X



京阪電車の車両内で火災 イヤホンケースのバッテリーが発火か [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/08/26(土) 13:28:21.75ID:mSE9PcU39
京阪電車の車両内で火災 乗客が避難 イヤホンケースのバッテリーが発火か(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/346d29615be49b4b798dcb006202490cc597a9b7
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_21540.html

8/26(土) 13:20配信

https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/img/21540_230826w1-.jpg

 26日午前9時半ごろ、京都市内を走る京阪電車の車両内で火が出て、三条駅で乗客が避難しました。

 乗客のワイヤレスイヤホンのケースのバッテリーが発火したと見られています。

 26日午前9時半ごろ、京阪電車の三条駅で「車両から煙が出た」と、駅員から消防に通報がありました。

 京阪電鉄によりますと、快速急行列車が神宮丸太町駅から三条駅の間を走行中座席と壁の間から火と煙が出て、乗客が車内の消火器で消し止めたということです。

 三条駅で約50人の乗客全員が避難し、けが人はいませんでした。

 座席の背もたれの下のほうからワイヤレスイヤホンのケースが見つかっていて、ケース内のバッテリーから発火したとみられています。

 この火事で大きなダイヤの乱れは発生していないということです。
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:29:18.16ID:Qp4lhyc40
つい2日前に電車で火災あったばかりなのにまたか
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:29:39.26ID:im5JWTjm0
中華の1000円ワイヤレスとか買うから・・・
あんなのよく耳に入れるな
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:15.72ID:j/kCFXYA0
俺、有線イヤホンしか持ってないからよぅわからんけど、
最近のイヤホンケースにはバッテリーがついているのか
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:20.44ID:y6Y07xvz0
日本製だったらしい
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:22.49ID:SsDNKk1h0
メーカーは?
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:29.00ID:MEMAvEf00
>座席の背もたれの下のほうから

普通に爆弾じゃん
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:30:52.36ID:9hEjQNmD0
しっかりと製品名を報道してほしい
これは怖いわ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:31:07.68ID:x6qVT0Ym0
罰&テリー
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:31:56.05ID:aSruSklk0
一族の恥なので大きな声では言えないが。。。

一族に、馬鹿ですけべで不細工で体臭臭いし禿で
包茎でチビでデブで無職でひきこもりでインキンで
性格歪んでる。ついに陰謀論にはまろうとしたがアホなんで理解さえ
できないんで心霊とかオカルト方向に。。。
おれの父親の一人息子だけにほんとに困る
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:32:04.27ID:im5JWTjm0
リチウムイオンバッテリーなんてもし発火したら燃え尽きるまで火消えんぞ
今回はケース側だったみたいだけど耳に突っ込んだ本体から火吹いたら最悪カタワやぞ

体に直接触れる製品の安物はやめとけまじで
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:32:15.87ID:+XIo0eFk0
USB充電式のが安全だよ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:33:42.39ID:ZSjUdqzl0
イヤホンケースにバッテリーってどんなん(。´・ω・)?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:34:33.66ID:f6hQlbZ90
座面クッションと背もたれのすき間に落ちたのか
リチウムイオン電池は圧力に弱いから
尻ポケットに携帯とかイヤホン充電ケースとか絶対に入れるなよ
まともな製品でも尻に敷かれたら燃える
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:34:56.78ID:im5JWTjm0
>>8
ケースというかクレードル側のバッテリーを充電して
そこに耳に入れる本体突っ込んで充電ってタイプだろうね

便利だから最近よく見かけるタイプだよ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:35:15.59ID:eeJuhoww0
さすが老人会だな
フルワイヤレスイヤホンのバッテリーケースを理解していないレスが多数w
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:35:57.66ID:grV9L5M60
>>20
普通のケースに収めるだけでイヤホンに充電できる優れもの
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:37:03.76ID:MIH52aan0
林檎のうどんかな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:37:16.20ID:ZSjUdqzl0
>>28
>>29
どうもどうも(;´Д`)
ELECOMのやつだが持ってたわ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:37:23.20ID:MxnwBdBj0
今朝なんか消防の音が複数きこえたのこれだったんか。
京都市消防局のホームページで出動状況みたら、
ちょうど三条京阪付近の地下施設に出動とあったし。
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:37:53.59ID:lF34Uvmf0
リチウムイオンを中華に扱わせるのは早すぎた
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:38:08.70ID:yQ9SQDEs0
アイコスみたいな仕組みなん?
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:39:36.22ID:vqYI/aSt0
令和最新版かな
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:40:34.24ID:c3hVwezP0
中国製の安い商品を使うからだ。
中国製品を日本から排除しろー。
日本製品ボイコットしているなら日本側も対抗手段を取れ〜。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:40:46.19ID:CmWT52gz0
煙草のポイ捨ての火事がへったと思ったら
こんどはバッテリーの火事が増えるんだもんな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:42:03.80ID:im5JWTjm0
>>36
例えがアレだけどその通りw

けどワイヤレスイヤホンと電子タバコなら電子タバコの方が知らない奴多そう
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:42:39.16ID:wOjmx24e0
>>22
スマホもっ!?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:43:23.28ID:GKDOn/LF0
チャイナら。
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:44:42.73ID:UUP8G9Jw0
落としたりしてるんだね、思いの外ショックに弱いんだあいつら
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:45:15.20ID:jGyUJ3i80
>>6
300円だから逆に助かった
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:45:18.00ID:im5JWTjm0
かくいう自分も先日からiPhoneのバッテリーが膨張して
ディスプレー浮き上がってきたから事故起こす前にさっさと交換せねば

もちろん純正品でな
間違っても中華を自分で組み付けたりとかはせんw
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:46:17.26ID:E6NMvF990
中国製を排除したら日本に物がなくなるで
日本製でさえ中身は中国製や
全部海外に出て行った日本企業と国の政策がそうさせたんや
0054ロスト
垢版 |
2023/08/26(土) 13:47:00.34ID:dxOdQfbR0
バッテリーはシナ製だろ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:47:36.35ID:K81WXskw0
性能重視、安全軽視
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:48:57.32ID:iY3ah+El0
首に巻くファンとか自殺願望あるのかとか笑っちゃう
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:49:03.10ID:3jdLqy4f0
>>6
そもそも耳に差し込むタイプのワイヤレス使わない
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:49:05.16ID:iYfXEkGJ0
少し昔は中華でモバイルバッテリーの代用になるイヤホンケースのやつもあったな
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:50:49.87ID:Y7DUsncT0
2000円とかの尼のやつは大体1ヶ月とかで壊れるわな
3カ月で「よくもったなー」って思う
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:51:36.15ID:QbUQzFsf0
京橋を出ますと
七条、四条、三条に停まります
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:51:52.23ID:WC54Z/+q0
これはずっと危惧してたことなんだよな
リチウムイオン電池ってホント衝撃に弱い
つーか‥いまどきのワイヤレスイヤホンはケースにバッテリーが付属してて、イヤホンをしまうと勝手に充電されて何十時間も運用できる
こんな常識も知らない人が多くいることに驚く
やっぱり老人の情弱多いなこの掲示板😥
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:52:08.30ID:3FgMfJiF0
オレいつもポケットの中に入れてるからもしこんなんなったら左のキンタマ燃えちゃう…
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:52:22.23ID:6DkDcdq20
だいたいは発火する前にかなり劣化している
7月〜9月は高温で電池の劣化が進みやすい
エアコンない場所で使いまくる人は気を付けた方がいい
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:52:49.33ID:cizZ+lKc0
>>24
耳からうどんはみ出してるやつだろ
うどん、うどん、うどん
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:53:11.08ID:QxIfaojx0
>>20
Bluetoothイヤホン
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:53:34.91ID:OtUxXaKI0
青白い火花バチバチ画像か
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:54:10.77ID:5eKD4xqO0
京阪の特急車両(2階建て車両ある編成)は快適だよなぁ

あれ特急料金なしで乗れるから好き
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:55:06.63ID:PrwIVOpk0
>>6
どこにそんなこと書いてあるんだ?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:55:16.25ID:rcWXBHBe0
関連スレ
★ニュース速報+ 23/08/22
アンカー、ロボット掃除機搭載の一部バッテリーから発火--対象バッテリーの回収、交換へ 画像あり
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:56:09.15ID:hNqLt2Er0
京都阪神しかねーだろバーロー
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:57:25.35ID:PrwIVOpk0
>>84
こんなん賠償義務もなにもないやろ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:57:27.96ID:mBKxznqe0
>>73
オレは少なくともスマホを直接持って通話する派だな。
Bluetoothヘッドセットでハンズフリーしてるヤツもよく目にはするが、なんか見た目が「独り言を大声でばら撒いてる危ないヤツ」みたいで嫌だから。
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:58:28.74ID:PrwIVOpk0
>>90
わかる
なんかひとりごと言ってるやべえ奴いると思ったら電話かよってのがよくあるw
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:58:39.66ID:g8bjT9g40
お京阪さぁ、、車両カラーリング担当者センスおかしいわ。何あの緑のやつ
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 13:59:21.72ID:luEz31MW0
仕方ない。
国産の安全な製品は高価なので、貧乏人ばかりになってしまった今の日本人には高嶺の花すぎて手が出ないのだから。
安かろう悪かろうを承知の上で、激安シナ製を買わざるを得ない。
当然、こういうリスクは覚悟の上でな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況