8/26(土) 11:00配信
集英社オンライン

日本最大のオカルト専門サイト「TOCANA」の編集長を務めるなど、“オカルト編集者”として各方面で活躍する角由紀子氏。チャンネル登録者数12万人を超える人気YouTube番組「角由紀子のヤバイ帝国」をはじめ、彼女がオカルト・心霊に興味を持ったきっかけや、いま注力して研究している都内の最恐心霊スポットについて、話を聞いた。

幼少期に経験した心霊体験の数々

──“オカルト編集者”として活躍されている角さんですが、そもそも心霊やオカルトに興味を持ったきっかけは、何だったのでしょう?

角(以下同) もともとは、父親が“視える”タイプの人で。寝る前など、普段から怖い話をよく聞かされていたんですよ。父はホラー・SFの小説や漫画も大好きで、たとえば私が楳図かずお先生の作品を読むと、「さすが俺の子だ!」と褒めてくれるんです。幼心にそれがうれしくて、自分から積極的に触れるようになりました。

──お父さまだけでなく、角さんご自身も、当時から幽霊を目にしたり、心霊的な体験をしたりすることがあったのでしょうか?

父の影響もあって幼少期から「幽霊は存在する」ということに疑いはなかったのですが、当時は自分で見たり、体験したりすることはありませんでした。

転機が訪れたのが、小学校3年生のときです。

私が住んでいたマンションの一室で、誰もいないのに部屋のモノが勝手に落ちたり、電気系統の製品が使えなくなってしまったりすることが頻繁に起こるようになったんです。ベランダに出ると勝手にドアの鍵がかかってしまい、部屋から閉め出されしまうこともしょっちゅうありました(笑)。

──いわゆる「ポルターガイスト現象」が起こるようになったと……?

はい。あと不思議な体験としては、母親の友人に私の声で電話がかかってきたことがあったんです。その人は、「由紀子ちゃんがすごく暗い声で電話してきて、しかも声がトンネルの中にいるかのように反響していたから、心配になって電話しました」と。私にはまったく身に覚えがなかったので、気味が悪かったですね。

長文につきあとはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/6dd8a71a2fc93a49d9f66b7fb67a7e7b9db277c4