X



養殖の魚も「昆虫食」、愛媛大らが昆虫飼育工場を建設へ (Forbes JAPAN) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/08/20(日) 17:08:42.24ID:BRfhcmca9
養殖の魚も「昆虫食」、愛媛大らが昆虫飼育工場を建設へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/65344

2023.08.20

愛媛大学は、以前から昆虫を使った養殖魚用餌の開発を行ってきた。昆虫を1割混ぜた餌で8000匹のマダイを飼育する大規模実験では、従来の餌よりも成長速度が速く、病気になりにくく、味も遜色ないことが確認され、今年春にはそのマダイの販売も始まった。

気候変動や乱獲により天然魚の漁獲量が減ったこの20年ほどで魚の養殖の需要が世界で激増したが、そこで問題になっているのが餌だ。じつは養殖魚の餌はおもにカタクチイワシの魚粉が使われている。結局は天然資源に依存していることに変わりがない。さらにその魚粉は輸入に頼っていて、価格は20年前の4倍程度に高騰したという。これがイワシの乱獲を招く心配もある。そこで魚粉を使わないサステナブルな餌の開発が各方面で行われている。そのひとつが昆虫だ。

https://images.forbesjapan.com/media/article/65344/images/editor/657a5ff6dfbea37b765f445dcd627678fa00131e.jpg

愛媛大学が使っている昆虫は、ミルワームというチャイロコメノゴミムシダマシの幼虫(略)

https://images.forbesjapan.com/media/article/65344/images/editor/5863f3bf9ec434e3be2d0bdb386955163ac8e4e3.jpg

(略)

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000420.000069194.html

文 = 金井哲夫

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:52:21.72ID:E4S9W9SQ0
魚は虫も食うし、魚も食うし、動物の死骸も食うし、動物の排泄物も食うし、つまり何でも食う。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 18:52:25.87ID:Iz7Jc8bf0
>>214
仕方ないのさ。
拒絶反応示してるのは、魚というのはスーパーで売ってる切り身の状態で海を泳いでると思ってる層なのだから。
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:00:02.55ID:Nb2H1J110
 
 
デマ太郎がごり押しした【3大売国政策】


【毒ワク接種】

【マイナカード取得】

【コオロギ食愛用】


まんまと騙された奴は、馬鹿確定です

そんな馬鹿でもマイナカードの返納くらい出来るよな?
 
マイナポータルの紐付けも忘れずに解除しとけよ?
 
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:00:17.30ID:Nb2H1J110
 
 
スマートメーターも取り外ししとけよ?

電子レンジレベルの強烈な電磁波を四六時中放っているからな

それとプライバシーが垂れ流しだからな 

電気の使用量で不在か在宅かが分かり 

反社に教えて空き巣を送り込むことも可能だからな 
 
 
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:09:17.84ID:9eAvbKh+0
自分は、人を支配する権威主義的な性格が嫌い。
すべての場合をピックアップし、場合分けすることすらしない。
0226225
垢版 |
2023/08/20(日) 19:10:38.60ID:9eAvbKh+0
つまり、権威主義者は能力が皆無。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:18:57.44ID:H12SxDWs0
>>222
おまえみたいな低学歴反ワク反コオロギ統一教会マンセーの不細工似非保守陰キャインポ非生産的老害生きる価値ねーよwww
不潔だからコオロギのエサにもならねーし存在価値ねーwww
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:19:29.03ID:9eAvbKh+0
犯罪者を野放しにして、うだつの上がらない人や高学歴を懲役刑にするのは、
いわゆる統制派の軍国主義者だよ
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:22:35.52ID:9eAvbKh+0
コイツ、なかなか死なないから、
まだ、鳩山一郎女史を切らなくて大丈夫です。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:23:16.36ID:NVCzU4O00
さか◯くんさんが食ってたな
一流には一流の理由があると思った
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:29:05.70ID:fZlYNWGk0
>>27
コオロギ食はコストが凄い
各国で税金産業してる
将来的には「規模が増えれば」安くなる見通し
ちなみに今の何十万倍にもなれば

高くていいなら今でも買える
コオロギ数グラム混ぜた菓子とか数百円で売ってる
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:32:03.82ID:PZG60l470
人糞や生ゴミからウジやミミズを育てます
ウジやミミズで魚を育てます
その魚を人間が食べます

以下ループ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:35:06.55ID:x3j1n2Ev0
>>206
そんなこと言ったら牛も豚も喰えなくなるけど?
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:39:09.20ID:HPqj8Do10
>>11
食べやすいように粉末にしたら食べるんじゃ?
あいつら口に入れば何でも食うよ。食べもんじゃないって思ったらペって吐くし
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:42:18.16ID:+gwrRcuw0
鯉の餌は昔から蚕の蛹
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:42:58.38ID:NX9ZgZHq0
キシダキハラ的には養殖の魚に食べさせるよりも
養殖の下級に直接食わせたほうが効率いいのになくらいなかんじ
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:47:30.28ID:ga+gJ1uY0
スレタイに昆虫食と聞いて一瞬引いたが、これならいいだろう。
つか、昆虫食の活用法として一番いいような気がする。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:50:40.47ID:ScV/Pisk0
ミルワームの餌が魚粉なのは黙ってんのな?
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:52:54.04ID:9eAvbKh+0
言いたくないんだが、
話さなければ、直感でもわからない。
最悪だ。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 19:54:24.82ID:YmORPrrb0
>>220
肥料で育つ農作物嫌がるやついるか?間接的に馬糞食ってるなんて理屈になるか?ならんだろ?おまえ頭悪いってよく言われないか?
0250れいわ無職勝手連
垢版 |
2023/08/20(日) 20:02:49.00ID:ViPE12VY0
虫食いプロバガンダが最近みなくなっけどどうしたんだろ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:03:56.75ID:5KtdroeO0
愛犬が昆虫食うのに飼い主のパヨクはまさか食えないとか言わないよな?
愛犬は家族なんだろ?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:10:09.43ID:g6KXt05w0
下級には鯛なんてもったいない。エサのミルワーム食わせとけばいいという河野上級様のお考え
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:11:09.97ID:ctADUSht0
普通に考えてこれしかないだろ
あとは鶏に食わせる
なんで人間になるのか解らない
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:11:52.91ID:GcxdK3UV0
お魚も最難だな。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:13:49.42ID:96sG4xQe0
>>1
そうだよコオロギも魚に食べてもらって
その魚を人間が食べればいい
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:14:14.69ID:g6KXt05w0
いやお魚には虫はご馳走だろ
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:31:13.97ID:aVcHr3WL0
なんでわざわざ不自然なことするんだよ
エビにしろよ
エビで鯛を釣るって言うだろ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:36:52.46ID:GsVe/tpe0
>>1
次はお前らに食べさせるのにwww
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 20:52:32.10ID:4ywcbwNa0
まず間接的にコオロギを食わせて慣れさせる作戦だな
絶対許すな
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:01:45.77ID:gHPw/2Q50
養殖魚は餌によって味かわるらしいからまずコオロギ魚から慣らしていこうな
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:07:36.93ID:oAwrUmnT0
やるのは勝手だけど、コオロギとか虫にしてコスト上がったので値上げしますと言って消費者側が納得して買ってくれるかな?
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:37:48.50ID:ObHMooFh0
>>1
税金を使い放題ですねー
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:40:30.91ID:jJH8itFV0
食物ロンダリング
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:38:39.96ID:ScV/Pisk0
昆虫なんて餌の大部分は魚粉なんだからわざわざ昆虫に変換せずに今まで通り魚粉で魚の餌作ればいいんだよ。

キョーリン
飼育教材用飼料
教材スズムシのエサ
使用原料
フィッシュミール、大豆ミール、でんぷん類、小麦粉、米ぬか、グルテンミール、乳化剤、ビール酵母、濃縮アルファルファ、スピルリナ、海藻粉末、ガーリック、ビタミン類(塩化コリン,E,C,イノシトール,B5,B2,A,B1,B6,B3,葉酸,D3,ビオチン)、ミネラル類(P,食塩,Fe,Mg,Zn,Mn,Cu,I)、食用色素(黄4,赤3,青1)
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:46:29.48ID:YTrLLAOO0
>>1
これはアリだな。
直接、昆虫食わされるのとは違う。
釣りエサと同じだから。
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 22:57:29.01ID:uuBDoL1x0
ヤマメなんか水面に落ちてきた虫は好物。いいんじゃね
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 00:23:54.30ID:+FBJlZsD0
魚がワームを食べるのは普通だな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:01:13.74ID:z+fMY5+b0
もともと魚って虫食ってるやんけ
人肉エサとか言ったらニュースにすべき
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:02:27.02ID:QbDHhZ4u0
釣りの餌やろミルワームって
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:17:31.70ID:mmMq5iYm0
これなら誰も文句ないだろう
直接虫を食えと言うから反発される
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:20:57.35ID:t+rQgWje0
むしろ昆虫食なんて最初から魚養殖用でいい
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:30:26.01ID:TvIrBVtZ0
昆虫を食う前に日本のコンビニ・スーパー・ホテル(宿泊客・結婚式の食事)など年間500万トン以上捨てられてる食事の削減を真剣に考えた方がいいんじゃね?

国連が発展途上国に支援している食糧をはるかに上回る食材を日本は毎年廃棄してるんだからさ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:50:58.44ID:7BjGeuHn0
餌の虫が遺伝子組換えとか変なやつだったら嫌だな
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 05:23:38.44ID:GGFAV6qr0
>>288
誰に対しても同量を出しているうちは変わらない
自衛のために食べる方で量を調整するから
標準を小盛りにして注文で追加するようにしたほうが良いかも
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 05:29:57.03ID:nXAJmF3P0
>>1
魚粉ではなくオキアミとかそっちじゃ駄目なんですかね…?
なんでね海の生き物に陸のクソどうでもいい虫食わせてるんすかね?
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 05:53:31.88ID:xXHd+B0f0
ゴキブリもある意味昆虫
ゴキを食った魚を食べれる?
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:01:03.82ID:zV3+o9P/0
なんか釣り餌用のミミズは重さで換算すると
そこらの和牛より高いとか
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:04:22.30ID:zV3+o9P/0
エビでタイを釣る
の意味というか価値観が当時とちがったり
長屋の花見でいうタクアンと卵焼きの値段が逆転してたり
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:11:51.75ID:yqes+Osr0
ミミズでよくね?
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:15:35.95ID:XATWWmXG0
昔の配合飼料は蚕のサナギ混ぜてただろ
養蚕が下火になって使われなくなったが
特に目新しいものでもないのに昆虫食と関連付けようとするのに姑息さを感じる
ついでに言っておくと、海水魚にサナギ粉与えると味は落ちるぞ?
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:21:24.42ID:0KkInlIr0
普通に海に落ちた昆虫食べるからええんちゃうか海釣りにミミズとかザリガニとか生息域違う生き物エサに使うぐらいなんだし
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:23:27.84ID:cB3SqxNh0
うわあ・・・
コオロギで批判されたから直接くわせないで
こうやって間接的に食わすかあ・・・
中国系か
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:23:47.22ID:U4lysuCp0
全部デブのせい
もっとデブに生きにくい世の中にしないと
デブ税は絶対必要
舐めてんのかデブ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:37:48.56ID:zV3+o9P/0
>>304
間接的に化学肥料食べて
間接的に放射能塗れの水飲んで
間接的に遺伝子組み換えの飼料を食ってる気分はどう?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 06:52:19.57ID:z6aX3FLT0
味に影響が出ないのは虫1割が限界って解釈もできるな
魚は思っている以上に与えた餌の質で食味が変化するんだよ
養殖が天然よりも脂の乗りが良くて食味が安定しているのはイワシが最上級の餌証拠
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:33:39.21ID:Bjq32KqC0
R5.02/28 百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第65回
https://youtu.be/z3_34EnYI7k

R5.01/25 【ゲスト:小笠原 理恵/我那覇真子】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第44回
https://youtu.be/-JIoGoj7NUA
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 07:35:23.29ID:XemNemxI0
コオロギ「逃げられると思ったか!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況