X



円の実力、53年ぶり低水準 家計負担は(2年で)20万円増 主要通貨で独歩安 ★4 [蚤の市★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/08/30(水) 19:11:06.14ID:PS+bm1oq9
円の実力が下がっている。ドルやユーロなど様々な通貨に対する円の総合的な購買力を示す指標は、53年ぶりの低水準に沈む。要因はデフレや金融緩和だ。エネルギーなど輸入価格の上昇につながり、2022年度から2年間の家計の負担増は20万円に迫る。円の購買力を取り戻すには、物価と賃金の上昇の好循環を軌道に乗せる必要がある。

円の実力は「実質実効為替レート」に表れる。様々な通貨の相対的な価値を物価変動と貿易量...(以下有料版で,残り1373文字)

日本経済新聞 2023年8月29日 19:48 (2023年8月29日 20:31更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB290LT0Z20C23A8000000/
★1 2023/08/30(水) 08:22:40.13
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693373638/
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:00:18.14ID:l2lcgOlQ0
>>750
純度99.99%のメイプルリーフ金貨
カナダ中央政府が保証する法定通貨
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:00:50.32ID:5iIONEQU0
>>844
だったらまずはそれをやってからじゃないですかね?
やってもいない、やれる見通しもないうちから通貨安だけ進めて
食料自給率アップとか妄言をほざくのも大概にしろやボケ
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:01:01.54ID:6zT408od0
>>840
>>848
日本の実質賃金が上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。
日本がデフレを乗り越え実質賃金を上げるには、輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むしかない。

日本がいまだに低賃金なのは、民主党政権の超円高政策によって輸出産業が潰され
日本企業の多くが内需に頼らざるを得なくなったからだよ。
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:01:40.68ID:0tcdCk/30
>>850
輸入減少分の押し上げは、国内消費の押し下げ分になるから
影響ないぞ
当り前だけど
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:03:00.55ID:/BqyB0Vz0
>>842
選択肢がない人だっているじゃん。働かないと生活できない層は低賃金でも文句言いながら働くしかないでしょ
プロスポーツ選手やyoutuberで億万長者なんて東大入るより遥かに難しいし、努力で現実可能ラインだとスキル磨いて実業家
どれにしてもあまりに敷居は高いから現役大学生だったら海外行くよなって思う
0861ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:03:02.77ID:6zT408od0
為替相場でアメリカ市場になると円高になるところを見ると、

アメリカ人はFRBの利上げが終了に近づいていると感じているのかもね。

円安ももうじき終わりだよ。
0862ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:03:07.25ID:IRekc7Ev0
>>846
食料自給率上げるのなら国際競争力の高い穀物や肉作る必要あるんだろうが日本の気候や土地からして特別に効率良く育つ、なんて畜産農業品なんてないんじゃね
米ですらアメリカに劣ってるし
0863ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:03:16.40ID:hWKHmFzg0
Z世代は、親父とかのバブル期の大馬鹿とかが円通貨破壊ばっかして
こんななった事実はしらん死LAN、電話線で心筋梗塞でころすばっかだな
0869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:04:29.25ID:hWKHmFzg0
>>861
俺が書くまえにおまえ俺を殺すと核な
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:05:45.97ID:IRekc7Ev0
>>854
急激な円高引き起こしたのは麻生政権だぞ
麻生はたった2年で24円も円高に傾けた
民主は4年で13円の円高だ
アメリカは日本以上に内需比率が高い国だがデフレに陥っていない
内需比率の高さとデフレは関係性はあるが全てを説明できるわけじゃない
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:06:10.46ID:/BqyB0Vz0
>>856
コロナ前くらいから俺は月にちょっとづつカナダ金貨買ってる
インゴットは高すぎて買えないけど無価値にならんってのは安心与えてくれるわ
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:07:27.91ID:or6PM9yd0
成長には消費が大事なのに投機を推奨してるからな
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:07:36.41ID:hWKHmFzg0
俺を殺すとか、まじで為替相場で殺す以前に
あんたら台湾戦争がなくなったら
アメリカ共和党の億万長者かイギリス王室の工作員かしらないが
関東大震災やる可能性がでてる、気をつけろ

統一教会の大馬鹿とかも目そらしばっかで必死だ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:07:37.46ID:QeotCU480
>>788
信用度が無い通貨は世界的な混乱が起こると通貨安になるって事かな?で当時信用度が無かった円はオイルショック時に円安に傾いたと。実際に体験してないので数字でしか判断できないが当時のインフレ率は凄かったね
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:08:01.13ID:yh+2jUSg0
>>763
割とマジでこの高橋洋一とかいうやつ日本経済没落の戦犯みたいなとこあるよな
0879ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:08:17.60ID:6zT408od0
>>871
麻生政権の円高はリーマンショックに由来する円高だったけど、

リーマンショックに由来する一時的になるはずだった円高を

政権期間の三年半も維持し続けたのは民主党政権の政策だよ。
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:09:18.50ID:F/fZnp5l0
>>854
都合の悪いことはみんな悪夢のミンス党のせい、と悪魔の壺民党支持層は念仏のように唱えるよな
いい加減にゲロ吐いたら?既得権持った上級しか住めない国にする政策進めてますって。Hey
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:09:22.34ID:k0WnEpwK0
「円の実力」って言い方に違和感しかないわ
0883ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:09:36.85ID:f/krQvlu0
どどどどどーすんの どーすんの??
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:09:52.13ID:0tcdCk/30
>>865
輸出企業は大企業が多く輸入企業は中小企業が多い
全体のGDPから見ると大企業の方が割合が多いが、従業員数は中小企業の方が多い
だから輸出がまず伸びた後、国内消費はその次に伸びる
これも当り前なの話なんだけど
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:09:52.59ID:hWKHmFzg0
>>879
それも上で書いたけど、政府が手も足も出なかっただろ?
操縦してたの北朝鮮がらみとか山口組のしのぎとかでそうなった
日本銀行なんか為替では役立たずの縁故だけ
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:00.88ID:hu8DXn5J0
>>866
これアメリカメジャーに勝てないの当たり前でそんなファームも日本は求めてない
どれだけ日本が貧弱なのはよくわかってるからそこから

小麦食いたいならウクライナ池みたいな話
0887ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:02.77ID:/BqyB0Vz0
>>870
全員沈むわけじゃないから全てじゃない、誰かが苦しいって事は他の人が富を吸い上げてるんだからじゃないと圧倒的に稼ぐ人間なんて生まれない
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:25.28ID:NySXmLFx0
円のジンバブエドル化が止まらない
物々交換の時代だな
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:56.05ID:IRekc7Ev0
>>879
その麻生政権はリーマンショックで世界で最大の経済リセッションを引き起こして円高になる下地を作った
当事者のアメリカはリーマンショックの翌年にはリセッションから立ち直り、その他主要国でも反発経済成長がリセッションを埋めようとしていた時期にも麻生政権は有効打を打てずにいたずらにリセッションと円高を長引かせた
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:57.06ID:l2lcgOlQ0
1ドル130円から150円
日米がコレに同意しているのだから
日本製造業の脱中国が軌道に乗る2年後まで
このレート範囲内で安定するよ
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:10:58.25ID:L8u4ykRt0
鮭フレークもか駄目な情け肉あれおいしいいって食べてる連中みると同情するw人工加工品だ人肉缶詰めのゼノギアスだな。
0894ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:11:21.73ID:hWKHmFzg0
これでも中曽根康弘時代の150円よりわずかにマシ
中曽根康弘時代はこれでも円安でアメリカ軍から武器を買うと言ってたんだ
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:11:33.12ID:QeotCU480
>>866
というか欧州は補助金で給与補助してるだけだよ。ビジネスとしては成り立ってない。要は食料自給率をあげるのを国防として捉えてる
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:11:56.03ID:hWKHmFzg0
>>885
あれがヤクザだっただけだろ?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:12:38.24ID:5iIONEQU0
>>884
>だから輸出がまず伸びた後、国内消費はその次に伸びる
ここの論理が実は全く繋がってないのがリフレ馬鹿
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:13:10.66ID:hWKHmFzg0
>>895
あれがヤクザだっただけだろ?
アンカー間違えた
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:13:13.51ID:hu8DXn5J0
>>891
嘘松散らすのもいい加減にしろよ
トリガー引いたのはどの国よ
0905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:13:31.26ID:YD3vBsLT0
>>763
ネトウヨが崇めてた時計泥棒じゃないか
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:13:36.59ID:IRekc7Ev0
>>895
その代わり安倍政権7年の年平均実質経済成長率は脅威の0.28%
これは過去30年で麻生に続く酷さ
円安ブースト用いてこれは本当に酷い
0907ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:13:57.97ID:AA9FDIB80
>>879
いつものカルト安倍信者くんが 
今日もかっ飛ばしてるね

この人、いつも同じこと言って
大勢にフルボッコにされてるのに
壊れたスピーカーみたいに
同じこと繰り返してるんだよな

カルト洗脳は論理的思考力がもう出来なくなってるから
マジムリだわ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:02.20ID:qRNOY/+h0
>>900
当たり前むたいにデマ吐くからな
なんだこのゴミ

日本銀行総裁就任後の4年間、
リーマン・ショックや東日本大震災、
欧州債務危機に立て続けに見舞われ、
5年の在任期間で15回の金融緩和に踏み切り、
資産買い入れ額を101兆円まで増額した(2013年末までの残高目標)。
白川は中銀としては異例の上場投資信託(ETF)や不動産投資信託(J-REIT)にまで買い入れ資産を拡大している。
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:04.24ID:f/krQvlu0
>>882
量的緩和が不十分だった
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:40.96ID:CmCU6OVp0
>>749

「慰安婦問題、日本は韓国が納得するまで謝罪するのが当然」~「ポスト安倍」石破茂
itest.5ch.net/mint/test/read.cgi/news4plus/1495546530/

【GSOMIA破棄】自民・#石破茂「日本が戦争責任と向き合わなかったことが問題の根底」
itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566559425/


【石破茂】もう少し北朝鮮と仲よくすることも大切なんじゃないか
itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503029018/

石破茂「北朝鮮の核やミサイルは脅威ですが、いたずらに不安を煽るべきではありません。」
https://imgur.com/Mxl4Ed1.jpg

石破茂「北朝鮮を叩くなんて言ってはいけない」
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:44.42ID:yWXbYwfr0
無能な政治家と役人は責任取れや
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:49.28ID:hWKHmFzg0
為替は、北朝鮮がらみも居るし、当然アメリカも居るわ
俺とか作業してみるとどっちからも命を狙われるだけだった
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:14:51.14ID:QeotCU480
>>879
円高政策ってか円高にたいして特に対策をしなかっただけでは?実質実効為替レートみるとそもそも言うほど円高でも無かったのかもな。1ドル90円位なら色んな数字もしっくりくる
0917ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:15:23.16ID:f/krQvlu0
>>906
安倍さんがやったのは延命
もう何やっても日本は無理なんよ
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:16:01.50ID:5iIONEQU0
>>914
そもそも民主政権時の現価格を見れば1ドル120以下なんてレートだと
どんなことになっていたのか馬鹿でもわかるだろうにネトウヨはそこを頑なにスルーする
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:16:03.09ID:0tcdCk/30
>>899
今の日本の失業率2.8%だから、だいたいインフレ率+1~2%ぐらいで実質賃金が伸びる
これはリフレ理論とか関係なく経済学の理論の教科書的な話だけど
ただ自分も日本は労働組合が弱体化して賃上げムーブも弱いから
岸田政権が無理くり最低賃金1000円越えしたけど、そう言った政府主導の賃上げムーブはやらないといけないと思ってる
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:16:36.12ID:tsRMNqRM0
円安にして日本を売ってるメガネ猿
こいつは財務省の飼い犬
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:17:05.17ID:IRekc7Ev0
>>904
何が嘘なんだ?

2008 日本(麻生政権)-1.22%
アメリカ0.12%

2009 麻生政権 -5.69%
アメリカ -2.6%

2010 鳩山政権 4.1%
アメリカ 2.7%
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:17:26.24ID:5iIONEQU0
>>921
またまた「経済学の教科書がー」か
時計泥棒は本当にこのフレーズが好きだねw
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:17:51.31ID:cMgZ9MzL0
>>921
頭悪そうw
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:17:56.06ID:i3W1R2tb0
森永康平、三橋貴明、藤井聡
見てる?
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:10.00ID:6zT408od0
>>891
アメリカの影響はサブプライムローンの破綻による信用不安だったけど、
日本への影響はアメリカの不況による輸出の低下だったから、
日本にとってリーマンショックの影響は時差で来たんだよね。
そして時差で来た輸出の低迷対策を打つ前に民主党政権に政権交代した。

ちなみに民主党政権がうったリーマンショック対策は麻生政権で立案されたものだけだったよ。
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:12.36ID:qRNOY/+h0
>>916
自分で自分を否定して恥ずかしなくないですか?
デマゴギーのゴミって凄いな

900 ウィズコロナの名無しさん sage 2023/08/30(水) 22:12:48.47 ID:4enDHMQi0
>>882
円高政策なんかしてないよ
世界中が金融緩和してるのに日本はしなかっただけ
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:36.51ID:f/krQvlu0
>>925
マネタイゼーションやってなかった
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:47.61ID:y28QI/nB0
>>921
ネトウヨって頭悪いよね😅
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:18:54.01ID:idUVpFBm0
外食とかコンビニつぶれるだろ
金もちかあほしか買わんだろ
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:19:03.96ID:0tcdCk/30
>>926
何か間違ってるなら経済の論理的に言ってくれ
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:19:35.67ID:941qun5i0
>>921
実質賃金が増える事はもはやない
現時点で日本は実質賃金16ヶ月連続減少していて
FRBは更なる利上げを予定してる
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:19:35.67ID:hWKHmFzg0
>>927
おまえもアリババ盗みだけだな
もうCIAからアリババを破壊しろ、とか言われてるけど
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:20:14.20ID:hu8DXn5J0
簡単な話するとなんでトリクルダウンがおきなかったか
円安で商家が発展した起業の人間みればいい

秋波日本海に流して太平洋は放置
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:20:40.75ID:6zT408od0
>>896
各国の農家平均経営面積
・フランス: 52.1ha
・ドイツ:  45.7ha
・イギリス: 53.8ha
・スペイン: 23.8ha
・イタリア: 7.6ha

・日本: 1.7ha

これで欧米の農家の経費を差し引いた平均所得は800万円くらいなんだよね。
日本の農家の平均所得が433万円だから、日本の農家は効率が悪いんだよ。
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:22:21.82ID:C2YT0zOy0
>>27
ホントその通りです
バカ国民にクズ政治
クタバレクズ日本
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況