X



円の実力、53年ぶり低水準 家計負担は(2年で)20万円増 主要通貨で独歩安 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:03.58ID:QC1OxbCG9
円の実力が下がっている。ドルやユーロなど様々な通貨に対する円の総合的な購買力を示す指標は、53年ぶりの低水準に沈む。要因はデフレや金融緩和だ。エネルギーなど輸入価格の上昇につながり、2022年度から2年間の家計の負担増は20万円に迫る。円の購買力を取り戻すには、物価と賃金の上昇の好循環を軌道に乗せる必要がある。

円の実力は「実質実効為替レート」に表れる。様々な通貨の相対的な価値を物価変動と貿易量...(以下有料版で,残り1373文字)

日本経済新聞 2023年8月29日 19:48 (2023年8月29日 20:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290LT0Z20C23A8000000/
★1 2023/08/30(水) 08:22:40.13
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693351360/
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:53.34ID:Agw3lC750
安倍チョンのせい
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:27.58ID:KE3fq6Zr0
国破れてサンガリア
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:35.23ID:ooXnAqS20
円安インフレは日本の国益
もっと円安をすすめるべき
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:49:47.35ID:uDz7Dygw0
円安でゴミ通貨の額面が増えて「企業が儲かってる」と思ってるバカおる?
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:21.93ID:ndKAK+u00
安倍さんたすけて(´;ω;`)
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:51:15.18ID:5TbEG3c+0
売国政策、円安政策w
物価上昇はデフレです!キリッ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:04.72ID:3nXfUOku0
迫るガソリン最高値、円安の影響8割 原油高要因上回る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2913O0Z20C23A8000000/

【この記事のポイント】
・日本のガソリン価格は2008年につけた最高値突破が目前
・欧米は既に高騰局面から脱しており日本の高値が目立つ
・円安進行の影響が大きく、政府・与党は補助金を延長へ


欧米は既に高騰局面から脱している
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:33.25ID:b/jEYHTQ0
黒田は総裁にしてもらった恩義でやばくねと思いつつ異次元緩和を進めたそうだが、
経済学者や後世の評価を気にしていなかったのだろうか。

アベノミクスを推し進めたリフレ派なんて今やカルト集団扱いになってるが。
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:48.47ID:LdQVNk5T0
>>1
これ2014年のヤフー知恵袋

今の安倍政権は努力する人が報われるのではなく法律で容赦なく庶民を社会の底辺に叩き落そうとするものです。
貿易赤字拡大の一番の原因は円安政策です。
ただでさえ貿易赤字(輸入超過)のところに、為替が円安に進行すれば(日本円の価値が下がれば)輸入超過分
に為替が上乗せされて貿易赤字が広がります。

まずアベノミクスは 円安、そして金融緩和によるインフレ どちらも日本円の価値を下げる政策であることを認識
してください。預金の価値が自然に下がっているわけです。

また 預金の値打ちが下がり物価だけ高騰しても「デフレ脱却できた」と
理由がついて消費税が増税されます。
国民の家計・・・預金の値打ちが下がり、物価が上がりさらに増税がやってくるという三重苦になるだけの話です。

誰が得をするのでしょうか?
それは 税金の無駄使いをしている天下り役人と輸出依存度の高い大企業の経営者です。 そして輸出依存度の高い大企業は
円安政策をしてもらうために自民党に政治献金をして自分の政策を受け入れてもらいます。

彼らが自民党に提言していることは
・法人税を減税して消費税増税
(庶民の資産を吸い上げて、吸い上げられた税金の一部を自分の企業に移すのと同じことです)

・従業員を解雇しやすくする政策の提言
(企業は勤続年数が多いほど給与が高くなりますが、労働者の転職を繰り返させることにより勤続年数をリセットして
払う給与を下げてしまうということ)

・移民受け入れ
(海外には日本より物価も人件費も格段に安い国がたくさんあります。海外の労働者で人件費を削減させれば労働力が
過剰になり日本人の給料も下げることができます)

今の自民党の方針は、天下り役人と政治献金を受ける自民党と、輸出大企業が勝ち組になり
その他大勢の庶民が負け組になるという格差社会の方針で動いているだけの話です

当然今まで通り出費していたら将来貧困層のどん底に叩き落されることになります。
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11129437081
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:52:56.04ID:J+Yh72rJ0
円安を誘導し輸出企業から組織票を得るための自民党による工作
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:06.85ID:GKRhDmmt0
異次元緩和を10年以上も続けて円安になってるからね

今の日本は、中国人や韓国人が爆買いして豪遊できるほど円安なんだから、円で生活してる日本人が物価高で貧乏になるのは当然

このまま円安が続けば、日本人はますます貧乏になると思う
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:09.83ID:DPlrjf0o0
金融緩和は止めたら死ぬし、デフレマインドは国民性だし
もう日本は詰んだな
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:12.57ID:Uwstw6jt0
パヨイライラ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:12.88ID:akGkZzeh0
ズブズブ統一自民の政策と
円安にしないと売れないような物しか作れない経団連企業
日本はもうダメだよ(;ω;)
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:53:28.63ID:cgjfhfCr0
緩和派ちゃん、日銀が緩和すると為替はどうなりますか?
緩和派ちゃんはちゃんと勉強してますよね?
ちゃんと、
「賃金とか関係無いっす。緩和は円安圧っす。緩和して実質賃金が上がるなんては考えてもないっすよ?」
と答えられるかなー?
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:11.01ID:fwoFulhG0
貿易収支は赤字だからな
なんならサービス業(インバウンド需要)もたいしたことないしな
第1次所得収支の黒字で経常利益を誤魔化してるにすぎない
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:27.56ID:KuZFlV/b0
>>17
>アベノミクスを推し進めたリフレ派
安倍応援団の上念司
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:36.04ID:RdyBnFrS0
給料あがってないとするとこの物価高と円安で実質半分くらいの価値に落ちてるだろ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:47.46ID:6sIWnW3a0
日銀元総裁黒田。
インフレが然足らん。
物価があがっていない。
ついに日銀は目的達成やん。
すごいやん
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:53.48ID:h3pIRmMP0
あのオモチャ紙幣みたいな新紙幣(渋沢栄一)に変わる頃には
本当に価値のない紙クズになってそう
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:56.57ID:x2vGDozg0
>2022年度から2年間の家計の負担増は20万円に迫る。

円安も円高もメリットデメリットがあるわけで、
貸方を一切スルーして「国民一人当たり◯百万円の国の借金ガー」言うのと同じだな。
経済苦手な日経新聞のいつものレトリック。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:00.79ID:LdQVNk5T0
>>1
【アベノミクス】株価は上がったのに賃金は下がる…「円安政策」によって日本人がどんどん貧しくなる理由 [ボラえもん★]

アメリカや韓国をはじめOECD各国の賃金が上がる中、なぜ日本の賃金だけ上がらないのか。
「日本の実質賃金が下がり続けるのは、労働者を貧しくして、企業利益を増やした円安政策による弊害だ」という。

■円安になると企業の利益が増えるカラクリ
■円安に隠れた二つのトリック
@労働者の負担によって、企業利益が増える
A輸入物価の値上がりを消費者価格に転嫁
■アベノミクスは労働者を貧しくして、株価を引き上げた

物価が上がらないのが問題なのではなく、実質賃金が上がらなかったことが問題だ。
賃金が上がらず、しかも円安になったために、日本の労働者は国際的に見て貧しくなった。
日本の企業がめざましい技術革新もなしに利益を上げられ、株価が上がったのは、日本の労働者を貧しくしたからだ。
これこそが、アベノミクスの本質だ。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647611865/
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:28.97ID:b/jEYHTQ0
>>24
円安で何もしないでも儲かるからイノベーションを怠ってしまったな。

大学を含め研究に円安はほぼマイナスだが、安倍も菅も学歴コンプレックスを抱えアカデミズムを憎んですらいたのは痛い。

いくら学術会議がクズとはいえ。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:32.45ID:8/aFhcMn0
この機会に皆さん考えましょう。ガソリン税の二重課税や成り立ちもそうですが、
そもそもなぜガソリンが高騰しているのか?

戦争の影響ではありませんよ。産油国が減産し続けているせいですが、
なぜ増産ではなく減産なのか?

近視眼ではなくもっと俯瞰的に物事を見渡し、世界でどのような問題が起きているのか
目を向けましょう。

その為にもテレビから垂れ流される偏った情報だけを頼りにするのではなく、
自分から情報を取りに行くようにしましょう。
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:36.40ID:6zT408od0
>>1
”円の実力は「実質実効為替レート」に表れる。様々な通貨の相対的な価値を物価変動と貿易量・・・”

実質実効為替レートは、各国の物価上昇が加味された経済指標。
日本円の実質実行為替レートが下がるのは日本がデフレのせい。

そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本企業がデフレを乗り越えて実質賃金を上げるには、輸出やインパウンドで外国のインフレを取り入れるしかないよ。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:44.02ID:A9Hwgme20
全く問題ない
むしろ日本の経済力はますます強力になってる
日本は32年連続、世界1位の債権国
日本は世界で1番、海外資産を保有してる
円安になればなるほど、海外にある資産が増える
ドル円が147円つけたから海外資産2000兆円超えたのは確実
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:55:50.28ID:OOm7Xdw80
野党議員ってカスばかりだよね。
自民相手に先頭きってデモを先導する気骨のある奴がいない。
口ばっかりの売国奴
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:00.69ID:LdQVNk5T0
為替を比較するなら、戦前は 1円。
戦後荒廃し、日本の円は、罰として暴落、暫定的に360円にされたが、
戦前1ドル=1円。

太平洋戦争:1941年12月8日 〜 1945年8月15日
太平洋戦争の直前でも1ドル=4円。
太平洋戦争後1ドル=360円。

//zai.diamond.jp/articles/-/110650
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:03.50ID:9dEW+aDs0
トルコリラ、アルゼンチンペソ、エジプトポンドに替えてた人以外だと

円で預金してた人だけが一人負け

ただここまで下がったらそろそろ反転しそうな気もするよな
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:08.39ID:UuwkjuoA0
円安は企業収益が上がり
雇用も増えて賃金もあがる
働かざる者食うべからず
怠け者を許さない政策
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:37.91ID:A8A8Vg+e0
増税メガネのせいだわ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:44.41ID:WByckDSv0
アベノミクス効果
日本を貧乏国にした犯人
それは安倍と黒田

もう詰んでいる
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:45.60ID:S7xaW7tD0
外国に配っているドルで為替介入すればえーだけやで。
無能政府の不作為が日本国民を苦しめ国を衰退させ国民を減らしている。
 
増税クソメガネの岸田文雄を総理大臣にし続けた日本を滅亡させられるな(笑)
自民公明党はもー完全に国民の敵。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:01.68ID:xG/hMYi10
円安は日本にとって基本的にはメリットが大きい
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:03.73ID:gnvIgwzx0
>>46
円建てでは儲かってるけど ドル建てだと変わってないだろう
庶民を犠牲にして トヨタを生かしてる感じ
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:06.77ID:Agw3lC750
安倍チョンのブレーンだった高橋洋一とか未だに信者いっぱいいるし、国民の知能が低いのが1番の問題
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:14.06ID:E3dGFkht0
マジで今円を刷りまくらない奴は何を考えてるの?
またデフレにしたいのか?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:26.40ID:NFn5z2fk0
サタンンの国なのでもうボロボロ
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:57:29.89ID:jJF92myP0
日銀が金融緩和でアクセルベタ踏みしてるのに、政府が増税でブレーキ踏んで、日本という車自体がぶっ壊れかけてるのが今の現状
ブレーキから足を離して減税しろ
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:01.29ID:UuwkjuoA0
貧乏人は働け
文句言ってるヒマがあれば働け
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:17.02ID:CqkL3Uld0
可処分所得が減りヒーヒー言うのをニヤニヤ見ている国税職員
税収増でボーナスたんまり
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:19.90ID:A9Hwgme20
日本は世界で1番、海外資産を持ってる
その上、日本国民の総資産額も2000兆円以上持ってる
円安になろうが、円高になろうが、
日本経済には全く影響ない
これが日本の強み
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:21.38ID:6QPRDd3B0
>>37
輸出産業へ転職すれば良いじゃん。
給料は上がってるぞ。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:25.49ID:kXRzS8EB0
コストプッシュインフレ下で増税したらデフレ圧になってスタグフやな。わくわく
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:58:28.37ID:6sIWnW3a0
自民党公明党に投票する気になる人ってマゾか利益を得る人やろー
要は日本の未来を見ない国賊やなー
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:17.72ID:dUPJXxBG0
まあ今まで何でもかんでも輸入物に切り替えたらコストダウンして価格上昇させずに済んでたっていうのが異常だったんだよ
その異常さの余波で資源再生とかもまったくコストが割に合わず「再生するより輸入した方が良い」と全く進んでなかった
多少暮らし向きが悪くなっても、国内である程度循環する健全な社会を目指した方が良い
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:19.78ID:gnvIgwzx0
安倍がなくなってツボの支配からは逃れそうだ
後はアホウがなくなって財務省の支配からは逃れなくては
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 10:59:21.62ID:E3dGFkht0
財務省、デフレ勢力マジで何を考えてるのか解らない
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:02.99ID:akGkZzeh0
>>49
上がっても円の価値からすると
実質マイナスじゃん
今140円後半が当たり前になって1ドル100円の時と比べたらうんこ
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:06.23ID:a7I9YZEM0
円の価値が下がって輸入も出来なくなってしまった
そのおかげで貿易黒字になってGDPが上がるという皮肉な状況
終わりの始まりって感じ
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:08.86ID:0gqpD1Ph0
給料は金かドルかユーロでくれや
こども銀行券に近づいてく通貨とか手数料の無駄だし
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:21.72ID:b/jEYHTQ0
>>56
そのへんのシャチョサンが勉強しようかと思ったら、日本評論社あたりの学部生向け経済学の教科書よりはネトウヨ本を手に取ってしまうのは仕方ないか。

安倍と菅が東大京大コンビだったらまず人気は出なかったろうし。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:00:31.82ID:KuZFlV/b0
>>59
壊れたんだから崖下に転落するだけだよ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:21.08ID:gLqZWlu50
国力に比べたらまだまだ高い
250円くらいまでいくだろ
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:24.94ID:IyCibPr00
>>29
そう、誤魔化してる
黒字でも再投資にいっちゃうから国内に還流されないという
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:01:25.52ID:zU7jjIhH0
利上げしようにもマスゴミが住宅ローンを人質に危機を煽っているw
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:06.89ID:tR2lLv9E0
円高が良かったらいまだに民主党政権つづいてるはずだけどな 
円高厨は現実みろな
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:11.43ID:3sJlyLMB0
為替なんてFRB次第やろ
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:33.03ID:LdQVNk5T0
円安は大まかにいって2割の輸出産業に対してはプラスとなるが、
残りの8割を占める輸入や内需という観点でみるとマイナス面も大きい。

//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648179112/
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:35.72ID:qu9Xqlaz0
コストが高いのと安売りしないと売れないということは違う
それが理解できないバカは死ね
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:48.02ID:CpR4bCAz0
これ半分大蛇独歩だろ
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:02:56.24ID:A9Hwgme20
去年、100万円をドルに変えてたら、
今頃、147万円に増えてた
貧乏人がなぜ貧乏のままかというと、経済をしらないから。

バカの特徴として、
すぐ「アベノミクスガー」「アベノミクスのせいでー」と文句ばかりいう
みんなアベノミクスで儲けまくってるのに(笑)
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:03:05.39ID:bCjhjnIC0
ちなみにアメリカの経済指標は経済の軟化を示してるからそろそろ円安祭りも終わり
まぁ前ほどの円高はもうないだろうから今度の逃げ場で他所に逃がしとけよ
長期的な通貨安の流れは変わらんし
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:03:17.91ID:mtA+HNHq0
物価がこんだけ上がってるんだから、日銀は政策金利上げてインフレ抑制しろよ!
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:03:18.12ID:qu9Xqlaz0
お前が雑魚なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況