X



そごう・西武、脱百貨店加速も ヨドバシ同居でブランド撤退懸念 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/02(土) 14:34:06.19ID:XG8ZNRxX9
 そごう・西武の親会社が1日、セブン&アイ・ホールディングスから米投資ファンドに変わった。ファンドはそごう・西武の再建に向け、旗艦店などへの家電量販「ヨドバシカメラ」出店で、売り場のてこ入れを図る計画だ。一方、入居する海外高級ブランドからは撤退示唆の声も聞かれる。そごう・西武が従来の「百貨店」のまま存続できるか、不透明感が漂う。
 「大阪や秋葉原のように、地元の人に喜んでもらえる店にできると思う」。フォートレスと組むヨドバシホールディングス(東京)の藤沢昭和社長は1日、記者団にこう強調した。
 雇用維持を懸念した労働組合によるストライキで前日に全館臨時休業という異例の事態に陥った西武池袋本店(東京都豊島区)は、1年後をめどに改装オープンする予定。売り場の半分はヨドバシになる見通しだ。
 その分、百貨店売り場の大幅縮小は免れない。池袋本店1階にある「ルイ・ヴィトン」をはじめ海外高級ブランドは、「大衆的な家電量販店とはイメージを異にする」として、こぞって撤退をほのめかしているという。そごう・西武の関係者は「富裕層ら顧客が離れる」と警戒を強める。
 百貨店業界はインターネット通販や「ユニクロ」などの専門店の台頭により、厳しい経営環境が続いている。セブン&アイがそごう・西武を手放したのも、4期連続赤字という業績不振から抜け出せなかったためだ。池袋本店近くに住む女性は、「若い人たちは百貨店に行かない。こんなに大きな売り場が必要なのか」と疑問を呈す。
 J・フロントリテイリングの「GINZA SIX(ギンザシックス)」(東京都中央区)など、自前の売り場にこだわらず、専門店が集積する「テナント方式」に注力して成功している百貨店もある。顧客の心をつかむ独自の新しい「百貨店」像を見いだせるかが、そごう・西武の生き残りの条件となる。

時事通信 2023年09月02日07時09分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023090101030&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2023/09/02(土) 09:22:33.82
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693614153/
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:53:07.31ID:2MKODgtn0
オタク文化やら家電量販店やら
秋葉原の上位互換の街になりつつあるな
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:53:35.04ID:LbgiQjRZ0
>>288
麻生太郎とかめっちゃ目立っとるがな
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:53:57.45ID:HTDfL7LG0
>>296
他のデパートの外商の中井や石神井公園への営業活動が活発になるかもなw
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:54:12.02ID:NCC3Udr40
渋谷って駅自体が小さいから以外と応用できない感じ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:54:33.51ID:k++TUVGY0
ブランド品って単なるイメージ商売だからな
別に原価はそこまで高いわけじゃない
だからこそイメージだけは大切にしたいはず

大特価!大売出し!在庫処分セール!などの文字と同居するのは嫌だろうな
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:54:46.12ID:HQ8PgnB80
百貨店の品格なんて中国人観光客に依存してから終わってるだろ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:55:28.83ID:6inUGl5Q0
>>308
それで日本人に見捨てられた感はあるよな。
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:56:07.94ID:3wYNPxH40
そごう西武なんて富裕層とか言っているようじゃ行くの中年から年寄ばっかだろ
ヨドバシ入れて若者が入るような店づくりに変えればいい
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:56:12.59ID:Lu9PXL+Q0
百貨店はブランド力だっていうけど
はじめから西武にブランド力なんてないからな
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:56:52.36ID:HTDfL7LG0
>>308
梅田にできた伊勢丹がエスカレーターのアナウンスが
中国語と韓国語を延々と流しててどこのデパートやと思ったわ

まぁ、直ぐ撤退したけどw
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:57:57.53ID:HQ8PgnB80
そもそもヨドバシ値段高くないか?
ポイント10%分、余計に払ってるようなもんだし
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:58:15.87ID:1BLiXO9H0
>>308
池袋は埼玉県人の街だったが
最近は中国人が増えているな
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 16:59:44.87ID:8rhaKg5c0
百貨店なんてのは、日本橋、銀座、新宿、梅田に1つか2つずつあればいいんだよ。
あとは土地の有効利用を阻害するだけだよ。ああいう利益率の低い衰退産業が駅直結ビルを占めること自体経済にとって無駄。
今回の池袋西武みたいに、とっとと外資に買収してもらって綺麗さっぱりせいりしてもらって、超高層複合ビルに変えた方が良い。
新宿の小田急なんてさっさお見切り付けて、百貨店を低層だけにして、メインをオフィスビルにしたのは的確だよ。
0323ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:01:37.90ID:NCC3Udr40
渋谷にデパートが西武しかなくて
それもあんまり入ってないらしいのが意外だった
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:03:06.30ID:u8uuXYj60
西武もそごうもいつかはみんなヨドバシになるのか?
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:03:29.34ID:HTDfL7LG0
>>323
昔の渋谷の西武はAB館にSEEDと人気あったのになぁ
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:05:37.36ID:Lu9PXL+Q0
>>327
今の渋谷文化の原点をつくったのは
西武系のショップ群なのは間違いないな
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:07:35.63ID:u8uuXYj60
三ノ宮のそごうは阪急に買われて幸せだったのかな
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:08:16.09ID:2ACADxx80
自分で池袋の土地も買えない貧乏ショップなんだから大人しくヨドバシ様の店子にでもなっときなさい
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:08:45.42ID:JlYkz/LS0
>>1
百貨店としては恐らく、地下食料品売り場とレストランしか残らないのではないか
海外ブランドは入口を別にしてドアマン付きで営業するだろう
0334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:09:47.64ID:ulJMyUlx0
今の渋谷はどんどんオフィス街化してるな
商業の街では無くなってきてる
まぁそれを推し進めてるのは渋谷の大家東急なんだけど
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:10:38.53ID:NCC3Udr40
北海道稚内市とか鳥取県米子市とか全国にロフトを作る
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:11:06.84ID:9nVhgbwU0
>>50
世界共通認識だと思うぞ
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:11:55.08ID:YzMfyXB40
>>280
マルチと思われるならまだしも、わかり易いブランドものバッグ持ってると引ったくりに狙われるからな
一般人なんてブランドがわからなければ買う価値ないと思ってるだろ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:12:10.02ID:QxPVpJGr0
デパ地下にセブン系PB品置きすぎて、自らデパートのランクを下げたことについてはどうお考えか?
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:12:51.39ID:04xnTRFz0
>>328
パルコにロフトにね
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:13:38.87ID:04xnTRFz0
>>334
東急本店までもういいかって感じだもんねぇ
0344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:21:47.93ID:JmiYd7jR0
百貨店なんてオワコン
家電量販店のほうがマシ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:22:52.11ID:QOEmp0nX0
百貨店なんてハイブランドやパチンコ並みにオワコンなのよ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:23:07.97ID:8rhaKg5c0
>>334
池袋もそうだね。
駅周辺のタワマン建設ラッシュだし、池袋や渋谷のような微妙な商圏では百貨店は成立しないのだろう。
利益率の高いビジネスを考えると小売りよりは不動産となり、オフィスと高級レジデンスだろうね。
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:23:13.98ID:o+GR8EHq0
>>331
>三ノ宮のそごうは阪急に買われて幸せだったのかな

今となっては間違いなく幸せだったぞ、昨日までそごうで今日から阪急の社員なんて、むしろ格上げだろ。

池袋西武から再雇用されても、今まで高級ブランド服や宝飾品売ってたのが、コンビニ店員かスーパーでレジ打ちか肉や魚を捌いて弁当や惣菜作るか、ヨドバシであのセーター着て家電売るなら御の字で、配送トラック運転して荷物届けるかになるんだぞ…。

大丸に買われた心斎橋店員もやはり勝ち組だけど、一番ラッキーだったのは三宮とセット売りされた高槻西武の店員だな。
本当は西神中央や大津と一緒に閉店の危機だったが、阪急沿線だから、沿線住民に配慮した阪急が三宮と一緒に引き取ってくれて、阪急百貨店になれたもんなw
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:23:18.63ID:62aiX8Lw0
>>1
これで
中国資本の「ビッグカメラ」が
コケたら笑える
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:24:30.51ID:G8dP4i2Y0
>>334
若者は客単価低いから
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:24:47.21ID:8rhaKg5c0
新宿駅西口の小田急も完全にオフィスビルとなるし、まあ利益率考えると普通にこうなる。
小売りはだめだね。
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:26:12.87ID:Lu9PXL+Q0
>>344
家電量販店もネット通販のショールームと化してるけどな
量販店で見て触って確認して
買うのはamazonやyahooのセール期間で
というスタイルは定着しつつある
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:26:55.80ID:agaj2dG00
ビッグカメラに行かなくなるな
店員の質がヨドバシの方がいいからな
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:27:35.54ID:koJNoZvt0
池袋なんかに百貨店が要らんでしょう
普通に新宿へ行くだろう
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:33:14.93ID:1Lw1EiTA0
>>353
行かねーよ。めんどくさいし。日本橋三越や新宿伊勢丹に行くのは東武西武にないものを買いたいときだけだ。
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:33:21.94ID:9nVhgbwU0
>>288
高級住宅街見たことなさそう
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:34:11.04ID:ni1L7E/U0
かつては、渋谷の東急東横店・新宿の小田急百貨店・京王百貨店で主に買い物してたんだけど、
(私は地味な女なので、伊勢丹とか高島屋じゃ気後れする)
東急東横と小田急がなくなって、いまは京王しか行くところがない。
その京王も、だんだん買うものなくなってきた。
インバウンド向けらしい化粧品とかの売り場が広がって、普通に洋服買える売り場が減ってるし、
その洋服も、なんかインバウンド向けなのか、色合いが派手なものが増えて、私の好きなものではない。
みんなどこで服買ってるのかな。通販とか?
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:34:34.43ID:oMdpHCek0
ヤマダ電機も2店舗くらいあるし、ビックカメラはそこら中にあるし、更にヨドバシもできるし
池袋はそんなに家電量販店好きなのか?
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:37:11.23ID:gridFoUt0
池袋はコンパクトにまとまってるから行きやすい
新宿渋谷なんて迷路過ぎるわ
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:40:28.62ID:9nVhgbwU0
>>312
若者は金が無い
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:40:52.16ID:IvPCuIej0
ヨドバシ悪者にしてるとこが気持ち悪いな
他に原因あるから売られたのに池袋界隈きな臭い
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:43:16.84ID:Zna7BO9/0
>>347
むしろそれまで三宮に阪急百貨店と阪神百貨店が無かったのが不思議
阪急の西のターミナルなのに梅田みたいに駅直結で作れば良かったのに
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:44:33.44ID:ely+We2n0
>>352
企業としてはヨドバシはブラックだぞ。

コロナ感染が流行り始めた時、ヨドバシ川崎で従業員が感染して隠蔽していた。

さらに東京都が営業自粛要請をしたのに、ヤマダやビッグは従ったのにヨドバシは通常営業していた。

かなりヤバいブラック
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:45:02.44ID:gS4nejZK0
>>350
大阪の阪急デパートが41階建てのオフィス棟建てて
向かいの阪神デパートも38階建てにして順調だなぁ

で、阪急電鉄の梅田駅一帯の大規模に建替えも計画中だし
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:45:03.70ID:DYZgD8Z50
西武ばっかり話題になるけど池袋って街づくりにあまりトータルな意思を感じない
乙女ロードとか中国料理店とか自然発生的に感じる
タワマンとかも許可してるし
何を今さら…って感じが強い
0365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:45:24.45ID:+EhHl6lC0
そりゃ外資系ファンドなんか
数字しか見ないから従業員とか雇用を守るとかいう概念は無いぞ

これが日本人が望んでた実力主義社会だろ
散々終身雇用に文句言ってたんだから
受け入れろよなw
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:45:38.48ID:NCC3Udr40
>>361
神戸阪急なのに地下は阪神電鉄だったと思う
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:47:31.71ID:+EhHl6lC0
これが日本人が望んでた欧米型社会構造ですよ
みんな欧米を見習えと言ってきたよね?
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:48:17.11ID:TKJOeLlf0
>>364
立教大OBとしたら池袋が年々魅力が無くなってきてるのは淋しいわ
東京芸術劇場ができた時は池袋なのにオシャレな!と思ったのに
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:48:39.62ID:JEfoKQMg0
>>45
伊勢丹やら高島屋ならまだしも西武じゃ無理だろ。
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:48:52.04ID:qatHFfDO0
安く買い叩いてチープな店舗で売る電気店と
見栄を張った店舗で高く売りつけるハイブランドは
水と油だよな

同じ建物で共存出来るとは思えない
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:49:08.40ID:0+vM2SCF0
実質賃金下がってるからどんどん撤退しろ
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:50:11.76ID:6nQt/mrQ0
さすがにセゾン文化がとか堤清二がとかいうやつは昭和ノスタルジーにも程があるだろ。
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:50:17.56ID:8rhaKg5c0
むしろ、百貨店の生き残る道は、ごく限られた店舗で太客を外商で囲い込む。
駅直結の店舗は、大手デベロッパーと組んで、オフィスビルと高級レジデンス、ホテルを主体にして、低層の限られたスペースで小売りをやる。
どちらかだよ。電鉄系は後者に行く。西武もそごうもどちらにも行けなかった。
西武百貨店は、西武鉄道との因縁があれだったので、こうなる運命だったのだろう。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:53:53.37ID:+EhHl6lC0
百貨店なんて所詮小売だからな
スキル無しプライドだけ肥大化したオッサン社員達の末路はマジで厳しいだろうな
同じスキル無しの小売マンでもスーパーとかの方が最初からプライドも無いからまだ小売業界で転職できそうだが
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:54:12.61ID:ONAmXXav0
まぁブランドモノ買うようなカネ持ちなら鉄道系の池袋西武より、さほど離れてない新宿伊勢丹へ行くだろうし、外商ならなおさら西武なんて使わないだろう。

もう詰んでたんだよ、西武もそごうも。

セブン配下で人工呼吸器で延命処置してただけ。豊島区が五月蝿かったけど、あんなの赤字ローカル線で地元民が使わないけど廃止に反対する沿線自治体と同じだし。
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:57:37.41ID:oK3cBzeq0
横浜そごうは無くなると寂しい

セブンと連携したサービスとかは無くなるのかな?
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:57:54.38ID:YldquGIL0
都内住みなら高級品は伊勢丹、
爺婆用への贈答品なら高島屋だけで事足りるからな
他の百貨店はまじで存在価値無い
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 17:59:12.45ID:5xhXy2SG0
高級なヨドバシとして展開してはどうか。
販売商品も選別して量販の冠は外し
店舗名もヨドバシ・ギャラリーとか洒落た物にして。
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:00:42.90ID:2ACADxx80
百貨店なんて店員の給料も安くて貧乏店員ばかりなのになにをそんなありがたがってんだ?
ただの商店に文化もなにもないだろ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:00:46.54ID:dsfmbQiS0
>>362
何かやたらヨドバシを歓迎、擁護するレスばかりなんだよね。
通販で世話になって飼い慣らされた豚になっている。
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:01:09.30ID:TdAwiIYZ0
>>379
いやいや、池袋だしw
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:02:10.07ID:OPZt3bCA0
むしろ西武にルイヴィトンが入っていたことが驚き
池袋という地名にハイソ感ないし
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:02:15.81ID:2ACADxx80
西武にすら逃げられた池袋なんかにヨドバシ来てくれるんだから願ったり叶ったりだろうに
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:03:35.76ID:o+GR8EHq0
>>361
いや、初代神戸阪急は今のエキゾの場所にあったんだけど、阪神大震災で崩落した。
その後も、阪急が地下鉄西神線と相互乗り入れするかもしれないのもあり、駅ビルは最近までちゃんとしたのを再建しなかったもんな、今は29階建てのビルだけど。

二代目神戸阪急がハーバーランドにあったのも、三宮に復活しなかった理由だろうけど、立地が悪く閉店したら、まさかのそごう身売り話がセブンから舞い込んで来て、三代目神戸阪急が誕生したw
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:05:24.01ID:RapDi0UL0
こどおじはヨドバシ大好きだからなw
良かったじゃんお前ら
少ない給料でちまちま通ってる風俗の帰りに寄れるぞw
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:07:46.67ID:GNbxevFO0
>>387
なら池袋北口にできた方が良かったなw
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:09:19.54ID:vvZ1aEpC0
>>1
>海外高級ブランドは、「大衆的な家電量販店とはイメージを異にする」
それなら大衆的なものを販売してるデパートからも撤退するべきだろ
それ以前に池袋から撤退するべきでは?
それに大衆的な家電量販店って?
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:09:46.17ID:yVQVL/eF0
都民でもまともな奴は池袋なんか立ち寄らないからな

そもそもが近隣大学生か埼玉県民か風俗狂いの底辺とかしかいない場所
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:10:33.02ID:u8uuXYj60
>>362
まじかよひどいな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:11:18.73ID:6SsHdIIk0
よく遊ぶ場所とかよく行く場所を聞かれて
池袋って奴はまともな奴がいない
これは自信を持って言えるな
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:11:54.87ID:PR1Wtx1Q0
池袋は北千住や上野みたいになってゆくだけ

副都心ではなく地方都市を繋ぐ街として存在するだけ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:13:36.86ID:tae76Dtt0
池袋はさいたま勢力が集う場所なの殆ど行かない
うちからは吉祥寺ヨドバシが最寄りだが遠いのでオンラインショップ頼り
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:14:31.12ID:PR1Wtx1Q0
若者を追い出したのは高野さんですよ
そんな中でビックカメラと提携とかサヨクヤクザの街にしたのも高野さんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況