) 11:54:52.10ID:wuWI2d7A0
どん臭いバーさんが無理するからだ
大人しくシニアカーにしとけばいいんだ
2023/08/19(土) 11:55:38.22ID:1Iq2ALvc0
>>671
1978年て白亜紀だっけ?
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:55:49.74ID:zDr4Mdfa0
熱中症でしょうよ
677ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:55:54.72ID:67sYF5Hw0
ヘルメット着用して単独転倒で頭打って亡くなったのか
ヘルメット着用してたなら死ぬなよなあ
ヘルメット被って死ぬお見本を見せたらますますかぶる人が少なくなるだろ

それにしてもちゃんとしたヘルメット被って暴走してなかったならそのまま横に転倒して死んだりしないはずだけど
安全基準無視の廉価中華品じゃないだろうな
678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:55:55.10ID:qacUbr6w0
>>21
あー、これは誹謗中傷やね
2023/08/19(土) 11:56:12.01ID:5zaz8myX0
登山の時は3000m級の登る時は1万くらいのヘルメットしてるけど
軽いしそこらに穴空いてるけど効果がちょっと心配になるわ
まあでも転倒して隙間とか打つとかそういうの防止でなく
基本落石被害の防止だからそんなもんなのかな
2023/08/19(土) 11:57:22.52ID:EZMiwERo0
>>593
自転車乗ってるだけで乗ってない人と比べて首は鍛えられているので300g程度は誤差なのよ。
それと自転車用ヘルメットは側頭部と後頭部を守る設計になってるよ。
ヘルメットの緩衝材が割れて頭部
骨や脳みそを守る構造。
タイヤに引かれてという殺人事件には対応してないからね。
2023/08/19(土) 11:59:32.16ID:EZMiwERo0
>>608
転倒時に縁石に強く打ち付けたかな。
自転車事故の頭部損傷も地面というより縁石や歩道に打ち付けるケースが多いです。
2023/08/19(土) 11:59:36.37ID:wycRpdaU0
大学生くらいだかのイヤホンスマホでスポーツ自転車でスカしてるやつ氏んでくれ
2023/08/19(土) 12:01:17.42ID:UTUb30g60
>>665
致死率だからちゃんと意味のある比較だよ。
ヘルメット着用の自転車事故死傷者のうち死者の占める割合
ヘルメット非着用の自転車事故死傷者のうち死者の占める割合
を比較している
2023/08/19(土) 12:02:34.71ID:njsF/8n80
まずそもそもがヘルメットつける前に法律守れっていう当たり前の話なんだよな
「この車はエアバッグが凄くて安全性能も色々高いから大丈夫!」
っつって一時停止で止まらないウインカー出さないとかやってんのと一緒

止まれ表記があれば止まれ、最低でも徐行まで減速しろ
次に右に曲がるから右側通行とかしてんじゃねえよ左側通行しろ
何で自転車道が道路挟んで両方道路側にあるか考えた事もねえのかよ知恵遅れ
危ないところは歩道通ってもいいって法律で決まってるしその際に
歩道の右側を通って減速して走ってりゃそうそう事故も起きねえんだよ
ヘルメットなんかかぶる必要なし
子ども乗せて歩道通ってて爺さんに怒られた!とか知るかボケって話だな
俺はそういう時は俺だけでも降りて歩いてるわ
そうしたら爺さんも「こいつ気遣ってんな」で何もしないしな
685ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:03:00.85ID:67sYF5Hw0
ヘルメット着用有無それぞれで電柱や地面で頭打ったこと有る俺から言うけどヘルメットの効果は絶大だぞ
脳のダメージが圧倒的にない

てことはこの人は、身体の他の部分はノーダメージな受け身無しで、専ら頭から落ちて頭だけで衝撃を受け止めてしまったとしか考えられない
とすれば乗ってる最中に貧血か何かで突発的な意識障害起こしたんでないか
686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:04:13.02ID:GQmxCirN0
すでにヘルメット着用率100%の自治体もある。

自転車のヘルメット着用に反対してる人ってやっぱりマスクとかワクチンとかにも反対してたんだよね?

自転車ヘルメット着用率が上昇=今年4月から努力義務化―警察庁
https://sp.m.jiji.com/article/show/3006692
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:04:14.95ID:U4b4MHhc0
どうすんのよ
ヘルメットしてもしなくても死ぬんでしょ?
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:05:01.21ID:zOTFfhHO0
>>671
自転車で4km/hは安定して走るのが無理な速度だ
アホやろ適当な発言ばっかりするおエライサン
2023/08/19(土) 12:06:07.26ID:EZMiwERo0
>>637
24km/h規格のは軽く漕いでても出るよ。
16km/hしか出なかったというのは古い20km/h規格の電動だったかな。
2023/08/19(土) 12:06:15.32ID:FsxDzb4J0
脳は体液の中で浮いてるだけだから、転倒すると慣性の法則で脳が頭蓋骨の中で回転するんだよ
繋がってる血管とかもプチプチ切れるらしい
691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:07:04.62ID:GQmxCirN0
>>688
歩道を4km/hで安定して走れないなら車道を走ればよろしいのに
2023/08/19(土) 12:07:29.86ID:RDXxruWm0
>>650
そうそう、緩衝材だって手抜きだよな。
バイク用のように潤沢な厚みで入っていない。

こんなものが事故時に頭部保護するとは到底思えない。
693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:07:51.24ID:/IHMfx2s0
>>547
君の認識がおかしい
2023/08/19(土) 12:08:14.48ID:a9nxhW720
グンマなら肩パットも付けないとダメ
2023/08/19(土) 12:08:18.67ID:EZMiwERo0
>>647
徐行してても一時停止しないで出てくる車が多い。
一時停止しても縁石まで止まれない勢いで出てくるから自転車事故が減らない。
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:08:23.00ID:fPVa25m/0
>>683
けどこれ見てヘルメットしなきゃ3倍死ぬ確率が上がるとは言えんだろ
697ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:08:47.60ID:Eyxpw8sl0
鍋の中の豆腐
だからな頭蓋骨と脳の関係
強く揺すっただけで端から崩れるw
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:08:58.29ID:67sYF5Hw0
>>686
関係ないけど
この記事の写真で、自転車での出動時には歩道が広いからとはいえ歩道でなく是非法令基本どおり車道を走ってもらいたかったな
環八車通り激しい場所だけどそれに負けず遠慮なく法令どおり車道を走って自転車の路上での実質権を死守獲得してほしい
699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:09:48.88ID:rLE4i6Nu0
だからヘルメットは危険だと
重さで地面に頭ぶつけるんだよあれ
しかも負荷がかかるのでより重体になる
2023/08/19(土) 12:10:16.48ID:erlYQCbN0
>>479
自転車屋となると30kmくらい先になるからすぐにはいけないかも
新しく買う場合とかは歩いていかないといけないからね
よく調べてみたらブレーキはkarasawaってやつだった
タイヤがkendaの27.5 650x52bっぽいんだけどパターン同じやつが見つからない
サスペンションがpartnerってところの油圧式アルミ製っぽい
701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:10:46.07ID:wvmnCgIs0
>>687
チャリ単独落車とかで死ぬやつは年間そうおらん
自転車で死ぬのは圧倒的に自動車に巻き込まれて
そんな際でも頭打つのだけ防いでおくと死亡率や
障害者になる確率がかなり下がる
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:11:37.90ID:zOTFfhHO0
>>689
それはない
残念ながら日本のアシスト比率が20km/hを超えた時にはもう1/3しかアシスト効いてない
0発進から15km/hくらいまでを軽くしてくれるっていう役割しか無い
最高速度を出すための乗り物じゃないよ
703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:12:17.04ID:67sYF5Hw0
>>671
建前では歩道は走るなということなんだよね
んで実際は歩道走れと思ってる
それは歩行者でもなく自動車でもないから
これほどまで絶対数は多いのになぜか法と道路整備の隙間に落とし込まれないがしろにされてきた自転車
これは自転車が価格が安く経済効果が見込まれないのと課税対象でないという知られざる大人の事情から来ることにほかならない
704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:12:24.55ID:wvmnCgIs0
>>699
チャリのメットに重さなんてねえよ
あんなもん重いなら帽子もかぶれんだろ
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:12:28.52ID:d+EcwFZb0
>>701
なら歩道で走った方がいいな
歩行者が危ないけど
706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:12:39.51ID:K11AtZfK0
県道に問題が有るのにヘルメットがってもなくても〜って話題にして隠してる、かと
707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:12:41.16ID:Q2O3zPyQ0
>>692
スマホをコンクリの上に直に落下させたら一発でカバーが破損するが
うすうすのTPUカバーがあるだけで平気な顔してるだろ?
お前が思ってるよりは遥かに一枚クッションが挟まる価値はあるよ
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:12:58.86ID:GQmxCirN0
>>696
正確には、
「ヘルメット被らない(民度が低い)奴は三倍死ぬ確率が高い」
かな

ヘルメット着用する奴は歩道も走らないしほかの法律も守るから
2023/08/19(土) 12:13:01.81ID:UTUb30g60
>>696
> けどこれ見てヘルメットしなきゃ3倍死ぬ確率が上がるとは言えんだろ

数字からは非着用時の致死率が3倍という結果が出ているのだけど。
この数字のどこをどう解釈してそう言えないと思ったの?
710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:13:10.11ID:oNuLnsW90
>>650
フルフェイスかぶらなきゃ無理だろうな
軽いケガなら別だが
711ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:14:06.32ID:GQmxCirN0
>>699
自転車のヘルメットなんて頭髪ぐらいの重さしかないだろ
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:14:08.66ID:8/SawqqV0
滝川クリスタルの自作自演が無駄になったなwww
2023/08/19(土) 12:14:28.88ID:ms7UX8nD0
博士(人間科学)
雑誌記事における女相撲のイメージに関する一考察―「女闘美」観念に着目して ―
日本における女相撲に関する言説とその変遷
江戸時代の見世物女相撲
2023/08/19(土) 12:14:54.79ID:cJYhdUZb0
>>685
俺はお前が普段どんな運転してんのか知りたいわw
長いこと自転車趣味にしてるけど頭打ったことなんて一度もないよ俺
2023/08/19(土) 12:14:58.86ID:REFdj6yS0
打ち所が悪かったでいいじゃん
この人もヘルメットも↓も悪くない
716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:15:37.21ID:6DWl/b3h0
キチヨマン
717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:15:38.70ID:wvmnCgIs0
>>705
車道走ってて幅寄せされたり追突されたりの事故は
かなり少ないと思うぞ
大体は交差点や右左折車との事故だろう
そのへんは歩道走ってても変わらん
2023/08/19(土) 12:16:22.14ID:0H99hyB10
>>711
最終的にアーモンドヘルメットにたどり着いて、やっぱりガチチャリ乗りがなんでこれなのかって痛感するよな
使う前は熱くないの?思ってたのが穴だらけの通気性で全く問題なし
一度被ったら被ってることを忘れる程度の重さしか無い
中学生が通学で強制されてるような工事帽みたいのなら辛いだろうけど
719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:16:46.02ID:67sYF5Hw0
>>699
それは真反対の嘘
もしどうしても信じられないなら、ヘルメットを着用時と非着用時とで停車状態で良いので横に倒れて地面に倒れ込んで頭から落ちて衝撃を頭で感じ取ってみれば良い
なお俺は図らずも両方の経験が有る者だから実感を持って言ってる
本ケースはおそらく何らかの事情で頭だけで衝撃を受け止めることになってしまい衝撃エネルギー全部を吸収しきれないほど大きかったためと推察される
2023/08/19(土) 12:17:00.40ID:ms7UX8nD0
博士、チャリ死
2023/08/19(土) 12:17:26.35ID:EZMiwERo0
>>692
10年くらい前ですが車道を走ってて建物の影からノールック一時停止無視で車道右折してきた車に跳ねられて反対車線まで吹っ飛んで頭着地、さらに回転して転倒。

ヘルメットは見た目まだ被れるくらいでもよく見ると内部が割れてた。
そのお陰で頭や首はノーダメージ手足擦りむいた程度で済んだ。

人身事故にして相手は罰金30万円と免停。
自転車や装備品モロモロ150万円全額弁償と自腹の慰謝料もろた。
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:18:00.97ID:ar/H87j00
貴重な就職氷河期世代が
723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:18:14.71ID:UsMR1zo60
絶壁だから自転車ヘルメットがあわん。
後頭部が突き出た頭向き。
2023/08/19(土) 12:19:10.81ID:1Iq2ALvc0
>>717
変わらんことはないのよ
車道は避けようがないが歩道は交差点入るとき十分注意さへすりゃ避けられる
ようは現状ほとんどのやつが歩道から交差点へ無警戒で入るから危険なのであってちゃんと警戒するようにすればいいだけなんよ
725ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:19:48.65ID:Eyxpw8sl0
色々被らない為の屁理屈もあるけどあんなモン慣れだよ慣れ
慣れたら帽子と変わらん
726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:20:45.61ID:GQmxCirN0
>>700
自転車の部品は尼でいくらでも買えるが買ったばかりならいらんと思う。

とにかくブレーキを調整しなさい

「Vブレーキ ハの字」で検索

タイヤ全体が左右に寄ってる可能性もあるからスポーク回し買うのもおすすめしとく
2023/08/19(土) 12:21:01.56ID:ToNaYweZ0
原則車道が言われた頃、いち早く自転車を歩道から締めだした神奈川県大和市という自治体があるが、
あそこは割と坂道キッツイところが多く、ママチャリの女性や高齢者はどうやって日常送っているのか、興味深くてなりませんw
2023/08/19(土) 12:21:18.85ID:5qef37JN0
県立女子大か
ヘルメットと同じぐらい不要だな
729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:21:51.82ID:67sYF5Hw0
>>714
よくそういう人が居るけどそれはまだ距離とか日常じゃないから
単に週末に趣味として乗ってるならある程度装備して気構えて交通環境の良い郊外に出る
ところがそうでなく通勤通学だと交通環境が忙しく互いに忙しい中で乗ることを迫られるだろう
俺は中学通学から長距離通勤それに趣味の自転車、それにレースも含めると通算43年何万km走ったかしかも全国各地で数えられないほど乗ってきた
定型的な気構えた趣味だけでなく様々な条件で膨大な経験母数の中で乗ると色んなことがある
730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:22:03.53ID:fPVa25m/0
>>709
ヘルメット被ってない致死率←ジジイやババア含めた全員
ヘルメット被ってた致死率←一部のマジメな人やロード乗り
これ比べてんだろ?
じゃあ被ってる方がヤバいってことになるかもね
2023/08/19(土) 12:22:15.01ID:b/PG26o60
県道て40号のでかい道路か
段差でこけたとかなのか
2023/08/19(土) 12:22:46.41ID:5PiZJVB50
>>726
自分自身相手に伝わってると思ってないオナニーレスをし過ぎ
2023/08/19(土) 12:23:15.11ID:RDXxruWm0
>>680
ヘルメットが必要な子供や女性やお年寄りの首は貧弱だ。300g程度の増加は首の負荷は誤差では片づけられない程大きい。

それと自転車用ヘルメットはオートバイ用のヘルメットと違い、側頭部と後頭部が完全に露出して守れない欠陥設計だ。

自転車事故でポピュラーな、自動車の内輪差によって後輪タイヤに潰される事故に対応していないのはナンセンス。

この自転車用ヘルメットとは、ヘルメット利権を得られる役人・政治家によって義務付けられたものだ。
人命保護が主目的ではない。
2023/08/19(土) 12:23:32.98ID:vsn129wo0
ヘルメットが蒸れて熱中症?
2023/08/19(土) 12:23:43.90ID:EZMiwERo0
>>702
20km/hでアシスト切れるのは20km/h法規のときのもの。
今の24km/h規格のは24km/hでアシストがゼロになる仕様。
リミッター2種類あるからね。
安いノーブランド品は知らん、16km/hしかアシストしない仕様もあるのかもね。

なので風速5m強風でも24km/hは出る。
この条件だとロードバイクでも抜かせない人が多いからサクッと追い越すと驚かれる。
736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:23:58.44ID:wvmnCgIs0
>>724
交差点での自転車の挙動がかなりグレーゾーンだからな
免許持ってて職業的に運転してるドライバーでも
よく知らない、間違ってる認識が多いし
警察署としても何が正解かわかってない

とにかく警戒するしかない、というのが正解ではあるな
2023/08/19(土) 12:24:13.94ID:C9giapoY0
>>714
そんなの個人の年齢と身体能力の差でもかわるだろ
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:24:23.29ID:Uj4TJQHw0
四字熟語みたいな名前の人だね
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:25:26.19ID:GQmxCirN0
>>717
車道を走るのは、「自動車から見られる」ためだ
歩道と車道の自転車は、車から見えてるかどうかがまったく違う
見られてないから自動車にぶつけられる。

車道走行する自転車は自動車から「うっとうしい」と思われてなんぼ
それは見られてる証拠だ。
2023/08/19(土) 12:26:13.27ID:b/PG26o60
わいも去年まで毎日あの辺の道路自転車で走り回ってたけどそんな危険な場所あったかな
たいていは歩道いくと思うけど
741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:26:21.96ID:wvmnCgIs0
>>739
>車道を走るのは、「自動車から見られる」ためだ

軽車両だからだよ
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:26:29.55ID:GQmxCirN0
>>732
相手を理解しようとしないで自分の世界にこもるのもオナニーですよ?
2023/08/19(土) 12:26:42.07ID:+lhQ5mf20
自転車ハンドルに体を強く打ち付けて
内部出血で亡くなった人がいたような
打ちどころが悪いと不運なことになるな
2023/08/19(土) 12:27:00.08ID:m9rL9TPP0
>>735
マトモなメーカーならマトモなメーカーほどちゃんとこの法律を守ってるから
最後の方は殆ど効いて無くて本人の努力だよ
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/technology/electronic/006/img/img06_l.jpg
745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:27:02.85ID:6Go/i71u0
合気道やれ
受け身は究極の護身術
2023/08/19(土) 12:27:25.53ID:FsxDzb4J0
うちの母が電動アシストで急発進して転けてたな
ペダルに足乗せただけで発進するから危険なんだよ
747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:27:47.39ID:CVX8qs460
ヘルメットしてなかったらその場で死亡確認くらいになってたんかな
748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:27:48.53ID:bW/citmG0
>>739
轢き殺さないで下さいアピールで昼間でもリア赤いLEDライト点滅させてるぞ
749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:27:50.65ID:0mbirloH0
>>740
その歩道も切り下げの差が割と大きそうでお勧めできない道路だな
750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:28:28.30ID:NwzMfyxJ0
自転車のスピード制限した方がいいな
下り坂とかで60km/hで走ってこけりゃ
そりゃ死ぬよ
2023/08/19(土) 12:30:23.76ID:jH57J8ln0
年取るとやっぱ色々と鈍いんだろうな
高校の時1回転するような転び方したことあるけど
ちょっとした打ち身だけで全然平気だったもんな
今だと普通に大怪我しそうだがw
2023/08/19(土) 12:30:28.33ID:NGYqiFqf0
アライのフルフェイスだったら助かってた
2023/08/19(土) 12:30:34.09ID:b/PG26o60
あの辺で恐いと思ったのは車が多すぎるのとホムセン等の店舗から急に出てくる車
2023/08/19(土) 12:30:51.76ID:JAjd61lQ0
>>750
下りで自由落下60km/hまで出る箱根で制限速度の50km/hまでブレーキで調整しようとすると
一発でシューが一割減るのが嫌過ぎる
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:31:27.35ID:OM1C5IIX0
ヘルメットがなければ即死だった
2023/08/19(土) 12:31:32.22ID:EZMiwERo0
>>733
自動車の人が内輪差を気をつける運転をしてね。
せっかくサイドミラーも付いてるんだから後方確認に使おうよ。
既に免許制なんだし交通ルールを守ってね。
車だけで自転車は乗らないみたいだね。
757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:31:36.06ID:Eyxpw8sl0
過激な死ぬ様な運用してたら死ぬのは
まぁ当たり前w
そうじゃなくて歩行者感覚の胡乱杜撰な運用で
死んだり迷惑掛けたりするのを先ずは防ぐべき
社会的なコスト削減の為にも
2023/08/19(土) 12:33:50.98ID:RDXxruWm0
>>707
保護しているその部分にたまたま当てればな。
露出部分にヒットしたら何も付けていないのと同じだよ。
路上には凹凸ある障害物がたくさんある。

>>721
スポーツで自転車を乗ってる人?
貴殿の事故パターンであれば有効だな。
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:34:08.86ID:KNUnsbY+0
ヘルメット着用、チャンとヤルことやっても死亡する
一体どうすればいいんだよ、可哀そう
2023/08/19(土) 12:34:11.92ID:EZMiwERo0
>>744
図の右のグレーの24km/h辺り見た?
24km/hまではアシスト効いてるって意味だよ。
それかブレーキ引きずってるんじゃない?w
761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:34:17.75ID:GB/+ieX30
なんだよ女子大生じゃないのかよ
2023/08/19(土) 12:34:22.66ID:x9um6+sT0
https://i.imgur.com/krD8ijh.png
https://i.imgur.com/YxcKBcn.jpg
763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:35:02.37ID:dQxotphr0
死者もしょっちゅう出てる中学の組体操や柔道は頑なにやめないのに
さほど意味のないチャリのメットみたいのは執拗に
強要し過保護も度が過ぎてる。
この国のちぐはぐさって、なんなの?
764ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:35:39.35ID:67sYF5Hw0
>>752
ヘルメット被ったおっちゃんが女の子に蹴られてぶっ倒れる様子
https://youtu.be/GXsfR-bQwr0
2023/08/19(土) 12:36:12.91ID:EZMiwERo0
>>750
自転車にも速度制限あるよ。
車と同じ速度が道路標識で定められてる。
2023/08/19(土) 12:36:24.33ID:ToNaYweZ0
>>761
女子高生なら何年か前、登校時に赤城街道(県道4号)をヒルクライム中に車に轢かれて死んだ事件があるよ
2023/08/19(土) 12:36:45.00ID:Rxxaco2O0
>>760
0にはならず効いてるって意味なら効いてるさ
現実おばちゃんが自分の足の比率が上がってくるとしんどいと感じるのが15km/hくらいのアシストが弱まってくる辺り
おばちゃんで24km/hまでガッツリ出してくるやつおらんて
2023/08/19(土) 12:37:58.84ID:37he7Z2x0
でもマジで自転車でもSNELLや新JIS取ったフルフェイスヘルメット被りたいよ
最悪でもジェットヘルメットを被りたい
スマホ運転してる自動車自転車とか怖いもん
2023/08/19(土) 12:38:14.78ID:cJYhdUZb0
>>729
まあ自分だけは例外と思いたい気持ちは分かるけど
君が単に注意力不足か安全意識に問題があるだけだと思うよ
そんなに何回も頭打つ事故してる時点で自転車の適性が無いんだよ多分
2023/08/19(土) 12:38:45.17ID:RDXxruWm0
>>756
脳筋トラック運転手やタクシー運転手にはそんな配慮をする知能やがない。
脳力が乏しい故に運転手をやっている。

それが分からない女様が、配慮してくれると思い込んで内輪差に巻き込まれ潰されて死ぬのがお約束。
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:39:15.53ID:wvmnCgIs0
>>754
ダウンヒル用の補助シューとか欲しいよね
ディスクだと安定はしそうだがメンテと調整面倒そうだし
2023/08/19(土) 12:39:55.42ID:UTUb30g60
>>730
いや、被ってる人と被ってない人を比較しているんだけど。
事故者の属性データーなんて出てないでしょ?
死者の損傷主部位の56%が頭部損傷になってるし、
被ってる方がヤバイなんて結論にたどり着きそうなデーターはどこにも存在しない。
思い込みはデーターじゃないですよ。
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:40:55.62ID:67sYF5Hw0
>>769
注意力や安全意識が発展途上な中高生時代がノーヘル転倒
12歳から毎日欠かさず距離乗った経験がある者だけが言える
趣味なら調子悪いと乗らなくて済むが仕事などではそうはいかない
2023/08/19(土) 12:41:20.74ID:EZMiwERo0
>>767
都内では電アシで20km/h以上で走り抜ける子供乗せママチャリの事故が増えて問題になってるんだよ。
24km/hもザラにいる。
15km/hだったら飛び出してきても車は急ブレーキで止まれるからね。
775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:41:42.29ID:8/SawqqV0
>>752
視界が遮られて余計危ないだろwww
776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:43:43.44ID:CdhmMlZK0
脳疾患が有ったのでは?自転車運転中に何らかの病気が出て転んだのでは?
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:45:07.51ID:67sYF5Hw0
>>769
何歳からどのくらいのペースで乗ってるんだよ
毎日欠かさず仕事で乗ってみろ
もう20年以上昔だがテレビニュースの特集でロードバイク通勤してる人を取材してたが取材中に転けてたからな
日常で乗ると確率が増す。もしそれでも信じられないなら毎日台風と雷の日以外欠かさず長距離都市部含む環境で乗ってどうだったか感想をコメントして欲しい
2023/08/19(土) 12:46:45.84ID:EZMiwERo0
>>729
子供時代含めて43年で何万kmてさすがに少なくない?
年間3000kmとか?

子供時代は覚えてないけどスポーツ自転車を買ってから楽しくて通勤も含めてだけど10年で20万kmくらい走ったよ。
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:47:32.78ID:Dj4X7PVS0
自転車はどうあがいても車両なんだから
自分も周囲も危険なのは自明過ぎんだよw

一番の問題はその自覚なく運用され過ぎてる事
2023/08/19(土) 12:48:42.65ID:P5qvdPpE0
自転車言うてもママチャリからスポーツ系あるからな
わざわざヘルメット被るからスポーツ系かも
781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:48:48.62ID:bpRYa31W0
ヘルメット被ってたら安心安全とかいうけどなあ
結局打ちどころ悪かったら死ぬんだよ
チャリカスはそのこと胸に刻んでおくんだな
2023/08/19(土) 12:49:20.35ID:EZMiwERo0
>>771
普通にシュー2個サドルバックに入れとけばいいのでは?
リムブレはそうしてるけど。
783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:51:06.33ID:wvmnCgIs0
>>782
シューは4個無いとアカンやろ
2023/08/19(土) 12:52:16.84ID:EZMiwERo0
>>783
リアそんな減らんでしょ。
2個あれば雨の峠を何個か越えても帰れる。
2023/08/19(土) 12:52:32.22ID:b/PG26o60
>>714
ヨコだけど頭打ちそうになったことは1回だけあるよ
歩道と車道の段差で腕だけやられた
段差でこけるやつは毎年のように見る
2023/08/19(土) 12:52:50.88ID:vsn129wo0
後ろ振り向く時に頸椎に負担がかかって…ってパターンもあるかも
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:52:52.00ID:bpRYa31W0
ていうか自転車で死ぬとかどんだけ脆いんだよw
ガキですら坂道で転倒しても打撲に切り傷と擦り傷程度だろうに
雑魚すぎワロタ弱すぎ自転車乗るべきじゃなかったんだよ
788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:52:56.93ID:bpRYa31W0
ていうか自転車で死ぬとかどんだけ脆いんだよw
ガキですら坂道で転倒しても打撲に切り傷と擦り傷程度だろうに
雑魚すぎワロタ弱すぎ自転車乗るべきじゃなかったんだよ
2023/08/19(土) 12:53:40.71ID:RDXxruWm0
>>701
現在の自転車用ヘルメットでは頭部打撃を防げない。

>>694
グンマーなら素体でも高度な戦闘力を発揮できる。
肩パッドを付けるのは、群馬の地でトロトロ自動車を運転している恥知らずな栃木県民だ。

>>709
あのグラフは文系臭がプンプンするぞw
多分こんなふう、で捏造した数値だと思われる。表示数値が3つ程不足している。
オレのようなギジツ者が作成したのであれば諸条件が分かるグラフになっているはずだ。
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:53:50.83ID:3TIXMwcK0
ヘルメットしても轢かれたら死ぬ
791ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:54:04.43ID:wvmnCgIs0
>>784
常に行く前に新品に変えてくわけでもないからわからん
自走ロングライドやらで用意するなら4個
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:54:35.93ID:vSNFgIuV0
amazonで中華が売ってる安物だけど見た目はいい(薄いから)インチキ認証済ヘルメットだったんじゃねえの
CE認証のEN812は上から工具とかが降ってきた時とかの安全帽用の規格で自転車で転んだ時にはまったく意味ないぞ。
2023/08/19(土) 12:54:52.58ID:P5qvdPpE0
ディスクブレーキにabsだろな
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:54:56.01ID:DxOBZHXE0
二階とかこういう苗字の意味は?
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:55:25.09ID:67sYF5Hw0
>>778
えらく正確性を求める生真面目系の人か単に煽ってるかどちらかだな
数えてないから単位もわからんよ
それに1年2万kmって自転車の素人ではないな
自動車だと自家用車が10年で10万kmが一つの目安で業務用で20万㌔以上
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:55:28.44ID:wvmnCgIs0
>>789
正直、チャリのヘルメットなんて発泡スチロールの塊みたいなもんだが
あれが無駄というのなら
家電とかを通販で買う時の緩衝材スチロールも要らんということだ
2023/08/19(土) 12:56:09.31ID:1koq9V6q0
打ちどころが悪すぎる
2023/08/19(土) 12:57:04.90ID:zZevrlYS0
フルフェイス被るしかねえな
2023/08/19(土) 12:57:46.25ID:B64QZhdM0
デブだったのかなと思ってggってみたら案の定
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 12:57:51.57ID:Eyxpw8sl0
寧ろ発泡素材で割れたり凹んだりしないと危ないわな
硬いモノだと一番大事な頭の中身が逝く
2023/08/19(土) 12:59:58.00ID:P5qvdPpE0
まず転倒しないことが大事なので
バランスはe-bikeMTBがオススメ
2023/08/19(土) 13:01:09.31ID:b/PG26o60
>>795
自転車で1年2万kmは異常に多いな
1日10km平均でも年間4千km位
タイヤは1年もすればツルツルでパンク修理不可で交換て言われるし
803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:02:10.65ID:bpRYa31W0
今回の教訓はヘルメット被ってても死ぬ時は死ぬだな
まあ逆にヘルメットしててどうやったら死ぬんだ?という疑問は残るけどな
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:02:16.31ID:bpRYa31W0
今回の教訓はヘルメット被ってても死ぬ時は死ぬだな
まあ逆にヘルメットしててどうやったら死ぬんだ?という疑問は残るけどな
2023/08/19(土) 13:03:17.55ID:idsQcLVf0
自転車は年とると危ない
コケたら死ぬ
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:03:23.27ID:GQmxCirN0
>>496
3cmの石なら頭部に届くかも知れない
4cmの石なら4-3=1cm分届く
だがヘルメットが無ければ4cm分届くだろう

>>771
油圧だと調整の手間はいくらかマシな気はしないでもない

>>787
受け身ちゃんと取れるか?
路上で前方、後方受け身100回ずつな
そのあとで話を聞いてやろう
2023/08/19(土) 13:03:54.45ID:U0vps5xI0
>>62
どうも学生時代にアマレスやってたみたいだね
子供レスリングのコーチしてたって書いてあるから
2020.5.23.WakateColum.Vol_.13.pdf
2023/08/19(土) 13:04:39.61ID:hYAqG+GB0
>>714
雨天時でもケガするようなことはないってことw?
2023/08/19(土) 13:04:42.46ID:idsQcLVf0
>>807
運動神経良さそうなのに
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:06:10.50ID:67sYF5Hw0
>>809
早稲田の健康科学部卒(有り体に言うとスポーツ科学専門)だから自転車にも理解あってヘルメットしてたんだろな
でも人間は時に体調不良になることが避けられなく単独転倒事故になったんだろうけど惜しいね
2023/08/19(土) 13:06:28.93ID:S9C1lUds0
半ヘルは危ないよ
812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:07:42.11ID:JDHB/qYz0
教授なら自転車保険も入ってたよね?
ヘルメット着用の自転車死亡事故、遺族にいくら入るんだろ
2023/08/19(土) 13:08:25.90ID:RDXxruWm0
>>756
自転車は都内で5LINKS2の169に乗ってかっ飛んでるよw
車道では意図的に幅寄せしてきたりギリギリを掠めてくる悪質な自動車がいて、ムカつくこともしばしば。

車では軽サンバーで脳筋トラック運転手やタクシー運転手と深夜バトルしてる。
こいつらは3000cc超の普通車に乗ってるときには煽ってこない、自分より弱そうなヤツしか煽らない腑抜けだ。
右左折時には巻き込み確認をしっかりしているよ。
814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:09:42.43ID:ZGFhMOeQ0
バイクの時から半キャップはお飾り程度言われてしな
やっぱ最低でも頭部守るにはフルフェイス一択よな
2023/08/19(土) 13:09:44.43ID:b/PG26o60
>>62
1年以上あの辺通ってたんなら見てるかもしれないな
あの時間帯で自転車とか少ない
816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:09:52.71ID:wvmnCgIs0
>>802
100km年200本と考えると結構きついなw
下道入れてチョイ休憩でも1本5時間はかかる
今の時期だとナイトライドでも暑さで死ねる
その他、雨雪台風とか考えると
走れる時はほぼ毎日100kmトレーニングしてる感じだな
817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:11:01.49ID:8/SawqqV0
>>813
俺の場合は田舎で人通りも少ないからかっ飛ばせるけど、
都内だったら降りて移動する場面が増えるだろうな。
2023/08/19(土) 13:11:37.86ID:jYhyCvOq0
ヘルメット万能説はどこから?
2023/08/19(土) 13:12:03.21ID:hYAqG+GB0
だから免許制にして歩道を走らせればいいだろw
それで人が来たら徐行で解決じゃないの
820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:12:07.65ID:OwfA/PLF0
バイクでコケても死ぬ事は多いからしゃーない
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:12:55.71ID:Na2+dm/P0
大人でヘルメットしてる時点で変わった人だな。
822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:14:25.16ID:C9oKJ9Zw0
車とぶつかったわけでもなく転倒しただけで亡くなるんだね
子供の頃目を瞑ってどのくらい行けるだろうと目を瞑って自転車を走らせドブに突っ込み派手に転んだけど今生きてるのはありがたい事なのか
2023/08/19(土) 13:14:29.80ID:ia3OhMzo0
日本人なら零戦思想で防具なんぞ付けるべきではない
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:14:44.47ID:+91nBlqO0
いや、大人も子供もヘルメット着用しろよ
自転車でもフルフェイス被れ
でなければ乗るな
2023/08/19(土) 13:15:11.23ID:U0vps5xI0
>>809
レスリングなら空中で姿勢変えての着地も得意だよね

>>1の省かれてるところに
ひき逃げも含めて調査とあるから
跳ねられたかもね
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:16:23.78ID:JB6QShrp0
むしろメットで視界が狭くなるから事故の頻度は増えて当然
2023/08/19(土) 13:16:55.40ID:3AMy2bAt0
そら、メットしてたところで首折れたら終わりだしな
受け身取れずに倒れたら死ぬわ
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:17:41.12ID:fPVa25m/0
>>772
数字は書いてあるとおりなんだろ
ただ被る被らないの致死率出すのにデータの取り方がおかしいだろって
2023/08/19(土) 13:17:48.66ID:ONlC9kK/0
女子大は性差別、私立なら勝手にせよだが国公立はダメです。併設の男子大があるなら辛うじてセーフ
830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:18:02.62ID:67sYF5Hw0
>>825
ほんとだ。ニュースソースには
>警察は、ひき逃げの可能性もあるとみて
とあるな
それなら跳ばされ強打してひとたまりもない
2023/08/19(土) 13:18:17.18ID:4XNoajZT0
>>5
どうかな?
ヘルメットがズレて
注意が散漫になったかもしれんぞ
2023/08/19(土) 13:19:08.83ID:U0vps5xI0
>>807
https://taiiku-gakkai.or.jp/wakatenokai
の第13回
833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:19:12.68ID:wvmnCgIs0
>>824
フルフェイスで耳塞ぐとチャリだとかなり危ないんよ
基本、自動車に追い抜かせないとアカンから
後ろからのライトとか音をバイクより感じないと怖い

寒いからとフード被って車道走ったりすると
死ぬほど怖い
2023/08/19(土) 13:19:22.16ID:8e0UCzmD0
>>824
歩行でもフルフェイス被れ
でなければ出歩くな
自転車乗用中死者の人身損傷部位(平成29年から令和3年合計)
2145人中1237人(58%)が頭部
歩行中死者の人身損傷部位
5725人中3037人(53%)が頭部
2023/08/19(土) 13:20:07.90ID:hYAqG+GB0
こういうこと言ってるやつは自動車乗ってて任意保険未加入やらシートベルトをしないんだろ
事故をしなければ問題ないとか言ってね
2023/08/19(土) 13:20:43.38ID:cJzok/8s0
打ちどころ悪かったんやね

暑くてぼーっとこいでて
なんか小さなポールにガンとぶつかって
足払いみたいになって
ハンドルに胸強打そっからの転倒したことがある
しばらくうずくまってその後だんだん視界が暗くなった時に死ぬんかなと思った
結局家まで自分でこいで帰ったな

衝撃うけるとあんなんなるんやね
2023/08/19(土) 13:22:11.04ID:d0O+CNsi0
谷垣さんにあの事故が無ければ日本の政治は変わっていたかもしれない
2023/08/19(土) 13:22:46.29ID:RDXxruWm0
>>817
駅前とかで赤信号になったら素早く降りて歩行者に変身、信号過ぎたらまた乗って、みたいな事してる。
歩行者は動くパイロンw

>>796
梱包用緩衝材は有能。
自転車用ヘルメットは無能。
839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:23:52.34ID:67sYF5Hw0
>>836
>視界が暗く
それ怖いな死ぬパターンや
頭は打ってなかったの?
打つと出血してなくともしばらくの期間脳が腫れて吐き気がするんだよね
2023/08/19(土) 13:25:38.49ID:b/PG26o60
>>837
それな
今年は女子中学生が段差でこけるの見た
スカートまくれてパンツは紺w
さすがに若いと無傷ですぐ立ち上がってた
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:26:13.98ID:mp/cKKnJ0
>>667
沖縄民みっけ
2023/08/19(土) 13:27:45.73ID:US1Fth3T0
暑さにやられたんだろ
30℃超えてる中で自転車漕ぐ事自体自殺行為
2023/08/19(土) 13:28:22.27ID:Z1oO7+0N0
>>840
jcで白以外のパンツ履いてたらドン引きですわ
2023/08/19(土) 13:28:23.80ID:2Zvyo0/Q0
チャリンコ走行時は首コルセット着用も義務付けるか
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:28:58.97ID:mp/cKKnJ0
>>837
いつ何が起こるか分からん二輪に乗ってる時点でトップの器じゃないよな。
調整役としては機能したろうが。
2023/08/19(土) 13:29:16.82ID:0OyhDjR+0
フルフェイスヘルメットじゃないとぶっちゃけ意味ないだろ
2023/08/19(土) 13:29:37.05ID:XM97vL/A0
>>573
データからもし義務化したら何人の人間が助かる計算になるんだろうか
2023/08/19(土) 13:30:29.90ID:XM97vL/A0
>>846
フルフェイスって視界が悪くならないか?
2023/08/19(土) 13:30:33.06ID:+c2AXeAi0
クルミを割ったようなヘルメットにピチピチパンツ履いたあれ系の人?
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:31:39.67ID:GzbYNS0u0
ヘルメットが振り子になって首の骨が折れるのが多いと思うんだよな
2023/08/19(土) 13:31:46.70ID:XM97vL/A0
フルフェイスだとミラーが必要になりそう
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:32:05.45ID:mp/cKKnJ0
>>844
結局全身が生身という無防備さに帰結するから頭と首だけ守る意味がな
853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:32:26.15ID:Eyxpw8sl0
フルフェイスじゃないと意味が無いとか
シートベルトっても四点じゃ無いと意味無いやろ
みたいな「しない為の屁理屈」に引っ張られるより
普通に被る方がクレバーちゃクレバー
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:32:36.01ID:8/SawqqV0
>>842
そんなもん日常だけどどこが自殺行為なんだか。
年寄りじゃあるまいし。
2023/08/19(土) 13:32:42.04ID:thEojhoC0
時速30knぐらい出してたのか
856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:03.58ID:il59H3Du0
いい大学入ったのに
2023/08/19(土) 13:33:12.73ID:6efKqQj+0
>>848
視界も自転車向きじゃないし、自家発電し続ける自転車でフルフェイスは地獄
2023/08/19(土) 13:33:30.20ID:a35/8Fbq0
ヘルメットの性能もピンキリだから
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:52.19ID:/mhXppit0
チエは一回しかやらせないからネ
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:33:55.56ID:/mhXppit0
チエは一回しかやらせないからネ
2023/08/19(土) 13:33:56.48ID:MqbJU0+k0
ヘルメットをかぶる人間のほうが安全意識が高く、結果被らない人間のほうが死亡が多いだけ。
結局のところメットの効果は大したことないんじゃね?
万に一つ助かりゃラッキーくらいのもん
2023/08/19(土) 13:34:29.09ID:gGLoHxLh0
ヘルメット着用の有無による致死率の差は0.59%と0.26%で0.33ポイント
これを2倍差以上と騒いでヘルメットの努力義務をしたが
あくまでも差は0.33ポイントであって2倍差ではない

死ぬ確率ではなく死なない確率で見れば99.41%と99.74%なのだから
863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:35:26.12ID:B2NCX+Xy0
どうせタイヤの細いロードバイクで側溝の蓋とかにハマったんだろ
864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:35:40.02ID:GQmxCirN0
>>852
手足の二三本失っても人は死なないが、頭や首を失っても死なない人はいない
そして頭蓋骨の厚みはせいぜい数mm
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:36:57.90ID:67sYF5Hw0
この人のことか知らんけど学生たちにも大人気の先生だったんじゃないか
https://i.imgur.com/1UnNPA5.jpg
なんだかんだ言ってた当時学生だった人らも訃報を聞いて悲しむことだろう
2023/08/19(土) 13:37:52.29ID:b/PG26o60
>>862
自転車で走行距離数十万kmはいってると思うけどずっとノーヘルだしな
ヘルメットが必要だったと思う場面は今だに無い
2023/08/19(土) 13:39:09.33ID:8N+9NFj10
>>385
おーい出てこいよwww
868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:39:12.14ID:mp/cKKnJ0
>>864
だって背骨も守りたいとなるとフルアーマーになるじゃん。

あと成人の頭蓋骨はそんな薄くない。錐体骨は中身がらんどうだけど。
2023/08/19(土) 13:39:28.24ID:0e13db/10
原2対応のヘルメット着用中(耳出ている)
元々原2で被っていたので違和感少ない
ジェットやフルは自転車のりには重すぎ・視界狭い
2023/08/19(土) 13:40:09.14ID:0OyhDjR+0
>>848
そんなん言うたらバイク乗れないやん
2023/08/19(土) 13:40:16.03ID:peEfNPK50
ヘルメットがなければ即死だった
872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:40:21.59ID:GQmxCirN0
>>862
170回転けたら一回死ぬより、
384回転けないと死なない方がいいな
2023/08/19(土) 13:40:40.74ID:vsn129wo0
この暑さでサイクリングは死ぬよ
とうちゃこだって中断してる
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:40:56.86ID:bW/citmG0
ロードバイク乗ってる人達が被ってる変な形じゃなくフルフェイス型もしくはジェット型で自転車専用作ればいいんじゃないの
2023/08/19(土) 13:41:22.71ID:NqexR4P+0
どんな乗り物でも死亡事故はあるだろ
2023/08/19(土) 13:41:28.39ID:0OyhDjR+0
>>851
ミラーはチャリにも付けたほうが安全だと思うけどな
ヘルメットなんかよりよっぽど役に立ちそう
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:42:02.18ID:6bb36mb/0
女子大生かと思って一瞬悲しんだ
2023/08/19(土) 13:42:02.73ID:Xc4fp64r0
ママチャリで年間15000キロ走ってるけど危ない思いをしたのは雨の日の急ハンドルで転けそうになった事ぐらい
2023/08/19(土) 13:43:11.48ID:gGLoHxLh0
>>503
3倍差じゃなくて0.45ポイント差な
死なない率なら99.77%と99.32%になるわけで
これを3倍差というのは詐欺の手口

あと死亡率は致死率*事故率だから事故率も出さないとデータとして使えない
2023/08/19(土) 13:43:22.94ID:lmR8N3wp0
>>876
フルフェイスを被せるなんてむちゃくちゃやらない限りミラーも要らんよ
お前のレスぐちゃぐちゃだな
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:43:48.14ID:wvmnCgIs0
>>838
衝撃から中身を守れるのは認めるんだから
地動説が認められない宗教馬鹿みたいになってしまう
882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:45:09.84ID:H9Q9e6mA0
装着型のエアバッグじゃないとダメみたいよ
883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:46:06.01ID:Eyxpw8sl0
いうて
あのキノコが何十年も世界中で愛用されてんだ
アレがマストなんだよ自転車には

もっと危険だったりスピード出たりする競技だと
もう少し大層なバイクに近いモノにはなるけど
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:46:50.33ID:Kn+zAgk90
スピード上げてたら無意味
2023/08/19(土) 13:47:08.10ID:0OyhDjR+0
半帽で原チャリ乗ってた知人は自爆で前歯持ってかれてからフルフェイスにしたけど着けたら事故らないとかじゃなくて結局は何かあった時の保険だからな
2023/08/19(土) 13:48:40.94ID:0OyhDjR+0
>>880
何がぐちゃぐちゃなんだよ
そりゃそもそもヘルメット必要になるような運転しなきゃいいだけだ
2023/08/19(土) 13:49:11.56ID:gGLoHxLh0
>>872
ヘルメットを被ることでコケる確率が上昇するかもしれない
その上昇量次第ではひっくり返るような数字
2023/08/19(土) 13:49:16.98ID:b/PG26o60
>>885
保険とか入りたい人だけでいいからな
万に一つのためにヘルメット義務化はデメリットが大きい
2023/08/19(土) 13:50:28.58ID:/JjAVsNa0
車みたいに自分が走るラインを完全に俺のものだと確保されてるような乗り物と違って周囲の空気が全く感じられなくなるフルフェイスはありえないよ
バイクも危険なのにかぶらされてるからしょっちゅう人が死ぬ
目線よりはるか上でしか被ってない何の視界も遮らない今の自転車用のヘルメットが最適解
そもそも真夏にゴツいメットしろと言われたら誰もが自転車を降りることになる
2023/08/19(土) 13:51:36.17ID:R7x3CYQc0
メットして自転車乗ってたって事は、ロードレーサーだった予感。
一時停止等の何かの理由で足付こうとしても届かなかった予感。
股がったままの状態で真横にバタンの予感。
891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:51:40.62ID:qn4Ybtbj0
通勤通学時のヘルメットどうするか問題が解決しないとなぁ
駅までのりつけて、電車内で被ってるわけにも行かず駐輪場に置いておくのは怖い
2023/08/19(土) 13:52:19.32ID:FHWVTHrX0
>>886
本気で議論する気がない、ただ掲示板上でその立場にない人間が遊んでるだけのレスは内容が浅い
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:52:29.48ID:mp/cKKnJ0
メットは盗まれても誰も補償してくれない。普及するわけがない。
894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:52:52.01ID:k1sxgyHA0
ノーヘルで脳が減る(^^)
895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:53:14.89ID:mp/cKKnJ0
>>890
写真見るとおばちゃんキャラで考えにくい。電チャリはあるかも。
2023/08/19(土) 13:53:44.18ID:nHpPNlUq0
>>77
若いのに気の毒にな
ご冥福を
2023/08/19(土) 13:53:51.30ID:LkUYqFNw0
何らかの原因ってなんや
そこが一番大事やん
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:54:04.78ID:wvmnCgIs0
>>890
今はBBAママチャリでもメット被ってるの増えてるよ
通勤とかしてるなら会社から指導もある
子供の送り迎えしてるなら被ってくださいと言われたりもする
2023/08/19(土) 13:54:22.30ID:R7x3CYQc0
ママチャリならコケなかった予感
2023/08/19(土) 13:54:26.64ID:nHpPNlUq0
>>362
www
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:54:29.14ID:8/SawqqV0
>>891
被ったまま乗れよ。
2023/08/19(土) 13:54:43.55ID:0OyhDjR+0
>>892
暇潰しで書き込んでるようなもんなのに5chで本気の議論とか何言ってんだよw
2023/08/19(土) 13:54:47.05ID:02QHIFi70
そうか、絶対に倒れない自転車作ればええんや、きっと儲かるで!!!
2023/08/19(土) 13:55:03.28ID:L1/cVc240
>>895
門分野 体育学・スポーツ人類学
担当科目 体育実技1・2、健康科学、スポーツと文化
研究課題 女性スポーツ、特に格闘技に関する文化
所属学会 日本体育学会、日本スポーツ人類学会、日本風俗史学会
2023/08/19(土) 13:55:40.12ID:W1PpeK9B0
フルフェイスは初めてバイク乗るときにバイク屋のおっちゃんに事故った時首が回ってちぎれるから実は危険なんやでって言われてジェットヘルメット買ったわ
でもよく考えたらプロのレーサーなんかフルフェイスやからフルフェイスが一番安全なはずよなと
そんなことないのかな
2023/08/19(土) 13:56:19.16ID:EypQCEOF0
ワク死にヘルメット関係ないやろ
907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:56:31.60ID:67sYF5Hw0
>>890
ヘルメット着用は4月から法律で努力義務化されてますので車種は関係ないですよ
周りの皆が被ってないのは皆の遵法意識が低いだけ
公立の先生ならなおさら遵法が求められるところ日常や通勤でも被るでしょう
2023/08/19(土) 13:56:56.31ID:L1/cVc240
>>904
訂正
門分野→専門分野
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:57:05.30ID:518094qB0
後期高齢者は24インチとかタイヤのでかいママチャリは
法律で禁止すべきだと思う。
できれば三輪車以上、補助金制度ありで
ヘルメットよりそっちの方が効果あると思う
2023/08/19(土) 13:57:19.46ID:jbImWHN+0
補助輪付けときゃ良かったのに、自転車は乗れるようになってから乗らないと危ないぞ
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:57:40.36ID:518094qB0
>>905
ジェッペルは顔と顎を守ってくれへんで
2023/08/19(土) 13:58:08.48ID:elZqTt/A0
頭部を怪我したら傷跡から毛が生えてこなくなるからヘルメットだいじ
2023/08/19(土) 13:58:12.97ID:b/PG26o60
>>77
恰幅はよさそうだな
年齢による衰えが影響したか
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 13:58:15.46ID:67sYF5Hw0
もう一度繰り返すと
ニュースソースにしかないけど
ひき逃げの可能性も視野に捜査中とのことなので
跳ばされたらひとたまりもないという
2023/08/19(土) 13:58:43.98ID:uJlJBF0b0
ヘルメットを着用してるのに転倒だけで死亡って運悪すぎる
2023/08/19(土) 13:59:33.42ID:APnG+3SW0
>>909
自転車ってのはいくらタイヤを小さくしてもペダルを漕ぐためにサドルは大きなタイヤの自転車と同じ高さまで上げないとならないんよ
2023/08/19(土) 14:00:16.12ID:b/PG26o60
>>914
あの辺カメラがどれだけあるかわからんけどドラレコは多いだろうしひき逃げならすぐわかるだろうな
918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:01:07.78ID:k1sxgyHA0
四輪バイクみたいなやつらはノーヘルだよな
919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:02:09.28ID:Eyxpw8sl0
自転車(二輪)はタイヤ大きい方が安定するよな
ペダルの位置も低く出来るし
2023/08/19(土) 14:02:38.87ID:U/9qmYsB0
自転車ごときで怪我とか死んでしまう愚図は徒歩しかないね
2023/08/19(土) 14:04:30.86ID:OjJhti0z0
>>6
0か100かの人か?
2023/08/19(土) 14:04:45.26ID:0OyhDjR+0
>>905
フルフェイスで首もげるような事故ならジェットじゃくたばってるw
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:07:18.90ID:67sYF5Hw0
現場の遺留品、タイヤ痕、被害者検視、自転車に付いた傷から他の車と衝突した可能性について調べてるんだろな
社会的立場のある人が亡くなったのならなおさら全力で調べるだろう
暑い中だけど・・
2023/08/19(土) 14:09:59.39ID:b/PG26o60
県道はおろか女子大に行く道でも車だけは異様に多いからな
自転車乗りとか一番少ない歩行者も少なめ
2023/08/19(土) 14:10:58.10ID:fxoyKAMF0
地位のある人だから忖度して記事があっさりなのかもしれないな
普通は自転車の車種とかドヤ顔で記事にしてきてある程度探偵業もはかどるんだが
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:11:24.94ID:CVX8qs460
>>758
昔駐車場かなんかのポールみたいな照明に向かってこけて
首ににヒットさせて
大量出血させながらなんとか帰宅して玄関で倒れ込んで死亡した子供の事故あったな
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:11:37.00ID:9qmlv7/10
普通にヘルメットを被るスポーツをやってたけど、
ある時、仲間が顔面を負傷する事故があった。それ以来、
仲間内でフルフェイスのヘルメットが大人気に
928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:12:52.03ID:fUsZfaZz0
ヘルメットまで着用した運転だったのに
自転車の転倒で死ぬんだな
よほど偶然が重ならないと死ねないだろw
929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:13:37.19ID:518094qB0
>>916
倒れそうになった時にタイヤの中心点と地面との距離が長いと
転倒を防ぐことが難しくなるんだよ
2023/08/19(土) 14:14:57.97ID:ZxCGXLyk0
>>926
覚えある。家につけて良かったな。
2023/08/19(土) 14:15:22.58ID:oICn/pK/0
>>928
わりと人は簡単に死ぬよ
2023/08/19(土) 14:16:57.32ID:BxcKQDuk0
>>683
致死率の比較がだめだと言ってるのではなく、ヘルメット着用率4%での致死率の比較がおかしいと書いてるんだけど?
933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:18:41.98ID:R0l6wmws0
>>909
三輪を開発すべきだな。
高齢者だけじゃなく、子供を乗せるやつも危険。
オランダみたいな三輪のやつがあればいいけどどこにもない。
2023/08/19(土) 14:19:41.08ID:ZKKXsF1b0
道藤岡大胡線って見てみると当て逃げひき逃げ感ある怖い道路だわ
2023/08/19(土) 14:20:38.73ID:2EZAi2R70
>>932
ヘルメット以外の要素が違いすぎるね
936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:21:23.28ID:fUsZfaZz0
>>931
そうだけど、たまたま倒れた先が自分の落とした傘の先端とか
因果律というかホラーの確率じゃんw
937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:23:11.94ID:h1iKUNEF0
>>34
違法改造したフル電動でもなければ電動アシスト自転車なんて精々20km/hくらいだろ
24km/hになったらアシスト0で全部自力で漕がないといけないし
938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:24:46.37ID:67sYF5Hw0
>>926
こんな事故が
なんか泣けてくるな
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220701-OYT1T50174/
2023/08/19(土) 14:25:34.15ID:rSEFHhqR0
バイク死亡事故の何割かは締め付け不足のせいでヘルメットが脱げてるらしい
この件でもし脱げていたとしても「(走行時は)着用していた」と報道されるはず
940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:26:18.12ID:CVX8qs460
>>936
気づいてないだけで
あと5秒ずれてたら死んでたとか事故ってたとかって
結構日常にある気がするんよなあ
2023/08/19(土) 14:27:20.89ID:B2+t8yUw0
なんも調べてないで書くけどどうせ車道走ってたんでしょ
もちろん正しいのはわかるけど群馬の道路なんて駅前でもない限り殆ど歩行者いないんだし歩道に人がいないなら歩道を走るべきなんだわ
むしろその方が安全だろ
942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:28:50.72ID:Nqdn/MjA0
>警察は、ひき逃げの可能性もあるとみて事故の詳しい状況を引き続き調べています
確かに轢き逃げなら、メット被っててもダメだわな
2023/08/19(土) 14:28:54.78ID:XRmjA+pl0
>>939
くっそ重いバイクのヘルメットは跳ね飛ばされたらあっさり脱げて飛んでいくのも分かるが
チャリのは軽くてまず脱げる力が働かないかなと思う
2023/08/19(土) 14:29:40.23ID:QdMbJfvC0
自損事故?急病かねえ
2023/08/19(土) 14:33:17.24ID:7OX8oNji0
どんな備えしても死ぬときゃ死ぬんだよ。
いちいち騒ぐな。
946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:33:33.50ID:bW/citmG0
>>941
田舎道は歩道どころか路側帯すら20~30センチしかない道路がざらにある
日本は開発途上国
2023/08/19(土) 14:33:54.67ID:b/PG26o60
>>941
群馬の道路は〈〈みたいなの車道に書いて自転車通らせてるよ
狭いし途中で消えてるとこあるし最初は気づかなかった
2023/08/19(土) 14:38:26.92ID:6JmLPWWA0
アメリカでは1Fさん
イギリスではGFさん
949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:38:58.28ID:QQSXxDnI0
転倒して何かしらの障害物に当たったならそう言うはずだから、ぶつかったのは道路だけ?
いったいどんな転び方したんだよ…
950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:39:35.71ID:Eyxpw8sl0
転倒を誘発する様な
突発的なイレギュラー要素は寧ろ歩道の方か多い様な気はするな
だからこその徐行なんだが
951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:40:38.00ID:8ekdZy/e0
今は、ヘルメット着用か着用してないかで保険の過失割合が変わるって話だな
まぁ、どんどん自転車に対しては規制が厳しくなってるから義務化されるだろうな
2023/08/19(土) 14:44:34.45ID:FBczrBLn0
>>130
黒パンストに目がいってしまう
2023/08/19(土) 14:46:56.05ID:jtj15fqi0
ヘルメットがなければ即死だったどころかお亡くなりになったじゃんか
954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 14:56:52.28ID:bW/citmG0
平均台もまともに渡れない奴が転んだ場合と柔道やってて受け身が取れる奴や運動神経の良い奴では同じ自転車事故でも死亡率全然違ってくる
2023/08/19(土) 15:00:24.57ID:B8d9VKS/0
女か
2023/08/19(土) 15:01:25.69ID:KP2ntJbj0
どうせやっすいドンキの規格外中華メット被ってたんだろ
最低でもjis規格だよ
957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:01:26.33ID:JB6QShrp0
むしろメットによる事故
2023/08/19(土) 15:08:01.35ID:xTW0MbJN0
二階が二階堂とは全く関係がないのがよくわかったな

元貴族の部落民とかケケくらいのなりすましだわ
2023/08/19(土) 15:09:46.66ID:qA3HEFzo0
チャリで転んだ場合

子供 擦り傷
40歳男 なんとか軽症
40歳女 手首骨折、思い切り道路にキス

これくらい違う
歳取ったら無理スンナ
960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:10:25.21ID:Wuju7lKU0
45歳って事はヘルメットが邪魔で転倒したな普通は老人以外転ばない
2023/08/19(土) 15:16:19.22ID:lOkl5BAv0
ヘルメットはどうでもいい

傘さし
スマホ
無灯火
逆走
ノールック歩道⇔車道
信号無視

これやめて
1ヶ月集中取り締まりして1台でも見かけたら連帯で全面自転車禁止にするとかやって
2023/08/19(土) 15:22:01.55ID:ouf5aB+C0
あご紐がっちり締めなきゃ
そしてフルフェイス
963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:23:25.55ID:AIbbqP2+0
だからヘルメットなんか無駄なんだぁ〜!とか言い出す馬鹿が湧くスレ
964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:25:24.41ID:pIhXcQQS0
打ちどころ悪かったのか
速度が出るチャリに乗ってたのかな
965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:25:49.04ID:ncI7H4HA0
>>963
963でそんなこと言い始めてもw
2023/08/19(土) 15:26:39.01ID:vW3fW2HI0
そういえば鳥取大学構内の学生同士の自転車衝突事故の被害者は数日後に意識回復したんだなよかった
967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:26:51.97ID:8LCdrw8B0
女性に多いのが 右側通行してる奴 こいつは左側を正しく走行してて大丈夫だったのか
2023/08/19(土) 15:27:59.52ID:Xj2Ie/vE0
自転車事故はヘルメットがあってもなくても死ぬときは死ぬってことやな
969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:29:54.75ID:Wuju7lKU0
>>881
荷運びの移動の衝撃と交通事故の衝撃を同列にしちゃ駄目だろ
いくら梱包してるからと言って時速10キロ程度でも放り投げたら壊れるぞ
2023/08/19(土) 15:30:31.70ID:Fv9CY9y+0
つうかチャリ乗ってるやつらがかぶってるメットってあれ役に立つのか?
2023/08/19(土) 15:30:33.04ID:/VUGe7tJ0
フルフェイスを被るべき
2023/08/19(土) 15:31:12.59ID:hrwl90Dx0
右側の歩道走行してる人危なっかしい人多いよね、違法じゃないけどさ
歩道上で自転車対面はストレス感じる程度には危ない
2023/08/19(土) 15:32:24.36ID:txiYWqRL0
アスファルトと路肩の段差だけでも一気にハンドルとられちゃうよな
2023/08/19(土) 15:32:34.75ID:lpijm1kv0
おそらくヘルメットで重さが加わって頭から落ちやすくなって
さらにダメージが大きくなってしまったという物理的な現象だろう
975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:35:27.45ID:7Okms2WJ0
群馬なら仕方がない
976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:35:51.45ID:VOu4NFGj0
ナンマンダブ🙏
2023/08/19(土) 15:36:07.42ID:bjXkCRFM0
昔チャリで前方にこけて思い切り側頭部地面にぶつけたけど、なんともなかったわ
978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:36:10.88ID:0mbirloH0
>>969
時速10km/hって50cmくらいの高さからの自由落下じゃね?
2023/08/19(土) 15:39:21.57ID:p5tCMAfY0
ヘルメットダメなんか
2023/08/19(土) 15:41:02.98ID:10rGmVDy0
自転車ヘルメット義務化は有害?…人間だと認識されにくい、
道路上の安全性が低下するといった研究結果も | Business Insider Japan
ttps://www.businessinsider.jp/post-271834
981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:43:57.59ID:4QJPZXw30
自転車もまともに乗れないのにスピード出すからだろうな
他の人巻き込まなくて良かったわ
982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:45:13.04ID:ejyXjGnu0
ロード乗りは死ねばいい
2023/08/19(土) 15:45:42.99ID:rCFMQk+M0
https://i.imgur.com/uNm1eW9.jpg
https://i.imgur.com/i146Eig.jpg
984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:48:15.96ID:hzl4AZRT0
>>909
三輪は意外と運転が難しい。二輪に乗ってた人は
止めた方がよい。
985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 15:50:27.77ID:hzl4AZRT0
大学の先生は977と違って頭の中身が詰まってたんだろう。
2023/08/19(土) 15:51:10.49ID:M8lxYHXJ0
一階さん
二階さん
三階さん
まで存在するらしい
2023/08/19(土) 15:53:08.61ID:ehF1nuEx0
さすがに暑いな
6月くらいまで被ってたのに
今や誰も被ってない
2023/08/19(土) 15:54:30.41ID:ehF1nuEx0
ヘルメット義務化って見事に失敗したなあ
2023/08/19(土) 15:54:37.57ID:B9TO6QBA0
頭や首を強く打って  遠まわし表現なのかそのままの意味なのか
2023/08/19(土) 15:59:12.84ID:/xG3C2eF0
自転車に乗るプロである競輪選手でも落車したら引くほど身体中骨折するしな
991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:00:23.54ID:hzl4AZRT0
ひき逃げの可能性もあるんだ。首の上をタイヤが通過したのか。
2023/08/19(土) 16:02:44.24ID:QiQ7nkaf0
>>565
浮き輪はそもそも救命具じゃないしライフジャケットと同列に語れるものじゃない
993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:04:27.61ID:UDdpT0XW0
バイクのフルフェイスなら助かったかな?
2023/08/19(土) 16:04:40.12ID:WIuhlx9c0
>>968
少しでも死ぬ確率下げるための努力は惜しまないこった。それでも死ぬときゃ死ぬが助かるときだってある
995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:08:11.02ID:Eyxpw8sl0
まーな
運良く死ななかったとしても頭の怪我は面倒だしな
最悪障害残るし数日後に症状出たりもする
その間滅茶苦茶不安ぞ
996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:08:44.29ID:E36I4wul0
自転車はフルフェイスヘルメットと全身革のライダースーツ着用が義務化しないと(義務感
2023/08/19(土) 16:09:39.78ID:XKrzcR1/0
一階から天界へ…
2023/08/19(土) 16:10:08.82ID:ehF1nuEx0
>>996
膝あてと肘あては必要だと思う
本当に身体守る気なら
今のヘルメットは中途半端
2023/08/19(土) 16:10:38.00ID:ulW0QFFQ0
ヘルメット利権w
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:10:45.15ID:ulW0QFFQ0
むしろヘルメットが邪魔で事故った可能性すらある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 6分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況