X



【ディズニーアンバサダーホテル】「家族婚」結婚式で「無関係な他人がいた」 花嫁恐怖...運営の見解は ★4 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/08/19(土) 17:43:17.69ID:VaffvlTM9
※8/17(木) 17:15配信
J-CASTニュース

 念願のディズニーホテルで結婚式を執り行うも、チャペルの扉を開いたら招待していない他人が拍手を送っていた――。恐怖を感じた新婦がブライダルサロンの対応に疑問を呈している。

 いったい何があったのか。J-CASTニュースは2023年8月15日、新婦にトラブルについて取材した。

■「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこない」

 ディズニーで結婚式を開いた新婦が、SNSで次のようなトラブルを訴えた。

 新婦は今年、「ディズニー・フェアリーテイル・ウェディング」というディズニーの結婚披露宴を開催した。トラブルが起きたのは、結婚を誓う挙式でのことだった。チャペルの扉が開かれ、入場すると、無関係な他人が並んでいた。

 この結婚式は「家族婚」で、挙式のみ少数の友人を招いていた。「大好きな家族と友人しかいないはずの場所」に、新郎新婦が把握していない他人が2人も紛れ込んでいたとして、新婦は「心底怖かった」と振り返る。2人はそれぞれ普通のワンピースとジーパン姿で、参列するような服装や髪型でもなかったが、スタッフがチャペルに案内してしまったという。

 新婦は式場に対し、事前に参列者の名前や人数を共有していたにもかかわらず、招待していない人々をチャペルに招き入れるのはおかしいと主張する。後日ブライダルサロンに経緯を尋ねるも、「参列者に参列の意思があればチャペルに案内する」としてスタッフの対応を肯定していたという。

 取材に対し新婦は、「ディズニーアンバサダーホテル」での出来事だと明かす。

「結婚式の日という大切な日はもう2度と返ってこないので本当に悲しく、悔しい気持ちでいっぱいです。ディズニーは大好きですし、今後もホテルを利用することはあるとは思いますが、この一件は今後どう対応されたとしても一生許しません」

「確実に防げた事案だと思っています」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1a2eca3397c99abfe273fa494ff2c80b748eb5d
※前スレ
【ディズニーアンバサダーホテル】「家族婚」結婚式で「無関係な他人がいた」 花嫁恐怖...運営の見解は ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1692406244/

★ 2023/08/18(金) 21:28:35.84
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:05:36.89ID:14GVTlhx0
>>386
参道の先の本殿や拝殿に部外者が勝手に入って良いのか?
招待状も出ていないのに廊下の向こうのチャペルに入っても良いのかって話なんだけどw
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:09:25.36ID:uHvXeJBj0
米企業のディズニーで結婚式しておいて、欧米の習慣を受け入れない奴wwww

>>27
なんでもかんでも「怖い」「キモい」で片づけるのが日本の女だから
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:11:07.66ID:JS6MKfNc0
神よメシウマに感謝します
アーメン
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:16:11.81ID:TUtQyOCI0
>>389
宮司や禰宜さんに許可もらえば入れるよ
今回はキャストという禰宜さんに当たる立場の人から許可もらってるね
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:17:57.77ID:qqiC61lt0
結局、ネットニュースにまでして何がしたかったの?
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:18:35.86ID:7DSySJV10
神前式でやったが神社境内内の見知らぬ参拝者の人々におめでとうーと言われて
照れ臭かったが嬉しかったな
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:18:58.00ID:14GVTlhx0
>>393
神社側が部外者に許可なんて出さないけどな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:20:15.39ID:TUtQyOCI0
>>396
キャストが許可だしたと言ってるやん
チャペルは礼拝堂で神社ではないしね
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:31:16.02ID:14GVTlhx0
>>397
普段牧師もいないし祈りの場として使用していないんだから
飛び入り参加が来た場合はキャストが新郎新婦に確認を取るべきでしたね
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:32:24.54ID:km75b0Uq0
チャペルの写真を見ると信者さんがいて礼拝を行う本物の教会と違ってかなり閉じた空間て感じはあるね
ちょっと閉塞感があるし正面に十字架がないからかもしれないけどあまり教会感はない
あそこに予定外の人がいたらちょっと怖いかも
本物の教会の結婚式なら席の一番後ろで部外者(信者)がひっそり見守ることはそんなに不自然ではないと思うけど
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:36:49.92ID:0Hm4bXlE0
>「参列者に参列の意思があればチャペルに案内する」としてスタッフの対応を肯定していた
挙式をする側の意思は関係なく参列希望者は案内するとしていながら
広報報宣伝課は取材に
「・・・ 挙式・披露宴については、参列者の確認を行うなど、安心、安全に配慮して運営しております」
と回答してる

ネットで騒がれてるだけの状態なら「嫌なら来るな」と開き直っていられるだろが
地上波の情報番組でも扱われるようになって
「誰でも参列させといて安心安全だと本気で考えてるのですか」
と質問されたら何と回答するのかな
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:38:30.03ID:4esqUQ3i0
なんかもう理想の結婚式みたいのが強い人なんだろうな
結婚式あげてからが大事なのに結婚式が全てみたいなことになっちゃってんのかな
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 12:40:02.67ID:X75qwSJi0
>>400
じゃ スナイパー配置しないとだな。
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:02:14.99ID:PHE6E/VH0
これは挙式希望者の見学で中に入れたってこと?
事前にその可能性があると知らされなかったならひどいあ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:18:07.67ID:eZxHzaga0
事前に招待客のリスト渡して場の借り切りに金払ってる客の個室に
勝手に見学人を押し込んで、あまつさえ記念写真に映り込むって話じゃろ?

キャストは特別料金払ってる客に対して誠意はないのかなとは思った。
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:31:42.77ID:GIfO/Wxu0
>>352
結果的にはそう言われても仕方ないのかもね
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:38:20.26ID:KaVXDS1P0
>403 知ってたみたいなのよ
新婦本人が、ほかの他人の方の挙式に出席しませんか?と言われた事が、事前にあったらしい。
しかも、当日きた2人ってのがSNSのフォロワーみたいで
情報ソースはこの新婦本人なのでは?ていう…笑
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 13:38:37.81ID:5vcDWNj90
この案件の変なところは 顔見知りなのに 赤の他人と表現したり 一般の参列を許可しておきながら 実際いると 嫌悪を表わす。
驚愕した原因は 招待していない顔見知りが式に参加していたことであって 本当に知らない通りすがりの人であったら ここまで嫌悪感を示さなかったと思う。
この新婦がことさら問題を大きくしているように思うんだが。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:05:40.36ID:GXyrKhel0
>>403
契約書?には書かれて無かった見たいだけどね
本人も噂は聞いてて見学だか行った時に人様の結婚式の見学?しないか声掛けられて驚いてた見たい
契約外の行動だから弁護士居れば勝てそう
同じ事された人が他にも居て、そちらは無料で写真の修正した様だから舐められてるんだろうね
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:11:22.94ID:GXyrKhel0
>>407
家族婚だから許可なんか出して無いぞ
勝手にキャスト側がやった事だし
宗教の教会と違ってホテル内の教会だから招待状を持った人以外は入室禁止が普通だよ
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:11:31.77ID:5vcDWNj90
>>408
契約外でも慣習があれば優先されるんだけどねw
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:22:26.76ID:14GVTlhx0
>>409
ホテル内の教会ってよりチャペルって名のついたただの結婚式をする為だけの施設だね
一部キリスト教式を取り入れてるけど誓いの言葉とかその程度の軽いもので
カリフォルニアロールみたいなもん
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:26:16.63ID:zkvlyVQ20
つーか誰でも参加可能なら招待客の名前とか住所とか人数とか共有する意味ないよな指定してんのに誰でもどうぞとか馬鹿だろ
顔も知らんけど今そこで知ったから参加しま~すをわざわざ招き入れるスタッフ教育に胸を張って言える業者がマジキチ過ぎて逆に笑える、所詮他人だし
そしてそれに参加して拍手してた基地に恐怖するわ…物理的に入れない場所以外ならどこにでも参加しそう。まぁ精神の病気の人かもしれんからあまり非難しないけどさ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:33:50.44ID:KaVXDS1P0
>>409 ホテル挙式で招待状持参式にしたければ、事前にそう打ち合わせないと、普通って事はないんじゃないかな
オーソドックスなやり方は、芳名帳というのを受付に置き、来た人は住所氏名を記入
披露宴開始前に混雑しないよう、もうご祝儀も準備して渡すのが普通。
都内の有名結婚式場で、友人で受付頼まれて受付した事もあるが、招待状提出が義務ってのはなかったですね 結構前だけどね
SNSができる前だったから、招待されてないと基本的に日時がわからない。また、続けて披露宴も出るなら特に、ご祝儀数万円が友人の相場で
参列者もある程度身支度必要なので、わざわざ押しかけたい人は少ないが、ゼロってわけでもないかと

事前に会場名を言っちゃったりしたのかしら
SNS脳で自慢はちょっとしたいって感じ?だったらしょうもないなと思う
少子化や非婚化で、結婚式に慣れてない人らも増え、ある程度マナーがチグハグな人もいる可能性はある
海外挙式の画像をネットで見ていたら、花嫁の日本人の母がほぼ白(とアイボリー、グレー)のようなフォーマルスーツで
いまいちマナー守ってないようなパターンもあった
イタリア人だかの、新郎母、姉たちはみんなカラーの女性用スーツやワンピースで、お母さんのセンス惜しいみたいなw
全員が納得いくカッコをしてくれるって、身内でも難しいのね
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:36:20.66ID:ZSIXXeZM0
>>414
だからね 顔見知りだったから問題なんだろ?
どうやって会場と時間を知ったのか “気持ち悪い” んだろ。
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:37:46.08ID:eu4tlQEK0
承認欲求と自己愛がすごいんかな

そもそも「大好きな友人」を結婚式にだけ来させて追い返して
披露宴にすら参加させない

「大好きな友人」もただの承認欲求満たして自慢したい己の道具にすぎない?
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:41:34.97ID:14GVTlhx0
>>415
花嫁を叩きたいだけなのにチャペルには誰でも入れるとか余計な事書かない方が良いよ
誰かが真に受けたらどうするの?
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:48:07.75ID:KIYzz1GZ0
そもそもこのご時世にまだ結婚式とか披露宴とかやろうとするのが凄いよな
バブルの頃に消費を煽りたかったブライダル業界のコマーシャルを今でも信じてるのは親世代ならまあ分かるけど
令和にもなったらよほどの名家でもない限り必要ないでしょ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:48:52.66ID:hAt4ur1o0
気持ち悪い企業だなあ
こんな人の心を粗末にする企業が冠婚葬祭に関わってるのかよ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:52:00.60ID:34NohnTn0
新郎新婦側を叩いてる奴等って、SNS上だけでの知り合いや仕事でちょっと知り合ってるだけの人が招待してないのに自分の結婚式に来ても大歓迎するんだよな
日本は心のとても広い人がいっぱいいて素晴らしいな
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:53:40.53ID:JS6MKfNc0
スレタイだけで笑😆
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:57:58.94ID:TUtQyOCI0
>>420
お客さんが教会式の挙式を希望したから
キリスト教のしきたりに従って参列者を入れました

残念な点があったとすれば、教会式を希望したお客さんが
キリスト教の教義を全く理解しておらず
隣人(他者)に対して排他的な姿勢をとってしまったと

参列された隣人からの祝福を受け入れていれば
幸福に包まれた挙式で終わったのに残念ですね
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:59:24.19ID:KaVXDS1P0
>>418 ほんとの教会だったら特に、施錠などもなく、入りたければ入れちゃうのでは
中に人がいるのに施錠したりすると、急病とか、トイレに行きたいもよおした人とかがいたら困っちゃう
音楽ホールで有料のコンサートなどでも、普通はホール施錠でなく、係員の配置で対応するような感じで
似たような対応だと思う
結婚式に出たかったのに呼ばれなかった、とかを思い出して何十年も言われたりして、地方民のせいか大変なときもあるw
親のいとこや、新郎新婦のまたいとこは一律呼ばなかったんだけど、実家は近所だから呼ばれたかっだーとか言われたりして。
まあ、凸までされなかっただけマシかと思うしかないけど、ご祝儀包めばご馳走食べて飲み放題だと思ってるからねw
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:00:34.37ID:m3njfw5E0
148だけど、母校のチャペルだから式単体は格安だし、通常の礼拝は金を取ったりしないし学生や教員同伴なら参列可能だけど、
お金は学校だから最低限しかもらってなくても、無関係の人を当人の断りなく式に入れるなんて有り得ないわ。

チャペルを出て、キャンパスで記念撮影した時は、通りすがりの人(と言っても母校の学生や教員だが)がみんな祝福してくれたし、そこはオープンな場所のキャンパスだからこちらもそのつもりだけどな。

なお、新郎か新婦のどちらかが卒業生でないと母校のチャペルでは結婚式は挙げられない。
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:01:00.79ID:NS/WGbFa0
考えてみたら信者でもないのにファッション感覚で宗教をパクって利用するなんて罰当たりだな
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:03:39.87ID:hAt4ur1o0
>>423
気持ち悪いヤツだなあ
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:05:44.68ID:eu4tlQEK0
>挙式のみ少数の友人を招いていた。

これにつきあわされた友人の意見も聞いてみよう
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:07:04.20ID:tOV+cCrS0
結婚を純粋に祝ってくれるのは無関係な他人だけだぞ。友人や同僚や親族には、敵意、軽蔑、嫉妬の感情が渦巻いている。
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:09:37.21ID:ZSIXXeZM0
SNSでの付き合いしかないのに 会場と時間をどうやって知ったのか 新郎新婦側から漏れたとしか思えないんだがな。
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:35:51.12ID:Vv824pvK0
>>433
式の主役が死んでんだから意思表示できないでしょ
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:38:16.85ID:Vv824pvK0
>>426
じゃあクリスマスにキリストの誕生お祝いして除夜の鐘で煩悩払ってお正月に土地神様に平和安寧を祈る日本人はみんな罰当たりだな
あとファッションで人前式を商売にしてるブライダル業界も
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:43:50.65ID:gWw2avif0
>>4
ディズニーで結婚式が上級?
庶民が背伸びしてるだけだと思う。
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:53:40.81ID:JS6MKfNc0
サンリオ結婚式なら4分の1だね
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 15:54:54.98ID:r1oGZk0D0
誕生日をSNSで公開したかで
当日ハーレー乗った輩が2.3千人来たアメリカ
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:00:20.43ID:XuUy1XzK0
前からあったんだろうか
少人数だからたまたまバレたのか
少なくともリストを提出してもリスト外の人が来ても通しますという説明はしてなかったということは
今まではトラブルにはなっていなかったということなのか
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:02:13.41ID:eZxHzaga0
これまでは少なくとも乞食みたいな格好じゃなかったんじゃないかと
フォーマルが分からないキャストがやらかしたとしか
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:15:18.71ID:KaVXDS1P0
ファッションセンスが残念な人で、名前出して申し訳ないけど
小室Kさんは、眞子さんとの婚約内定会見のとき、普段のボロい靴しかなかったそうで
急きょ他人の黒靴を借り、ブカブカでは?!とネットで話題になってたな
その前には、スーツのボタンの止め方が全部止めていて未成年の制服の着こなしのようだとザワザワされる。
彼女さんがいても、マジもんのお姫様なのでお世話される側だからか気づかない
こんな感じでも、紆余曲折を経て皇族の縁戚だもんね
一般人なんてもっと悪気のない人もいるんだろうね
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:24:57.80ID:JS6MKfNc0
観光地にあるチャペルって海外だと登山靴にリュックでokだよね
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:28:59.73ID:LHk+1bZ10
このSNSで繋がってるだけの知り合いは、なんでチャペルにはいりこんたの?
完全にヤバい人に感じるけど、なにか言い分はないの?
なんの理由もなく招待もされてないのに、わざわざ行くってすごい怖い
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:29:36.90ID:at37AKvM0
日本では教会(礼拝や祈り)とチャペル(結婚式場)って別物として見るよね
アンバのチャペルって結婚式や写真撮影用だから披露宴会場や賀詞交換会等の宴会場しかないホテルの中の階上フロアでいつでも牧師がいてとかじゃない
入口からの動線もロビーから客室やレストラン行くルート上にはないし普通は一般客は入り込まないフロアだよ

ピアリ横の外の庭は挙式後に撮影で使うだけでそこは一般の人が見ることもあるでしょ
今回はその場所じゃなく中のチャペルで参列して動画や写真にまで入ってたからなぜ入れたのか修正してくれないのかって話だよ
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:32:15.13ID:JS6MKfNc0
葬式で知らない人達が宴会してたから何の衝撃もないw
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:40:11.73ID:0Hm4bXlE0
>>444
元記事読むと
>担当者からは「案内したキャストもきっと良かれと思ってやったことだとは思うんですけど......」などと言われた
 とあるから ホテルにしたら接客スキルが低いと言われてるFTWキャストがミスって案内してしまったんだと思う

 挙式場に案内されたらディズニ−キャラクターが参加するセレモニーにも紛れ込めるから
 参列希望者を無差別に案内してたらキャラクタ−目当ての輩が押しかけて収集がつかなくなるのは歴然
 
 でもってこの先は参列希望のユーチューバ−やらディズニーオタが押しかけて混乱するのでは
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:45:16.20ID:jaNWJ9CB0
>>449
サイニングセレモニーは通行人が観るのOKなヤツで勝手に通行人(子供とか)が入って来ないようにキャストが監視してるとの事
参列の意思があるから入れたってチャペルには座席数だって限りがあるんだから普通そんな対応しないだろうに
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:48:27.81ID:CGlc0qW20
招待していないとは言え、相互SNSフォロワーの間柄で、日時と場所まで知ってたってことは新郎新婦側が漏らしたとしか思えない。
普通は招待していない人間に、招待者が誰かとか日時場所なんか教えないから、単なるフォロワーが招待者づてに聞くことはできないだろう(聞かれたほうもそんなこと教えないだろうし)
一番良くないのは、新郎新婦がこういうやりとりを、ウラでやらないでSNS公開してしまうこと。
招待客はご祝儀を出して休日を返上して参加・祝福してくれたのに、SNSにこの騒動を上げることで、招待客もケチをつけられた形になって気分を害しているだろう。
参加してくれた人たちのためにも、こういうトラブルは、結果おおやけになったとしても本人がSNSで喋るべきではない。
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:49:49.23ID:JS6MKfNc0
位置情報がダダ漏れなんだろう
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:51:01.78ID:jaNWJ9CB0
つか平服の人が挙式に参加したいって言って来たらなぜ主役の新郎新婦に報告しなかったんだろうか
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:52:08.04ID:JS6MKfNc0
招待状までアップしてたらウケる🤣
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:56:26.98ID:Liyd9j100
そもそも結婚式ってそんな出欠とるようなことするっけ?
式の前に招待状出して案内とかされたことないし、チャペル前の待合室でなんとなく友達同士固まってて全体に案内あればチャペル内に入るって感じだったから、知らない人混じってても分かんないと思うわ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:20:44.51ID:jaNWJ9CB0
勝手に来た二人とは連絡して話ついてるのかと思ったら二人共ブロして消えたとか草
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:50:11.99ID:gN6+b02f0
いわゆる教会のミサやセレモニーって来るもの拒まずが本当だよね
キリスト教徒でもない日本人がチャペル挙式なんて慣れないことするからこういう行き違いが起こる
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 17:58:15.66ID:ZiYSzYB90
>>410
慣習を持ち出すなら日本において家族婚の挙式に招待客以外を招き入れる慣習は無いのでアンバサダーの負けですね
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:04:31.69ID:JS6MKfNc0
教会貸切は別料金じゃないかな
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:05:04.00ID:JS6MKfNc0
王族の葬式でよくみるやん
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:06:50.20ID:JXDzqvBF0
>>424
もっと読みやすく書いてくれよw
自分の式で調整失敗したくせにその歪んだ価値観を押し付けるな
招待状を貰っていない奴は親戚友人であろうと招かれざる客
出してないんだから来るなって事
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:07:09.74ID:JS6MKfNc0
チャペルの牧師が一番他人くさ
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:09:09.38ID:JS6MKfNc0
ディズニーお伽話に、
招かれざる客に呪いかけられる話があるんよ
だから三重にオモロいよこの話
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:11:50.23ID:KaVXDS1P0
>>462 家族婚とか、家族葬もそうだけど、そんなに伝統的な慣習とは言えないわ 割と最近のトレンドだと思う
ホテル婚は、ある程度まとまった招待客の数がいる場合に、ワンストップでへんりなイメージがあった
挙式も披露宴も、基本的に同じ自分のウェディング担当者が窓口なようで、バラバラ手配よりは便利だったりしそうだけどね
リスト上の招待客以外は、万一来ても入れないよう、こだわりがあるなら受付担当者に確認したら良かったんじゃないかな
やや非常識だけど、大学名はまあまあだったりして、会社で窓際気味だけどヒマそうなおじさんとか(失礼)
割といるんだよね 新婦は幸せいっぱいでも
なんで俺様には彼女ができないんだーとか、内心モヤモヤを抱えているような心が狭い人だったら?
事前に新郎新婦の意向をきいたり、服装を確認したりもしないかもしれない
無意識に嫉妬してるみたいな態度だから怖い、って感想にもなるんだろう
こういう知人には、先手を打って、結婚式は家族挙式でお呼びできませんが、新婚旅行のお土産買ってきますね!とか言えば
あー、気を使わないで。とか大抵言われるもんなんだけどな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:11:57.80ID:hAt4ur1o0
>>448
しかもジーパンと普段着のワンピースでってのが凄いよなあ
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:13:23.00ID:KaVXDS1P0
>>465 なんで勝手に失敗扱いなのw
そんな閉鎖的な挙式にしたかったのにキイー!とか
みんながこの新婦見たいな性格と決めないで貰えますw
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:15:36.46ID:hAt4ur1o0
まあ本当に良い結婚式を挙げたかったら上っ面で粗末なサービスしか提供できない業者じゃなくてちゃんとした業者を選びなさいってことだ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:17:14.60ID:DqqLx7fW0
>>419
ちゃんとした結婚式や披露宴をしていない夫婦は
離婚率がメチャクチャ高いぞ。
たくさんの人々に結婚を祝福されてない夫婦は
結婚を凄く軽く考えるからちょっとした些細なズレでも
我慢せずにすぐに離婚しようとするからな。
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:25:41.01ID:1MDex9400
>>395
神社お参り行ったときに見たことある
厳かで素敵だった
静々歩く綿帽子姿の花嫁さん綺麗だったな
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:31:27.00ID:ZiYSzYB90
>>468
そんなに、割と、イメージ
曖昧な言葉で濁して責任回避するのはやめよう
それで、何が言いたいの?
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:35:09.61ID:KaVXDS1P0
470だけど、うちの大学礼拝堂は関係ない学生とかが入りたかったら入れる
値段も安いしw 教会堂としては基本的に非信者など、色々な人を歓迎するというポリシーがあると思うから
私は出席者を限定したいです、とかけあったりもしなかったな
大学のとき、授業を教わった事のある牧師の先生に担当いただきました
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:38:25.99ID:km75b0Uq0
>>469
ワンピースは別にいいでしょ
本物の教会だとあまり肌の露出が多い服はNGだけど
ここのチャペルは肌もろだしのウエディングドレスがOKみたいだし
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:41:44.92ID:JS6MKfNc0
>>474
テーマパークやで
0481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:44:47.58ID:JS6MKfNc0
テーマパークリゾート内にあるホテルにあるチャペルw
0482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:47:47.96ID:KaVXDS1P0
>>478 1は浮浪者じゃなく、少なくとも1人は、仕事上の知り合いでしょ?
いろんな結婚式に出たけど、一応ちゃんとした身なりじゃないと、不審に思われたりはあるからか
見た事はないですね みんなカメラなども持っていりから
万一迷惑行為などがあれば、証拠も残りやすいし
挙式は料理も酒も出ないし、つまらないかもね
0483ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:51:28.36ID:LHk+1bZ10
>>472
知り合いにえらい凝った披露宴した子がいたが
マッチングアプリで浮気とかリストラとかされてたけど
派手婚したからか離婚はしなかったな…
嫁の方は旦那を馬鹿にしてて、聞いててドン引きしてたけど
離婚はしなかった
この場合、いいのか悪いのかわからん…
0484ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:51:35.12ID:UrSyks5h0
ドレスコードすら無い下品なホテルかwww
挙式にジーパン姿の赤の他人を許可なく招き入れるとかラブホより酷いな。
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:53:20.22ID:JS6MKfNc0
テーマパークなんかgパンで行くよ
それフツー
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:56:21.53ID:at37AKvM0
>>476
イメージしてるものが違う
ニュー◯ータニやプリンスホテルの式場をイメージしてくれ
あれも中にチャペルあるから
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:56:35.47ID:UrSyks5h0
>>485
テーマパーク内だけどホテルの挙式は別だろ?
お前、冠婚葬祭すら行った事無い人なのか?w
そうだとしたらヤバいどころでは無いから外に出て仕事して友達も作れマジで。
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:58:29.84ID:wttA0u/60
https://i.imgur.com/a9UxzoN.jpg
参加は終了間近です、なるべくお早めに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況