X



深刻なタクシー不足 業界団体反対もライドシェアの解禁は進むか [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/09/04(月) 15:51:03.84ID:FoTtLDDX9
インバウンド客の急増などもあり今、各地でタクシー待ちの長い行列ができています。この状況に
菅前総理がウーバーなどライドシェアの解禁に言及しました。これまで事実上の白タクだと日本では解禁が見送られてきましたが
タクシー不足の深刻さから今回は解禁となるのでしょうか。

取材班が向かったのは、福岡市博多区。平日の夕方、タクシーを待つ人は10人ほどいますが、タクシープールは空っぽです。
市民からは「一番待ったのは30分くらい。もう乗りたくないかなって」「地獄。午前中はほとんど電話に出ない。
病院など時間が決まった時は2~3日前から予約を入れる」と声が上がります。

タクシー不足の背景には何があるのか。駐車場に案内してもらうと、そこには使われていない大量のタクシーがありました。
乗務員が足りず、180台あるうちの半分は休みだといいます。

タクシー業界では高齢のドライバーがコロナ禍で大量に退職。ドライバーの数はコロナ前に比べて2割も減りました。ドライバーの不足により、一人ひとりへの負担は増しています。

あるタクシードライバーの勤務に密着させてもらいました。

取材を始め、市内中心部に入るとすぐに1人目の乗客が。目的地で乗客を降ろすと、わずか3分後にはアプリで配車が決まります。
結局夕方の時間帯は2時間半で7人を乗せ、空車時間はわずか8分。インバウンド回復などで急速に高まる需要に供給が追いつかない状況です。

こうした現状への対策として、菅前総理は「これだけ人手不足になってきたら、ライドシェア導入に向けた議論も必要だ」と発言しました。

続きはYahooニュース テレ東
2023年9月4日
https://news.yahoo.co.jp/articles/99526bbf1d8878296d756c78fcabc0d009d430b5
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:38.22ID:rfAspA2L0
ガソリン高いから、みんな、車に乗らない。
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:39.57ID:AMqKvasx0
ライドシェア→車の位置情報がリアルタイムに表示されるから例えば子供にひとりで利用させることができる
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:07:40.90ID:B9k8WVrJ0
左巻きは、一点だけしか見えないし、あんまりモノを知らないだけじゃなく、
こうすれば、ああなる、ってのが、わからないヤツラだものなあ
そんなやつらが、エラそうに、マスメディアを通して情報を発信するだなんて、
迷惑行為以外の何ものでもないよなあ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:10.86ID:lUbWfai30
外人はクセーから自分の車に乗せるのは勘弁、やるとしたらそれ用の車買うしかないが元とれんのかね、無理でしょ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:14.23ID:U8l3x8zN0
その数少ないドライバーが今稼げてるんなら、営業妨害みたいなマネしてやんなよ
更に逃げるぞ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:19.08ID:qwU8bU3t0
>>15
歩くかチャリ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:25.77ID:uqYhIY4R0
>>77
男が白タク使えば、その分普通のタクシーの方に余裕ができて女性が普通のタクシーの方に流れればいいし、
タクシー利用者の6割は老人だからレイプの危険は少ない。

あと、強盗の危険に関しては、スマホアプリで乗る場所、降りる場所を指定してスマホ決済にすれば
お金のやり取りが減って強盗しにくくなる
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:42.48ID:TdwsouJ40
>>99
つまりタクシー運転手によるぼったくりや強盗は増えるけどレイプは増えないってこと?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:42.58ID:V2SRnAeQ0
>>2
現実を知らない暇人がなんにでも難癖付けてる

地方都市じゃドライバーも集まらずタクシー呼んでも断られる
ここで書かれてるように本社に大量のタクシーが止めっぱなし
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:08:46.67ID:HvnmP8GU0
4人乗るなら良いよ1人じゃ高すぎるって
ほんと俺の感覚だと3キロで1700円くらいかかる感覚だけど3キロなんか普通に歩けるって
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:15.44ID:GrcxiopN0
タクシー運転手が会社辞めて個人でやりそう
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:27.88ID:lIEpPCwR0
許可しない理由がわからん、業界との癒着でしょ。海外行ったらみんなUBERとかGrabで車呼べるし普通に便利で会話しなくて良いから楽だよ。
安全性の問題は運営会社が教育とかトラブルの補償をするよう義務づければいい。
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:28.93ID:4BPf5VEa0
こういうのは認可制にするくらいの緩い規制でとっとと始めりゃいい
アホみたいにリスク考えると何もできなくてIT後進国になったのと同じ道を歩むことになる
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:30.84ID:FqW+XQ3P0
スマホで行き先を指定してそれが勝手にタクシーのカーナビに設定されるシステム構築してくれ
どこ行くかとか高速使用の有無とかの一連のやり取りの短縮とカーナビを使わない主義という意味不明な運ちゃんの排除をやろう
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:33.10ID:+58ZpPjr0
ほっとけ 神奈川ハゲなどもう引退だろw
やりたいことは白タクですw
日本の迷惑じゃw
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:52.20ID:HvnmP8GU0
>>112
んな事無いよ地方のタクシーなんかめちゃくちゃ暇してる
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:16.97ID:uqYhIY4R0
>>112
地方都市なら隠居した老人の小遣い稼ぎで自家用車をタクシーに

問題点はタクシー呼んだら85歳のドライバーが・・・
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:24.66ID:FX1zkQT/0
2種免限定を無くせばいいだけだろ
白タクは一種でいいのに本タクは2種で縛って人で不足にさせるって
政治家はバカしかいないのかよ
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:28.86ID:idZy3ixK0
白ナンバー事業用車のアルコールチェックほかの規制強化してるのに白ナンバー運送どうやってみとめさせるか
河野のバカ息子頑張ってくんろオラUberまってるから
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:34.20ID:rSLz0Lxi0
外国人観光客相手にライドシェアとか誰がやるんだよ
しかも自家用車でさ
喜ぶのはノーリスクで客を引き込める観光施設と飲食店だけだわ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:35.16ID:xw5XQr/b0
>>109
いや、白タクを解禁したら
そっちのほうが便利だから
若い女も必ず白タクを利用することになる

そして
朝鮮人にレイプされて終わり
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:49.21ID:tdDPcgCz0
>>19
婦女暴行
拉致
監禁
収益隠しからの脱税
その他犯罪者の逃亡など手助けを行う共犯者の隠れ蓑になる

逆に運転手自体も危険だぞ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:10:53.03ID:/la2AOOd0
お前らはそろそろ部屋を出てタクシーの運転手で働け
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:11:35.26ID:Jsnd1CbE0
地方はいずれ解禁しないといけなくなるだろうよ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:00.06ID:HvnmP8GU0
もっと真剣にタクシーの在り方考えた方が良いよ
俺は一人旅だから10キロとかならさすがにタクシー乗る・・・・ではな
10キロならバスに乗る
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:03.60ID:Dxoi/OX70
もうさ、オーバーツーリズムなんだって
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:24.02ID:TdwsouJ40
>>134
客が多すぎるのに?
意味不明ww
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:28.79ID:soWo5W1w0
利権の問題だよな
もはや安い国なのにタクシー料金だけ世界最高レベルの値段の利権をどうするかってだけの話
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:30.44ID:idZy3ixK0
>>128
中国人が中国人相手に白タクっていうのはよくやっているw
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:31.66ID:qwU8bU3t0
>>133
そうだよ?知らなかったの?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:12:50.22ID:hZuNwyco0
外国のようにぼったくりばかりになるだろ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:13:00.60ID:T7DZpC6r0
白タクが増えそう
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:13:09.47ID:+8wEau0g0
もう働く人が居ないんだったらインバウンドを止めろよw
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:13:22.54ID:kijY/SId0
タクシー乗ったことないから要らない
みんな足があるから
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:13:28.25ID:D38wJpDN0
未曾有の少子高齢社会なんだから
あと数年で全業種
超絶人手不足くるよ

いやなら辞めろ
は、即つぶれる
労働者の逆転社会
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:13:48.86ID:ttIV69Ks0
>>143
具体的にどこの国?
むしろ従来型のタクシーのほうがぼったくり多いんだが
ライドアプリが流行ったのはぼったくりができないシステムだからだぞ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:02.26ID:pCWfPCv10
>>138
アメリカ行く予定があって調べてたらUber普及しすぎてタクシー全然いないらしい
行ってないから知らんけど
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:03.81ID:HvnmP8GU0
>>137
バスがそうなんだけどバスは廃線したけどタクシーならみたいなのJRがやってるところもあるし
とにかくタクシー高すぎる問題どうにかして頑張って欲しい1人旅でタクシーは
遭難しない限り絶対使わない
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:18.77ID:LvtrmSJO0
>>138
ライドシェアって要は白タクOKにするってことに近いからな
格安でそっちが流行ればタクシー会社が潰れるって論理はそんなおかしくない
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:22.45ID:qwU8bU3t0
>>149
こんなこともわかってない連中が日本には多すぎる
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:34.61ID:XnIJcYY90
そもそもタクシーが不足しているという事実は無い
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:46.14ID:uqYhIY4R0
発展途上国でタクシー乗ったけど、
エアコンありのタクシーとエアコンなしのタクシーで値段が違うんだな

タクシーの値段は一律ではないし、結構いい加減だった
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:46.41ID:+58ZpPjr0
オーバーツーリズムの各国の対策は?
当然、値段上げるだよな
じゃ、なんでウヨは白タク解禁になるの
母親が洋パンか何かなんだろwwwww
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:14:48.60ID:MuXhJrzf0
白タク来るとタクシーは駆逐されて細細やるしかなくなるからなぁ
まぁレッドオーシャンだから雇用側も酷いことになりそうだけど
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:15:13.79ID:nf76OID60
タクシーの運ちゃんはライドシェアに反対してるけど
運ちゃんほどライドシェアで儲かる人いないんだよな
今より余程収入増える
2種免許持ちタクシーの運転手なんて大人気になるの間違いなしだから
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:15:16.32ID:TdwsouJ40
>>155
でも白タクの人はなんで安値で働くんだ?
意味不明
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:15:34.27ID:cCBPfIsR0
>>102
今の普通のタクシーにはgpsが付いてる
けど、問題が起こる時には起こるのだけど…
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:15:38.45ID:HvnmP8GU0
>>157
全くないね補助金でどうにかやってるだけ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:06.82ID:kijY/SId0
>>133
発展途上国は言い過ぎ 後ろ向きの後進国です
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:07.17ID:uqYhIY4R0
>>152
アメリカで路線バスに乗ったけど、客層がすごかったわw
途中で黒人スラム街で降ろされて別のバスに乗り換えたけど怖かったわw
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:08.15ID:cCBPfIsR0
>>162
はあ?逆張りコメントかな?
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:25.90ID:48PIJnm30
こんなもの解禁したら外人の無法運転だからけになるから絶対反対
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:26.59ID:soWo5W1w0
若い女が一人で犯罪怖いとか言うならライドシェアじゃないタクシーを使えばええやん
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:29.08ID:lIEpPCwR0
>>143
東南アジアなんて普通にタクシーのったらほぼぼったくられるよ。Grabで乗れば事前に金額も分かるし運転手も変な評価つけられたら困るからそれなりに真面目に対応する。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:43.81ID:4wbYFfH80
ったく、ろくに海外旅行もしてない、田舎者のど腐れジジイばっかだな。
先進国ならライドシェアなんて、当たり前。

タクシーとバスの運転手不足、渋滞、老人の移動手段確保など、あらゆる問題が解決していく。
必要なのは、スマホだけ。ジャマするヤツらは、まとめて日本から出て行けよ。
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:48.90ID:zNGkZbPH0
ガードレール等壊して逃げる、逃げそこなっても直さない、金を払わないが多発するな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:16:55.18ID:TdwsouJ40
>>172
いまだに外人が日本に来て働いてくれるという幻想を持ってる高齢おじさんww
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:08.73ID:+58ZpPjr0
ダサいわ 神奈川w
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:09.09ID:FkgNK1SK0
>>163
旅客自動車は年1車検
3ヶ月に1度法定点検
配車室の人件費

少し考えただけでも普通より経費かかるだろ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:15.60ID:znQPOIsk0
モータープール
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:24.18ID:RfHMmDBv0
もう中国人が勝手にやってるじゃん空港とかabemaで見たで
まだ入り口の議論してるとか笑
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:25.56ID:cCBPfIsR0
>>163
外国人とか、副業としてとか。
最悪の場合無免とか、前科者とかなあ…w
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:30.01ID:JLHS/3nI0
ウーバーやってたが普通に真面目にやってりゃ犯罪に遭遇するリスクなんてなかったけどな
安全運転はめちゃくちゃ気を遣うが
と言うかウーバーのフーデリも片手間でやってると垢BAN食らうようになってきたしどうなんかね
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:31.37ID:HvnmP8GU0
5ちゃんのアホはタクシー乗らないから分からないと思うんだけど30キロ走ったら1万円なんか余裕で超えるのよ
乗りたくないじゃんだから乗らないんだよ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:43.58ID:HPAlmNLt0
2種免許とか歩合とかすべて取っ払って

普通免許で誰でも年収1000万ならいっぱい来るよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:58.30ID:LvtrmSJO0
>>165
ライドシェアは儲けを優先じゃなく、ガソリン代とかその程度を折半して安くできればいいくらいのもんだからな
利益を主目的としてないし、かりに利益を大きくしようとしてもuberくらいの副業ってのが目安
そんな意味不明か?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:17:58.99ID:h8L4eDK00
しげ旅とか見てるとほとんどの国がウーバーだけどな。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:18:08.76ID:ttIV69Ks0
>>174
東南アジアのタクシーって時価だからねえ
顔色と腕っぷし見て値段が決まる

そんなぼったくり文化を駆逐できるからGrabが流行るようになったんだがほんと5chの情弱って何を見て判断してるんだろうね
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:18:20.01ID:TdwsouJ40
>>179
そんならタクシー会社がその白タク方式で運営するだけじゃね?wwwww
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:19:01.17ID:cCBPfIsR0
>>177
大挙して日本に来てるよ?途上国の外人がね。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:19:43.77ID:idZy3ixK0
>>179
点検とか運行管理とかないから安くできそうだな
アルコールのチェックのコストも不要
安全性は知らん
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:19:44.50ID:uqYhIY4R0
中国人観光客向けに、日本で働いていた中国人が自家用車使って同じ中国人を空港からホテルまで送っていたら
日本の警察に逮捕されるニュースを見たけど、中国人は中国人に任せたほうが良いかと思う
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:20:07.35ID:4wbYFfH80
>>194
改革、革命に挑む政治家こそ、真の政治家だ。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:21:20.71ID:XnIJcYY90
すげー頭悪そうな書き込みしてる奴居るけどわざと叩かれるように書いてるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況