X



【格差】海水浴を知らずに育つ子も「体験格差」悲痛な実態 「学校外の体験=遊び」と思われ、支援進まず [はな★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001はな ★
垢版 |
2023/08/25(金) 20:36:50.35ID:XElfkLUA9
海水浴を知らずに育つ子も「体験格差」悲痛な実態 「学校外の体験=遊び」と思われ、支援進まず
2023/08/25 18:00 東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/696735


海水浴にキャンプ、遊園地、家族旅行――幼いころの夏の想い出を聞かれたら、これらを思い浮かべる人は多いのではないか。「体験」を通して得られる経験が子どもの学力などにも影響するという研究もあり、近年は体験の重要性が注目を集めている。

ところが、親の年収が高いほど子どもの体験にお金をかけることができる一方で、親の年収が低い家庭では学校外での体験をまったくしていない子も多く、それが子どもの成長にも影響を及ぼす「体験格差」を生んでいる。その実態を取材した。

大学生になるまで「海水浴」を知らなかった

小学校高学年の時に両親が離婚し、母子家庭で育った源さん(仮名、30代)は、海は海水浴を楽しむところ、というのを大学生になってから知った。友人に、「夏と言えば海!海に行こう!」と言われたが、「海に行って何をするかわからなかった」と明かす。

夏のレジャーを体験したことがない源さんにとって海=海水浴ということが結びつかなかった。「みんなが幼いころに当たり前に経験してきたことが、できていないということに大学生になってやっと気がついた」と言う。

母は家計を支えるため、夜勤もある福祉系の仕事に就いていた。忙しかった母親と過ごした記憶はほとんどない。「自分がやりたいことを言うことは、ワガママなんだと思っていた」と自らを抑えつけて生きてきた。

家族旅行もしたことがない。源さんにとって修学旅行が唯一の旅行経験だった。長期休みを利用して海外旅行をする家庭を見て「うらやましい」という感情にはならなかった。海水浴やキャンプ、旅行へ行く同級生をよそに、源さんにとって小学生の夏休みは学校のプール開放や学童がすべてだった。

中学・高校時代は「我慢し続けて勉強を頑張った」。貧困生活を抜け出すためには、「いい仕事につかないといけない、勉強を頑張るといい仕事につける、いい大学に行くしかない」と考え、努力を続けた。

国公立大に進学し働き始めたものの、幼少期のつらい経験を思い出し苦しくなることがあるという。休職しカウンセリングにかかることもあった。中学・高校時代を振り返り、「あのころが悔しい。もっと豊かに過ごせていたら精神的にも楽だった。子ども時代は人間形成に影響を及ぼすと思う」と語った。


※全文はリンク先で
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:34:55.29ID:zDpwitWs0
北海道海沿い市出身だけど海は釣りしたり波眺めたりする所
海水浴とか意味わからん
0852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:35:00.53ID:6H/MjIIT0
>>844
したほうがいいよ
旅行は金かかるけど海水浴ならおにぎり持参で安上がりなのに子供は大はしゃぎだからコスパ最高だと思う
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:35:14.24ID:Ixnv8tnb0
>>781
田舎市にヨーカドーが開店した日はたいへんな人出だった
高校生の俺はデパートと思い込んでいて、ある日スーパーマーケットの一形態と知り仰天した
だって何でも売ってたぞw
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:35:48.88ID:U5Auk7el0
持たざる者たちが簡単に発信できるツールを手に入れてしまったのが原因やな
貧困層はスマホ見てる暇があったら働けばいいのに
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:35:49.83ID:b7t7o0LL0
海水浴に限っては危険すぎる
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:36:23.07ID:A/bjynTO0
>>838
地域による

俺の出身地では潮干狩りは良いスポットを家族総出でガツガツほじる無料イベント
金払って安全な場所で撒いたアサリを潮干狩りしてるのは旅行者
0858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:36:44.94ID:DyrZbxpI0
>>1
子供のころ一生分外に連れて行って貰うと俺たちみたいな引きこもりになるぞ
もう外はお腹いっぱい
0859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:37:04.67ID:3xoOnNvP0
親がリッチでもどこか連れてってくれるとは限らないけどな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:38:27.65ID:tKprnFu80
格差なんて昔からだバカ
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:39:44.87ID:pISppBSV0
友達のおばちゃんに数人で連れてってもらったりしてたよな
今はそういうのないわけ?
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:40:04.41ID:ddfeLK3/0
>>4
国民年金法が出来たのが1959年で
核家族は大正時代に既に半数以上だ
脳内のたわ言垂れ流す前にちょっとは学べ
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:40:52.74ID:1UdvwBZa0
漁師村の子供達は 夏休みになると海水浴、虫取り以外することなかったけどな。
これらはそんなに 贅沢だったのか
0865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:42:37.35ID:54G9Km6z0
>>1
なんでも平等のわけない、資本主義なんだし親の収入範囲で可能なことをやるだけ
どの家庭も必ず海外旅行いくわけじゃないし、旅行嫌いな家庭もある
そんなに横並びがよければ共産圏にでも移住してみたらどうだ?いい体験になるのでは?
0866ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:44:46.26ID:EqbTJgYR0
アメリカでは家庭科がないからボタン付けするだけで驚かれるんだってな
州によっては体育の授業すらやらない
家族旅行に行った事ない程度で済んでるならまだマシな方よ
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:45:43.33ID:L6hAPwEz0
貧乏家庭育ちだった自分も子供の頃家族で海水浴なんて行った事無いな
遊園地とか旅行も行った事ないし、親と外食した事も無い
でも大人になって一つ一つ体験して感激したから、子供の頃しておけば…みたいには思わなかったよ
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:45:53.92ID:Ixnv8tnb0
>>864
大都会に住むと自然の鱒がいる川、人けのない道、昆虫のいる草原や林がすぐ身近にあることが特別だったんだと気づく
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:46:11.45ID:aNvigDg60
>>833
その場合も、「子供が自由に海に行って遊ぶ」ってんじゃなくて、子供に経験値を
稼がせるためにシーズンイベントに放り込むって感じだしな。

どこに行くにしろ常に親が張り付いてて行動を全て管理すればそりゃ、用意された
楽しい経験ばかりしてるから面接でも楽だわな。

そういう楽しさも否定はせんが、なんか子供が損してる気分になる。
今しか出来ない馬鹿な事や失敗とか、後遺症が残らない程度の事故とか、
全部無いように綺麗に整地された箱庭でしか遊ばせないってのは、勿体ない。
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:48:10.15ID:z/ZKm5JA0
DQNファミリーは川や海にしょっちゅう行くだろ  
底辺寄りのほうがアウトドア体験多いと思うね
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:48:42.75ID:zci7Kir+0
外食の仕方がわからなかったな
焼肉とか完全な未知の世界

まぁ、貧乏なんてそんなもん
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:48:47.21ID:ElvPMuCQ0
え?高校生の時に友達と海水浴に言ってムチムチボインなかわいこちゃんをナンパしてセックスするのが当たり前と思ってたわw
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:50:46.68ID:Fi0g9cfP0
コンプレックスは少ないほうがよい
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:51:10.98ID:EYzz7tKf0
>>864
ラヂオ体操はしたよな
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:52:49.78ID:WZOjX8i50
人と比べなければいい
大人になって初めての体験が多いなんて羨ましい
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:53:27.61ID:L+IraosI0
>>873
おいジジイ
調子こいてんじゃねーぞ
ボインって80年代のワードだろ
今は死語だぞ
恥ずかしいなお前
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:54:01.14ID:Ed/tAE970
貧乏家庭は親自身がろくなレジャーを知らないってのもあるだろ
お金かけなくても情操教育はできるし遊ぶ方法はいくらでもあるのに
自分の親は手が器用だったから自作の絵本や人形を作ってくれたり一緒に工作したり楽しかった
何も金のかかる旅行や習い事だけでなく、そういう事も情操教育の一環だろ?
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:54:21.09ID:zci7Kir+0
>>862
友達の父親に上野の博物館に
連れて行ってもらった事はある
希少な経験だったので今でもよく覚えている
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:54:24.91ID:cPAof+fu0
お年玉を貰うが、親に大金だから預けなさいと言われ、一円も使った記憶がない。お年玉をお小遣いとして使える家庭に産まれたかった
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:54:55.69ID:U3TuFPbv0
他人・よその家の事に口出しして気持ちよくなってる記事ばかりw
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:56:14.10ID:Fi0g9cfP0
貧乏でないのに土日に家に居たのが自分と部落出身のクラスメイトだった時辛かったね
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:56:19.74ID:eaJ9cbT20
海なし県だからこの15年で1度しか行ってない
激混みだし砂が水着に入ってクソ面倒
髪の毛もバリバリになるし海の家もたいして美味くないし

沖縄の青い海なら行きたいけど
本州の海なんて茶色いのが嫌だわ
んでアレめっちゃ汚いだろ?なんで入りたい?
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:58:44.84ID:Ed/tAE970
アメリカとか海を見たことない人間もたくさんいるのに
海水浴に行けないことがさも貧困の象徴みたいな記事が理解できん
別に海など行かなくても死なないし行く方が死ぬ確率上がる
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:00:04.06ID:L+IraosI0
家族旅行?
家族で海水浴?
そんなもん全然楽しくないから体験しなくて大丈夫
友達や彼女と行くから楽しいんだろ
いつも顔合わせてる家族で出かけて何が楽しいんだよ
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:02:14.62ID:Fi0g9cfP0
海水浴はたとえの一つでしょ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:02:15.40ID:6H/MjIIT0
>>891
むしろ海水浴なんて貧乏家族のメインイベントだよなw
あれほとんど金かからんぞ
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:03:06.74ID:WZOjX8i50
人と比べなければいい
大人になって初めての体験が多いなんて羨ましい
0895ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:03:44.57ID:pRnJZmel0
海なんて自己責任で行くものであって支援してまで行かせる場所じゃねーだろ
死人が増えるわ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:04:41.45ID:L+IraosI0
そんなことよりさ
もっと深刻なのがセックスの体験格差だろうが
高齢DTに支援の手はいっこうに進まず
深刻な社会問題に
0897ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:05:01.24ID:TR0ol8tx0
滋賀県生まれ?
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:05:12.50ID:PCBeXmSR0
>>896
女郎屋を
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:05:25.68ID:+OiEFiHP0
海水浴はクラゲちゃんが出るし、岩場にはキモい虫がウジャウジャいるし、
ヤンキーみたいなキモい人間もいるのでやっぱりプールで遊んでる方がいいと思う
海を見るのは好きだけど、入るもんではない
0900ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:07:06.42ID:mtVA6cyu0
こんな事まで格差と言われてもね
人と比べすぎ
結局他人より下になりたくないだけでしょ
0901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:07:19.63ID:pRnJZmel0
親による格差は金だけの問題じゃねーからな
格差を無くすなら子供全員を親から離してまとめて育てるシステムにするしかない
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:07:51.74ID:c7mkw7eg0
ほんの少し前までは海なし県や内陸で生まれ育てばそんなの当たり前
海なんてみたことがないまま大人になる
逆に海っぺりで生まれ育って山脈なんてみたことないままなんて当たり前
贅沢すぎるだけだわ
むしろ大人になって頑張って稼いで色々見物に行くぞってのが原動力になる
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:08:09.49ID:L+lnh9dl0
「体験格差」が「体格格差」に見えた。
海水浴に行って、貧相な体格を他人に見られたくないから
海水浴に行かないと。
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:09:38.21ID:Fi0g9cfP0
海水浴にこだわりすぎ
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:12:07.30ID:+OiEFiHP0
>>22
俺は飛行機初めて乗ったのは大学院に入ってからだよ
海外旅行もその時が初めて
二回目はヨーロッパ個人旅行で、三回目が長期の留学
国内移動に飛行機使う発想がなかった
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:12:34.68ID:Fi0g9cfP0
飛行機は3歳→22歳とかだよ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:13:09.75ID:Fi0g9cfP0
あと親と電車に乗った経験もない
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:13:20.97ID:e38THCH20
海で溺れることを言ってる人がいるが
それなら飛行機や船の事故で
海に放り出されることがあるかもしれないから
なおさら海で泳ぐ練習をしておいた方がいいなw
いきなり海で泳ぐのはハードルが高いだろう
0910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:13:54.70ID:GwCklcry0
無知と貧困は罪だな 犯罪を生む温床となる
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:14:48.18ID:GwCklcry0
かく言う私も貧困家庭の出でね
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:16:01.79ID:EYzz7tKf0
夏は朝になるとヒマワリとか
見てる前で開いてくのがわかるんだよな
あれは感動だわ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:19:47.42ID:fPY5kzPp0
貧乏家庭生まれだけど体験が少ない分は成人して働いて自分の金で補ったよ
てか、子供であるがゆえの制限つきレジャーより、自己責任という事も含めて自分の好きにできる大人のレジャーの方が断然楽しい!

過去は変えられない分未来は変えられるんだから、親や過去を恨む位ならその分これからの自分の人生を楽しむ方向にエネルギーもお金も使った方が建設的
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:19:49.14ID:+OiEFiHP0
>>909
ああ、その時は諦めた方がいいぞ
ちょっとばかし泳げたところで助からんから
船で遭難して助かるのって漁師とかその道のプロだろ
0918ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:21:51.26ID:L+IraosI0
一番深刻なのはセックス経験格差
とくにセックス未経験のまま中年になっちまったオッサンが深刻
よくニュースになる性犯罪、例えばスマホで盗撮したり、痴漢したり、露出したりするのはほぼコレが原因で、高学歴だろうが高年収だろうが全く関係ない
恋愛セックス未経験のままオッサンになると必ず歪むし暴走するからな
風俗に行ったってこの歪みは解消できない
要は、カネで女を買ってもこの歪みは解消できないんだよ
ちゃんと女に告白して、デートして、手つないで、キスして、セックスして
こういう経験をしないとオッサンになってから歪む
海水浴なんてもんは高校生以上になって友達や彼女と行けばいいし
そんなもん経験しなくても年取ってから歪みはしない
しかし恋愛とセックスだけは経験不足だと年取ってから必ず歪むぞ
これは真理だから反論は認めない
そしてこの問題はヤバすぎるからマスコミは絶対に記事に出来ない
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:22:28.23ID:Ld1MZ0VV0
昔も格差はあったけど
他人のことは知りようなかったから良かったんだよ
今はクラスの子たちのSNS見れば
ディズニー行っただの海外行っただの見てしまう
未熟な子供はうちはうちと思えないし鬱になるだろうな
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:22:59.08ID:8U6/0CIn0
夏休みと言えば海水浴にキャンプに花火
海が目の前で町内にキャンプ場もあり
地域的に恵まれていたと思ってる
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:25:31.24ID:QbU2TlAq0
>>34
家族で海水浴も毎夏行ってたけど、高校でも久美浜臨海合宿、文化部なのに夏合宿と称して白浜海水浴に行ったなw
住む場所にもよるよな
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:25:39.16ID:mQHGy3OQ0
夏休みといえば
家でゲームだろ
海水浴とか大腸菌だらけの
海で泳いでるやつの気がしれんわ
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:26:48.46ID:3yn+UFdR0
自営業だったから親に長い休みなんてなくて
お盆の頃に伊豆に遊びに行くくらいだったな
泳いだり磯遊びして楽しかった

日曜日は暇だと上野に連れて行かれて
美術館・博物館や科学館、動物園見てた
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:28:12.43ID:oHPMa91t0
>>917
いいや
泳げるのと泳げないのでは全く違うと思う
泳げないと近くの浮遊物までたどり着くのも危うい
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:29:42.91ID:lSwkdMN60
海水浴するのに金かかるか?
親の怠慢だろ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:29:53.02ID:QbU2TlAq0
>>46
本当に金持ちならフル共働きでもお盆休みか正月休みGWのハイシーズンに100万出して家族旅行いくよ
中流フル共働きはしょせん金持ち感覚の使い方は出来ないのさ
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:33:05.28ID:/SoSuiCY0
海水浴にいい思い出ないなー
今は阪神間に住んでるが、美術館博物館文学館が
近くにあるから楽しい
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:35:32.49ID:euNQDB+J0
道東出身だから海で遊ぶイメージなんてない
海なんて霧がかかってて暗くて寒くて臭くてなんかこわい大人がいる仕事場っていうイメージが刷り込まれてる
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:37:54.05ID:FO6xtCCK0
雰囲気味わうだけ
大して海に入らんし焼けて体が悲惨なことになった思い出しかない
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:40:38.61ID:NKxNLCnu0
>>921
確かに
昔はよそんちがどんな遊びしてるか知らなかったなあ
子供が海外旅行なんて時代でもなかったし
今の子は格差あって大変だね
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:41:21.23ID:020k81z90
>>880
そう、工夫次第でいくらでも楽しみを持てるからな
そういうことが出来るのが頭がいいっていうんだよね
カネがなければ知恵を絞れ
それができなきゃ真司前ってんだ
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:41:47.89ID:BWeGim1i0
海や山なんて金かからないアクティビティじゃん。日帰りで行けば。
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:42:05.51ID:/SoSuiCY0
先週高校生が飛び込みして意識不明になった
住吉川の河口は近所の親子連れや小中学生が
朝から水遊びしてるよ
電車で20分くらいで須磨の海水浴場に
行けるのに
海にこだわらなくてもいいんじゃね?
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:44:46.06ID:91HcI0RR0
今そんな小汚い子供とか見ないし、そんな家庭本当にある?
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:45:26.22ID:q18XEWRZ0
大人になる前に色々経験し尽くして今では無為に過ごすのが好きになった
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:48:59.55ID:B9icBqqj0
海、キャンプ、スノボ、軽い登山、海外旅行とかやったけど家で一人プラモ作ってる時間が一番好きです
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:49:16.25ID:xuEqaAIf0
そんなもん住んでる地域によっては
小学校6年生の時学校行事として体験できるだろ
もっとやばいのは大人なのに飛行機や新幹線のチケットを
自分で買ったりホテルの予約をしたことがない体験格差
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:50:25.59ID:E5SndDw/0
教育を受けられているだけでも貧しい国の子から見れば幸せなのに。
格差があるのは当たり前のこと。それが嫌だと思うなら貧乏な家の子は貧乏な家の子同士で格差なく過ごせる学校を作るしかないのでは?
そしたら今度は学校格差って騒ぐんですかね。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:54:52.97ID:a9iVBV7B0
川遊びも体験していないのか
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:57:58.52ID:JRnhu//w0
>>3
お前みたいに終わったら困るだろ
人生には多少のリスクは必要なんよ、それでハズレを引かされてもお前よりマシなんだから
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:59:23.04ID:RkbwBx7d0
自分がガキの頃は毎年とーちゃんが
江ノ島の小汚い海に連れてってくれたななー
あと千葉の木更津の潮干狩りやら
秋川の川遊びやら…
中流よりちょい下の家だったが、
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 01:59:44.36ID:Um/Kntoa0
都心で祖父母と同居だと、「田舎のお婆ちゃんのところで……」
という楽しく遊んだ自慢話を夏休み明けに聞かされて、寂しい思いをしたもんだ。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 02:00:48.30ID:fPY5kzPp0
>>921
それは子供だけでなく大人も一緒だよ
コレクション趣味界隈なんかコレクション自慢の投稿が多いから、子供もいる良い歳した大人が「あんただけ沢山持っててズルい!」って界隈で暴れて騒ぎになった事がある

大人こそ『よそはよそ、うちはうち』と割りきらなくてはいけないよね
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 02:04:29.43ID:t9zyyrgu0
あのね
それは教育の問題じゃなくて
労働問題だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況