X



飲酒して帰宅途中に自転車を盗んだ疑い、男性巡査部長を書類送検…埼玉 [バイト歴50年★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バイト歴50年 ★
垢版 |
2023/08/25(金) 15:50:02.15ID:QlJ7ogwp9
帰宅途中に自転車を盗んだとして、埼玉県警西入間署交通課の30歳代男性巡査部長が今月、窃盗容疑で県警に書類送検されていたことがわかった。県警は25日、巡査部長を減給100分の10(3か月)の懲戒処分とした。

 捜査関係者によると、巡査部長は4月下旬の深夜、同県狭山市の駅近くの駐輪場で自転車1台を盗んだ疑い。飲酒後の帰宅途中で、電車を降りた後だったという。所有者の被害届を受けて県警が捜査していた。https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0825/ym_230825_2071726047.html
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:23:05.45ID:+sm5RkLF0
これを貼って行く
[防犯パトロール問題1]
■やりすぎ防犯パトロール問題■

■概要

警察が整備した防犯ネットワーク網(防犯協会が組織した防犯団体[自治会、町内会等])が
警察から提供された「警戒対象人物」情報に基づいて、同情報に記載された特定個人に対し
防犯名目で尾行・監視・つきまとい・ガスライティング行為(精神的虐待行為)を
執拗に働いている疑惑である

■ガスライティングとは

ガスライティングは誤情報を与えて対象者の精神に苦痛を与える虐待行為の事
多くは夫婦間、カップル間、子弟間などの閉鎖的な関係で生ずることが多い
目的は相手の精神的支配、相手の人生を破滅させる、自殺に追い込む等である
組織犯罪的に行われる事もあり、その場合には、そこに精神障害者でっち上げ工作が入る
日本においては企業が退職させたい従業員に対し、ガスライティングを組織的に実行し
産業医制度を悪用する形で精神障害者にでっち上げて、解雇に追い込んだ上で
証言の信憑性を低下させる事で、内部告発を無効にする行為が行われ
民事裁判化する事件が発生している(例:オリンパスの配置転換訴訟)

■警察による内部告発者潰しを目的とした精神障害者でっち上げ工作疑惑

警察は内部告発者を精神障害者にでっち上げ、内部告発を潰す行為を行った前科がある
被害者は静岡県警刑事の山崎兵八氏
山崎氏は二俣事件に捜査員として参加したが、昭和の冤罪王と呼ばれた紅林麻雄の
拷問による自白強要と犯人と身体的特徴が一致しない人物の犯人へのでっち上げを知り
その事実を内部告発、二俣事件の公判でも弁護側証人として出廷した

その為、山崎氏は偽証罪に問われ、精神に異常の疑いありとされ
名古屋拘置所で60日間にも及ぶ精神鑑定を受け、医師から薬物注射までされて
妄想性痴呆症にでっち上げられて、警察をクビにされた
ソース:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E5%85%B5%E5%85%AB

ガスライティングを組織的に行うと、対象者を精神障害にでっち上げられる為
警察が内部告発者潰しにガスライティングを働いており
それが「やりすぎ防犯パトロール」として報道されたのではないかとの疑惑が浮上している
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:23:24.86ID:+sm5RkLF0
[防犯パトロール問題2]
>>81 からの続き
■ツカサネット新聞より配信された記事■

やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視
ツカサネット新聞
2009年3月19日19時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
全国で展開されている防犯パトロール(民間団体などによる通称「安全安心パトロール」)は、ニュースで報道されている聞こえのいい内容とは裏腹に、特定個人を尾行し監視するなど悪辣な法律逸脱行動に及んでおり、憲法違反を含む数々の重大な問題を含んでいる。
(中略)
この生活安全条例は、市町村でしらみつぶしのように数多く制定され、それに伴う民間防犯団体つまり「子供110番の家」「子供老人パトロール隊」などの組織化も警察主導で行なわれている。それのみならず、その団体員に対して県警警部補が「尾行の仕方」「ごまかし方」まで教えているありさまである。こういう実態をみると、まさしく警察の下部組織の育成であり、警察国家へのまい進を思わせる。
(中略)
防犯パトロールの第1の問題は、民間の警備員ですら「正当防衛」以上の権限を持ちえないのに、一般市民である人物が見える形で尾行や監視という行為をして、その対象個人へ”身辺への「圧力」”を感じさせることである。これは、端的にストーカー行為と同じである。それが、集団で行なわれている。

これは、どうみてもプライバシーの侵害であり、個人の文化的生活を保障した憲法への違反ではないか。

防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。

そういう行為をされた個人の心象はいかばかりだろう。これは、プラバシーの侵害以上に、弾圧のである。防犯パトロールの問題性は、その団体の「警察の下部組織化」という現在の施策に、そもそも問題の芽を含んでいるのである。

次のレスに続く
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:23:49.60ID:+sm5RkLF0
[防犯パトロール問題3]
>>82 からの続き
なぜなら、防犯パトロールへの警戒対象人物への情報は、そもそも警察サイドからのもので検証されていない。それが恣意的だったら、どうだろう。政治的にであれ、現場の警察官の私的な感情にもとづくものであれ、そういう悪意の情報が紛れ込む余地は十分ある。

それに、防犯パトロールを担当する民間人とて、差別感や偏見と無縁ではいられない。その感情を利用する形で、個人情報が流され、警戒という尾行・監視あるいはスパイという行動が取られるとしたら、それはまさに「警察国家」である。

防犯パトロールを動員しての尾行・監視ばかりではない。
その活動に加えて、警察の生活安全課が地元のライフライン企業と「防犯協力覚え書」という形の協定書を取り付け回っている。宅配便や市役所、電話会社などもそうであり、たいてい子供パトロールとして登録されステッカーを配布している。また、さらに警察は、青色回転灯なる擬似赤色灯をその企業らに使用許可を出し、その登録数の増加を達成目標に掲げている。

たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。

全体状況を見回してみれば、いくら防犯といっても、これはやりすぎだ、ということに尽きる。防犯パトロールはなかば小権力化しており、「お上」の威光をかさに来て振る舞っているようにみえるし、このボランティア活動に、ある特定の政治的団体が関与して容易に入り込み、権力化するという流れも疑われている。
(森山つきた)
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:24:16.91ID:+sm5RkLF0
[防犯パトロール問題4]
>>83 からの続き
■爆サイに告発された警察による防犯活動依頼の内容■
NO.2742732 2013/07/28 16:27
コンビニ店員だけど、警察官に変な依頼された。

これから帰宅って時に、急に店長が、警察から仕事の依頼が来たから手伝えって言うから仕事内容聞いたら、女の顔写真見せられた。あっ、この人常連で話したことあるけど、気さくな人だったなーと考えてたら、店長が、レジ前に来たら、俺と一緒にその女性の前でニヤニヤするぞって言うから、それ本当に警察の依頼なのか聞いたら、
[匿名さん]

#2 2013/07/28 17:00
女性が店から出た後、おっさんが、店に入ってきて、お疲れ様ですと店長と笑顔で会話。そして店長に何でやらなかったんだ?と聞かれたから、馬鹿馬鹿しいからです。と答えたら、店長が、お前明日から来るなだって(笑)頭にきたんで説教無視して帰宅しようとしたら。その警官のおっさんがこれは安心安全の為なんですとかいいだした。だが、それも無視して帰った。馬鹿か?こいつら?ただの嫌がらせじゃないのか?こんな依頼されておかしいと自分で考える脳も無いのか?てゆーか、こんな下らない事を今、色んな人にやらせてるらしいな警察は。税金泥棒過ぎるだろこいつら。何が安心安全だよ(笑)ただの村八部だろこれ。明日から来るなって、こっちから願い下げだわ
[匿名さん]

#4 2013/07/28 17:45
>>0
それ私も知ってる。
店内のお客さんの中にもマークするように指示を受けて入店してくる客もいるんだよ。カモフラージュの為に買い物もするんですよと言ってたけど、よく考えたら、これって税金だよね。
[匿名さん]

#20 2013/07/28 19:01
防犯活動じゃないの?

ニヤニヤはした事ないけど、俺の場合、非行に走らないように見守るので協力して下さいと依頼されたことあるなぁ。あるご近所が外出したら連絡するので、ご近所が通過するのを確認したら思いっきりドアを閉めてくださいと。
[匿名さん]

次のレスに続く
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:24:40.31ID:+sm5RkLF0
[防犯パトロール問題5]
>>84 からの続き
#21 2013/07/28 19:14
4です。
そういえば、そのお客さんを装ったパトロールの人が、警察官の人に、ある人が入店したら、店内で、大きな声で読売ジャイアンツの話をしてと依頼された事があったと話してた。指示通りに話すと、その入店した客が、びっくりしてたらしい。
[匿名さん]

#27 2013/07/28 21:53
>>0
学生ボランティアやってました。深夜担当の時に、コンビニで待機して、ある人が来たら、コンビニの入口を塞ぐように警察官(警部補)に頼まれたことがありました。その日同じ担当の人と「こんなの防犯じゃなくてただの嫌がらせだろ」とやってて情けなくなりました。
[匿名さん]

#45 2013/07/29 00:13
警察の人に、地域防犯活動に協力して下さいと、写真みせられて、写真の人間がこれから近くを通過するので演技で構いませんのでわざとらしいクシャミをして下さいと頼まれたことあるよ。ちなみに私は、某運輸会社で働いている落ちこぼれ社員です。
[匿名さん]

#50 2013/07/29 00:40
防犯活動でライトやブレーキランプ改造した車を運転してる者だけど、これってやばいのかな?
[匿名さん]
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:26:32.02ID:+sm5RkLF0
[防犯パトロール問題6]
>>85 からの続き
■ガスライティングの手口 その1■

・対象者の周辺に複数の人間が常につきまとわせ、精神的苦痛を与え続け、対象者がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける。
ガスライティング行為が行われている事実を知らない医師に誤診させるという手口を使い、被害を訴える個人に対し、統合失調症や妄想障害の精神障害との診断書を作成させて対象者の発言の信憑性を低下させる。
精神障害者のレッテルを貼りつける事によって、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、対象者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

・面識のない工作要員を投下し、道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』と囁かせたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりする。
それらの行為を「他人の視線が気になる」「幻聴が聞こえる」という精神障害の症状にでっち上げる事によって、医師を誤診させる。

・対象者を集団でつけ回したり、家の前で張り込んだり室内をのぞいたりする。郵便ポストを荒らして郵便物をグシャグシャにすることもある。「誰かにつけられている」「誰かにいつも見張られてる」。そんな恐怖感から不安が高まり、体調不良になり、精神科を受診するように仕向ける。

・複数の人間による嫌がらせ行為、尾行や監視に始まり、24時間のつきまとい行動として現れることもある。目的が集団で共有され、それを実行するために計画的に行われることが多い。被害者に強い圧迫感や不安感を与えることを目的として、プライベートな情報を得てそれを周囲でほのめかす行為を行う。
家を出てから帰宅するまで、あらゆる場所でつきまといを受けることもあり、車や自転車などへのいたずらが行われることもある。これらの行為を24時間365日続けることで対象者は精神的に追いつめられ、平穏な社会生活を送ることが困難になる。

次のレスに続く
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:26:59.07ID:+sm5RkLF0
[防犯パトロール問題7]
>>86 からの続き
■ガスライティングの手口 その2■

実際に仄めかしやガスライティング被害に遭った人の声
パピマミのガスライティング紹介記事からの転載

『家を出た瞬間に目の前にいた人から「昨日の晩ご飯はシチューだったでしょ」と言われ、恐怖を感じました。その場からすぐ離れたのですが、他にも周囲の視線を感じることが多くなって……。次第に外出することができなくなり、プライベートが失われてしまいました』(30代女性/事務)

『不注意でお風呂場で転んだことがあったのですが、翌日家の前にいた2人組が「風呂で転ぶと痛いよな」と会話をしていたんです……。直接話しかけられたわけじゃないけど、自分に関係あることで、偶然とは思えませんでした。しかも似たようなことが異常な頻度で起こるんです。気になって自宅を調べてみたら、盗聴器が出てきました 』(30代女性/主婦)

『最近、道を歩いていると車が近くをゆっくり通り過ぎることがあるなと思っていました。よく確認してみると、ナンバーが似たような番号ばかり。でも乗っている人も毎回違うし不安だけが増して、外出が怖くなりました 』(20代女性/フリーター)

【まとめ】
やりすぎ防パトにおいては、仄めかしは、盗聴器で盗んだ個人情報を使って行われる事はない。
24時間体制でのストーカー行為により、対象者を尾行、監視、付き纏った防犯要員らに対象者の会話の盗み聞き、立ち寄った店舗で手に取った商品その他の情報等を収集し、それらの個人情報を利用する形で実行する。
爆サイで告発された「コンビニ店員のニヤニヤ」「ジャイアンツの話をしろ」は典型的な仄めかしである。
また警察が防犯活動と称して市民らに行わせていた行為は、企業が従業員を精神障害者にでっち上げる為に行わせていたガスライティング行為と完全に一致しており、警察は精神障害者でっち上げ工作を対象者に実行している事になる
防犯活動としてかような行為を実行する事は不適切である

現状、警察が内部告発者潰しの為に、精神障害者でっち上げ工作を行い、防犯活動と市民を欺いて加担させていた可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況