X



社会人2年目で調子に乗って「レクサス」を購入しました。ガソリン代、駐車場代以外は特にお金ってかかりませんよね? [バイト歴50年★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001バイト歴50年 ★
垢版 |
2023/08/23(水) 07:43:24.66ID:FZC60mgX9
車のカタログを見ているうちに、「あれ? 意外と高級車って、ローンさえ組めば自分だって買えるのでは?」と思い、購入に至る方が時折いらっしゃいます。

しかし、購入費に加え、車はガソリン代や駐車場代以外にもさまざまな維持費がかかります。実際購入すると、その維持費の高さに大変だと感じることもあるでしょう。そこで今回は、具体的に高級車の中でも「レクサスIS」を購入した場合の維持費について考えていきます。

8/22(火) ファイナンシャルフィールド
https://news.yahoo.co.jp/articles/7382e4cdefb5bea07716074e118d130680685c59
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:18:16.40ID:92dPqf6p0
任意保険に加入しなくてもよいのは金持ちだけだ
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:19:15.66ID:V5z0+siM0
人生1回しかないしな
若いうちはどんどん金消費して経済回そうぜ

年寄りになるとあの世でも金が役立つと思っちゃうから
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:19:21.96ID:5LqQa0HU0
トヨタ?絶対買いたくない
家電的コンセプトに反吐が出る
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:19:28.88ID:pKc8Bura0
>>900
それも数人〇して裁判されてもビクともしない奴な
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:20:03.83ID:SdfMAnhE0
>>886
youtubeの吉田な
俺も吉田みたいな金持ちでないけど
働かなくてもても良いくらい金はあるよ
ポルシェなら現金一括で買える
昔はドイツ車やイタ車乗ってたけど
もう車に金かける事自体ダサくて
無駄だと思ってるからね
俺も吉田みたいに軽自動車で充分だな
今の軽自動車すごく良いし
何の不満もないわ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:20:06.66ID:4U8eywKl0
>>889
ホントはこんなんでいいのよね
将来に明るさを感じられればね
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:20:07.12ID:DX2R9Ngv0
>>872
それは欧州車も一緒だけどね
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:21:24.37ID:pKc8Bura0
>>902
若い時に好きなことに金使うのは悪いことではない
そこで得られる知識も膨大になるからな

ただ、ガチャみたいに全然リターンの無いものはダメだ
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:22:27.18ID:1FY3VEjq0
俺が若いときはバイクが精いっぱいだったなぁ
最近はもうバイク乗ってる人あんまいないよね
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:23:12.25ID:zd8Lx7730
>>886
フォーマルな使い方ができるセダンとかステーションワゴンをメインカーにしてる経営者が多いな。この辺りが最低クラスで、車趣味ならそこから遊び用のスポーツカー、足用に軽自動車といった具合で、そもそも金持ちは一台で満たすということなんて全く考えてないんだよな。
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:24:21.74ID:AsW2m6600
運転が上手かったらデカい車も欲しくなっただろうけど
運転が下手くそで事故起こしたり人轢いたりしたくないから緊張して運転するから肩こるしなあ…
好きな車乗れる奴は金がある事もだが運転が上手くて運転に自信ある奴だろうな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:25:19.39ID:5CgS10940
>>912
雨の日も風の日もバイクで我慢できるのはよっぽどのバイク好きだよ
車持っててのセカンドバイクはカネがかかる
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:26:20.36ID:5LqQa0HU0
>>896
それな
人それぞれの価値観あるのに、新しいもの、高いものが良いしかっこいいみたいな奴こそ見てて悲しいわ
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:26:23.85ID:ZzTKOxNy0
>>910
全部含めと超えることの方が多いじゃね
任意保険と駐車場台無視するなら故障歴と車の値段次第だけど
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:27:43.36ID:hPGdN0Iz0
友人に改造費込みで1000万以上のローン組んで
スープラ買ったやついたけどローン地獄で苦しんでたなぁ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:28:00.57ID:QvRNxUyt0
最近バイク売れてるみたいだよ
納車待ち数カ月は当たり前って話
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:28:09.73ID:DX2R9Ngv0
>>908
20代の若者が在学中から起業してランボルギーニ買うとかは現代ならではでしょ?
年功序列でベンチャー軽視の昭和じゃありえない夢
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:28:53.59ID:FuM1aftA0
>>696
車両30万の軽(2万キロ)に10年乗ってるが何の問題もない
タイヤを替えた車検は9万かかったけどそれ以外は8万以内だわ

車なんて30年20万キロ走るわ
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:28:59.67ID:qSWwnETp0
>>889
クルマ以外に金を突っ込むものがなかったからな
あと運転する楽しみを簡単にできたってのもある
俺らの時代はバイクや車もタダみたいな値段で手に入ったしそんな車でも単純なつくりだったから普通に走ったけど
今はゴミみたいな車でも値をつけるしタダレベルは本当にゴミ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:29:03.81ID:zwhvznvJ0
ヤリスクラスの車種をレクサスから出してくれ

小さいのが欲しいんだ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:29:32.51ID:pKc8Bura0
>>914
アルファードに乗ってイキっているいる奴が下手くそ過ぎると逆に笑っちゃうよな
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:29:54.76ID:QvRNxUyt0
ダイハツの軽にレクサスマークつけて売れって言い出しそう
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:30:09.34ID:Trf3mErg0
こいつの最高に頭の悪いセリフは「ローン組めば買える」そりゃローン組めば買えるだろうねw
コイツなんかそうそうに自己破産とかしそうw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:30:14.53ID:9+tC8fLd0
>>920
ランボは買えなかったが昭和に起業した町の土木屋会長とかベンツぐらいまでは行ってんじゃね?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:30:48.23ID:DX2R9Ngv0
>>916
定年式レクサスってお仲間はヤンキー少年とかだよ?
シャコタンとかの
綺麗に乗ってるワンオーナー車も少ないし
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:31:07.08ID:jbSyfeRP0
>>864
お前中卒だろw
こんな馬鹿が生きてるからボッタクリ中古屋がのさばってる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:31:24.29ID:zwhvznvJ0
>>925
夫が買って、それを妻がでかすぎて不安いっぱいで泣きながら運転しているケースはよく見かける
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:32:25.37ID:zwhvznvJ0
レクサスは将来はEV専用にするって言ってたな
これってどうなん ?

レクサスはハイブリッド専用でいいのに
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:32:37.91ID:a5krrt8C0
結局は維持出来るか出来ないかの二択しかないんだから別に良いんじゃね
無理なら売っぱらえばいいだけ
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:32:43.66ID:pKc8Bura0
>>927
並の会社員だったらローン組めるよな
それが余裕で返済出来るのか、カツカツかは全然別問題
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:32:44.39ID:Er0W0aLn0
半分ローン払って所有権はディーラー
とかいうやつか
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:32:52.01ID:sGtNFCcp0
へえ、今時まだそんな無理な借金までして車を買う人いるんだ
ありがたいことですな
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:33:02.21ID:yIJ1Cub+0
クルマのイメージって乗り手込みだからね
反社も半グレもレクサス好き
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:35:13.33ID:pKc8Bura0
>>938
今は自分の物にならない金融商品もあるんだぜ。
携帯電話で2年後に返すみたいなやつ。
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:36:09.40ID:DX2R9Ngv0
>>737
それ実際の客の話じゃないじゃん
弁護士が高齢者の心情を利用する様を嘆くのが普通の感想じゃなくて?
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:36:17.47ID:jZU/Y3p00
レクサスで自慢できると思ってる時点で貧乏人なんだよな
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:37:01.09ID:vYK7zWCv0
BMWなんて共通部品多くて社外品でよけりゃ部品代すごく安いから自分で弄れば国産よりカネかからんよ
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:38:43.59ID:PV97aBnH0
社会人2年目でマークツー買った300万
社会人3年目で弟にカルディナ買った200万
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:38:52.15ID:k7pPH1ao0
結婚も家建てるのも諦めたらレクサスぐらい買えるだろ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:39:15.03ID:qlXv4lsW0
>>945
昔はそうだったかもね
今は住宅ローン控除あるしローン金利安いし、フルローンで投資に回したほうがお得
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:41:12.05ID:FGadYArv0
中古車リースが一番気楽。30プリウスで月27500円払えば車検代、税金、事故以外の修理代全部コミコミ。車が壊れたら違う車と交換でずっと乗れますよ。
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:41:22.08ID:zbRG3WFl0
>>943
お前の軽自動車が一番だよな!
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:41:59.05ID:thSW+I9F0
>>784
トンキンに住んでて駐車料金すら払えないの?
まぁ、トンキンにも浮浪者が存在するしきっと同類なんだね
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:42:57.57ID:DX2R9Ngv0
>>831
安定性が高く不用意に燃えない
失火しにくいのでハイオク前提なら高圧縮にできる
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:43:20.31ID:Hwy6J0Ev0
タイヤの値段にドン引きするよね
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:44:22.48ID:DX2R9Ngv0
>>954
値上がりしたよなあ
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:44:32.99ID:pKc8Bura0
>>952
東京に住んでいたら、自分のアパートより駐車場代が高いなんてザラだからな。
地方から異動した人も当然車を手放す。
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:48:45.51ID:tC5XA11t0
貧乏人が嫉妬してるようだがいいことだ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:49:01.33ID:8E2DawkL0
重量税や車検の値段見て驚いて売却
車無いのにローンの残債を払い続ける生活かな
Fラン大学に奨学金使って卒業して派遣でローン返済の生活みたいなものだよなぁ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:49:03.57ID:kUfsg5GQ0
バカなのは間違いないけど、アメリカとかこの発想で経済が回ってたりするから笑えない。
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:50:00.29ID:VAVlWpH+0
>>883
車すら所有できないキミは完全な負け組だってのを自覚して生きてね♪
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:50:23.25ID:vYK7zWCv0
街乗りならアジアンタイヤで十分だよ
メジャーメーカーの東南アジア工場で作ってたりするし
値段1/3以下でレグノよりいいんじゃね?ってのもあるよ
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:51:08.68ID:DX2R9Ngv0
>>882
全く走ってなければ電圧は足りてないとかはあり得なくもない
ただしそれでもCCAとかがまともなら大丈夫
電圧だけ見てバッテリー交換しろとかは適当というかぼったくり過ぎる
なんにせよ鉛バッテリーはニッケル水素と違ってこまめな充電で満充電維持した方が長持ちする
だからたまには走らせてやらないと
タイヤも走らないと劣化するし
長期に乗らない車には自動制御の充電器オススメ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:51:09.83ID:IGDdt+nP0
>>950
年間40万近く払うの?
嫌だわぁ
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:52:38.19ID:QvRNxUyt0
>>948
それ少しでも不況になったら真っ先に破産して路頭に迷う奴やんw
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:52:41.50ID:vWx7YnXO0
>>964
セイバーリングは国産だろうか?
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:53:19.94ID:DX2R9Ngv0
>>964
それならピレリのドラゴンスポーツのが良い
同じ中国製でもイタリアのメーカーだし安いし
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:53:36.42ID:GWEdu6y20
新車価格が高い車の維持費って半端ないからな
GTRとかポルシェも中古なら買えなくもない金額だけど維持するのが無理
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:54:12.33ID:SdfMAnhE0
>>963
俺は車で持ってるよ
遠出や買い物に必要だからね
でも人によっては車がもう必要ない人もいる
それを持って車がない奴は負け組とか
価値観がまんま昭和のじいさんだな
これからは賢い人は田舎以外ならレンタルや
シェアが主流になるのにw
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:54:24.75ID:zbRG3WFl0
>>846
いやそれはおかしい
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:57:11.46ID:DX2R9Ngv0
むしろニューヨークや東京の都心なら買うべき乗り物は高級自転車だろ?
お金が沢山あるなら別荘のガレージにスポーツカー入れてCTEKでも繋いでおけば良いよ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:58:12.80ID:eU2JDufC0
保険はいらないでしょ
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:59:06.89ID:hXzqtNVb0
小さいから無理かな?
軽バンて20万キロ超えても走れるかな?
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:06:20.57ID:QvRNxUyt0
オイル交換もアンダーカバー外す工賃加算されて高いんだよな
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:06:29.73ID:8E2DawkL0
ミドルクラスのBMWやベンツなんて
タイヤ4つ交換したら100万円だしな
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:09:05.09ID:4ydoGqgK0
>>6
払うのは利息なw
金利は元金に対する利息の割合であって金そのものを表してないw
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:10:00.02ID:4kRA4fen0
>>972
他人名義の車は自分の車じゃないぞ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:10:48.83ID:vWx7YnXO0
>>981
嘘だろ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:11:33.64ID:rwwq0tRN0
議員様どものフランス旅行代も徴収されます
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:12:25.97ID:RgsMTlC90
昼休み
まだこのスレ会ったんだ良かった

残クレアルファードもだんだん減ってきてないかな
ミエで車乗れよ 経済回せよ
>>1みたいな作文じゃなくてさ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:12:34.35ID:5CgS10940
>>972
田舎以外じゃなくて都会だけがだよ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:13:58.49ID:ywMYSMD70
>>187
普通はそんなとこ錆びてても気にならないからな
車マニアに指定されてようやく気づくレベル
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:14:06.02ID:+snNZgnc0
車だけ乗ってれば生きられるなら良いんでないの
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:14:31.34ID:RgsMTlC90
まあクルマは高すぎるわな
失われた30年でもきっちりインフレになってる
なんで30プリウスよりヤリス1.5HVのほうが
乗り出し価格が30万高いんだよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:15:30.36ID:PQmXYGxZ0
え?無保険?
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:15:42.86ID:WEuf1Qma0
車なんて買ったら自民党の思う壺wなのにwww
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:15:55.68ID:RgsMTlC90
最近は新モデルがあまり売れないらしいな
でかくなって高くなって要らない機能がつくだけだから
新モデルが発表されると前のモデルの駆け込み需要が発生する
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況