X



【処理水放出】水産事業者支援に200億円超、政府調整…「脱中国依存」へ輸出先開拓 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/03(日) 16:57:12.64ID:z+9SocUi9
※9/2(土) 12:46配信
読売新聞オンライン

 政府は、東京電力福島第一原子力発電所の処理水を巡り、海洋放出に反発して中国が日本産水産物の輸入を停止したことを受け、水産事業者らに対する緊急支援策として200億円超を充てる方向で調整に入った。予備費を活用して新たな輸出先の開拓を後押しし、中国市場への依存脱却を目指す。週明けにも公表する予定だ。

 具体策としては、中国向けの輸出が多いホタテについて、日本国内の加工施設に対する支援を行う。ホタテは殻がついた状態で中国に送り、現地で加工したものが中国国内で消費されたり、米国などに輸出されたりしている。加工する設備機器の導入費用を支援することで、輸出先の多角化に向けた基盤を整備する狙いがある。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/baa0032f8f52e8cadca5db0393f519dda1c5448c
関連スレ
【岸田首相】中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693475568/
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 12:56:02.30ID:yFc57A+B0
別に魚が食えなくなっても困らんし魚が増えすぎたらまた誰かが獲り出すだろ
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:07:32.73ID:TGbb99km0
これ違うんだよ。勘違いしてる奴多い。

要するにホタテは中国に売ってるわけじゃなくて
ホタテを中国に入れて、そこで加工してまた日本やアメリカやその他に売るわけよ。

要するに加工工場を失ってしまった状況。国のアホな政策によってね
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:29:17.85ID:Ok3f++Qe0
零細企業ばかり これが日本の現実

第4章 外国人技能実習生なくしては存続が難しい水産加工業
(1) 労働力不足に直面する水産加工業
https://lib.suisan-shinkou.or.jp/ssw625/ssw625-06.html
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:32:22.35ID:9/wP6adj0
/mas__yamazaki/status/1697585125993955725


  SHIN∞1


ラジオフランス:西村カリン記者【ALPS処理(汚染)水放出に関して】


RF西村 「福島第一原発の処理水について、確認だが処理水放出の実施に対して、中国がとった日本の水産物の輸入禁止措置は、日本政府にとって、想定外と理解してもよいか」




松  「中国を含めた国際社会に対して、日本政府として、科学的根拠に基づき丁寧に説明をしてきたところであるが、現在の中国の輸入規制に対する措置については、即時の撤廃について申し入れを行っているところである」




RF西村  「想定外であるかどうかを聞いている」
 
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:42:47.38ID:Jvo8Kri10
岸田増税?
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:52:52.23ID:DxtGkww10
ホタテ漁業者は外国人実習生(奴隷移民)コキ使ってボロ儲け、年収2000~8000万。チャイナリスク込みで商売してたのだから、税金で補償する必要無し!
税金がまた溶けるだけ。漁業者ゴネ得。損するのは一般国民。
自民公明維新に投票したお前らのせい。
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 13:54:49.80ID:I1W+vWr10
東電に負担させろよ
税金だろ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:04:10.35ID:InYzOFx90
脱中華料理だけは勘弁
あとの中華は要らない
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:05:57.61ID:rDGr2r1Q0
メガネの失策を

また増税によって国民が面倒みるの?
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:08:41.79ID:7tc/fP2z0
輸入停止のお陰で儲かってるやついるんだろうなぁ
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:15:19.86ID:O1xEH3bI0
は、イミフなんだが

汚水放出とか余計な事しないで太い客のシナに売るのが最大の支援だろ壺メガネw
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:55:46.68ID:ayRjqE000
ホタテ安くしてー!
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:56:53.38ID:ayRjqE000
結局は価格維持
中国が買わないだけで国内の価格が下がるわけではない
牛乳と一緒
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 14:57:16.59ID:ayRjqE000
余ったら捨てるだけ
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:00:59.22ID:3Aq35LCv0
ホタテ加工って、乾燥して干貝にするのがメインだろ
その際に出る茹で汁も調味料とかに利用するはず
中国以外の消費地や加工地とか無理ゲー
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:18:45.79ID:D141Q/hQ0
貴重な水産資源を金儲けのために中国に売るくらいなら捕らんでいいよ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:37:47.07ID:91+POJDt0
日本政府の戦略は海洋放出を続けながら中国の海産物輸入全面停止に伴う漁業補償も継続する
そして中国がギブアップして禁輸解除するのを辛抱強く待つ
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:48:45.56ID:UN/U8+500
>>401
これから困るのは中国だから払うことないだろ
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:49:22.11ID:UN/U8+500
そろそろ現実見始めてるぞ中国民は
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:50:13.45ID:cCBPfIsR0
税金の無駄遣いだ。
そもそも中国と取り引きしてるのは
企業の勝手だよwww
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 15:52:23.02ID:cCBPfIsR0
日本国民向けに安価でホタテを売ればいいんだよな。
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:01:27.77ID:/dDXXx2Z0
まだ輸出と言ってんのか。
国内にも回せ。
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:12.36ID:vo2DQhx90
科学的根拠がないから中国からの海産物輸入は禁止にできないんだよな
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:34:08.97ID:Qog2oKjG0
処理水が安全なら飲めばいいじゃん
だれも飲まずに海に流したらやっぱ危険なんだなとしか思わないよ
安全なら飲んで処分するべき
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:37:21.44ID:pyyJoh+s0
タンク作り続ける方が安くて草
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:38:00.81ID:FPIQV32a0
なんでもかんでも補助するなよ
どうせ水産業なんていずれ潰れるんだから
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:41:24.07ID:1Bi85coX0
東京電力が払えばいいんじゃねーの?
儲けてるだろ?
0416ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:45:28.54ID:vD8Nz9y00
>>8
まさにこれ
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:59:51.69ID:fBmIUmA+0
被爆魚が沢山水揚げされてる→事実
被爆魚の検査をしていない→事実
被爆魚が市場に出回っている→事実

処理水は基準値以下だから安心安全と、論点のすり替えして本来の問題への答えにはなっていない
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:18:16.56ID:m7UCh5jq0
こんなの日本中のスーパーに割り振って
中国の輸入規制のせいで売れません助けて
みたいに書けばすぐ捌けるだろ
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:21:40.81ID:m7UCh5jq0
コロナのときに売り上げ激減した観光土産物店が
同じように助けて出品したら売り上げ伸びた話もあったじゃん
そういう努力してるのか?
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:22:10.52ID:2HZBLluD0
海洋放出やめれば中国への輸出も再開されて200億円超の補償金も不要になる
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:24:54.51ID:PZt0j3Xz0
金をやるのはまずは国内販売をしてからだろ
それと今まで原発に反対してこなかった奴らには払ってやる必要は無いわ
原発リスクが現実化しただけなんだから受け入れろと
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:29:26.83ID:pyyJoh+s0
>>422
無限?
30年じゃなかったんですかぁ?
嘘つきの間でせめて嘘を統一しておけよw
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:37:34.01ID:+duUZ6oO0
> 新たな輸出先の開拓を後押しし、中国市場への依存脱却を目指す。

新たな輸出先と言っても輸出先トップに変わる国、地域がそう簡単に見つかるわけがない
営業やったことのない官僚の思いつき作文
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:39:05.66ID:0gMUQlwo0
と 
こ 外
ろ 務 林
で 大 は
  臣 何
  の や
    っ
    て
    ん
    だ
    ?
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 17:53:05.63ID:Z7ImmmHo0
中国国内で作った汚染しまくり農産物だけ食ってろシナチクは
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:19:38.23ID:E4ZQ3Wvi0
中抜き
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:21:41.67ID:bGf8MeZ60
年収8000万円のホタテ漁師以外の販路なら公金で開拓してもやぶさかではないな
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 18:51:09.93ID:7tjIQmJ+0
世話になってた国内向けを蔑ろにして金に釣られて中国ばかりに売ってたんでしょ
だったらこういうリスクも引き受けなきゃダメでしょ
たまたま処理水放出がきっかけになっただけで、もともと反日活動というカントリーリスクはあるんだから
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:04:26.50ID:VKAM6F9y0
>>433
ことの発端は東電
その東電の尻拭いに何兆円もの税金を投入してんだから漁業関係者より東電に文句言え
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:46:24.72ID:HJtlkO8/0
https://imgur.com/w6c4dNl.jpg
他にも色々選択肢があったのに何で一番損害が大きいものを選んだのか
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:48:37.78ID:ntBIEd9z0
今からふくすま行って漁師になる!公金チューチューしたい!
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:53:14.39ID:1buXGwSY0
>>410
キレイごとやなく本音で語ろやないかい
このままでは汚染水が陸にぶちまけられる
せやから岸田はんは、
「外人より日本人を優先して」
海洋放出してくれはったんや

もちろんそんなこと口にでけへん
世界中から不買されるからな
せやから詭弁を弄しているわけや
それもこれもみんなあんたらのためやで
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:53:50.71ID:vaiWMooV0
中国はほっとけ
給湯器用から凄いレベルの緻密な半導体バンバン作れば何とかなる
多分おそらく
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 20:57:27.65ID:sP13nqif0
漁業者「美味しいのう 美味しいのう」
   「ホタテそのものより美味しいで ホタテビジネス」
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:00:11.29ID:sP13nqif0
>>419
無能な官僚や農水大臣にそんな頭あると思うか
なんせ農水大臣は失言を繰り返すボケ老人みたいな奴やで
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:03:17.34ID:NPZFY/aU0
水産事業者かあ
ホタテ輸出業者とかその前の養殖業者とか一般の漁民とは少し違うところが主体なんだろうね
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:03:46.01ID:HDypvCBP0
原発村で金をもらってた奴らに何を補償するんです?
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 21:04:28.88ID:xrdK2qrY0
復興特別所得税とは、東日本大震災からの復興財源に充てるため、
2013年1月1日〜2037年12月31日まで、
通常の所得税に上乗せして徴収される特別税で、税率は2.1%です。
働くと給料から引かれてる「復興特別所得税」

これなんと「放射能汚染地域の除染」に使われてる

地震や津波で壊れた街や道路ならともかく、
東電がバラ撒いた放射性物質を「国民が汗水垂らして働いて徴収された税金」
から金出して除染してるわけ


それなのになんと!今年!
「東電HD1362億円の大幅黒字、値上げが寄与 4〜6月決算」だって

国民の税金で除染させといて
東電は電気代値上げして大幅黒字出してるとか
国民舐められすぎ

再度書くけど、2037年12月31日までこの税金は取られる
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:29:37.73ID:ko80oX8v0
福島漁民のカネに対しての県民性の汚さが出てきたね
200億恐喝かよ
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:35:35.60ID:PttEUJJ40
けっきょく金目か
ノビテルは正しかった
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:09:24.66ID:InBCQiJ70
>>451
事故直後から福島産は中国では輸入禁止
今まで中国が輸入禁止にしてなかった地域まで海洋放出したことによって輸入禁止になった
新たに輸入規制された地域の水産関係者への補償だろ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:58:38.26ID:htmtHrru0
国内で売らずに中国にボッタクリ価格で売りつけて儲けてた奴なんか支援しなくていいよ
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:28:57.54ID:rScpU+Yj0
漁師は票田って事か
まあバカばっかだしな
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:16:22.47ID:3uPslUKU0
岸田のせいで日本の漁業の損害は大きなものになったな
魚介類輸出先1位の中国に輸出できないんだから
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:11:04.95ID:AL0ihKtW0
>>460
安くなるからいいやん
無駄に高いから国内需要が減ってたんだし
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:26:56.20ID:rOEYHRrF0
>>451
恐喝ってお前らが福島産食わない食わない騒ぐからだろアホどもw
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:29:33.33ID:rOEYHRrF0
食わないなら黙ってれば気にしない奴らは勝手に食ってたのにお前らが風評加害してるからこうなってんだろ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:37:26.47ID:AdTPpxHo0
(-_-;)y-~
氷河期世代で借金ある奴挙手!
手挙げた氷河で200億円山分けした方が内需で経済回るで。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:51:01.78ID:94VVp5Hv0
輸出っつーか
いわゆる外注の加工工場だったんじゃ
ないの?
製造業と同じじゃん
こうなると全く話は変わる
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:51:24.02ID:dVzibGQR0
よし自民党を応援して海を破壊するぞおおって
なるか?
朝鮮テロ自民を消さないと生きていけないぞ
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:00:11.75ID:5AjPQrk60
日中戦争は避けなければならない
米中で戦争しなよ
日本をウクライナみたいにしたいんだろ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:19:39.63ID:TQFoyRX70
処理水放出、漁業者支援水へ総額1007億円
9/5(火) 1:31配信

政府は4日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国による日本産水産物の全面禁輸で影響を受ける水産事業者支援のための政策を取りまとめた。
令和5年度予算の予備費から207億円を活用し、新たな輸出先の開拓や加工体制の強化を支援する。
すでに風評被害対策や漁業継続支援などで計800億円の基金を設置しており、支援の総額は1007億円となる。
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:51:00.37ID:L3rEv/u50
>>443
虫獄に送って、向うの加工工場に安い人件費で加工させているから今の値段で済んでいるのに
日本の加工業者がやると一気に跳ね上がるぞ。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:03:21.40ID:ydEX3jrZ0
自作自演の漁師がボロ儲け。またベンツが売れるな
0477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:21:41.98ID:vMgg+JaA0
>>152
うわぁ…
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:24:21.76ID:IU/vsN5K0
被爆魚が沢山水揚げされてる→事実
被爆魚の検査をしていない→事実
被爆魚が市場に出回っている→事実

処理水は基準値以下だから安心安全と、論点のすり替えして本来の問題への答えにはなっていない
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:33:50.82ID:aJw2Areh0
>>462
国外輸出分を国内に流して安くなる気がちーともせんわ
サバ読み業界だから、輸送費の高騰も兼ねて価格据え置きか高上がりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況