X



「もうギブアップ」 増える荷物、増えぬ日当 アマゾン配達員の現実 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/09/04(月) 16:09:35.19ID:aiQ8toPr9
 インターネット通販の市場規模の拡大が止まらない。経済産業省によると、衣類や食品、家電製品などの「物販」は2013年に5兆9931億円だったのが、2020年には倍の12兆2333億円になった。私たちの「ポチッと」のむこうで、配達の現場はどうなっているのだろうか。坂の街・長崎で、アマゾンの荷物を配達する男性に同行した。

 7月の朝、夏の日差しが照りつける長崎市近郊で、大瀧孝洋さん(51)は軽貨物車で走り出した。2021年から個人事業主としてアマゾンの2次下請けの運送会社と業務委託契約を結び、商品の配達をしている。

 手にするスマホにはアマゾンが提供するアプリが入っていて、配達先を示すピンがびっしりと並ぶ。この日は、ほとんど行ったことのない地域が割り当てられ、午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。細かく住所を調べながら配達するため、なかなか荷物は減らない。常に小走りで、坂道を上り下りするため、汗が噴き出してくる。

 午後2時半になっても、荷物はまだ20個ほど残っている。充電しながら使っていたスマホも、アプリの消費電力に追いつかず電源が落ちてしまった。ついに大瀧さんは運送業者の事務所に電話をかけ、伝えた。「もうギブアップばい」。荷物は、午後の配達に回してもらった。この仕事に就いて、初めて配りきれなかった。

配達員の日当と荷物の個数から1個あたりの報酬を計算すると、驚きの数字が出てきました。坂の街、長崎で、アマゾン配達員に同行しました。

 大瀧さんが働き始めた21年…(以下有料版で,残り920文字)

朝日新聞 2023年9月4日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR8Y3QVMR7NUQIP03M.html?iref=comtop_7_01
★1 2023/09/04(月) 11:01:26.36
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693792886/
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:22.35ID:PTrkx4930
過積載や無理な労働、日本の経済支えるわい

最初にクギ刺しとくけど、これ『送料無料の問題じゃない』からな

圧の強い「超巨大企業」と力の弱い宅配「個人事業主」との
ひずんだ力関係の構造上の問題

だから、団結して声あげないと解決しない
0102!id:ignore
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:31.04ID:N8DKqdF60
タワーマンションは配送業者の駐車スペースと配達するルールをアプリ会社が利用できるように
フォーマット決めて国土交通省に提出しないとダメみたいな法律作ればいいのに
公務員はホントデザイン思考が欠落してあ馬鹿ばっかだよな
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:32.93ID:l3KJQea50
アマゾン配送はキツいの分かってるから代わりが居ないんだよね
辞めても入ってこないし
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:36.57ID:gODGOC+P0
物価高にギブアップ
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:37.29ID:5Iw5IPHW0
日本の金が外資に流れてる〜!
コレ言ってるネトウヨも事ある毎にポチってんだろうなw
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:42.22ID:uUK9OD7Z0
んー悪いとは思ってるが8月は
骨折して身動きできんかったから
五月雨式にアマゾンに注文させてもらった
悪いとは思ってるよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:26:51.88ID:dmnm9N8F0
>>41
頭大丈夫か?
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:27:12.45ID:ewWlzMEb0
わざわざ配らなくても取りに来させりゃいいよ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:27:30.89ID:sQEGYHgO0
>>1
二次下請と委託契約ってことはAmazonから見りゃ三次請けってことだろ
そりゃ中抜されまくってるんだから安くもなるわ
Amazon自体が個人事業主にも委託してるらしいからそっちで請けろよな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:28:03.42ID:+kDKHMg70
>>1
これからは店頭受け取りサービスの時代だな
なにも家に配達してもらう必要はない

コンビニみたいに狭いとこより
スーパーと提携すればより便利になる
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:28:16.98ID:upfO+8mF0
巨大PUDOを作って取りに来させよう
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:28:18.03ID:Iepavez30
お前らが自分の足で店まで買いに行けばいい。宅配なんて辞めてしまえ
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:28:35.13ID:C5pmUR1q0
>>70
商品がある拠点から発送するからそれ基本と言ったら基本だわ。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:29:02.10ID:KKZKoyWM0
そんな仕事受ける方がどうかしてる
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:29:14.60ID:baEYag150
>>33

5分に1個配っても全然追い付かないというのは地獄だなwww
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:29:14.67ID:HB6C6OeG0
え?辞めれば良いじゃん
アホなの?
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:29:16.32ID:YL3juxnn0
で?有料らしいから続き読まんけど
1つ配っていくらくらい?
日当にしておいくらくらい?
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:29:50.48ID:/iSl9R9A0
奴隷のことなんか知るか
俺の頼んだものを期日に丁寧に持ってこい
できないなら辞めろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:30:00.15ID:dvRvM4Tp0
アマゾンで買って
国内が宅配して
スマホやパソコン(アップル、マイクロソフト)で注文して
ネットをグーグルで検索やブラウザを使い

ほとんどアメリカが儲かる
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:30:00.29ID:Lm4fy4Wj0
送料100円ぐらいならアップしてもいいよ
100個配達して10,000円報酬に還元されれば
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:30:16.98ID:Qgp2hDg00
>>1
新しい技術でどんどん便利になっていくのに人間の苦しみは無くなりませんね。何故なんでしょう?なんのための技術開発?バカなの?死ぬの?
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:04.37ID:1EDf7bjB0
ホームセンターのような施設作ってそこで受けとれるようにしたらどう?
送料無料で
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:19.48ID:HB6C6OeG0
別にAmazonの配達でも上手にこなせばかなり利益になる
要領の悪い馬鹿には無理だよ損するだけ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:52.16ID:PTrkx4930
>>26
俺はなるべく近くのコンビニで受け取るようにしてるよ

まあでもロハコ(アスクル)で頼んだ複数のボールペン
「勝手に玄関前に置き配された」のはイラっとしたな

玄関飛び出して踏みそうになったからな
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:57.86ID:uUK9OD7Z0
21世紀の革新分野に物流があると思ってた
なぜならネットワークの拡大により通販が飛躍的に増えるので
旧来の物流は革命が必要だからだ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:58.19ID:ZAkhWtEU0
日本人は賃上げ交渉しないからもっともっと人手不足になればいいよ
円安も困るけど外国人労働者避けのメリットはあるな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:31:58.25ID:TesApCN70
若い子は頑張って勉強しろよ
どこの国でもそうだが底辺は過酷で世間からも冷たい目線で見られるからな
0140!id:ignore
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:04.03ID:N8DKqdF60
外資なんか日本の国民の将来など何にも考えてない
国会議員も官僚も国民の将来など何にも考えてない
日本人はホント頭が超悪い民族だな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:06.08ID:rXzcDHYt0
宅配事情が、ほんとにきびしくなると
そろそろ楽天から、引き抜きが
出てくる場合も、別の業界的にはよくあることかもしれない
こういうときのために楽天とかヨドバシとかが
バイで、あるわけだしなぁ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:15.61ID:9Dd+MxqY0
>>131
無駄を排除することこそ改革
当然無能な者や劣る者は生きてゆけなくなる
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:16.16ID:xpVdUR4B0
今後は、配送業者も正価を要求できるようにならないとね。
利用客だって、きちんと配送料払わないと。
配送料払うのイヤだってんなら、自分で買い物にいくがよし。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:18.25ID:a2cmFLSB0
>午前中だけで96軒
いや無理でしょ。カネの問題じゃないでしょ。少し考えろよ、アマゾン
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:31.52ID:Qgp2hDg00
24時間つながる連絡網。寿命が訪れるまでに行う作業数を増やすのが人間の進化?死ぬまで現役?暮らしが楽になる技術の運用は出来ないの?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:40.05ID:ZKzDooAm0
せめて熊本のコストコ時給1500円とかくらいにしてやればいいのにUberとAmazonはとことん買い叩くよな
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:32:42.80ID:/iSl9R9A0
>>129
文句があるならそんなサービスを作れよ
公共システムのバックグラウンドすらアメリカに抑えられてるのにウヨ魂発揮しても無駄
自分の利便性と金儲けだけ考えればいいんだ
(法の範囲内で)今だけ金だけ自分だけ、
これが令和日本の正しい生き方
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:33:28.22ID:vjuM4l+E0
アマは設定しても何故か置き配されるのはまあいいんだがよく盗難事件多発しないなと思う
それはいいが日当じゃなく配った量で決まるんじゃなかったっけ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:33:34.74ID:PrGnhfax0
やっていけないんであれば辞める
人手が足りなくなったら困るから高い金支払ってでも配達員を確保するし
その値段は利用者に負担させるっていうそんな当たり前の事も出来ない
失われた30年どころか失われた50年の国が貧しい日本
利用者の負担嫌!で思考停止してるから駄目なんだわ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:33:54.24ID:0cjOFd6Y0
翌日配達なんかしてくれなくても、
ゆっくり届けてくれたらいいよ。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:34:45.33ID:1gMiCVV50
当初は部屋番号が示されて住人の暗証番号で開けた宅配ボックスが、大家が代わって宅配業者が決めた暗証番号で開ける方式になった。
(ボックス番号と暗証番号は配達記録に記載)。途端に開かずのボックスだらけになって今多分1つだけしか利用できない。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:35:13.44ID:lE4bC6Hj0
まずヨドバシで調べて在庫あれば注文→なかったら尼、みたいになってるなぁ
双方在庫ありで到着に3~5日くらい差ができる
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:35:14.85ID:bycpVpNX0
団地の横で軽バンが10台ぐらい毎日のように停まってるな
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:35:17.98ID:HB6C6OeG0
そう言えば佐川とか置き配してくれないんだよな
お互い置き配の方がメリットあるからやれよ
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:35:23.80ID:GqKVbJyK0
来年以降通販壊滅的にダメになるだろうし今から近場で買い物済ます癖付けないと
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:35:52.92ID:dY2K4A/40
「もうブブブップ」 増えるオナラ、増えぬ日当 アマゾン配達員の放屁の現実 ★4545
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:23.73ID:PTrkx4930
>>140
その「外資の大株主」になって
コッカイギインやマスメディアで世論をコントロールしている
「日米合同委員会(実質的日本統治の本丸)」を押さえてる

頭のいい閨閥カーストの【上級日本人】が支配してるからな
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:39.75ID:hOODbTX30
ウーバーイーツもそうだけどちょっと歩いて買いに行けよみたいなものみんなすげー注文してるよな
外出るの嫌いなんかな
気分転換にマック買いに行くとかお米買いに行くとかドラッグストア行くとかあるけどみんなしないんかね
通販はせいぜい電車乗らないといけないレベルの買い物か持ち帰れない買い物くらいだな
それも年に数回セールの時にまとめてとか
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:52.66ID:V9BPsc4K0
置き配と明記し別に冷凍冷蔵高額商品でもない物でも再配達の伝票入れてるドライバーは頭が悪いので自業自得
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:36:54.61ID:6qBzIfAy0
>>173
最近ヤマトが多いわ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:37:14.60ID:9ZcEGF/G0
今稼げないなら今後自動配送とか始まったらどうせ泣き言言うんだろ?
今気合いで稼いでとっとと抜ける考えとか持ってないなら向いてないわ
孫請けを抜け出せよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:37:19.55ID:Vaybdk9S0
例えば朝8時から配達を始めたとしても
午前中4時間では96箇所だと2分30秒で一ケ所配達なので
配る前から不可能なのが判るのでは?
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:37:22.45ID:q4DyM11x0
すっげー明るくて礼儀正しい太い子が来たりぼそぼそとしゃべる子来たりするけどギブアップ状態だったのか
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:37:32.55ID:KhNt/uNQ0
ヨドバシ便利すぎ&ポイントおいしいしでアマゾンめっきり利用しなくなったわ
ヨドバシ→アマゾン→楽天の順に探す
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:37:39.22ID:PsQAdyqH0
これだけやれ
・アマゾン倉庫直接受け取りできるようにする(少し割引あり)
・要所にホームセンター位の中継スポットを設置しロッカー受け取りできるようにする(少し割引あり)
・ヤマトと佐川の営業所で直接受け取りまたはロッカー受け取りができるようにする(少し割引あり)
・コンビニ受け取り割引を導入する
・宅配ボックスを無料配布する
・まとめ買い割引を導入する
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:38:11.31ID:yTEyC+7l0
ガソリンこれだけ高いと儲からないだろうな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:38:42.28ID:LucQv3z40
配送業者Amazonてのにはとんでもない配送業者が混ざっている
配送指定日時を連絡無く無視で配送しない奴に当った
いつどの面下げて持ってくるつもりだったんだろうな
従来のヤマトだ佐川だ郵便だわ優秀よ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:05.16ID:RVrq6Ors0
>午前中だけで96軒に132個の荷物を配達することになっていた。

そりゃ無理だろw
しかも坂だらけの長崎って、乾いた笑いしか出てこんわ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:19.68ID:/iSl9R9A0
>>165
ヨドバシの自社配送は信じられないくらい早いな
アマ並みになれば配達員死ぬだろう
あそこは客には優しい会社だが、体制はビッグモーターと変わらんからな。しわよせは社員に行く
あまり宣伝しない方がいい。配達員のためにな
0190高柳晋作
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:23.92ID:T2x4Uzkn0
未だネットショッピングやった事無いんだけどクレカ無くても買える?
Googleのメールだけで買えたりするの?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:52.88ID:u+DnjgkX0
>>174
都会で50軒配達するのと
田舎で50軒配達するのでは意味が違う

米買うかな?→歩いていけません
マック食いたいな→電車でもいけません車です
こんな地区もあるんだろ東京生まれなので知らんけど
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:39:57.69ID:GqKVbJyK0
>>174
コロナ言い訳にしてるの多いけど実際は楽したいだけだからな
来年以降地獄に落ちてと
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:40:10.14ID:ijWQsLGG0
新幹線が出来たのだから、坂の多い長崎より佐賀に引っ越せば良いのに。

あーあ、長崎は今日も汗だった
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:40:27.74ID:hgMAxI5h0
アマゾンって利用者増えてるんだ?
中国に汚染されてもうみんな逃げ出したもんだとばかり
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:40:35.39ID:HB6C6OeG0
>>190
学生時代の通知表も登録しないといけないよ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:40:39.52ID:V/uUEl4J0
長崎市内でやってはいけない仕事、バスの運転手、宅配、NHKの集金w
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:40:50.40ID:bVTknkRj0
有料ユーザーからしたら「午前中つってんのにふざけんな!」だな。
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 16:40:50.81ID:zZ6lXy3k0
運送業でガチで働くから こういうことになるんだよな ウーバー イーツとかで適当に自分が好きな時に働くのが最高なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況