車新車の補償期間は何年だ??
家電1年延長私費負担で最長5年修理買い替え補填補償が有る模様だ
車は3年車検なしの整備点検オイル交換や部品交換無償提供交換サービスつきも有る模様
少なくともこの車新車、正規デイラーで購入なら3ヶ月のオイル交換半年でのオイルフィルター交換等の
無償点検と9ヶ月や1年点検と1年半の18ヶ月点検は受けていた可能性は高い、

つまり整備点検ミスの可能性もでてきている、特に1年点検はブレーキまわりの点検行う
メーカーも有るらしい
果たしてなにがあったのだろうか、

大手通販の商品集積配送センターの事故は、点検整備終えて
届いたフォークリフトを配送業者の駐車場から作業する。
ダンボール集積場に移動した時に起こったらしい
この事故はタイヤとの間に落ちていたダンボールが挟まり蓄熱摩擦発火した事に有るらしい
ダンボール積み込みもしてないただ駐車場から移動しただけ、それで車輪を移動後点検しなかった
として配送センター完全消失の原因だと50億円の損害賠償請求裁判がなされては居るらしい、
これと同じ事が起こった、可能性は0ではない、

コンビニの袋に詰められたファーストフードパッケージなど捨てられたものを巻き込みそれが
マフラー他発火熱超える物に触れて発火炎上開始するに15分は十分な時間だ、
更にエンジンの燃料他油漏れも同じ時間程度発火延焼する可能性は十分有る、

果たして整備不良なのだろうか、あるいは巻き込み 車体したへの可燃物油等の投棄テロ
完全に燃えた車体に下に証拠は残る可能性は低い可能性高そうだ
頼りになる監視カメラは燃えて無い可能性性も有る、
捜査は難航するだろう、