ここは日本なのだから、分かりやすい日本語(漢字、ひらがな、カタカナ)を使って描けばいいのに
どうしてわざわざアルファベットや英語を使って書くのか、本当に分からないし、やめて欲しい。
日本の市役所が公式にこういうのを作ると、アメリカの植民地みたいに思われてイヤだ。
「防災、減災を身近に意識する」とまで言うのであれば、日本人誰にでも分かる言葉で描くべきだと思う。
読めない言葉で書かれても「意識」できません。アルファベットで書けばカッコイイという風潮は変だと思います。個人の感想です。