X



【処理水放出】水産事業者支援に200億円超、政府調整…「脱中国依存」へ輸出先開拓 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/03(日) 16:57:12.64ID:z+9SocUi9
※9/2(土) 12:46配信
読売新聞オンライン

 政府は、東京電力福島第一原子力発電所の処理水を巡り、海洋放出に反発して中国が日本産水産物の輸入を停止したことを受け、水産事業者らに対する緊急支援策として200億円超を充てる方向で調整に入った。予備費を活用して新たな輸出先の開拓を後押しし、中国市場への依存脱却を目指す。週明けにも公表する予定だ。

 具体策としては、中国向けの輸出が多いホタテについて、日本国内の加工施設に対する支援を行う。ホタテは殻がついた状態で中国に送り、現地で加工したものが中国国内で消費されたり、米国などに輸出されたりしている。加工する設備機器の導入費用を支援することで、輸出先の多角化に向けた基盤を整備する狙いがある。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa0032f8f52e8cadca5db0393f519dda1c5448c
関連スレ
【岸田首相】中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693475568/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:29:35.28ID:j6BQ3Rr60
えっ?おかしくね?
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:29:51.13ID:9RPIU4GN0
単純計算だけど800億の収入がなくなって国から200億ももちだしたら日本は1000億の損を被ることになるよね
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:30:06.36ID:EZLWdG0L0
輸入もしてる食材を輸出とは
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:30:31.29ID:aa5o9MW/0
中国絡みで儲けるつーことは、中国の経済圏に入るということ
一度入ってしまえば党の機嫌一つで売上がゼロになるため、共産党の意向に沿った言動に傾かざるを得ない
貧しい国では政治や国そのものが中国に呑まれている
日本でもグローバル企業や大きな資本のみならずホタテのレベルから注意が必要なんすね
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:30:41.42ID:K7focNZT0
意味わからん
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:32:51.38ID:d7ATRjm90
岸田の失敗のツケを税金で処理するのはどうかと思う
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:33:33.32ID:3GBO6hn10
販路開拓にしても何故か上半期の輸入量が減ってるアメリカとつい最近まで輸入規制してた欧州に何の期待してるんだか
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:34:08.75ID:dhCtFsRS0
自業自得やろうが
ホタテ業者は中国輸出でボロ儲けして豪邸建てたりベンツ乗ったり船買ったりしてたんだろ
ノーリスクハイリターンかよ
ふざけんな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:35:24.95ID:87xs+QOA0
>>45 の続き

こないだスーパーで半額シールが貼られてから買った
ホタテは日本人の口に合わんだろ
ハマグリの方がいいな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:36:49.14ID:aa5o9MW/0
中国との貿易を促進してきたのは自民党
貿易赤字を垂れ流しながらグローバル企業は富み、国民は富を吸い上げられてきた
こうして中共というモンスターが生まれたわけだ
ツケを払うのは国民ではなく自民党だと思う
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:38:38.90ID:b7MD7NZH0
これだけ地理的に近い10億の市場はやはり魅力的だよな
中国は料理でもホタテの消費量は多いし
新規の販路開拓しても中国ほどは儲からんだろう
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:38:48.22ID:sQ19j5mr0
ホタテ漁師(年収8000万円)「助けて!ホタテが売れないの!」
弱者男性(年収200万円)「食べて漁師さんを応援するぞ!!!」
🤓「大変そうだから緊急で200億プレゼント!」
ぼく「うーん」
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:39:31.76ID:aa5o9MW/0
日清日露、第一次の権益と経済的な野望から大陸に進出していた日中戦争前夜
政治と資本は富を追求し、死んだのは国民だった
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:39:48.18ID:5uV9dMBf0
岸田が自腹で支援しろよ税金だろこれ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:41:04.48ID:oR5R8f+y0
また上級用の新しい利権かな
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:45:33.72ID:6XlmjhTS0
国内消費に回して、全国の回転寿司店がホタテ祭り
をしようぜ。ヒラメ、金目祭りでもいいぞ。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:47:24.74ID:f91ZhGtX0
儲かってる業界は政治献金する
癒着してるから中抜きしても文句言わないし一緒に儲かる

なので儲かってる業界ほど税金投入で保護されるの法則
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:48:54.44ID:Ik9XNB0b0
20230902 NEWS7 AK(19:00〜)
 水産事業者支援 新たに200億円程度で調整
 西村経済産業相”風評対策などに努める”
  岩手で県漁連会長と会談

 (西村 経済産業相)音声
「水産 しっかり応援して行きたいと」
「追加の対策をまとめる予定にしておりますが」
「予算もありますので 機動的に使って行きたい(映像切)」

 (大井 誠治 会長 岩手県漁連)音声
「(国は)全責任をもって対応 すると いうことを お約束致しました」
「我々の信頼を 裏切らないよう」「よろしくお願い致します」
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:49:13.64ID:WZBS+dB70
>>86
息子の扱いを見りゃ無能なのが分かる
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:49:19.08ID:sTMxaB630
岸田「福島に保管している汚染土壌も薄めて全国にバラまきます」
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:49:36.74ID:q6FFJBFl0
>>1
財源はー?

増税ー!!
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:49:50.07ID:aa5o9MW/0
なぜ地域地方、日本人のための漁をしないのか、畑を耕さないのか、モノを作らないのか
儲からないから?そんな下衆な理由に税金を投入する必要があるのか?
日本人相手にコツコツ仕事して生活しているオレたちは馬鹿なのか?
ちがうだろ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:50:05.79ID:u1Ae1shj0
>>97
まあコレで漁師が増えるかって言ったらねw
2桁上げても怪しいってのが実際のところ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:52:39.88ID:m8qW+dXh0
>>10
日頃から、終わりだ猫の国とかほざいてる国民の目を覚まさせるにはおあつらえ向きだろw
霞ヶ関にミサイルやドローン爆撃でも喰らえば、少しはマトモになるよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 17:58:21.98ID:Ik9XNB0b0
20230902 NEWS7 AK(19:00〜)
 水産事業者支援 新たに200億円程度で調整
 「水産事業者などへの緊急支援の具体策」
  (政府 週明けにも取りまとめ公表へ)

 〔支援を追加的に盛り込む方針:約200億円〕
・中国への輸出の依存度高いホタテなど
  一時的に買い取り保管する事業
・JETRO通じたビジネスマッチングやネット通販など
 による新たな輸出先の開拓
・国内の加工施設への新しい機器の導入など
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:01:49.41ID:aa5o9MW/0
補償たって中共のした事の埋め合わせだからね
カントリーリスクを承知で投機的なビジネスに身を投じたのではないの?
それで一時期でも儲かったのではないの?
なんで国民のお金で助けるのかな
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:03:44.02ID:dWsTfKjg0
中国の代わりになる市場規模のところあるか?
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:03:45.45ID:PBAO5IVq0
税金を事業者に渡しても意味がない。販路開拓など、直接かつ具体的な支援が必要。
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:07:57.35ID:Ik9XNB0b0
20230822 NW9 AK(21:00〜)
 〔300億円 風評被害などへの対策〕
・漁業団体などが一時的に買い取り 冷凍保管の費用を
 上限無しで補助
・企業の社員食堂への水産物提供費用など最大1億円支援
(※放出の影響で水産物の取引価格 原則70%以上下落の場合)

 〔500億円 漁業者の事業継続支援〕
・新たな漁場の開拓など支援
 人件費や漁具の購入費用など最大3000万円補助
・省エネ性能にすぐれた漁船のエンジンなどの導入費用
 最大2000万円補助(※放出の影響で売り上げ3%以上
減少の場合など)
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:09:19.91ID:aa5o9MW/0
>>146
オレは食ってるぞ
消費を促進するには政府の啓蒙なんかも重要だと思うが、諸外国からの肉食え攻勢が強すぎんだよ
一部の企業が輸出で富を喰むかわりに国民の胃袋や仕事が犠牲になってるのと違うか?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:06.85ID:dWsTfKjg0
>>150
倍食うようにならんとダメだけど食えんよ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:10:58.95ID:4VPzAfuc0
>>5
どこらへんが失策なの?
支那土人国自体が無法の土人国家なんだし、なんか日本に責任があるのか?
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:14:02.62ID:QV33ENSw0
(´・ω・`) 輸出先開拓って言うけど、輸入したい国なんてあるのかしら?
(´・ω・`) わーくにで消費するしかないと思うの
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:14:05.86ID:xtJAuD6w0
で?
誰が買うん?
タイ、シンガポール、台湾、韓国は実質禁輸やで?
欧州は輸送コスト
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:15:57.06ID:RKMZjHU00
よく作りすぎたや大量キャンセルで助けてくださいSNSあるじゃん
世界に向けてやればよい
いつも日本は気前よく海外にお金ばらまくだろ?
日頃の行いがこういうときに役立つ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:16:36.21ID:5t7w6P/j0
>>136
安全安心絶対爆発しないと偽って

ポポポーンした馬鹿な国があるらしいんだけど
その馬鹿の言う事と
ポポポーンしたことのない国と
どっちが信用できる?
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:17:01.07ID:q6FFJBFl0
>>141
真ん中の奴、オメーはダメだ
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:20:05.82ID:aa5o9MW/0
>>159
今から参入ってアホですやん
そうまでして中共の経済圏に飲み込まれたいか?
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:21:16.53ID:5t7w6P/j0
>>162
アホと言われるとのと
36兆円の市場なら

普通に金のほうを選ぶよね
アホにアホ云われても1円にもならんしw
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:22:04.45ID:AJodwQor0
その金でタンク増設出来たよね
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:22:33.01ID:aa5o9MW/0
>>反中国なのは日本くらいなもんだぞ
あーはいはい
すごいですね(棒
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:24:34.07ID:aa5o9MW/0
>>163
でたなw金の亡者
こういうのが、いらぬ戦争を引き起こす
グローバリストはいいかげんにしてくださ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:26:41.15ID:0hYrSaIa0
>>155
殻剥いて真空パックは?
ロシア上空区域避けて航空輸送
氷点下管理できるコンテナで海路
うーん 幾らぐらいかかるだろう?
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:27:31.90ID:2dgx8OSI0
全額東電と東電管内が負担しろよ
なんで国の金で支援するんだよ
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:28:00.51ID:aa5o9MW/0
>>171
なんのレベルだよ、今までのオレの書き込み読んで言ってるとしたら、身も心もお金の奴隷だね
まあそのあと中共の奴隷になりそうだけれど
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:29:24.19ID:00KkmYRo0
岸田を殺さない限りこうやって国民のカネが好き放題上級国民に流れていく
殺すしかないよもう
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:29:36.76ID:V85B1fu80
ツボウヨが喜んでるってことは俺らの税に絶対しっぺがえしがくるぞいやああああああああああああああ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:34:43.39ID:JERv55Ui0
いや、支援だとどう使われたか曖昧になるから、中国へ輸出するはずだった水産物を政府が買い取って安価で国内に流通させるべきだろ?
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:34:50.75ID:aa5o9MW/0
>>179
そういうのはダメだよ、意味ない
政治が根本から変わらないと、外国のいちエセ宗教にも、いいようにあしらわれる
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:35:08.81ID:5t7w6P/j0
>>168
せやな

戦争いやなら36兆をゴミ箱に捨てないで
仲良くしなさいなw
チャイナリスクがー
うんこれ馬鹿だよね
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:37:45.50ID:aa5o9MW/0
>>186
仲良くしてきた結果がコレなんだけどね
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:41:27.72ID:nC9xXopF0
なんで税金で保証すんの?
東電だろ、足りないなら東電圏内の電気料金あげろよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:41:50.55ID:aa5o9MW/0
>>185
中国人じゃねーんだからw
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:44:53.28ID:wcrr66Sh0
今まで売れてたんだから耐えれるだろ
中国もしばらくしたら解禁するからほっとけよ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:45:14.56ID:v8d/UKVN0
肥料費が高騰した稲作畑作はスルー笑えるwwww
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:45:26.21ID:V85B1fu80
ツボウヨが中国製を避けられる確率はすげー低そう
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:45:32.70ID:lDpr96FU0
>>192
一番優遇されてるのは原発事故起こしてもなんのお咎めなしのトンキンだろ
普通に死ぬべきだよな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:46:02.78ID:XiXW0vdH0
わかってたクセに後回しの意味がわからんのだが
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:46:24.38ID:aa5o9MW/0
禁輸が正解だと思う
経済的にはしばらくは厳しい人も出てくるだろうが最終的には国富になり国民も富む
金と人の往来を極力絞るべき
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:47:39.16ID:VcDBZsPq0
>>198
それは悪手
日本が禁輸してる間に他国が中国参入するからな
そうなったら日本の水産業は更に酷い状態になる
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 18:47:46.36ID:UBANstax0
またまたバラマキかよバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況