X



【税】ふるさと納税で税収115億円失い川崎市長「全国一の影響」と不満 市内全世帯の90%にあたる69万世帯のごみ処理費に相当 ★4 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/05(火) 04:47:50.71ID:kv8tWY4W9
※2023/09/03 09:53
読売新聞

 神奈川県と県内33市町村で2023年度、ふるさと納税による寄付に伴う住民税の控除額(流出額)は過去最多の計707億5244万円に上ることが、総務省の調査でわかった。県と市町村に集まった22年度の寄付金は過去最多となったが、計163億1059万円にとどまっていた。流出分について、川崎市は国の 補填ほてん を受けられないため、115億円近い税収を失うことになる。

 川崎市に22年度集まった寄付金が前年度比2億9622万円減の6億3008万円だったのに対し、23年度の流出額は18億2394万円増の121億1527万円で全国ワースト4位。失われる税収は、市内全世帯の90%にあたる69万世帯のごみ処理費に相当する。

 ふるさと納税は本来、自治体が減収になっても、その75%分は国が穴埋めする仕組み。ただ、川崎市などは税収が多いため、国からの補填はなく、寄付金と流出額の差額のすべてを失うことになる。福田紀彦市長は「制度の趣旨と現状は 乖離かいり し、川崎は全国一影響を受けている」と不満を抱く。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230902-OYT1T50172/
※前スレ
【税】ふるさと納税で税収115億円失い川崎市長「全国一の影響」と不満 市内全世帯の90%にあたる69万世帯のごみ処理費に相当 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693812965/

★ 2023/09/04(月) 00:26:56.73
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:49:46.33ID:Axmy6jQy0
全国一努力しない自治体
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:15:15.06ID:5Ul4/vCB0
ざまー

反日朝鮮工作しかしない

川崎だからでは!



神奈川新聞がいるだけで

おことわり
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:21:24.81ID:8iMrn+jA0
努力してる自治体もあるからなんともね
住民の多さに胡坐に抱っこしてたからだろ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:21:59.81ID:DbTqGehA0
自分の住んでいる地域に愛着が無いって事だろ?
公務員様がふるさと納税をしていたら大笑いだよね。
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:26:46.50ID:iacOjiof0
川崎市の歳入は7000億円。その内の100億円が他に持っていかれただけ。地方交付金による分配ではなく、努力した地自治体にボーナスが入るシステムだから、ふるさと納税は有能だよ。個人の住民税の内、2/3は自分の自治体に納税するわけだし。企事業者も本社があればそこに納税する。
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:27:46.63ID:GCnaKHKO0
これ責任問題にならんのか、何年も前から繰り返してるのに。
これなら川崎のプール垂れ流しで水道代を請求された教師より悪質だろ
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:29:36.03ID:LmTfprXm0
ふるさと納税がなかったら夕張市みたいなのが続出するから
しゃーない部分はある
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:30:21.48ID:DwCi5Z8T0
小学校の先生にはプールの水道代請求するんだから、こっちも半分くらいは市の担当者が負担しろよ。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:30:32.98ID:Xv/mIS2r0
返礼品禁止にすればいいだけの話
目先の返礼品目当てに関係のない所に納税するとかアホの極みだろ
なぜ気付かんのだろw
何がふるさと納税だよw

川崎に限らず納税額下げて呼び戻すとか一切しないし
いまだに金は空から降ってくると思ってるバカ公務員共にも大いに問題あり
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:39:55.42ID:w4QKz8+u0
たしかここは外人優遇がすごいとこだったよね
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:41:48.63ID:zglOdtU+0
自治体居住者以外から税を徴収すること、さらにそれにお礼の品を出すというのが憲法違反だろ
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:43:12.94ID:oHns8PRP0
ゴミ処理費用とか、誰が言っているわけ?
ほんと役人の税に対する感覚ってあたまおかしいわ。
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:49:03.44ID:5C9ZpUOK0
日本人じゃないやつらに生活保護を簡単に認める行政は嫌われて当たり前なんだよね。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:54:18.19ID:WnXG5Xt40
電動車椅子の市民が一万人ぐらい増えたと思えばどうってことないだろ
バカみたいにカネ出してたんだよな
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:08:39.93ID:Am0q2+MJ0
これまでも税の奪い合いはあった 住居移動による納税者争奪戦
だがこれは都市部・人口密集地適性の高い自治体に有利すぎた税制だったのよな
それを生産地など含めた土地の評価是正も織り込んだだけのことなんよな本質的には

ふるさと納税があさましいとか言ってるのは
今までその浅ましいことして肥え太ってきた無能のデブにすぎない
川崎の行政とかその代表例だろう
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:11:57.95ID:ThFoS7kt0
>>2
日本一努力はしてるだろ

在日韓国人の為の努力だけはなw
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:13:33.65ID:WmXkJceC0
自らの政策が招いた結果だろ、日本人より外国人優遇する自治体なんかに税金納めたくないだろ
川崎なんて元々仕事以外じゃすまない地域だし
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:19:30.27ID:4jiJ48hP0
川崎市なんて朝鮮半島民が発展させてきたんだから裕福になったら優遇されて当たり前
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:25:52.41ID:vMjMHcUy0
川崎も東京もそうだが川崎で生まれて川崎で教育を受けた奴が納税してってなら
その言い分もわかるが実際川崎に住んでるやつの半数ぐらいは生まれたの川崎じゃねーだろ
よその自治体で生まれて教育受けて育ったやつが川崎に大人になってから住んで納税してるわけで
その納税のうち2割とかそのぐらいが他の自治体に流れてるだけでそれ以外は川崎にちゃんと入ってる
それって言い換えたらよその自治体の税金で育てられたのに稼ぐ段階で
そこから納税者を奪ってるのと同義よ?

なのにふるさと納税程度でグチグチ言うなら川崎で生まれたわけじゃない奴は
一切川崎に納税しなくていいって言ってみろよと
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:27:13.98ID:ZznMH9RV0
ゴミの話はゴミ袋を専用有料化する布石だよ
今は買い物のレジ袋で出せるからな
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:29:29.20ID:dRbPCZDU0
>>38
俺の会社では、若い事務の女性が
ふるさと納税してるよ
まあ、他の会社に比べたら
超絶ブラックな分給料は高いけど
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:39:47.80ID:0sX46Stl0
これがお前らに対する市民の評価なんやで
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:47:51.54ID:F4p5Wfra0
>>32
追加で保育料が第二子半額、第三子無料の施作打ってきたな。
国籍限定せずにwww
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:50:08.77ID:jEDbGlBx0
川崎市以外に納税している市民は本当に偉い
金があったって在日朝鮮人の為にしか使わないんだからな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 06:51:10.40ID:aHLFhu1v0
焼け細り減税
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:04:06.62ID:Ev+5t8y70
日本人差別に力を入れてる反日朝鮮国だから当たり前だわな
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:05:28.97ID:aHLFhu1v0
焼け太り無用
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:07:05.35ID:5BX55SJN0
川崎に無駄に使われるくらいなら他自治体に渡すよそりゃ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:07:13.55ID:luJtXZet0
神奈川県の政治家はろくなのがおらんな
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:09:18.67ID:KV3/YrdQ0
結局それだけ失っても市政が問題なくできるということは、それだけ税金でボッタグッテたわけだな。しっかり減税しろよ。
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:10:15.43ID:tzK6WAeg0
チョンの町に税金納めたくねーだろw
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:12:19.02ID:xS8nphqH0
>>11
川崎市なんて富士通や富士通ゼネラル、三菱ふそうを筆頭に大企業の本社はあるし、住民なんて毎年流入するから馬鹿でも運営出来る自治体だしな100億位誤差だろと。

南武線の開かずの踏切は放置で、久地駅なんて毎日踏切横断する馬鹿はざらだし、ようやく多摩区の区画整理が始まったが、川崎市北部の道路の修理は放置だしな。
多摩区民だがふるさと納税は毎年最大までやってるわ。
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:18:44.09ID:GImPEWK30
ゴミ袋なんてさくっと有料化しろって
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:26:30.69ID:Flre8oXP0
毎年100億失うのはもったいないな。
川崎に地下鉄作るからふるさと納税を川崎にしてといえば集まるのでは?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:31:46.39ID:KmPhQ3qs0
川崎市役所は在日鮮人共に税金をばら撒くから、ふるさと納税で少しでも川崎市役所から金を取り返さないとな。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:36:11.54ID:cUeMBmWf0
転入者と日本人観光客からの税収はいくらあるんだろ?
それが川崎市が余所から奪った税収なわけで、115億とどっちが多いのかなと
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:40:08.64ID:oHns8PRP0
地方自治体も日本政府も、あれこれ欲張って業務を広げて肥大化し続けているが、地方自治体の本業は 小中学校の運営、上下水道事業 そしてゴミ収集事業だろう
極論を言えば、この3事業だけやってりゃいいんだよ。

ところが最近の地方自治体の態度と言えば、独占事業で本来業務であるゴミ収集事業を、まるでついででやっている出来ればやりたくない業務のようなふざけた態度。 家庭ゴミの収集が有料なんて納税者をナメているにもほどがあるんだよ。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:46:31.14ID:jesIx1Sh0
>>72
社会経験に乏しい人って自分の手の届く範囲にある物しか認識できないから言ってることの不自然さに一切気付かないよね
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:49:44.82ID:K74J2uA00
川崎国だししょうがないw
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:51:36.44ID:5lirhs1H0
これ国全体としては税収が減って、中間業者が儲かる仕組み
ふるさと全然関係ない
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 07:53:33.16ID:wRYGc1L00
川崎市に住んでそのまま税金払う人に何か返礼品渡せば流出少しは止まるんじゃないの?何もしないならそりゃ貰えるところに納めるでしょ😅
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:00:20.32ID:jesIx1Sh0
>>75
返礼品の分だけ税金が消えるだけなんだよな
納税者は買い物気分で今恩恵受けてる自治体の体力を知らず知らず削って
自治体は国の制度である以上自分だけ抜けることが出来ないので身を削って収入減らす努力を強いられる
「成果主義」と言えば聞こえはいいけどその天秤の片方に乗ってるのはインフラだということを巧妙に隠されてる
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:06:09.21ID:DAGtg77a0
在日と日本人が絶妙に融合したハイブリッド都市が川崎市

いま一番輝いているし将来性もある都市だよ
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:14:35.99ID:aPwfRGAa0
返礼品の郵送とかも市役所の職員がやってるんでしょ
田舎だからできる仕事だよ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:19:43.66ID:zD0JUCVg0
川崎市はNHKの歳入(約7,000億円)とタメはるくらいの税収あるんだぞ

無駄に豪華なスカイブリッジ(建設費300億円+維持費数百億円)の予算審議すら滞りなく通るくらい財政は潤沢

身内のためのサービストークだよこんなの
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:24:34.08ID:erQxoKrv0
朝鮮人に助けてもらえよ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:36:13.07ID:h2VOrj/A0
日本人に還元されないから
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:40:32.50ID:QL6hpJcq0
川崎の桜本のキムチはうんめえぞー
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:50:11.45ID:XVXqdx4Q0
>>67
クラウドファンディング型ふるさと納税は他の自治体はとっくにやってるもんな
那覇市の首里城再建の時はあっという間に目標額を遥かに超えて集まってた
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 08:54:12.33ID:7ZSX+oyp0
金持ちほど返礼品多くもらえるだけのクソ制度じゃん
俺みたいな暮らしに余裕のあるやつが食い切れないほどフルーツとか貰ってんだけど
自称庶民の人たちは怒らないの?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:00:45.98ID:H9yZXRuD0
>>82
多摩川スカイブリッジは東京都と折半だよ
南武線高架化事業はコロナ禍の税収減の影響で遅れるし、
インフラ整備はなかなか進まない
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:01:21.78ID:nvB7fZgv0
泉佐野の努力を見習いなさい

> 大阪府泉佐野市の人気返礼品
> ・牛肉(宮崎、鹿児島、北海道 他) 熟成:泉佐野市
> ・サーモン(ノルウェー産,養殖)  加工地:泉佐野市
> ・コシヒカリ(新潟県魚沼産)  精米:泉佐野市
> ・クロスバイク(アメリカ)  組立:泉佐野市
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:06:28.70ID:ShXkrA2K0
だから街が汚いのか
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:06:35.39ID:wqTbjH7/0
>>92
収めてる税金がもともと高いんだからそのごく一部がバックされて得してるというのはただの錯覚
本当の金持ちは所得低いからな
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:17:03.31ID:/Ii8XnBK0
ショッピングしながら田舎に寄付とか
考えた人天才だろ
しかも地元に税金は払わなくていいという
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:32:48.45ID:LNT7I9Y40
今でもそうなのか知らないけど、他の市は資源ゴミ普通にちゃんと分けて出すけど、
川崎市は何もかも一緒くたでOKで驚いた
あれは炉が相当高機能なのか、現場で所員が手間暇かけて分けてるのかどっちだったんだろう
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:33:34.71ID:+UNbl7Xl0
制度に欠陥ありすぎる
無駄な手間を惜しまない人がわずかに得をして、国自治体はトータルで損する凸凹な制度
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:35:10.10ID:XlprdDR10
>>1
囚人のジレンマの典型
そして囚人のジレンマで国富を損なうよう誘導する政策を実行したのは
まことに売国政権というしかあるまい
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:37:13.29ID:T87ihMqw0
>>103
いや手間を惜しむも何も

生まれも育ちもずっと同じ自治体だから自分の税金は100%地元自治体に使って欲しい

という住民が損をするだけのクソ制度なのが一番の問題だろ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:37:55.39ID:goX7XvJi0
日本人を貶め外人を優遇してる街だよね
仕事の都合で住まざるを得ない人が、こんな街に税金払えるかよって憤ってるんだろうな
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:44:15.99ID:InH07IFS0
公務員の給与や手当アップする余裕があるわけだし減税できるだろ

>>1
国家公務員は大企業基準で問題ない!!
地方公務員の矛盾
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。

大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。

地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?

都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:48:47.71ID:Ft72Fkqa0
故郷以外にふるさと納税するやつって本当に浅ましい時思うわ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:49:34.24ID:Q9kLNdou0
地方でふるさと納税している人はほとんどいない
首都圏にいかにお気楽なバカが集まっているかという証左だ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:53:58.65ID:hzUA71CL0
川崎市民「さあ今年もふるさと納税するぞ」
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:55:08.88ID:oKppmhZT0
返礼品にソープの優待券つけたら若い男が集まり
川崎がさらに繁栄するだろうな
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 09:58:19.79ID:Q6tcYf/+0
別に集める努力をしてもいいんだよ?
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:01:29.77ID:n/UT7qPY0
>>112
マジコレ
魅力ある名産品作りを推進してこなかった結果
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:08:07.15ID:YyeH5srl0
ディズニーランドのチケットとか
そんなんじゃないと田舎の人間が都会に税金納めるなんてありえないよw
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:08:45.01ID:n3lxSkDR0
本当に地場産業の振興に繋がっているのか?
寄付をきっかけに通常の消費が増えているか?

寄付をきっかけに設備投資が行われ持続化可能な
安定供給、低価格化で商業ベースにのるか?

クラファンでリスク掛けずに社会のニーズを
探る時代に税金の使い方や地場産業振興に
これを有効活用出来ない自治体は解体するほうが
功利主義に叶う。
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:10:50.66ID:70C4zRiT0
ふるさと納税は都会で独身で遊ぶ金があって子供がいない層が社会のこと何も考えずにショッピングしてるだけだからなあ
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:14:17.89ID:CCuepcO60
>>118
川崎のタワマンは独身だらけと?
ファミリー層が、ふるさと納税を上手く活用してるよ
都会は独身のが貧乏だし、節税するほど納税もしてない
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:16:35.79ID:OpCe0icn0
ふるさと納税って何ですか?
そんな用語は見当たりません。
通称ということだとしても実態を反映していないので不適切だと思うのですが。

あえていうなら、「行政サービスタダ乗り乞食推奨特例」とでもするべき筋合いのものではないでしょうか?


X市に居住する甲と乙はどちらも同額の所得があり家族構成も同じである。
甲は当然のこととして全額をX市に納税したが、乙は一部をY市にふるさと乞食を行って返礼品で利益を得た。
この場合でも、甲と乙がX市から受ける行政サービスは同じである。」

これを蔓延させているのがこの「行政サービスタダ乗り乞食推奨特例」とかいう制度。
制度がある以上は上記の乙みたいな輩が発生するのは止むを得ないことであり、 元凶は制度を設計した輩共が無能という一点。

ふるさと納税を受ける自治体は努力している云々とかいう的外れな寝言も耳にするが、
その寄付金自体をふるさと納税する輩が支払っているのなら格別、その輩の居住自治体(の他住人)が負担している。
要するに、ふるさと納税を受ける自治体は、他人(居住自治体)の財布で土産を渡して、努力がどうたら言っているだけの話。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:01.21ID:x4LUMHO80
菅に文句言いな
Twitterで誇らしげにツイートしてたよ
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:02.74ID:COaaKkEB0
だって川崎国だもの
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:03.58ID:6j/xK2jD0
Google検索
1 ボイス・トォ・すかかる
2 電磁波兵器の特許情報
3 電磁波兵器

全ての精神病院に行っている者などは電磁波で攻撃されている者が混じっている
機械がないならその論文ののサイトを教えてくださいただ話しているだけは三歳児が私がそう思っているとは話していると同じです
もしくは精神病院んの妄想といわれます

1 物を警護するのなら各々をグループに分けて24時間365日守ればよい
2 一個人を守るには24時間365日一人で守ればよい
集団での個人攻撃をどうやって他人が守れるのですか? 自分一人で守れな!
ボイス・トォ・スカルより

中国がインド沖まで電磁波でインド軍を攻撃できるので
台湾との戦争で日本が出た場合電磁波攻撃に耐えないといけない
ボイス・トォ・スカルヨリ

その1 統合失調症のQ番!
人間の脳内思考をインプラント不要で文章出力できるAIが開発
https://gigazine.net/news/20230502-language-from-brain-ai-mri/
※自閉症 植物人間 等に使用

その2 統合失調症のQ番!
特許3,951,134
脳波を遠隔地からモニター 脳波操作 思考盗聴の技術
※特許番号下の一行をGoogle検索
次世代の移動通信システム技術は人体をアンテナとして活用
https://karapaia.com/archives/52319189.html
※被害者周囲を6Gと本柱の状態【コイル】を電磁波でを用いて再現すれば可能になるので技術が追い付いてきました
装着しなくても可能です
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:17:27.16ID:/XPwJsfu0
>>105
お前は川崎市に税金納めればいいだけ
返礼品の方が魅力だからふるさと納税する人もいる
制度のせいにするな
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:18:04.38ID:c0sH54XT0
家族がいてふるさと納税してるやつとかただのバカだろw
さっさと町から出ていけよw
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:21:19.28ID:CCuepcO60
>>128
貧乏世帯がふるさと納税利用しないから
べつに子供を必ず川崎の公立学校に行かせなきゃならん層じゃない
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:21:27.28ID:COaaKkEB0
ピコーン KPOPコンサートのチケットでふるさと納税させるニダ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:22:15.52ID:OpCe0icn0
>>128
自分もしないと同じ自治体のふるさと乞食の行政サービスタダ乗り分を負担させられるから一方的に損するぞ。
私は、某自治体の職員だけど他の自治体に限度額までふるさと乞食をして返礼品を受け取っているよ。
自分の自治体にそのまま納税しても何も貰えないからね。
自治体の他住人にはしないように呼び掛けて自分だけはする。あたりまえ体操
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:23:35.90ID:OpCe0icn0
高額所得者ほど有利云々は本質的な問題ではない。
ふるさと乞食とかいう制度の最大の問題は、行政の根本原則である担税力に応じた受益者負担に真っ向から反すること。

返礼品の業者としても、重要なことは返礼品のリストに選ばれるかどうかという一点のみ。
返礼品リストに入りさえすれば定価で捌けるから笑いが止まらないよ。
これが地域振興どころか却ってブランド競争力を阻害している。
制度を設計する輩がこんな無能では社会が困る。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:24:14.00ID:OpCe0icn0
いかに不当・不適切でもその制度がある以上は、自分もしないと他人にタダ乗りされて損をする。
携帯MNPキャッシュバック乞食と似たような類
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:24:43.71ID:OpCe0icn0
この制度って返礼品が無くても不適切だからね。

居住している自治体に納税するのが至極当然なのに、ふるさと乞食をした輩に還付される税金の分だけそいつらは行政サービスをタダ乗りしていることになる。
そしてそいつらのタダ乗り分はそいつの居住する自治体の他住民が負担することになるわけで。

返礼品がゼロでも不適切なところを、自己の責任を果たしていない輩が返礼を受けて利益を得ているのだから舐めきっているとした言いようがない。
制度を設計する輩が無能だからこうなる
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:25:40.64ID:PElFAbeO0
在日朝鮮人の為の市に税金納めたくない気持ちはわかるよ

返礼品がキムチとか、馬鹿にしてるしなw
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:29:13.28ID:m9b2QYAd0
川崎国民は愛国心なさすぎ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:32:46.38ID:cvkVkmFr0
/dai2shonanmaru/ /1698843420322844714


  shin


川※市の福※市長は
一般人のメール問い合わせに対する本人名義の回答で

「日本人が死ねと言われる場合と、外国人が言われる場合では意味が違う」

「だから日本人が言われた場合はヘイト条例で守らない」

という趣旨の日本ヘイト解答をしています。
 
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:33:23.84ID:AoLhkjqF0
岸田“公邸忘年会”報道からわずか3カ月で…森まさこ首相補佐官(59)が娘と友人たちを首相官邸ツアーに招待 [おっさん友の会★]
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:36:33.23ID:cRnn1P/f0
もともと、ふるさと納税分は減収とは言わない
日本人に対して還元しようと努力してる所が
増分として得られる税金

魅力がないからそうなる
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:41:50.90ID:T3IC4kh00
川崎や世田谷の税金を上げていけばいいだけ
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:43:47.80ID:S/V7+8iy0
>>16
確か菅元がどこぞのアホが作った制度が不人気だったからテテコ入れのために
返礼品で釣るように仕向けたんだっけ。

ろくでもない政治家ばっかやな。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:45:15.79ID:S/V7+8iy0
>>141
アホかw
返礼品業者や仲介サイトの連中に
税金チューチューされてるだけやw
普通の税収を分配するのから何割引きになってるわw

ほんと寄生虫の養分は絶対やめないよなw
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:47:33.93ID:T0PPl5MD0
そりゃ日本人弾圧するような自治体になんて誰も金落としたくないわ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:49:24.78ID:T0PPl5MD0
特別市民税でも作って取ればいいんじゃね?
住み続けたい街だと思ってもらえてるなら問題は起きんやろ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 10:57:11.13ID:7suwaeUz0
>>147
普通に個人としては返礼品貰ったほうが得と考えるのは自然
川崎市民が川崎市に通常の納税、又は、ふるさと納税しても
キムチすら貰えないからw
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 11:08:14.00ID:EEBuM0180
>>102
いつの話してるんだよ
10年以上前からとっくに分別やってるわ
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:03:11.23ID:Qxml3o7I0
競馬競輪の税収があるだろ。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:12:38.40ID:SedNtrFv0
>>18
何が憲法違反なの?寄付に対して合法的に減税されるだけだから、ただの節税だよ?
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:15:55.22ID:msZ40Lmn0
【兵庫】ランニング中の少女の尻触り 5分後再び遭遇し胸触ったか 19歳大学生の男を逮捕 2023/09/02
 
>>1
そんなのとか盗撮とか ホモ愛人(枕営業)ジャニタレ問題 とかより、
アベトモ山口敬之(朝鮮名不詳)とかアベトプロレス山本太郎(〃)みたいな強姦犯外人を先に捕まえろよアベ創価警察や司法は
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:20:07.95ID:4dYCY/Ab0
>>154
違反ではないけど、合理性にかける。
なにせ手数料や返礼品で半分になってしまうのだから、収められた税金が半減してるのと一緒。
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:22:01.36ID:CI2bcnfP0
うーん、この方、いい方向でニュースになったことってあったっけ?
それなりの利権は存在するにしても、政令指定都市市長としては罰ゲームとも言える地位ではあるんだろうけどねえ
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:33:28.91ID:jixCByZk0
担当の役人と返礼品の業者が、仲良く儲けを山分けしてるんじゃないのか
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:34:47.51ID:cflXaxk80
生活保護費も税収の50%近くだか超えるだかで全国一だろ?
外人へのナマポやめたら裕福な街になるじゃん
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:38:32.43ID:V6tjkQaL0
ふるさと納税で納税額無くなっておろおろしてる自治体は、まず悔い改めろよ。なんの魅力もない自治体ということなんだよ。

そこを改善するところから始められないなら統合しろ。無駄な自治体。不要なんだよ。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:44:26.79ID:jU81ARrd0
>>156
ぶっちゃけ国がちゃんと地方の中核都市にも投資して、尚且つ企業を法人税増額なり補助金出すなりして全国に満遍なく転移させてればこんな脆弱な制度なんかいらんのよ
ふるさと納税って言わば国が「東京一極集中を止めるは気ありません」って宣言してるようなもん

大体は官僚に地方大嫌いマンが多過ぎる
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:48:48.48ID:mGTqm4wm0
なんとかスピーチでいやだもの
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:50:23.11ID:5KqXk0pu0
俺は川崎市で町工場やってる。
返礼品でほしいものがあったらみんな教えて。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:54:36.43ID:8gBfKavJ0
>>157
中学校給食開始。
それだけじゃないけど、これが一番目立って初当選だったね。
前市長は三選条例で出なかったのも大きい(アレとやりあっていた市長はこっち)。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 12:57:18.56ID:HIBhV7Cb0
みんな考える 高級ソープ優待、川崎競馬場特別指定席
ぐらいしか ないか…(´・ω・`) がんばれ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:00:20.55ID:jF8Br1g70
街中ゴミまみれにして
ふるさと納税してる人たちのせいですってアナウンスすればいいよ
あの欠陥制度なんとかしないと
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:03:14.44ID:QeUzlHQz0
全国一税収が多いっていう意味でもあるんだが。
被害者面してんじゃねえよって感じ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:04:05.42ID:Cua48zgW0
>>11
世田谷も同じだな。
これまで当たり前のように入ってきていた税金が数パーセント減ったって騒いでるけど、
全体の収入を併せて提示してからガタガタ言えよって話。
不公平云々ってお前らは総務官僚かよ。あいつらは財務官僚級の国賊だぞ。
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:06:49.30ID:BEz50wVH0
昔住んでたけど、何でもかんでも持っていくゴミ収集車すごかったな
危険物とか燃えるゴミの日とか関係なしに
とりあえず置いといたら持っていくスタイルだった気がする

今は知らん
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:11:16.33ID:dLSY5JdJ0
川崎市側も選ばれる返礼品を再検討すべき
農産物なんか他にしようってなるわ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:17:06.06ID:ZWg36x2E0
ipadを5万円で返礼品にしたら
ふるさと納税するよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:22:09.89ID:5jZsoxI10
>>175
あーすごかった
自分も昔2年ぐらい住んだけど、アパートの前にゴミのボックスがあって、
燃えるゴミ毎日、燃えないゴミ毎日、以上
みたいな感じだった
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 13:29:27.55ID:jnFJW2940
ゴミ収集拒否したらいいんだよ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:08:36.30ID:hY7YWxSE0
地方は高校まで育てて、社会人になるころには、
首都圏で税金を納めてる。
その辺も考えないとな。
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:22:12.27ID:W3ILwMUh0
なんでか考えろや反日キチガイ無能
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:26:58.79ID:ECW+fsVA0
ロマンスカーの通過待ちがうぜえから都内に越したわ。
あれって小田急というより、川崎市が複々線に非協力的らしいからな

ざまみれ
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:33:19.62ID:iLzU8m7d0
>>188
んなもん地元に魅力がないのだから仕方がない
生まれる場所は選べないし
田舎なんか小中高に選択肢もない
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:34:33.46ID:QFENKXfB0
>>28
いや不利な地域はその分減税すれば良いだけやろ
ふるさと納税とか無駄なコストかけるなっつーの

ガソリンの補助金に近いものを感じてあさましいわ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:50:59.76ID:0g5bQpM40
実際に住んだことがある地域だけにすりゃええんだよ
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:56:36.38ID:F0ZloBmz0
ふるさと納税なんて知的に残念な連中が好みそうなマヌケな政策でしょ
一極集中した先にも追い込みをかける日本さん
こうやって日本が衰退していくんだよな
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 14:59:05.76ID:EAFl0bwK0
>>193
大人になって都会に出て、税金を故郷に納付するのがふるさと納税だと思ってたし、それでいいよな。
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:25:16.14ID:ar9HAgZ00
小杉戸建て民ですけどタワマンばっか優先して環境悪くなりまくりだからぼったくり固定資産税以外払う価値無いんでふるさと納税活用してますよ

いつも戸建て町内会の意見完全無視してたから当然だろ?
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:26:36.67ID:QuwceThS0
他所から移り住んだ人は
川崎になんて愛着なんて無いだろうしな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:28:56.64ID:/jpIq4Kp0
どこからも同情されてなくて面白い
日本国民に嫌われるようなことしてきたってこと
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:29:38.71ID:CHOGK3gP0
僻地にならともかく、
たとえば札幌や福岡みたいな政令都市に流れるのはマズいんじゃね
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:29:45.68ID:QuwceThS0
>>197
それ、自分で自分の首を締めているだけなんだけどな
田舎から送られてきた肉を食ってウンコになっても
下水処理するお金が足りなくなります
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:32:06.44ID:/jpIq4Kp0
ふるさと納税を拡充して返礼品無しの枠を新たに増設したらいいと思う
これを使うことで住んでる場所に税金渡したくない人は他の自治体に住民税おさめることがてきる
そうすれば川崎市みたいな糞自治体がさらに苦しむことになるから糞自治体も減るだろう
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:35:15.75ID:74oxcalG0
川崎は税収チョンのために使いまくるからな
これくらい減った方が世のためだわ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:37:28.83ID:nJV80f2N0
南部ばっかり開発しやがって
高所得の多い麻生区民は激おこでふるさと納税をしますよ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:39:28.97ID:EJlmKmha0
>>197
うんこすぎさんですか?
元々工場街ですよね
タワマン住人は23区と同じと考えているようですが、都心3区住とすれば神奈川県民
義務教育の修学旅行で海外にいける都民と同じにしないでほしい
(自己負担7万、区の補助50万、中学の修学旅行)
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:41:55.14ID:8JFDfIA70
カワサキ民国は日本人にヘイトする街だからな
そりゃ納税なんてしてくれなくなるわ
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:46:52.91ID:rTFVoMlV0
>>165
だって地方は金よこせ、口は出すな、でも責任は国が取れとか言ってくるもん、官僚は地方嫌いになるわ
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 15:53:00.27ID:hzUA71CL0
一番不満なのは川崎市の公務員だろうな
自分たちは実質できないのに
市民サービスはしないとダメで
ストレスMAX
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:44:25.67ID:8iMrn+jA0
ふるさと納税で返礼品選ぶと努力してるところを選びたくなるよね
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:46:33.88ID:s2VubWPL0
川崎にふるさと納税するように
工夫すればいいやん
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 16:55:55.53ID:8nVMpqKd0
こんな世紀の悪法が何年も平然とのさばってるのがほんとにわからん
何十億というサービスが失われた川崎の住民がかわいそすぎる
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:19:43.77ID:aEccjxUC0
ふるさと納税は大都市は自重するように言われてたからな
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:22:41.95ID:aEccjxUC0
うちは横浜だがふるさと納税は利用していない、自分の首締めるのは嫌なので
せめて居住実績がある県限定とか親類のいる都市限定ならよかったんだが…それやるとエリア密着型一族から不公平だーって声が出るんだろうなぁ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:25:36.31ID:E5VAlK1Y0
>>1
自治体独自の課税をすればよい。
できれば人頭税にして、均等に全住民から取りなさい。
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:28:56.75ID:w/bpAhqa0
>>1

元々税収が多いんだから利権まみれでジャブジャブの予算を
見直せばまだ全然大丈夫だろ。高齢者のバス無料は見直したけど
まだまだ全然だろ。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:30:33.09ID:RZCxwPB70
地の利と言うだけで、栄えてきた街だもの
それだけ税収が多いということで、問題はないのでは?
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:31:43.61ID:uO32OMOs0
ふるさと納税は人気投票でもあるんだから、治安が悪いなんの魅力もない川崎市の自業自得
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:35:18.79ID:jbLD0cwf0
横浜に誇りを持ってるから絶対にふるさと納税なんてしない
横浜でしてる奴がいたら縁を切る
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:37:14.74ID:lo1GFyoa0
>>228
横浜は税収赤字やからふるさと納税しても国からの補填あるやろ?
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:38:23.83ID:3dqdTQCk0
川崎は人口や利便性でアドバンテージあるからそれにあぐらかいちゃいかんってことだろうな
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:43:42.85ID:FrtXkRdF0
川崎でいうと
税収に加えて競馬競輪で潤ってる
地方交付金自治体じゃないから調子こいてる
早く地方交付金自治体に落ちろよ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:46:54.45ID:+LUDCdD70
>>228
世話になってる自治体へ納めるのが当たり前だと思うんだけどなあ
ふるさと納税話で盛り上がる同僚からは偏屈扱いされるが
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:49:08.25ID:ATbcUFKb0
>>75
日本の物やサービスが消費されるという視点が欠如してるな。
その分地方の企業が儲かり地方に雇用が生まれ、その人たちが地方で消費をし、
地方の企業や住民が納税する。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:52:33.29ID:E5VAlK1Y0
ふるさと納税で税収が足りなくなったという自治体はじゃんじゃん住民に課税するか、
行政サービスの削減をやればいいんだよ。
そうやってして、最適な行政規模になる。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:53:24.77ID:T9AhlqqW0
>>234
ワイの周りは日本の水産業、畜産業食べて応援のやつばかり。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 17:56:07.17ID:S/V7+8iy0
>>234
ワイもや。
こんなアホな制度利用しないと言ったら偏屈扱いされるだけ。

日本人って実はモラル低いよなっていつも思うw
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:04:22.33ID:w/bpAhqa0
川崎市はやるべき開発はほぼ済んでしまってるでしょ
税金を使ってやるべきことさえ十分にやれてない自治体は多いんだから、意識の高い川崎市民が他の自治体を応援してるんだよ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:06:50.57ID:E5VAlK1Y0
いまシムシティ作ったら、住民の離脱よりもふるさと納税が天敵になるかもな。
住民が居座って、行政サービスにかかる費用は要望はそのままで、税収だけ減っていくとかw
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:07:19.17ID:E5VAlK1Y0
しかし、シムシティだと、ふるさと納税で臨時収入もありうるかw
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:07:56.76ID:cplOetM80
>>234
9割は地元に納めてるんだが
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:09:31.39ID:RLl1s7Ju0
>>244
税金のごく一部を他所に払うだけなのに大袈裟すぎ
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:09:37.59ID:zHE5bwDf0
川崎市が市民にケンカうってきた結果がこれなのに、わかってて被害者ぶるからこれからもっとふえるだろ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:13:08.67ID:9+zQe5WV0
川崎市は指定ごみ袋導入してないのか
いますぐやれ
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:19:47.81ID:Fuhha59K0
ふるさと納税って、都会に納められるべき税金が地方に流れて
その一部が返礼品名目でキャッシュバックされてるだけだもんな
そりゃ嫌になるわ。都会にとっては何のメリットもない制度
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:32:26.76ID:2k2uu3LA0
今日ニュースでふるさと納税で海産物を買って応援しようっていうのをやってたけど
処理水放出で一番被害を被るのは川崎市だったりしてな
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:37.36ID:3DliFLWe0
>>1
全国一のクソ自治体、カワサキ国と呼ばれてる自覚が全くないな
ゴブリンライダーは最近静かだけどゴブスレに狩られた?
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:37:51.19ID:tOTlRsy50
>>1
それだけの流出が有るってのは、それだけ働き盛りで税金を沢山払ってる住民が川崎市に集まってるって事だよな。
恵まれてるって事じゃないの?
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:12.51ID:3DliFLWe0
外人やパヨクへのヘイトを勝手に取り締まり
反面、日本人へのヘイトを歓迎するカワサキ国
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:39:11.65ID:8UXzqKz70
旧ミンス党の市長さんでしょ
変な条例も作ってなかったっけ、外国人差別禁止条例みたいなの
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:39:16.87ID:t58jgBdm0
日本一住人から嫌われているカワサキ国🤗
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:42:17.73ID:CqAVyjNB0
チョン国は滅べ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:42:34.40ID:/tFdnIIo0
地方交付税の不交付自治体を見ると、神奈川県は川崎市の他は藤沢とか鎌倉とかで、
金持ちイメージの横浜市は入ってない。

東京だと武蔵野とか三鷹とかは入ってるけど、金持ちのはずの23区は一つも入ってない。
なのに税金でシンガポールへ修学旅行。

なんかおかしいな。
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:42:53.15ID:74oxcalG0
チョンのナマポやめればこれくらいの税収はすぐ回復するわ
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:04.69ID:5GAmGBpz0
>>175
昔は粗大ゴミも無料で指定の場所に置いておけば回収してくれてたよ
たまにキレイめの家具とか捨ててあるとゴミ収集車が来る前に誰かが持ち去っていくのは川崎クオリティw
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:05.54ID:QxMkEyi+0
>>268
全地方から都市部に金掛けて育てた人材が取られている事は変わらんのだから、
都市部から何処かの地方に金が流れれば成功な訳だ。
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:51:22.21ID:ahKJ6afO0
>>274
仕事も有るし便利だし娯楽は沢山あるし、ほっとけばみんな都会に移住しちゃうよね。
離島とか地方都市とか人も金もドンドン都会に吸い取られて、
公共交通機関やらインフラが維持できなくなって不便に成って、
さらに人材が都会に流出する悪循環。

少子化もかなり危機的だけど地方の過疎化も深刻だよなぁ。
でも政治家もマスコミも国民もあまり何も考えてないんだよなぁ。
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:55:01.04ID:Fuhha59K0
>>258
都市の税収が減ってサービスが悪くなるだけだぞ
返礼品目的のやつはそれがわかってないバカだよ
タコが自分の足食ってるのとかわらん
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:56:08.81ID:xnPKKvsx0
ごちゃごちゃ言ってねぇでテメェのとこも魅力的なふるさと納税始めろや
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:58:05.85ID:xnPKKvsx0
>>277
全然ちげーよハゲ
お前の例えで言うなら他のタコの足を食ってるだけ
得しか無いのに利用しないのはただのバカ
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:01:00.38ID:iB4HVJd10
「住民税節税制度」って広言すればいいのに
俺もふるさと云々関係なく、限度額いっぱいビールやウイスキー、つまみを頼んでるyo
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:01:45.55ID:QYOJwFKp0
>>277
なんのサービスが悪くなったの?
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:04:45.12ID:+30es3xU0
財政破綻すれば良いんだよ
そうしないと制度の問題点を見ようともしない
競争は構わないけど市町村には規模に見合った税収が必要
必要以上に金を集めたところがあれば、金が足りないところも当然出てくる
こんなことで良いのかと
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:06:18.75ID:sua1e2NP0
上限10万にすりゃいいだけよ
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:08:50.96ID:ysMAoSyq0
>>282
どうやったら財政破綻するの?
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:14:35.69ID:c3fLtGic0
115億はエグいな
住民サービス受けてるのに
知らん自治体の餌に釣られる住民もエグいけど

サービスは受けたいけど
税金は払いらくないってことだろ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:17:55.28ID:c3fLtGic0
東京都の交付団体は民主系首長が多い地域

立川市、武蔵野市、三鷹市、府中市、調布市、
小金井市、国分寺市、国立市、多摩市、瑞穂町
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:19:37.97ID:uCKYFr6s0
パヨクが私利私欲の限りを尽くすカワサキ国に対して
まともな住人が立ち上がったのだ
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:21:56.01ID:PW/iGs+w0
しょうもない肉や果物と引き換えに
自分が住む市のサービス悪化させる
それが川崎国の民度
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:26:28.16ID:P6g+thpN0
中日本NEXCOグッズ詰め合わせとか、ミツトヨのデジタルノギスとか、
返礼品を地物ならではなものにしてくれ
クノールカップスープはいらん
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:35:08.63ID:5n40cBM80
>>67
ブルーラインを川崎まで延長するのは川崎がごねたからでしょ。

>>93
南武線の高架化はやる気がないだけだろ。散財開かずの踏切と言われてるのにやる気が見えん。その割に無駄に立派な市庁舎建ててるしな。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:36:45.01ID:5n40cBM80
>>89
finalって会社のイヤホンがいいらしいぞ。俺は耳にかける骨電動イヤホン買うからいらんけど。
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:38:54.52ID:x6T9teo10
まだふるさと脱税法があるのか
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:41:33.25ID:QmCI2Pbh0
それでも若者を奪われ続ける地方よりましだろ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:42:47.80ID:5n40cBM80
>>158
飲む打つ買うを近距離で出来るのが川崎の魅力だぞw
川崎競馬場から道路渡ると堀之内だし。南町も近い。川崎競輪もある。コリアンタウンもあるニダ。
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:46:26.58ID:3tVkS9hJ0
返礼品を市民サービスにしろよ
土日対応兼とか、平日延長対応券とか
市バス無料券とかさ
0303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:47:20.14ID:5n40cBM80
>>273
今は粗大ゴミは500円だが、粗大ゴミ回収車が来る前に自転車とアルミラックだかを持っていかれたw
回収車の人から電話が来て指定場所に出しました?と聞かれるのが川崎クオリティ。多摩区ですらこれだぞ。川崎区とか幸区ならもっと酷いだろうな。
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:54:04.61ID:5n40cBM80
>>243
武蔵中原辺りから上は開発進んでないぞ。富士通の本社があるのに。開発が進んでるのは通称川崎国の川崎国と幸区。
南武線沿いなんて道路狭いままだし開かずの踏切は放置。踏切横断なんてざら。川崎国民以外はふるさと納税やりたくなるぞ。
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:54:56.46ID:1u0bwXws0
今日、イクラとウナギとホタテを頼んでおいた。
コロナ以降、忘れないようにやることにしたわ。
やらなくても、飲食、旅行にあほみたいに
ばらまかれるだけだからな。
毎月やっても、酒と食べ物だけでは、枠を使い切れないな。
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:55:59.13ID:LNcTfKw10
>>283
地方交付金のほうがましだろ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:56:46.79ID:oPs8nECd0
>>295
そういうバカがいるから制度が存続してしまうんだよ。
国民全員MAXふるさと納税すれば一瞬で破綻するのに。
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:58:13.93ID:H8mrW2PB0
>>286
川崎市の歳入総額が8700億円らしいから誤差みたいなもん。

川崎市の人口が150万人で、川崎市の生産年齢人口の割合は大都市の中で一番大きいらしい。

つまり、人口が多く、働いて多額の税金を納めてる若い世帯が多いから、
必然的にふるさと納税額も多いだけ。

単純な話だよ。
0313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 19:59:24.48ID:nDmi9hMM0
ふるさと納税の枠があるなら使わないともったないし、自分の住んでる自治体には寄付できないしこうなるよな
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:01:32.19ID:LNcTfKw10
アマギフも返礼品に認めるべき
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:05:35.01ID:hMw5CzbZ0
川崎なら工場も沢山あるだろうし何か魅力的な返礼品用意出来るのでは
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:18:51.68ID:OY9FdQvn0
川崎市民だけどクソヘイトのせいとかもあって、ここだけには少しでも税金納めたくなくてふるさと納税調べたわ
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:25:45.99ID:kDvgz8go0
>>315
見た感じ良さそうな物
ワイヤレスイヤホン
コストコ会員権
アミノバイタル製品
ポータブル電源
トイレットペーパー

品数も豊富だしそれなりに頑張ってるんだな。
自分が川崎市民じゃなければコストコ会員券とアミノバイタルは欲しいな。
(ポータブル電源は2年前にふるさと納税でゲット済み)
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:34:04.33ID:6NdvC2dX0
川崎なんて下朝鮮の飛び地なんだしどうでもいいだろ。
川崎を日本だと思ってる人間なんて1人もいないよ
0320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:45:24.07ID:LNcTfKw10
>>319
川崎というよりこの制度に不満
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 20:47:26.27ID:DRvf07CQ0
川崎球場や堀之内は俺の庭だった
愛する川崎市に納税しまくるわ
0322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:00:40.20ID:s2VubWPL0
>>320
制度作った菅は神奈川選出だけどな
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:06:11.51ID:EJlmKmha0
さっさと廃止しろこのクソ制度
0325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:11:36.12ID:kglYqCzQ0
>>1
日本で一番無能な市長ってことか
0327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:48:05.50ID:4YFayBzC0
仲介業者が10%(昨年度は960億円)抜いて
その金を広告費でメディアにぶちこんでるからな
メディアは絶対反対しない制度
0328ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:50:02.60ID:s2VubWPL0
神奈川選出の菅が作った制度なんだから
ある意味神奈川県民の自業自得だろう
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:54:25.83ID:Ly2jRano0
市長が無脳なだけ
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:54:38.76ID:RSuK17ya0
ゴミにゴミがあふれかえるの図
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 21:54:47.92ID:b1C8U2pw0
川崎市って、在日が多いんだよね
日本人がどんどん流出してる
さらにこんな影響もあって、市として終わってるわ
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 22:00:55.59ID:hccOMW6C0
>>314
日本のアマゾンは中国人社長だから却下
0335ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:09:13.37ID:s2VubWPL0
>>333
調べたよ

>菅義偉総務相が創設を表明したため、
>ふるさと納税の「生みの親」とも呼ばれている
>菅は「ふるさと納税の検討を私が指示したのは、
>少なからず田中康夫がきっかけだった」と周囲に述べている


ウィキ
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:11:37.86ID:cGb3Ss/s0
川崎市民の選択なんだから仕方無いだろ
パヨ臭い条例作ってれば保守層は嫌気出すわな
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:13:34.35ID:i74G0to60
外国人を優遇する自治体に納税したいと思うか?
もっと日本人に魅力のある街づくりをすればいい
0340ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 23:57:34.43ID:+ULP1cdp0
>>308
口を開けてりゃ餌が貰えると学習させる事がか?
それとも無駄に箱物ばかり作る事がか?
どちらもあまり賢い手ではないからこうなった訳だ。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:04:28.54ID:RF5Gmcuv0
税金を他の市町村に払うだけで物がもらえる、つまり税金の値引きができる
手数料のピンハネもある
税金とは何かをもう一度考え直すべき
人口減で消滅するべき市町村を救ってもこれから悪化の一途を辿るだけなのだから
もう諦めるべき
コンパクトシティに舵をきらなければ日本は余計に消滅する
役人の事務手間だけ増やして何の得になるのかと
0342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:22:52.23ID:ov70mkuE0
>>297
カマブロ「えっ?そんなに人気なの?」
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:24:39.06ID:nnhRXX8n0
>>1
有料ゴミ袋で多重徴税してるんだからエエやんけ
0345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:26:15.37ID:nnhRXX8n0
>>341
公務員に考えさせたら駄目だ

そもそもよく考える奴が公務員になんかならんわ
0346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 00:40:36.74ID:DY+7zBsC0
全体の数パーセントだろ
税収多いんだから気にすんなよ
0347ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:32:16.63ID:U2D/T1xO0
トラスティーパートナーズってな利権癒着企業による
「ふるさと納税に対するアンケート」ってスマホに通知きたんだけど笑ったわwww
大きく「回答者全員にアマゾンギフト券500円進呈」みたいな見出しで、小さく「条件付き」、
その条件が「公務員等の職業身分条件に加えて、年収600万以上」wwwwwww
小賢しいのが「年収600万以下はアンケート回答権利無し」じゃないんよな、
あくまで「年収関係無くアンケートの回答は受け付けますよ、でもアマゾンギフト券は年収600万以上の人だけですよw」
実質そんな設定で何のメリットも無く年収600万以下がアンケートに回答する訳が無い、事実上の「排除」www
この誘導が本当に上手いよな、問題視はされずに誘導w

公営事業として税金垂れ流してやってる利権制度、国民全員で強制参加させられてるのに、
そのアンケート回答を意図的に「条件付き一部の国民」比率高めようって、ソレそもそも世論調査としておかしくね?て話だろwww

年収600万以下・・ふるさと納税自体利用してない層も含む、貧困層だから恩恵受けられず否定的可能性が高い
年収600万以上・・ふるさと納税を利用できる条件下にある可能性が高い、肯定的意見であろう可能性が高い

この限定アンケートでもって
「結果が出ましたッ!なんとなんと、国民の大多数がふるさと納税肯定!!
この結果でもって明白な国民の賛同の証明になりましたッ!!」

なんだろうなw
「アンケート、世論調査」なんてこんなもんだぜwwww
意図的に結果を誘導w
0348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:32:32.73ID:U2D/T1xO0
経済政策、地域活性化、貧困層対策、・・
1、「そもそも最初から」過剰徴収(増税)せずに余裕(可処分所得)の余地を持たせて余裕ある上で自発的に気持ち良く消費してもらう
2、生活困窮、消費意識委縮するまで過剰徴収(増税)してそれを「まずは最優先で」寄生虫ゴキブリ公務員と卑しい仲間達が身内だけでシェア、
その残飯を「元々の所有者」に目減りした分量「だけ」を「シビアな限定条件付き」で「利用一部だけに」再分配

上記において一般健常者なら2を提示されたら「はあ?ふざけんなそもそもそんな方策、過剰徴収してたから出来る利権制度だろうがよ
元々過剰徴収せずに個々の消費能力残しておけば良かった話じゃねえか」
になる所をマゾ奴隷洗脳調教済の脳味噌委縮した連中は大喜びwww
朝三暮四の猿ですらここまで知能低くないだろうな、「最初にまず餌取り上げて」その後に条件付きで配るってwww
それでも喜ぶ猿ってちょっと何か障害あるんじゃないかって逆に怖くなるんだけどw
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:32:45.07ID:U2D/T1xO0
ふるさと納税、マイナンバー、その他公的権力主導で導入した利権制度の顛末
そもそもの名目は「地方活性化、流動性による活性化、業務効率化」
蓋開けたら→汚職不正横行、制度の為だけの固定利権ポスト増殖、自治体と国との確執、その果ては税金ジャブジャブ使って訴訟問題、しかも現在進行形で追加ランニングコスト増大中
「燃費よくなります」て売り込み文句で車に付けたインチキ改造パーツにより
故障頻発、メンテ費用発生、維持費膨張、更に追加パーツ必要、
燃費自体は良くなったけど「但しそれ以上の維持費用かかり続けますw」てオチw
そしてそれを有難がって対費用効果一切無視して「燃費(だけは)良くなった!」
「燃費良くなって月1000円も安くできた!新規支出が月3000円かかるけど満足!!」て絶賛するサルwwwwww

アーイアイw アーイアイw
おサールさーんだよー♪www
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:33:01.36ID:U2D/T1xO0
健常な人間「いやいやw余計な事しなくていいからw寄生虫ゴキブリ公務員の永続寄生名目と制度の立ち上げ費用、ランニングコスト、その他
制度自体の費用を負担するのは寄生虫ゴキブリ公務員じゃなくて俺等一般納税者だからw
その費用負担させられて、手間と労力かけてまでその一部返ってきても嬉しくないし得じゃねえからw
最初からその費用免除が一番助かるからw
納税者から一旦集めた< 10のパイ >を、固定で寄生虫ゴキブリ公務員が3リソース食い潰して
癒着業者が固定で1寄生して、残りの6を分け合って、多く取った一部の納税者は得だよって、
ソレ< 納税者全体では >マイナスだよね・・?
参加したくない興味ない奴は「払い損、負担させられ損」なだけ、だよね・・?
恒久普遍メリットあるのは寄生虫ゴキブリ公務員と癒着業者、過剰にリターン見込んで肩入れした< 一部 >であって、
だったら「公平性のある皆が恩恵受ける制度」みたいに声高に宣伝せずに堂々と
「一部利権に預かった層は得できる制度」てちゃんと告知しないと
朝三暮四レベルの脳が萎縮したおサルさんが勘違いしちゃうよね・・?
・・・コレ、わざわざ口に出して言わないと理解できない話なのか・・・?」

おサルさん
「ウッキーwwww儲けた儲けたウッキーwwwwいい制度ウッキーwww
参加すれば<得>するのに参加しない連中は<猿以下>ウッキーwww」
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:33:15.44ID:U2D/T1xO0
 高知県奈半利(なはり)町のふるさと納税を巡る汚職事件で、返礼品の精肉を親族の精肉店に取り扱わせる見返りに二千数百万円を受け取った疑いが強まり、
県警は近く、元町地方創生課長補佐の柏木雄太被告(41)=受託収賄罪などで起訴、休職中=と、複数の親族を贈収賄容疑で立件する方針を固めた。捜査関係者が明らかにした。
 捜査関係者によると、ふるさと納税を担当していた被告は、返礼品を取り扱う町内の2業者に精肉を加えるよう求め、親族が経営していた精肉店からの仕入れを指示。
この精肉店は2業者からの注文を受け、別の卸売業者に精肉の手配や配送を任せて仲介手数料だけを受け取っていたという。

 ふるさと納税を巡り、返礼品を取り扱う業者から現金を受け取ったとして、佐賀県警が同県大町町の水川一哉町長(64)を収賄容疑で佐賀地検に書類送検した。
業者代表の町内の60代女性も贈賄容疑で書類送検した。いずれも26日付。捜査関係者らへの取材で明らかになった。
捜査関係者らによると、水川町長はふるさと納税事業で、県外産のマンゴーやスイカなどを扱う業者に便宜を図った見返りに、現金約100万円を受け取った疑いが持たれている。

寄生虫ゴキブリ公務員寄生により民間一般人疲弊→社会疲弊を口実に更に寄生虫ゴキブリ利権団体乱立→更に疲弊無限ループ
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:33:39.68ID:U2D/T1xO0
出ました地方活性化、ふるさと納税、町おこし、ゆるキャラ、マイナンバーはじめ「〜制度」、
「公益と地域の為」を謡い文句にしたゴキブリ公務員の一切成果も生産性もリスクも責任も結果も問われない
「寄生虫ゴキブリ公務員専用税金垂れ流し文化祭ゴッコ利権」www
そんな余裕あるなら町限定減税措置でもやれるのに、「寄生虫ゴキブリ公務員利権」の為に
寄生虫ゴキブリ公務員が鼻息荒くして横からしゃしゃり出てきてお気楽文化祭ゴッコw
「いや、マジでそういうのいいからwお前等一切責任もリスクも成果努力も負わない寄生虫が民間ゴッコして税金溶かして、負担増やされてツケ背負わされるのこっちだからw」
て言おうが一切ガン無視して強行www当然一切の責任も負わず予算溶かし逃げwww
地方経済活性化を謡うなら「まず」寄生虫ゴキブリ公務員のエサ代抑制して強制負担分減税して
「個人の可処分所得を増やす(寄生虫から強奪される量減らす)」のが一番確実で公平なのにな?

ハイもう一回言うね?

「地方経済活性化の為」を謡うなら
★「まず」寄生虫ゴキブリ公務員のエサ代抑制して強制負担分減税して★
★「個人の可処分所得を増やす(寄生虫から強奪される量減らす)」のが

☆一番確実で公平☆ なのにな?     ★

100歩譲って、「それじゃダメだどうしても新規プロジェクトしたい」て言うんであっても
「ゴキブリ公務員の介在が絶対必要条件」でない手段なんざ幾らでもある、のにな?www
でも何故かゴキブリ公務員利権「ありき」wまずゴキブリ公務員の寄生が絶対前提w何ソレ??www
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:33:53.62ID:U2D/T1xO0
お花畑な養分が「0が1を産んだ」みたいに勘違いして「得する制度」とか思っちゃってんだよねwww
ソレ全然違うからw
あんた等お花畑は「もう既にそのゴキブリ公務員利権代は払ってる」からwww
ソレ「ゴキブリ公務員餌代強制負担が多少バックされた」、「損失度合が多少軽減された」てだけだからwww
既に「3」取られてるのにソレに気付かずに
「1も得した!wラッキー!!ww良い制度じゃんw公務員良い仕事すんじゃんwww」
だっておwww

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的かつ永続的寄生だってwwww
そしてその放漫運営により赤字垂れ流そうが公金補填w
その補填負担は回りまわって納税者w
増税されようが寄生虫ゴキブリ公務員の給与昇給ボーナス退職金福利厚生は「最優先分配」の為一切損失無しwww
何この無限最強鳥カゴコンボwww

んでその醜悪な寄生虫が顔真っ赤にして声高に喚き散らすには、
「公務員の給与を下げたらそれ以上に公務員を顧客にしてる国内民間企業とその従業員が困るッ!!キリィィィィ!!!」だっておwww
日本国内の通貨は寄生虫ゴキブリ公務員を介在させないと泡と消える特殊な構造の貨幣らしいですわwww

寄生虫ゴ キ ブ リ公務員www
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:34:08.31ID:yjPLXowQ0
え、マジで?
川崎市もちょっとかわいそうだな
俺くらいはふるさと納税してやるか…
は???キムチセット???
いらねーよバカ
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:34:36.09ID:U2D/T1xO0
そりゃこうなって「当たり前」だわなwww
一般納税者と寄生虫ゴキブリ公務員の求める所が乖離してんだから当たり前w

一般納税者・・・・・・・・公益、公正、生産性、制度に対しての責任
寄生虫ゴキブリ公務員・・・私益、利権、責任回避

もう「先行投資の見せオトク期間」は終わって完全施行されて「恒久利権」になったんだからそりゃこうなるだろw
寄生虫ゴキブリ公務員「は?対応がいい加減で不誠実?ふーんだったら利用しなければええやん?
別に利用者が居ようが居まいがもう椅子は確保されてるんで我々は一切困りませんが?www
誰も利用しなくなったらなったで我々は待機だけで給与ボーナス貰えて不労所得ゲットでウハウハなだけwww
不満なら不利用どうぞどうぞw
制度を利用しようがしまいが人件費ランニングコストは強制的に負担頂きますwwww

お前ら何連敗?何連敗?www
ウエエエエエエエエエエエエエエイwwwwwwwwwwwwwww
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:34:57.54ID:U2D/T1xO0
この寄生虫ゴキブリ公務員利権制度を「ゴキブリ公務員や癒着関連団体以外で」賛同してる人間って居るの?
各種税金で「余剰徴収」が無いとふるさと納税やらゆるキャラやら
「寄生虫ゴキブリ公務員の文化祭ゴッコ」できる訳ない、んだけど、
寄生虫ゴキブリ公務員が無償で運営してるとでも思ってるんかな?

ふるさと納税の返礼品が宙から沸いてくるとでも思ってるんかな?
過剰徴収した余力で「文化祭ゴッコの景品購入」してるに決まってる、わな?
元々「皆々様」の金をゴキブリ公務員が一括強制徴収してマージン抜いてばらまいてる、てのがふるさと納税だけど、
そんなの説明するまでも無く皆理解した上で賛同してんだよね?www
「余剰徴収」ありきでドブに捨てるつもりで運営してんだからさ、ゴキブリ公務員様はw
ここでいう「余剰徴収」っていうのは「本来徴収される名目すらない、納税者に還付されて然るべき金」な?
「0が1を産む制度」じゃなくて「まず先に1強制負担させられて自分の労力割いて参加すれば0.5〜1返ってくる」
て制度なんだけど、何故か「自己負担無しで貰える」て勘違いしてるお猿さん多すぎてマジウケルwww
0357ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:35:14.43ID:U2D/T1xO0
ゴキブリ公務員「はーい皆さん集まって!今から皆さんが大儲けできるゲームをはじめるよー☆」
(実は一人頭参加料は1万円で、既にこっそり「参加料」とは別の呼び方で徴収済み)

知障養分「わー、2千円も得した!嬉しい!このゲームいいね!!」
知障養分「俺は倍プッシュいくわ、よっしゃ!なんと8千円の儲け!最高じゃんこのゲーム!!」
健常者「・・いやさ、そもそもコレ何か意味あるの?この費用を最初から全員分に払い戻してくれた方がいいんじゃないの?」
知障養分「ハイ出たよ負け組乙w自分が参加しないからって僻みイタすぎwww」
知障養分「ちょっと頭使えば誰でも勝てるのになw地頭悪すぎじゃね?www」
健常者「あー・・そうっすか・・。 (・・・面倒くさいから早くこのイベント会場(社会制度)出たいんだけどな・・)」

「代金分以上の負担」を強制的にさせられて、事後に「代金以下の食材だの量販品」貰って「儲けた」と大はしゃぎwww
「よーし今日はふるさと納税で<得した>高級和牛ステーキ食っちゃうかーwww」
いやいやwwwソレ違うからwww
そもそもが「ゴキブリ公務員の文化祭ゴッコ費用の間接負担」無く過剰徴収されなければその分減税できてて、
自腹でもっと高級ステーキ食べれてたからwww
朝三暮四のお猿さんもビックリのエテ公ぶりwww

マジ笑えるんだけどこの構図www

「1000円分のクオカード全員プレゼント!!!(但し1500円分の切手を添えて応募して下さい)」
てな話でも「ラッキー!!1000円分のクオカード儲けた!!」
とか言ってんだろうなwww
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:37:59.44ID:WLFC/cHo0
>>344
自治省上がりの地方の知事が発案して財務省が青写真描いてその財務省と蜜月の麻生ら政治家が始めた事やからな
損すると予測される自治体の長が連携して大反対するなり補償の仕組みを作らせておくべきやったな
0359ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 01:41:05.30ID:U2D/T1xO0
対応を名目にまた手当稼ぎ放題だね!またまた寄生虫ゴキブリ公務員の収入が増えるよ!やったねゴキちゃん!

災害発生の度に「状況確認」て名目でお気楽にダラダラ散歩やドライブや電話番で手当くすね放題の寄生虫ゴキブリ公務員w
w
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

人生破綻した人も居るだろうにその災害被害を利用して利権化して税金くすねる寄生虫ゴキブリ公務員の人間性が美し過ぎるwww
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:20:08.46ID:ETH/3Atg0
自分の自治体に納税したところでなんも見返りがないんだからふるさと納税で一部税金が出ていくのは当たり前だろ
0361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:28:24.75ID:nFa2nvBJ0
そもそも返礼品が存在する事が異常
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 02:46:15.17ID:EvDfTPHT0
>>341
人口減で消滅するべき市町村って本気で言ってるの?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 03:58:06.84ID:REfgtF1W0
アメリカでもふるさと納税に相当する税制度はあったが
日本と同じように返礼品競争になって自治体が消耗しただけだった
で、ふるさと納税が導入されるときにこの部分も指摘されたがゴリ押しされた
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:02:55.88ID:REfgtF1W0
そもそも今の自治体が財政難で苦しんでる原因は
小泉政権がやった三位一体の行財政改革で
地方交付税が大幅に減らされたのがきっかけなんだよね
それにプラスして住民税の割合を多くする法案を小泉政権が出して
施行されたのが第一次安倍政権の時。
これが第一次安倍政権の崩壊と民主党政権誕生の遠因の一つ。
トラック輸送の荷主の権限強化も小泉政権がやった政策。
少子化対策も小泉政権時代に何もしなかったのが響いてる

てことで今ある社会問題のいくつかは小泉政権がやったorやらなかったことが原因だったりする
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 04:05:52.57ID:REfgtF1W0
>>360
こっちもふるさと納税をしたら、ふるさと納税の証明書に
お礼の言葉がきちんと書かれてた。
自分の自治体に納税してもそんなお礼の言葉なんかないしな
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:15:36.95ID:+kpwtVTg0
>>307
10月以降地場地産品じゃないと返礼品設定ダメになったから今頼むのは正解。
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:18:52.69ID:+kpwtVTg0
>>302
市民サービス自体は自治体によってなにかしらあるだろ
それが住民税だし
0369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 05:27:11.05ID:REfgtF1W0
>>93
南武線の混雑は昭和の頃からだぞ
国鉄末期でも南武線は黒字を維持してた
南武線の高架工事をしないのは歴代市長の怠慢
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 06:32:11.28ID:SPbdZ6rP0
>>344
まぁ東京一極集中の裏返しみたいなもんだからな
そのおかげで儲かってるところはふるさと納税で税ががた減りするのが正解
川崎市民はどこも間違ってない
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:34:29.77ID:2nhJLNA30
川崎市の税収は1年で3645億円。
県庁所在地である鳥取市の税収は1年225億円(2021年)。
その差16倍。
115億円失ったといっても、3645億円のうち115億円なら3%減っただけじゃん。
0373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:36:56.39ID:oZNWltdv0
川崎市って地方交付税不交付団体やから税収は元々十分あって潤ってるんだろ
ふるさと納税の制度は歪な感じはするけども地方はどうしようもないからな
0374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 07:48:23.46ID:in5XcPlT0
通販カタログで右から左に税金動かして
間にはさまるポータル業者とランキングサイト作ってるアフィリエイターだけが労せず潤う狂気の制度
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 08:28:55.58ID:nj3CdlKd0
地方で儲けた金を本社所在地で納税してるだけだしなあ
地方に還元するのは当たり前だろ
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:17:26.02ID:W8+JZZHe0
結局自分とこが不幸になるという
ふるさと返礼品対策の費用かけてふるさと納税が無いとこも赤字
いつみんな目覚めるんだろうな
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:36:56.64ID:NwbUZRHb0
朝鮮人が多いほど民忠誠度が低いことを証明してて笑えるな。
利己的な連中が多い民族性を優遇してた自治体で証明する形か。

ふるさと納税はどんどん拡大してった方がいいなこりゃ。
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:43:29.35ID:v294h4Lb0
税金を他所へ払ったら物が貰えて
地元に払っても何も貰えない
なにこの不平等な糞制度
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:49:14.99ID:gbUtRvIH0
>>381
貰うっつーか、「お前等から余分に税金を取るから、
少しでも取り返したけりゃ田舎から高値で買い物をしろ、
別にしなくても良いが減税はしないし損するのはお前だ」

…だ。
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 09:52:52.33ID:jwQZSjSM0
川崎市民「でも教員が垂れ流したプールの水道代は川崎市が払うべき!」
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:03:20.97ID:ZxJtduUW0
>>363
日本で何年もやってるけど特に問題起きてないだろ
地方も納税者もWin Win
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:09:46.65ID:gbUtRvIH0
つかまず無駄な出費を見直せよ、
有るだろ嘘付きまくってヘルパーやらの補助をフルに入れた挙げ句
偽装離婚している夫の弁当まで作らせている様な車椅子注ぎ込んでいるコストやらが。
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:11:41.27ID:K4CRzZpJ0
>>387
具体的にどうぞ
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:12:07.49ID:L/C6aiZH0
キムチとか返礼品にしてるからやろ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:15:00.59ID:xCfihanI0
川崎市って日本でトップクラスの人口増加率。
ってことは、地方で税金を納めるはずだった人達を吸い取りまくって、地方に収まるはずだった税金も吸い取りまくってる。
それを地方に返してるだけの話。
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:15:37.05ID:flpoq3yK0
>>391
知らないのに断言しちゃったのねw
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:19:08.92ID:jwQZSjSM0
>>392
でも現実的には住んでいた場所に納税してるんじゃなくて、お得な返礼品があるとこに納税してるんだからその主張はズレてる
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:20:38.58ID:Au5D6il00
>>394
ゼロヒャクの硬い頭だとそうなんだろうな
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:22:45.46ID:DG58YQ9j0
>>367
シャープの空気清浄機気に入ったんでもう一台貰おうと思ったら、無くなってたのはそういう理由も有るのかな
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:23:41.57ID:jwQZSjSM0
>>395
全体的な財源的な話だったら地方交付税交付金という制度があって、そちらで調整されてる
ふるさと納税は単なる個人利益のための制度
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:24:35.27ID:gbUtRvIH0
>>394
都市部から地方に金を回しつつ地方創生をする事が目的なのだから、別にズレちゃいない。
「ふるさと」と言う言葉に囚われ過ぎだろう、
それとも分かりやすく「甘い汁を吸いまくる糞都市部から人材育成費と税金を取り戻せ納税」とでもしろってのか。
0399ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:24:47.34ID:0iwF8P2E0
努力しない結果だろ
0400ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:28:37.95ID:BHbhtr0a0
ふるさと納税で儲けてる企業とかたくさんあるけど
要するに税金の一部を抜き取って儲けてるってことだよな
やつらも我々の税金で食ってるようなもんだ
0401ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:29:06.95ID:ZRtchi3v0
>>397
日本の地方の産物やサービスの消費を促して地方の景気の底上げをしてるね。

自民党が何度も失敗してきたお買い物券の珍しい成功例と見ることも出来る。
しかもお買い物券を印刷したり配布したり、受け取った業者が換金する経費もゼロという極めて効率の良い理想的な方式とも言える。
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:31:13.36ID:jwQZSjSM0
>>398
それが主目的なら別に地方交付税交付金だけで良くねって話
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 10:31:54.16ID:jwQZSjSM0
>>401
要約すると癒着する隙をいっぱい作ってハッスルしちゃおうって施策だよね
0405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 11:50:20.96ID:150OKMTn0
まぁ川崎市は市役所があれな人の巣窟だからね
そりゃ日本人嫌がるやろ
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:05:48.49ID:Ntxf4I3x0
朝鮮学校に補助金を出すような自治体には、みんな納税したくないよね
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:59:15.25ID:W6c4nbfA0
そもそも川崎市は市外から人が流入しているからふるさと納税単体で見ると赤字
でも税収トータルで見ると年々増えているから問題ない
だいたいふるさと納税なんて出身地にする人がほとんどなんだからさ
俺も出身地にしかしたことないし
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:01:16.27ID:2YFJxgxv0
こういうクチだけ動かして文句だけ言ってないで
こういう努力をしたけど減収っていうアピールをしなきゃ
ダメでしょ
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:07:34.59ID:lDU3AhfM0
市民に愛されるような市政をしないからだ。
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:14:49.92ID:xHjugKxk0
>>409
なんのもんだいも無いw
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:18:36.69ID:x4P6V7QI0
ごみ処理費用の9割に相当するならゴミ袋を有料化すればいいんじゃないか?
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:20:56.02ID:HUGbI/MU0
>>415
物は言いようというか、何に例えるかってだけだから。
外国人の生活保護費何人分とかに例えても良いわけで。
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:30:52.40ID:x4P6V7QI0
>>417
生活保護は基準があるから川崎市だけ下げるの難しいだろう
ふるさと納税は都市部の税収を地方に移転する制度なのだから
地方では当たり前のゴミ袋有料化を川崎市でもやったらいいんじゃないかな
個人的にはいろいろ問題ある制度だとは思うけどね
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:34:26.02ID:MWF3MDvI0
キムチ学校に補助出来るんでしょ?余裕じゃん♪
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:36:18.64ID:RF5Gmcuv0
実質的には手数料と返礼分が税収にはなってない
無駄に高い買い物をさせられてることになる

こんな馬鹿な制度は即刻やめさせるべき
本来なら減税できたはずってことだ
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:37:12.50ID:xcFpyYNL0
川崎市長「よろしい、ならば増税だ!!」
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:39:00.27ID:RF5Gmcuv0
実質高い税金をとって
サイトとか返礼業者のピンハネ業種に配布っていうのが、根本的なクソ構造

返礼品をもらってる奴も実質損してるって事に気付けない馬鹿が多すぎる
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:39:31.41ID:EbCq/MM50
>>419
と、言っても税収増えてるから問題無いんだわ。
人口が増えた分役所や政治家がもっと無駄遣いしたいけど出来ないから文句言ってるだけ。
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:41:47.44ID:OhRyyk1p0
>>424
損得で考えるもんじゃないだろそもそも
返礼品ついでに寄付してやろうって制度じゃん
寄付は心が豊かになるからな
損得で考えるお前は心が貧しいだけだ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:41:53.56ID:PffhJp5K0
>>424
得してまぁす。
電子レンジも炊飯器もパソコンも照明も掃除機もコーヒーメーカーもコストコのエグゼクティブメンバーもトイレットペーパーもディッシュもふるさと納税のおかげなんで。
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:46:01.34ID:RF5Gmcuv0
>>427
本来はその返礼品の割高購入分とサイト手数料は減税でお金で君の懐に残るはずだったお金
無駄な買い物をさせられたね
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:47:35.42ID:Ib+2XynZ0
税金は朝鮮人の為に使われるっておもってます
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:48:02.21ID:REksiINk0
>>428
去年小学校に五十万円だか寄付したけど全額控除ってわけじゃなかったな。
いつの間にか基礎控除が廃止されてて増税されてて驚いたというかムカついたな。
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:48:09.01ID:RF5Gmcuv0
>>426
大半の奴がそう思ってない
本来は生まれ育った田舎とかに収めて恩返しとかを考える制度であったはずだが、
返礼品で寄付先を決めるクソ制度に成り下がってるだろ
現実をみろ

縁もゆかりもない佐野市とかに寄付が集まった現実をみるべき
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:49:24.37ID:xCAZ6G5L0
>>429
どれも必要な物だから無駄ではない。

少なくとも自民党が減税なんかやるわけ無いんだから今ある節税策を有効利用しなきゃ馬鹿だよ。
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:51:18.31ID:RF5Gmcuv0
>>439
その節税が馬鹿だといってる
川崎は地方税増税するしかなくなるぞ
結局は増税にする口実を与えるだけのもの
0436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:52:40.24ID:aPH8Opck0
>>434
税収増えてるのにやるわけ無いだろうが
0437ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:55:18.23ID:RF5Gmcuv0
本来は最低でも返礼分+ピンハネ手数料は支払う必要のなかった税金
税金として払わせられた物が税金以外のちゅうちゅうする分も含んでいたという事にすぎない。
いかにクソ制度だという事が分かる。
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:57:47.61ID:RF5Gmcuv0
切り捨てる市町村は早めに切り捨てるべき
ふるさと増税で延命しようとするな
遅かれはやかれ市町村は激減するしかない

でないと日本はハードクラッシュする
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 16:58:58.24ID:x4P6V7QI0
>>425
115億減っても問題ないならその分減税したほうがいいと思うんだがな
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:00:06.55ID:hfWMH+nM0
>>1
せやな
道州制にして税金はすべて州の一元管理にすべきだよな
そうすれば税負担の不公平感もなくなるし
こうやって税収多いくせに文句言う自治体もいなくなる
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:02:09.96ID:z+95aU5v0
>>437
返礼品は地方の農家や企業が作った物に支払われて、地方の企業や従事者が潤い、
その企業や従事者が地方で金を使い、地方の経済がその分活性化し、
活性化した分税収も増える。

君はその効果はゼロって事にしちゃうからな。
0445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:02:54.67ID:yOB3VC4F0
>>439
減ったという考えが間違い。
そもそも税収は増えてるんだから。
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:03:54.69ID:sS5PfNZG0
>>438
ふるさと増税って初めて聞いたけど、嘘は止めようなw
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:04:00.04ID:x4P6V7QI0
>>440
税収が減ればその分行政サービスが削られるって話ですよね
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:04:17.54ID:S39yfKB10
ごみ処理しなきゃいい
川崎市民はしょうもない返礼品のために自分の出したゴミも処理できない賤民てことで
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:04:32.66ID:U2D/T1xO0
地方から人集めて文句言うのはおかしい
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:05:19.72ID:D59d80+v0
>>447
で、税収が増えてるから削る必要はこれっぽっちも無いのは分かる?
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:05:55.93ID:hfWMH+nM0
>>447
いや例えに使っただけでごみ処理しなくなったという話じゃないぞ
サービスは削られてない
なぜなら元々の税収が大きいから
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:20.46ID:x4P6V7QI0
>>445
増収はふるさと納税と関係ない話だし、増えてるならなおさら減税したらいいじゃん
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:07:40.47ID:8wM6FWIn0
>>451
そう。例えに使っただけで、何に例えても良いんだよな。
ゴミ処理に例えると馬鹿が騒いでくれるから使ってるだけで
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:08:10.11ID:y7w+ucLR0
>>453
で、自民党が減税しますか?
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:08:43.59ID:PE6ppD3l0
例えば地方で生まれ育った人を集めた大都市ならば
育んでくれた地方が税を取る権利がありそうに思うね
失ったと言ってるけどそもそも地方の税を盗ってたようにも感じる
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:09:00.23ID:WLFC/cHo0
自治体の格差是正は地方交付税交付金が担う事なんだけどな
ふるさと納税でやろうとするからこういうおかしな事になる
こんな返礼品目当ての歪な制度は無くして良いわ
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:11:45.42ID:x4P6V7QI0
>>451
税収が減れば行政サービスが削られるって当たり前の話をしてるだけなのだが
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:12:24.43ID:3P74OJvL0
LUXURY(ラグジュアリー):入浴券
琥珀:入浴券
金瓶梅(きんぺいばい):入浴券

これらをふるさと納税で販売するだけで、あっという間に日本一のふるさと納税寄付市に躍り出られるぞ!
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:13:37.72ID:x4P6V7QI0
>>455
なんで自民党の話が出てくるのかわからんなw
現在だって自治体によって住民税は違うぞ
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:25.66ID:xCAZ6G5L0
>>458
で、実際は増収してるので
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:14:56.50ID:ZE/Ne2no0
>>445
税収増えてもその分支出も増えるやろ、普通に考えれば
支出を削ると住みやすさに反映されて回り回って自分の住む土地の価値を下げることになる
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:15:25.56ID:PE6ppD3l0
返礼品が目当てならばそれを選定するだけの
簡単な仕事をなぜしないのか不思議だね
地方は努力して達成してるだけなのに
取られたって発言は異常な思考だよ
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:16:23.15ID:nj3CdlKd0
>>460
じゃぁふるさと納税も関係無くないか?
増収してるなら減税しろ。
と、シンプルに言えば良いだけ。

結局、川崎市長の危機宣伝に騙されて良いように踊らされてるだけに見えるが。
0467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:18:17.18ID:x4P6V7QI0
>>461
それは今企業の業績がいいからであって、ふるさと納税のおかげで歳入増えてるわけではないでしょ
景気悪くなったらどうなるの?
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:18:36.66ID:SWljKeqr0
>>463
川崎市にせよ横浜市にせよ、本気出したらガッツリ集められるだろうよ
けど、それやったら地方がなんてことするんだって袋だたきににしてくるだろう(ふるさと納税の主旨的な意味で)
大都市は本気だすわけにはいかんのよ
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:19:44.65ID:7E+hNHQd0
ふるさと納税とか言ってもどこでも寄付できるから一部に寄付が集中してるよな
0471ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:21:27.67ID:x4P6V7QI0
>>464
自民党云々の話からそのレスがつくのは意味がわからないが
ふるさと納税で返礼するくらいならその分減税しろと思うよ
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:22:05.98ID:RF5Gmcuv0
ふるさと納税がダメな制度だという事ですら理解できないゆとりがいるのが驚きだ
詐欺師暗躍するわけだわ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:22:23.64ID:UvQqX7dk0
俺の中で川崎は日本じゃねえ
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:23:35.17ID:7E+hNHQd0
人口が多いところは不利だからな
普通にやれば流出するほうがでかくなるわ
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:24:11.45ID:xCAZ6G5L0
>>467
どうもこうも元の収入が巨大なんだから問題無い。
0476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:24:29.07ID:LjskzkfB0
>>470
トントンに持っていったらもはやふるさと納税の意味は全くねぇな
0478ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:24:55.66ID:RF5Gmcuv0
ふるさと納税に使われてる業者も政治家とか行政にコネがある様な業者が多い
業者選定でコネ入りまくり。
典型的なちゅうちゅう制度
0479ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:25:50.95ID:uEtQ/xdH0
本社所在地は見かけの税収が大きいだけ
収益は地方であげてるんだから地方に税収を差し出すのは当然の理屈
0480ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:26:27.85ID:ZGU+5ypJ0
>>472
沢山納税して良かったと思える唯一の良い制度だよ
0485ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:28:17.57ID:LjskzkfB0
ふるさと納税うまうまと盛り上がる一方で「横浜の住民サービスよくないよねー」って言ってるのみると うがぁぁぁぁぁああああ ってなる
0486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:29:21.46ID:x4P6V7QI0
人口が多い都市だって高齢者の福祉でかつかつなトコが多いのに
全体の税収が減るような制度は問題あるだろって言いたい
0487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:30:43.20ID:x4P6V7QI0
>>484
寄付金の1割チューチューしてる人たちが英雄?w
0488ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:31:56.40ID:0zwjDuVe0
例えば、住宅ローン減税で税収が何千億円減ったという具体的な数字って
出て来ないよな。

税収が減ったら日本が困るから住宅ローン減税を使わないって奴は見たこと無い。
国や自治体の税収を気にするなら、ありとあらゆる節税策や減税を拒否しないとおかしくないか?
0489ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:34:36.77ID:uEtQ/xdH0
庶民のくせに利権の一員だと妄想してる
だからふるさと納税を敵視するようになるんだな
0491ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:35:49.32ID:x4P6V7QI0
寄付しても5割強しか自治体の収入にならない
返礼や手数料などで4割以上が消える
0492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:38:38.87ID:N6B79hzJ0
>>491
返礼で地方の企業や従業員が収入を得る分は無視なの?
0493ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:41:02.36ID:x4P6V7QI0
>>492
それで返礼や手数料分を埋められるわけではないでしょ
しかも1割持ってく仲介業者は東京の会社やで
それでも問題ない?
0494ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:42:10.53ID:b6qh6/S90
>>493
東京から出ていった分がいくらかでも東京に戻って来るのは良いんじゃないの?
0495ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:43:00.98ID:+kpwtVTg0
>>490
ふるさと納税やってみてそういう側面があるところはいいと思った
中国産ばっかり買うよりは日本の中小企業にお金払うのもいい
0496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:43:38.19ID:ABHUtbQI0
>>493
そもそも埋めるって何を?
地方は純増でしょ。
地方から人材を吸い取ってる都会は減るけど、そういう制度だからなあ
0497ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:44:50.40ID:i7Oi5xiw0
大して納税もしてないくせに首都圏から税収が地方に流れると聞いただけでヒステリー起こしちゃうんだよな
だからふるさと納税を憎しみ始めるんだろうな
0498ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:45:25.60ID:9SRBc6570
>>495
形を変えたお買い物券だよな。
使途が日本の産品に限定されてるから外国に盗まれることもないし。
0499ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:47:48.45ID:v294h4Lb0
>>490
それは企業の問題で税金で助けてあげるのはどうかと思う
それも一部の企業で選定も役所でズブズブの関係の可能性もある
0500ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:47:52.75ID:x4P6V7QI0
>>494
東京の一部の業者、な

>>496
ふるさと納税にかかるコストを埋められるかってこと
歳入が増えた自治体もあるけど減ってる自治体もある
単純に地方に金を流すなら交付金の方が公平じゃないですか?
0501ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:49:30.05ID:kZDFuqYW0
>>500
なんの努力もセずに金だけ渡すと、普通に考えてどうなりますか?
0502ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:22.21ID:i7Oi5xiw0
地方の売り上げが首都圏の税収になる問題は是正しなければ川崎などの都市が不相応な税収を得ることとなる
これはふるさと納税などで早急に是正するのが正義
0503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:27.45ID:9U3hvP4R0
税金は自分の住んでる町に全額払った上で
金持ちが余ったお金を地方に寄付するのが正しいんだよ
0504ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:50:49.10ID:NdPPCwGH0
神奈川選出の
菅が作った制度なんだから
神奈川県民は文句言うなよw
0505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:51:40.01ID:vWDt0Z4O0
なんかここでの議論を拝見した上で、ダイキンのちょっと良さ目の空気清浄機をいただきます。
花粉症なので助かる。
0507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:52:11.95ID:D36ZE6PH0
>>503
で、自分は何もしないと
0509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:54:04.59ID:9U3hvP4R0
>>507
えっなにするの?
自分はふるさと納税なんてしてないし寄付する金も無いが公共サービスはしっかり使わせてもらってる
0510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:54:07.67ID:x4P6V7QI0
>>501
返礼品に力を注ぐことが努力なのか?w
自治体としての努力の方向間違ってない?と思うんだけどな
0511ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:54:08.88ID:i7Oi5xiw0
地方出身者の住民税も教育などに出資した地元に還元するのが本筋
ふるさと納税制度は実に合理的
0512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:55:14.18ID:0vkQqtvg0
>>508
貧乏なので嫌です。
来月から高くなっちゃうので駆け込み納税です。
0514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:56:42.17ID:5tzv3M920
>>510
魅力ある商品を作って、日本中の人に知ってもらって選んでもらうって、
中々の努力だと思うが。
0515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:56:44.83ID:843wIao60
東京横浜のベッドタウンに成り下がってる魅力の無い街どうにかしてから言え
0516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:57:32.88ID:Au5D6il00
>>509
お金が無いから出来ないって正直に言えばかわいいのに
0517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:57:45.00ID:x4P6V7QI0
>>514
それは自治体の仕事なの?
0518ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:58:13.49ID:D36ZE6PH0
>>509
まさにフリーライダーってやつですね
0519ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:58:35.06ID:MMh/6wKW0
>>517
違うの?
0520ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:48.19ID:deYlMO2e0
工場と空港の迷惑料で財源足りてそうだけどな
0521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:01:02.85ID:x4P6V7QI0
>>519
企業の仕事だろw
0522ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:01:49.31ID:RF5Gmcuv0
>>514
普段の自治体や業者の努力不足であってふるさと納税とは別問題
税金を餌に使うべきではない問題

もう増税しなくてもふるさと納税廃止すればかなりの実質税収活用となるね
0523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:01:57.54ID:jK3fVktU0
川崎区名産キムチがあるやん
0524ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:02:17.08ID:tYG1yKDH0
>>521
で、公務員は寝てれば良いの?w
0525ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:02:50.81ID:f7TqPkoz0
返礼品に力入れれば?
0526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:03:49.68ID:RF5Gmcuv0
そもそも返礼品完全禁止でのふるさと納税にすべきでしょ
返礼品を渡そうと言う自体に問題がある
これは即座に完全禁止をうたうべき
0528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:04:12.08ID:z+95aU5v0
>>522
ふるさと納税を止めれば減税するはず

という夢のような妄想を語るのは止めような
0529ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:04:49.29ID:y7w+ucLR0
>>526
じゃぁそれを公約に立候補でもしろよ
投票しないけど
0531ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:05:08.61ID:RF5Gmcuv0
自分の恩義の合った自治体に税金を納めたいなら見返りなしで納税すべき
見返りは自身の満足感だ
0535ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:06:50.04ID:RF5Gmcuv0
>>528
すくなくとも税金が足りないのですぐさま増税議論にはならない
返礼品制度で無駄な金が税金以外に消えるわけだから
0536ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:15.79ID:paHQiXAX0
川崎市がコストコの会員権を返礼品に出してるけど、川崎市民は使えないという罠
しょうがないから木更津にふるさと納税してる
まぁなんかの帰りに木更津通るから更新の時に行けば良いんだけど
0537ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:08:54.08ID:ZxJtduUW0
>>535
意味不明
0538ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:13:22.93ID:RF5Gmcuv0
ふるさと納税をなくせば実質現在居住している人数分の行政サービスができる
ほとんど人がいない地域に住んでいない人の分の行政サービスにあてるべき税金を移す意味合いがあるのか

見捨てられた地域という現実をきちんと見るべき
国民減で行政サービスもコンパクト化や効率化が求められる時代に
分散してサービス拡充というのは無駄遣いでしかない
病院もいちいち島にまで大手術のできる大病院を配置できる訳がない
老人は結局病院近くに移住せざるを得ない
若者もいない地域で老人も居なくなるならそれはもう潰れるべき市町村でしかない
もはや理想を語ってもしょうがない
地方は潰していくべきだ
0539ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:15:20.67ID:+kpwtVTg0
>>530
サービスの代わりに見返り貰えるんだから現物支給があってもいいだろう。それが自分で選べるんだからいいことだ。
0540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:17:25.66ID:RF5Gmcuv0
>>537
ふるさと納税で税金が返礼品や手数料に化けて消える。
ふるさと納税をやめれば、実質税金として使われる総額は増える。
それが減税にしようとはしないかもしれないが、足りない分野への税収に当てる事ができる。
今のように緊急に足りないからすぐさま増税とはならなくなるだろう。余裕はできる様になるわけだから
0541ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:17.40ID:7MLCd5tK0
これ考えだした菅はリアル神 実質的な減税策だからね
米と酒、干物や肉はほとんどふる納の定期便で賄えてるわ
地方自治体が潤うだけでなく業者も潤う素晴らし過ぎる制度
川崎は努力不足と地元業者への思慮が足りないだけの話
0543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:24.98ID:xCAZ6G5L0
>>538
日本人なの?
勝手に地方を切り捨てるなよ。

日本人は都市部にだけ移住して、北海道とか四国とかは中国やロシアに買い取ってもらって有効活用してもらうか?
0544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:59.91ID:RF5Gmcuv0
>>539
税金は個々への見返りを求める物ではない
税金でない部分で自分のボランティアで行え
人の税金でやるな
0545ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:19:07.93ID:xHjugKxk0
>>540
消えるわけないじゃん。
0547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:20:12.49ID:rn2OPEaL0
>>544
俺の税金でーす
0548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:20:51.84ID:cBXfuA6C0
南北に長すぎる川崎市は
麻生、宮前、多摩の北川崎市と
川崎、幸、中原、高津の南川崎市に分割すべき
北部と南部で民度や治安が違いすぎる
0550ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:21:14.63ID:7MLCd5tK0
>>546
まぁ高齢化が続く限りは絶対に増税は必要だけらな 社会保障費を改めない限り
これは老人が賛成しないからいくら増税やっても自民党を支持する
0551ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:21:46.78ID:f7TqPkoz0
ふるさと納税制度廃止したら収入が無くなり住民税値上げで村が潰れるんだろうな
村が潰れればそこの農業も人が居なくなりますます食糧危機で輸入品の値上げだ
0553ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:22:51.06ID:RF5Gmcuv0
>>543
極端なはなし、ぽつんと一軒屋に首都圏並みの行政サービスを提供する理由は?
効率が悪い
山の中に住むやつは自己責任。それを承知でそこにすんでいる。首都圏並みに不便だとクレームつけられて
金をふんだんに注ぎ込む必要はない。全体バランスを考えて税金を使うものだ
人口が減る意味分かっているか?
0555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:24:38.49ID:PE6ppD3l0
公共事業とかインフラ整備って建築会社がぼってるだろ
大都市だって地元企業へ還元してるフシがある
それなら地方の企業にもチャンスが与えられるべき
0557ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:25:15.55ID:RF5Gmcuv0
>>547
お前の税金ではないすべての人へと使うべき税金でもある
国防なんて最たる物
個人に直接還元はされない
自分で払った税金がすべて自分の思い通りになると思うな
税金の使途の権限は君にはない
0558ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:26:25.11ID:7MLCd5tK0
>>556
公務員の給料なんて知れてるレベルだからな
業務効率化で多少は数の削減はできるかも知れんが大した影響は無いだろう
0559ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:26:34.83ID:DG58YQ9j0
>>553
現実問題、首都圏並みの行政サービスなんて提供されてないだろ。
不公平過ぎるんだよそもそも。
効率だけを追い求め、弱者は切り捨てるのが当たり前みたいな発想のせいで。
日本はドンドン弱体化してる。
少子化の原因も根っこは一緒だと思ってる。
0560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:26:43.03ID:RF5Gmcuv0
>>554
アタマ悪すぎ
離島まで維持できる余裕なんてもうない
没落国家という現実が分からないと国がハードクラッシュする
0561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:27:43.20ID:MMh/6wKW0
>>557
うん。そうだねぇ。
1割しかふるさと納税できないしねぇ。
0562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:27:51.74ID:RF5Gmcuv0
>>559
勝手に僻地に住むやつに御殿並みのサービスを提供する国なんて世界中にない
アホ
0564ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:28:42.79ID:RF5Gmcuv0
ポイント乞食と同じだな
全体が見えてない
0565ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:29:36.65ID:7MLCd5tK0
>>560
自分と考えが違う人をアタマ悪いと自分の都合で処理して虚しくないか?
逆の立場の人は同じように思ってるんだよ 不毛じゃない?
0566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:29:57.90ID:+3kVy1fl0
>>1
日本人市民からは嫌われてるんだよ
そのくらい自覚しろw
0567ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:31:52.10ID:V758wtBo0
>>558
シロアリ地方公務員の総人件費は

200000億円以上/年

君のような知恵遅れには、影響ないかもなw
0570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:35:40.11ID:5LQYm8ry0
>>562
そもそも国鉄民営化とか大間違いだったんだよ。
北海道とか四国とか頑張っても採算取れるわけ無いんだから、
人が少ないから採算が取れずに廃線に成って、さらに不便に成るから人が減る。
この悪循環を止めるのが政治家の仕事だろうに。
0572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:38:31.86ID:V758wtBo0
ゴミ処理なんて、どんどん外部に委託してるくせに

こういう時だけ、持ち出すのは、性根の腐ったゴミそのものw

こんなゴミの処理が必要なんだろw
0573ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:40:25.32ID:OepYsP+50
公務員なんか民間の状況に合わせて調整されてる額しか貰えないからな。
それで月から金までちゃんと働いてるんだから偉い。
0574ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:40:30.31ID:V758wtBo0
>>571
地方公務員には能力なんて、たいして必要ない

君みたいに地方公務員を区別できてないアホが多いけどな
0577ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:47:23.02ID:V758wtBo0
>>575
たしかに、君のようなアホよりは、地方公務員も能力は低くないのかもなw

地方公務員に200000億円以上/年
かけてるせいで、こんな下らない問題がでるから言ってるだけw

君みたいな知恵遅れは、誰かを批判すると、イコール妬んでることになるの?w
0580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:52:52.91ID:DG58YQ9j0
>>579
ふるさと納税批判もお忘れですよw
0584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:02:35.38ID:NdPPCwGH0
ふるさと納税している人って
たいてい金持ちだからな
貧乏人はひがんでいるのか?
0585ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:04:30.63ID:7MLCd5tK0
>>584
貧乏人が僻んでるっていうか、「そういう思考だから今の君は貧乏なんだよ」って諭してあげたくなる。
0586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:04:55.62ID:V758wtBo0
ふるさと納税に反対してるヒマがあったら、

ふるさと納税してもらうことを考えればいいだけw
0587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:05:41.18ID:M6WmbYtL0
あー、青木理がふるさと納税けしからんって言ってた理由って・・・
0588ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:07:53.56ID:V758wtBo0
なんで、>>584の方の、5chのレスだけで、貧乏とか決めつけてんだろうなw

害キチの考えることはイミフすぎるw
0589ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:08:09.67ID:/Zhq5BjS0
>>584
金持ちではないです。
まだまだ働き続けないと子供を育てて大学まで行かせられません。
普通の庶民ですがちょっと普通より多く税金を納めてるだけです。
ふるさと納税でちょっとでも節約出来ればありがたい。
0592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:10:24.02ID:0vkQqtvg0
>>588
いつ誰が君の事を貧乏なんて決めつけたの?
本当に酷いですね。人権侵害ですね。
あなたが日本人でなければヘイトスピーチで訴えましょう。
0593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:12:02.65ID:xCAZ6G5L0
>>591
そうそう。
ふるさと納税なんて貧乏人のちょっとした楽しみなんだから目くじら立てなくても良いよね。
0594ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:14:36.79ID:7E+hNHQd0
貧乏金持ちとかじゃなくてふるさと納税制度に問題があるかないかの話なんだけどな
0597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:17:01.96ID:y7w+ucLR0
>>595
そうですか。よかった~
0598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:21:14.35ID:3rvVViSJ0
首都有数の農業地域の川崎なら、梨とかブドウを返礼品にすればいいのでは?
0599ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:28:39.38ID:y7w+ucLR0
ふるさと納税って得するばっかりの制度に見えるかも知れないけど、そうでもないからな。

税金を期限より前払いしてるわけだから、計画的に貯金とかしてないといけない。
税金を滞納しちゃうような人だと難しい。

で、ふるさと納税やったお陰で翌年の手取りが増えて気が大きく成っちゃったりするけど、
それも勘違いで、税金を前払いしてるだけなんだよね。
増えた分、散財したりしたら奴らの思う壺なんですわ。壺だけに。

で、今年はふるさと納税減らして節約しようとか考えたりするんだけどそれもアホ。
来年の手取りが減るだけなんだよね。

で、一番の罠は納税額が先払いしてるのに二千円多く成っちゃうというあり得ない話。普通なら詐欺だよ。
0600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:38:54.32ID:E9YFb8yz0
川崎市が失った税収115億円
さとふる等ポータルサイトが得た利益960億円
0601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:40:22.39ID:0vkQqtvg0
>>600
日本の企業が儲かってるなら何より。
俺は楽天派だけど。
0602ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:44:36.73ID:E9YFb8yz0
川崎市が失った税収115億円
さとふる等ポータルサイトが得た利益960億円(全国で失われた税収)
テレビ局・新聞社が得た広告宣伝費プライスレス
0603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:47:10.00ID:yOB3VC4F0
>>602
日本の企業が儲かってるなら何よりだね
0604ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:50:31.88ID:E9YFb8yz0
ポータルサイトとテレビ局・新聞社が中抜きした税金を山分けしてるだけだね
0605ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:54:27.76ID:Hvw4HpbB0
>>604
地方の日本企業や日本人の収入に成ってるね。
0606ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:58:40.68ID:B6VpE2gu0
「ふるさと納税」なのに
納める自治体を自由に選べるってのが意味わかんないんだよな
0607ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:03:01.12ID:D8IJNthM0
>>606
荒れ果てた古い土地。特に、都などがあったが今は衰えている土地。
0608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:06:20.84ID:TQE+i49e0
川崎市に税金納めてもウンコ喰いのために使われるだけだからな
さっさと他府県に引っ越すべき
0609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:09:23.67ID:zUOW59780
川崎市は誇るべきところだろ
全国から育て済みの人材がわんさか集まってくれて
それだけ多額の住民税を納めてくれてる印じゃん

世田谷区とかもそうだけれどボヤく理由がわからんよ
0610ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:12:08.34ID:eeFIz7c+0
公共サービスの低下が嫌ならふるさと納税で潤沢な田舎に住め〜
0611ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:13:58.48ID:E9YFb8yz0
>>605
税金1000億円中抜きされても寛容ですばらしい
0612ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:20:21.51ID:0vkQqtvg0
>>611
ありがとう。
日本企業が儲かってるなら何よりだよな。
0614ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:35:34.37ID:0ygBWsbo0
川の河川敷不法占拠して家賃代浮かせてて連中に立ち退き料2000万と新居2000万相当あげてたから裕福だろ。
0615ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:37:55.95ID:D36ZE6PH0
>>614
そんなの放っといても大雨が降れば流されていくのに
0616ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:42:10.90ID:IjYxoymA0
納税と言いつつ税でない
ネーミングセンスが実に日本らしい制度

撤退→転進
全滅→玉砕
敗戦→終戦
占領軍→進駐軍
0618ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:58:20.04ID:EvDfTPHT0
>>616
いや税だろ。
税金の前払い制度。
0619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:00:36.40ID:E9YFb8yz0
電通・パソナ他すべての中抜きを擁護できるな
0620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:15:50.96ID:WLFC/cHo0
>>473
川崎は関東圏で治安の良い街の上位を独占してるような地域
京浜工業地帯だった川崎区とかに在日コリアンが比較的多く住んでるだけで他の大半はむしろまともだぞ
0621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:41:08.26ID:MWF3MDvI0
デリバリーオモニ、金額で30分・60分・90分の3コースやな
0622ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:42:49.88ID:kMGCmeLU0
君ら駅前で反ヘイト連呼して暴れて
チョッパリを虐待してるからでしょう?

韓国政府、北朝鮮政府から補助金もらいなさい
さようなら
0624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:55:52.72ID:6RKQH8m90
>>369
デブの福田はいつになったら高架工事やるわけ?共産党市議に久地駅の踏切について突っ込まれる始末だし。
0625ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:03:02.79ID:IjYxoymA0
>>618
根拠に基づいて課税されたものじゃなくて
ただの寄付金税額控除制度じゃないの?
医療費控除も納税なの?
0626ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:42:12.22ID:VMhqJhdz0
納税者が市政を評価した結果だから改善したら良いだけだと思います
0629ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:20:17.47ID:0c+Eg04O0
誰に強制されるでもなく川ア住民が自分の意思で地方に寄付してるので全く問題なし
0631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:25:25.11ID:I6pNw7Ko0
世田谷もだけど行政に対する不満をふるさと納税で主張してるんだから
反省すべきはこれまでの施策なのにな。
0632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:01:09.98ID:AgDAHWNc0
人口が多いだけで都市圏すら確立できないようなゴミ都市は努力を怠ればこうなって当たり前
0633ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:13:08.81ID:8HmuQu//0
>>454
川崎市職員の給料が減りますならわかるがな。まともなサービス
0634ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:14:34.09ID:8HmuQu//0
>>620
川崎国は川崎区と幸区と蒲田と鶴見だな
0635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:38:52.22ID:8HmuQu//0
>>548
俺は多摩区がら構わんが、それだと中原区民と高津区民がキレるなw
0636ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:42:56.02ID:8HmuQu//0
>>614
木下がある辺りまた土地工事やってるな。木下なんて不法占拠の産廃屋なんだから、多摩川に流されてしまえ。
0637ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:44:18.66ID:pVuazqtg0
川崎市には産業ががっつりあって人も多いから大丈夫でしょ
やばいのは産業もない高齢化進行中の地方交付税がっつりもらってる郊外市町村
0638ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:52:37.58ID:XQvSCKPC0
交付金要らないほど収入あるんたよね
もともとそういう処から地方に金を移すのがふるさと納税の趣旨だったはず
0639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:52:50.68ID:MLi07q9N0
鉄道が縦に何本も走ってるから、高額の通行税とか取り始めるんじゃないだろうか
0640ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 12:12:38.60ID:ymJTk56B0
川崎はむしろもっとふるさと納税流出額を増やして誇れば良いのに
よそから川崎市に来てもらってさ
本体の住民税をずっとたくさん払ってもらって
都市部の目指すとこってそういうことだろ

おこぼれくらい地方に流したれよ
いま街にいる人間を金かけて育てて放流してくれた場所だったりすんだろ
0641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:09:53.51ID:PL9mTo/Z0
外国人のナマポ打ち切ればこんな税収減全く問題無いだろ
0642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:12:47.41ID:QvY8DR6V0
何に金使ってんだろな川崎
道路はいつまでもよくならない、ゴミ収集は減りまくり
21世紀になってから住民サービスなんかダダ下がりだけどな
0643ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:54:51.49ID:a4eCmvJT0
ふるさと納税する川崎民とふるさと納税反対の川崎民が仲間割れ
地方民はこれを生暖かく観察
0644ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:01:33.52ID:NE+zYNva0
>>640
そうそう、多目に見ないと。
川崎なんか、高齢者も少ないし子供も少ない。
生産年齢人口が日本の平均より10ポイントも多い。
つまり、納税者が山程いるってわけだ。
地方から出てきた民が住み着いて納税してる。
学校もいらんし、老人ホームもいらん。
それくらいしてもバチは当たらんだろ
教育費をかけてないのに、勝手に納税者が増える恵まれた地域
0645ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 17:29:42.17ID:IrsXtlav0
将来、タワマンの取り壊し費用を市税から負担することになり、さらに財政が悪化しそう
0646ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:14:40.65ID:1lBO54Qp0
そもそも風俗関係も納税多かったんだから、そいつらなんて間違いなく
限界値までふるさと納税額やってるだろw
土地に愛着なんて無いのが川崎に寄り付くんだよ。
0648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 19:17:54.79ID:AJLWwHTY0
あからさまに川崎市には納税したくないって草ですね
0650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:32:24.56ID:wE5E4EWs0
みんな、納税したお金が朝鮮学校に流れるのが嫌だと思ってるんだろうな
0651ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:37:57.83ID:o1zTFU8o0
日本一住民から嫌われる自治体、それがカワサキ国
0652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:39:49.57ID:iqQKqOsj0
外国人への生活保護はじめ、社会保障停止
したらいくらでも挽回できるやろ
これからもっとエグい数字になるでwww
0653383
垢版 |
2023/09/07(木) 20:40:05.37ID:axXlY1i90
ふるさと納税という制度そのものがおかしい
0654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:44:02.13ID:6EQJHh9d0
川崎区と麻生区や多摩区は別もの
0655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:51:11.54ID:nnDxx2FF0
しょうがないよね
住民サービス廃止削減していこう
それが住民の選択なんだし
0656ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:51:43.32ID:QSGl0jSc0
私益と公益の話題のスレ

いっつもいっつも清く正しくそれが故に貧しい(!)郷土愛に満ち満ちた(?)
親韓左派のウリは別にふるさと納税なんてやってないんで、ノーサイドでモノが言える。
あ、>1の話題である川崎と縁故もないからフリーダムにモノがいえるネ

でね、まあ以下はあくまで制度一般論だし、ふるさと納税をつこうている人士らへの
批判や揶揄の意図は一切ないこと(それで得したなら諸君らの幸福にgood for you)を
衷心から述べて立場を鮮明にしてから、モノを言わせてもらうんだけどさ
案外言われてない気もするところとして、ちょっとヒップホップ調でいうならばw
ふるさと納税を活用するのはストリートに対するリスペクトがないYO! Check it out!

ここでいうストリートっていうのはチミらが住むホームタウンのことだ。
ホームボーイのブラザーが住んでいる、街場のことだよ。
諸君らが歩くストリートや橋やトンネル、飲んでる上水、流す下水を守るのも
>1じゃないが誰もが日々出しているごみを処理するのもローカルの税金だよ。
キッズが学ぶ公立学校を運営するのも、おまわりや消防士を維持するのも
街を守るこもごもはすべて住民諸君らの払う税金があってのことだYO。
(つづく)
0657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:52:20.48ID:6QVS1ZCw0
>>653
おかしいのはカワサキ国だよ
なんでこんなのが自治体をやってるのか
0658ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:54:08.35ID:UL0vXu3N0
>>653
いや悪くはないだろう?

地方で税金使った若者が、東京に出て来て働いて税金納めているんだから。
その一部を自分の地元にほんの少し恩返しするんだから。

東京は何の苦労もなく人口増やして税収増やしている
0659ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:03:57.29ID:QSGl0jSc0
(>656のつづきの特に川崎との関係ないふるさと納税制度一般論
 なんかいきがかり上、インチキなHIPHOP調になってるのはご愛敬w)

656でいったように、ストリート、特に市区町村を念頭に置くが
自力更生じゃないが街のみんなのゼニ、税金でオフィシャルなサービスを賄う
"地方自治"ってそういうもんだろ? それはまさにセルフリスペクトな自治なんだ。

ウリたちが自分の住む街場にゼニを払い、街場がサービスを行うんだ。
高いスーツのローカルの役人どもが、どいつもこいつも税金から
街場の労働者が取れない高給をウマウマ貪ってるのは気に入らねえけど、
それとこれとは別の問題だw 頑張ってんだよ、ストリートの労働者はwww

まあそういうストリートに、いろいろな食い物とかさ、返礼品目当てで背を向けて、
いつも暮らしている食う寝るところに住むところの街にショバ代(!)を払わないのは…
これはストリートに対するリスペクトを欠くよなw 銀貨30枚はそこまで大事か?

いや、勘違いしないでくれ、さっきも言ったように、それで得をする
親愛なるブラザー諸君(!)をdisる気はねえ。こんなサグな時代だもんな。
誰もが公益のことなんて考えてはサバイブできねえよw そんな時代だ()
街場の役人どもはいつも税金からやりたい放題だしな。そんな時代だよ
賢く合法的に得をしたいって、そりゃ資本主義のジャスティスじゃねえの。

ふるさと納税をつこうて、親愛なるブラザー諸君らが得をしたって、
別にイリーガルじゃないし、ヴァイスでもない。それを咎めたりはしない。
他ならぬウリだってそんなことはいわない。For realでw
でもよ、ウリが言いたいのはこうよ。ふるさと納税制度、間違ってんじゃない?
少なくとも、自分が住んでいるストリートを愛し、自分が住んでいる街に
せめて法定納税分は貢献したいなんて者にとっては何も得しない制度だよ

ウリが言いたいリリックは以上だw ブラザーwww
0660ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:05:40.36ID:7qzWKJzJ0
反日自治体だからそりゃそうだろが


北朝鮮自治体川崎
0661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:06:26.86ID:1lBO54Qp0
>>654
幸区「本当にその通りだな」
0662ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:07:26.79ID:fqL16alB0
ふるさと納税なんて言ってるけど儲けてるのは返礼品を扱ってる民間の特定業者だけだぜ
そもそもが税金は税収の少ない地域には分配される
税収の少ない地域でも困窮することがないようにね

ふるさと納税は返礼品もあるし、余計な事務的な費用も莫大だろ
愚民が踊らされているだけの税制

本当に自分の納税したい場所に納税するのなら返礼品も何もいらずに
普通に直に納税できるようにすれば良かっただけ。
ふるさと愛のある人はそれで納税するだろ
0664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:15:55.64ID:cDNs4Q5/0
>>41
その言い分を通すには生まれ故郷以外にふるさと納税しちゃいけないっていうんじゃないと弱いな
0665ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:20:34.08ID:QSGl0jSc0
(656と659つづきの余談。こっからはマジレスなんで口調は戻すぞブラザーw)

あのねえ、ふるさと納税制度は親韓左派のウリははじめはいいと思ったんだよ。
つまり、田舎に生まれ育ったキッズやヤング、彼らを行政の側からさ
育て養うのにそのルーラルなローカルから相当のゼニはかかってるわけね。税金から。
典型的なのが義務教育だわな。他にも山ほど行政サービスは受けてるよな。
道路でも上下水でも警察消防でもなんでもかんでもでんでんでん。

さて、そのヤングが高校出るなりなんなりして、労働者になりましたと
さあ明日から国家公共の、ここでは地場の自治体の収入、納税だよ、
これに資するタックスペイヤーになれるのかといえば、
いや、私は上京しましたから寄寓先の都会の市区に住民税払いますって
そりゃないよねw 引退した年金生活者の両親がいますから税金とってくださいとか
そんなこといわれても役所は困るw 寧ろ高齢者は支払いサービスが多いわけで。

そういう不均衡を解消する意味で、上京して成功した元・田舎者青年が長じて
「"ふるさと"に報恩するべえ」と都会からゼニを払うっていうなら美しい話だよ
都鄙格差が叫ばれる昨今、これは平準化機能としていいと思ってウリは評価した。
その意味で返礼品もいだろう、ふるさとから都会の納税者に
「やあ、坊やが大きくなって都会で立派になった。今の身は都市にあれども故郷への
 浄財、どうもありがとう。これは地元からのお礼だよ。たまには故郷を思い出してね」
なんてねw いや、いい話じゃないのw 互恵互酬は人類の原則だ。

でも、実際はそういう制度じゃないよね。ふるさと納税って。
どの街が得かということを皆で探して、それで利をとるひとつの節税術だよね。
そしてゼロサム論じゃないが地場の自治体のみがそれで損をするわけだ。
現状のそれは、とても支持できないよ。いや、本当にね。

(繰り返すが、現実現状にふるさと納税制度で利を受けている諸君らを
 倫理的に非難指弾しているわけではまったくないことに注意。
 別に侮蔑も軽蔑もしていないし、行為としては何も問題はない。
 あくまでフレームとしての政策論制度論の話をしているんだよ)
0666ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:24:43.72ID:hekSIuLQ0
川崎人が誰に強制されるでもなく自身の意思で地方に寄付してるだけ

なーんも問題なし
0667ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:26:07.07ID:hekSIuLQ0
川アへの愛に満ち溢れた方は引き続き川崎市へ納税してくださいね
お好きにどうぞ!
0668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:37:38.12ID:LijEYUcy0
福田紀彦市長は自分の市政手腕が駄目な結果を受け入れられず他の市町村の所為にする発言とか一寸アレな人なの?
0670ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:53:15.77ID:LijEYUcy0
>>669
そこはゴミ収集止めるべきだろ?
そう成れば納税する方も考え直す
0671ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:53:29.84ID:ioha8/p80
川崎の返礼品何かと思って調べたら…

川 崎 キ ム チ

ああ…と納得してしまったのと同時にこれじゃあ物好きしかふるさと納税しねえだろうよと
0672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:13:04.34ID:1lBO54Qp0
>>669
市民の税金を勝手に南朝鮮補助に流してるのは止めないのにか?
ここに限らず、そんな自治体運営しかしてねーからふるさと納税
なんて手法が出来たからみんな飛び付いてるだけだよ。

さあ、どんどん意趣返しに不便にすれば?
ゴミの街、公害の街、チンピラの街の汚名が返ってくるけどな。
0673ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:14:23.14ID:jknoWI0+0
ふるさと納税しなかった世帯にゴミ処理クーポンあげればいいのに
0675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:15:09.91ID:6oYdDLzF0
返礼品がキムチwww
チョンかwww
0676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:22:05.83ID:dEtgEByB0
>>16
だれが川崎なんかにカネやるわけよ?w
0678ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/07(木) 22:45:20.84ID:yonGUUes0
クルド国もできそうだし、そりゃ金も逃げるさね(笑)
0680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 02:53:35.66ID:3dPgb43t0
まるでゴミ処理する金が無くなるみたいな書き方だけど、税収減7000億あってそのうちの100億くらい減ったからって公共サービスに影響あるわけないだろ
0681ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 02:53:55.69ID:3dPgb43t0
税収7000億
0682ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 03:07:14.46ID:V7CCUbDZ0
米国がこの制度つぶしてくれないかなあ
0683ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 03:12:10.03ID:drZ7nIxg0
外国人に甘く日本人には鬼の様な対応しかしない川崎市役所www
まあ、当然だな。
ざまーw
0684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:29:01.43ID:l67/FwM40
自分らの首を自ら絞める川崎市民
0686ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 05:57:24.33ID:8IRyrMl+0
>>684
ゴミはともかく、保育園や小児医療のお金が無くなりますよーとか言われても
こちとら最近まで年収制限にかかって恩恵を全く受けられず搾取されてたんだが
0688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 06:55:48.26ID:JuTQBbZ90
川崎人が誰に強制されるでもなく自分の意思で地方に寄付してるだけだしなあ
なにか問題でも?
0690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:13:27.66ID:HWk/J5KT0
>>668
ミンス系の革新(笑)市長だから。私が市長です。ふっ。

多摩区民だが、武蔵小杉はどうなるかな。何か発生したら川崎市の手腕期待してるぞ(笑)
0691ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:16:29.34ID:Zc19pEc30
縁もゆかりも無い所にふるさと納税者した不逞な輩のゴミ処理拒否したらいいんじゃね
0692ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:17:54.84ID:d78h8X7E0
川崎にも魅力的な返礼品があれば良かったね
0693ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:20:44.47ID:OF2sNYGE0
>>1
おのれの無能さに不満?
0695ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:23:31.42ID:eTFzlT6n0
ゴミ袋有料じゃ無いならまだまだ余裕あるだろ
0698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:37:29.58ID:47QCgB5D0
川崎国名産品のキムチを返礼品にすれば大人気だろ
日本人ほとんどが韓流に夢中なのに川崎国にふるさと納税が集まらないわけがない
0699ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:37:56.21ID:HWk/J5KT0
今日は川崎市に台風上陸中。さあどうなる。
0700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:39:55.26ID:srL6JyZO0
>>1
>>1
国家公務員は大企業基準で問題ない!!
地方公務員の矛盾
九州にはまだまだ最低賃金853円のところがありますよ。

大企業の恩恵が、少ない地方。 大企業基準の地方公務員と民間の所得格差が4割以上というケースもおおい。

地方公務員の給与水準は、その地方の中小企業水準でよいのでは?

都市部ほど忙しくなり、民間給与の低い過疎地ほど公務員の仕事もすくなくなるわけだし、 バランスとれますよ。
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:41:07.69ID:n8yv2KiI0
制度の被害者っぽいなニュアンスだけど、
他の自治体が頑張ってる中、手が打てずに
負けただけのことだろ。
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:43:27.38ID:j3h+Y/ce0
ストレートにふるさと納税で税収が減ると市民サービスの質を落とさなければいけないと言えばいいじゃん
0703ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:46:28.29ID:uXN4HNEM0
>>702
チェンジ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 09:49:50.20ID:HTE9zpBA0
>>701本来の納税の意義に反するとか言い訳してプライドだけは高い公務員が怠けて来たから責任は行政にある
0705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:20:19.75ID:akxLyO1r0
川崎市は人口一人当たりの課税所得が全国指定都市の中で1位。
従業員一人当たりの製造品出荷額は他の大都市の2倍以上。
世界的企業の研究開発所が集中している地域で、日本全国に過疎地域が増える中、順調に人口が増えている地域。
令和2年度の歳入を見ると、9597億円。前年比2200億円増加。
こういう自治体が、115億円失ったって大騒ぎ。
0708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:30:35.79ID:z+2x2t9p0
つーか、生活の糧を与えてくれる場所に納税しないとダメじゃないかw
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:34:48.20ID:nLsE4EXK0
川崎市は不足分は市役所職員から集めればいいだろ
教員からも金取ってたろ
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:47:26.43ID:kQ48D37m0
>>708
そういう制度だろ。
0712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 10:49:00.07ID:iOgiV0H60
ヘイト禁止条例(朝鮮人は適用外)とか返礼品がキムチとかアホな施策ばかりしてるからだよ
サイレントマジョリティーを舐めるなよ
0713383
垢版 |
2023/09/08(金) 11:12:50.60ID:PTJmVbOr0
>>658
東京だけの話じゃないんだよな
税収の少ない田舎がふるさと納税で住民がよその地域へ返礼品目当てに金を流し、そのふるさと地域の税収が減る
これのどこがふるさと納税かと
0714ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:45:56.01ID:3ez91Ryq0
ふるさと納税目的で30万円ほど購入したけど
控除対象にならなかった
ふるさと納税の意味がわからん。大損だよ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 11:46:21.25ID:aRwU0Mh30
>>1
返礼品に魅力がないんだったらちゃんと魅力あるものにしていこう
ソープの回数券とかキムチとか
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:01:26.15ID:x/4L2mRT0
>>714
年収は?
確定申告した?
簡単だけどな。
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:04:48.35ID:3ez91Ryq0
>>716
2000万
ふるさと納税やった方が良いよって言うから適当に返礼品選んだけど控除対象にならんって言われた
なんか購入前に手続きいるのかね
流石に30万の買い物としては割に合わなすぎて凹んでる
0718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 12:57:46.60ID:akxLyO1r0
>>713
歳入9597億円の自治体が115億円減ったって大騒ぎしてんのどう思う?
0719ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 13:40:30.35ID:JQoACslx0
>>717
自分の住んでる自治体にやったとか?
その年収なら周りもふるさと納税やってるだろうから誰かに聞けば教えてくれるだろ。
確定申告も毎年してるだろうし。

毎年百万近くふるさと納税してるが失敗した経験がないから分からん。
0720383
垢版 |
2023/09/08(金) 13:49:27.07ID:PTJmVbOr0
>>718
115億も減ってるってすごい金額だね
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 15:05:26.58ID:akxLyO1r0
>>720
たった1.1%減っただけなんだけどw
川崎市は「ふるさと納税のせいで歳入が1%も減ったぞ!!」って騒いでんだよ。
0725383
垢版 |
2023/09/08(金) 18:11:52.24ID:PTJmVbOr0
>>723
115億円はすごいからね
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:12:55.86ID:PTJmVbOr0
>>723
しかも一年で115億円だろ
0727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 18:16:09.59ID:PTJmVbOr0
>>723
まあこの問題は川崎市の問題ではなく「ふるさと納税」という制度自体の問題だよね
0728ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:12:38.34ID:DP+AYGiD0
川崎人が誰に強制されるでもなく自分の意思で地方自治体に寄付してる構図だからなあ

なんの問題もないんだよなあ
0730ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:14:27.32ID:+1oCNdh70
地方に金を回す制度なんだから黙ってろ
0732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 19:37:03.74ID:cWeouOO90
市に税金収めてる人用のバス割引券でも出せばええ。

税金払ってない奴に公平のサービス与える義理はない。
ふるさと納税払ってる自治体からサービス貰えばええやん。川崎市がやってやる必要はない。
0733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:32:44.14ID:4Z0nKpBP0
>>729
でも、そういう人に限ってほとんど納税してないという
0734ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 20:34:11.47ID:UsF/OB6I0
>>732
毎年ふるさと納税をマックスまで利用してる自分は、
それでも地元自治体に君の数倍位以上納税してると思うよ。
0736ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:26:15.19ID:i/tFcl2K0
韓国人による日本人へのヘイトは、放置されるんでしょ?

そりゃ納税したくなくなるな
0737ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 21:30:21.97ID:ctTGdBnl0
>>734
位階とか褒章とかに騙されるタイプ
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 22:25:52.93ID:htCWdlza0
中抜き業が栄える国らしくていい
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:41:21.53ID:Wbe/MoY70
国からの補てんを受けられない自治体でかたまって国を集団提訴すりゃ良いのに。
補てんを受けられないのはデカいからな。
本来なら、地震対策とか子供食堂とかの子育て対策に使えたのに
それが出来なくなる訳で、ある意味ふるさと納税しちゃってる人間に
ツケが回って来るとも言える。
ふるさと納税自体、得してるのが、北海道の白老町とかで
固定化されてて、もうやってる意味ないと思う。
これを発案した総務省の役人は本当にクズ。
実行に移した菅の短絡思考にもあ然。
0741ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:44:14.75ID:Wbe/MoY70
ふるさと納税が多い自治体って、毎年白老町とかで変わらない。
これらごく少数の自治体の為にやってるようなイミフな制度。
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:47:17.26ID:toEe/FZL0
ヘイトスピーチ法とか作る暇をふるさと納税対策に使えばこんなことになってない
いいかげんシナチョン優遇政策をやめるべき点住民にも支持されてない
0743ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 23:52:40.14ID:DP+AYGiD0
川崎人が誰に強制されるでもなく自分の意思で地方に寄付してるだけだし

なんも問題ないよね!
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:01:46.29ID:/ECvGGes0
>>725
その前にたった1年で歳入が2200億円も増えてるよ。
たった1年で2200億円歳入が増えた自治体が、たった1年で115億円減ったと大騒ぎ。
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:03:25.30ID:hb8L5RrQ0
お金ないからって市のサービス止めて市民に分からせてやればいいんじゃね
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:06:46.98ID:nab9CzWs0
田舎なんかにカネ落としても、所詮山ばっかで人が住むには適さない場所だから、
今の時代はみんな平野部の都会に出る。
なので、こんなことやっても、地方は栄えない。
0748ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:10:30.84ID:Bz2xhu4N0
ふるさと納税は不公平だよな
ふるさと納税を仲介して扱ってる株式会社だけが儲かる仕組みなんだよな
20%ぐらいマージン持って行ってるじゃないの?

おまけにブランド生産物がある裕福な自治体に仰山来るようになってる
まさに格差自治体だわ
マジ自民党日本滅ぼす気やろ
貧乏自治体は今まで以上に国からの税金で賄ってる
全市町村の総額足してもふるさと納税の手数料が中抜きされているから
税金投入がその分増えているという悪質で日本墜落な制度
良いこと何もない
0749ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:19:15.69ID:48gR8G2u0
他の市町村との競争に大負けしただけじゃん
己の無能を他人のせいにするなよ
外罰的すぎふ
0750ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:20:43.22ID:48gR8G2u0
>>748
護送船団方式じゃ、限界集落になるんだよ
ちゃんと市町村自らが名物や話題を作って努力しないと
0751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:23:43.10ID:Bz2xhu4N0
そもそも立地条件とかもあるし
聴いた事ない市町村なんて
マジ古砂糖納税制度は災厄やで
例えば牛、強固なブランドが育つわけないしな
もうすでに勝ち負けが決められているんだよ
そこで生まれたら負け組なんだよな
金もなければブランドなんか作れないわ
0753ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 00:25:02.99ID:Bz2xhu4N0
話題とか言うけどTVに取り上げてもらえないことが多い
コネの世界だからな
レジ袋有料化と同じで
手数料の企業献金だよ
0756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:37:53.15ID:IYcZHDlQ0
ポイント乞食、ならぬ ふるさと納税返礼品乞食

馬鹿の代名詞的存在
0757ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:38:08.31ID:OeXB72LV0
朝鮮の街は滅ぼせ。
0758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:39:49.44ID:SmNLERug0
ふるさと納税にゴミ袋配れ
0759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 01:57:32.53ID:tDOL1Hyb0
風俗とギャンブルと在日の街だからなw
0760ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 02:34:04.45ID:vfAbMUMm0
市民ギャラリーが台風被害で収蔵作品が30億円分
被害を受けたけど誰も責任を取らない川崎市
税収言うても破廉恥なキミに言われとうない
思ってしまいます
0761ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 02:57:06.21ID:BI5P7u540
>>755
国が許してくれるかな?
0762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 04:55:42.32ID:asEEL1Rz0
日本人差別条例を作って施行している川崎市ですし

社会党の元国会議員が区長をしている左翼な世田谷区も
ふるさと納税で税収激減
反日活動している左翼が牛耳る区や市の税収が減るのは因果応報に思える
0763ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:09:13.39ID:cJExtpd90
川崎人が誰に強制されるでもなく自分の意思で他自治体に寄付してるだけなんだよなあ
なんも問題ないことなのに一部の人には悔しいことなんだろうなあ
0765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 06:29:56.20ID:700zPEBN0
>>1
サイレント増税で良くね?
0767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 09:05:00.61ID:sk8VBQCe0
>>766
次ぎは落とそう
0768ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:18:08.10ID:hS2tExRz0
>>745
歳入の問題はふるさと納税とは関係ない
ふるさと納税で115億税収が減ったという話ではないですか
それより私が言っているのは「ふるさとのうぜい」
0769ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:20:32.50ID:xT2t4RpF0
何が問題かわからないんだが
税収は前年比4%増だ
ふるさと納税の減収分は税収の2%だ
濡れて水が落ちていると言われる川崎市なら無駄を削れは良いのに何でしない
0770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:22:19.74ID:hS2tExRz0
続き
ふるさと納税ぞのものの制度上の問題点
0771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:23:11.16ID:SZTvUtr60
在日朝鮮人に何とかしてもらえば(笑)
0772ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:28:25.66ID:hS2tExRz0
>>769
全体のパーセントの問題じゃないと何度言えば・・
115億という金額の問題
0773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:29:22.36ID:kgNV+jR00
自分のとこの市民痛めてつけてるから仕方ねえだろ
愛着がないんだろ自治体に
0774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:30:00.26ID:bsyVG+7P0
国民の民意まったく無視の反日左翼に乗っ取られてる自業自得の川崎市
市議とか反日ばっかりで呆れる
0775ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:30:54.39ID:5ej+eu720
>>772
何が問題なの?
0776ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:31:02.99ID:GfsWqzQc0
川崎人が誰に強制されるでもなく自分の意思で他の自治体に寄付してるだけですしねえ
何にも問題ないですよねえ

気に食わない問題だといわれても配偶者控除も扶養控除も宗教団体への寄付金控除も何もかもあらゆる非課税措置が気に食わないんでしょうかねえ
0777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:31:23.18ID:5gEi0IZ10
川崎市には税金払いたくないのが
そんだけいるんだろ
0778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:31:51.51ID:GfsWqzQc0
納税意識が旺盛でとても良い心構えです

引き続き川崎市にせっせと納税してくださいね!
0779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:36:04.87ID:GfsWqzQc0
生命保険に入るとふるさと納税同様に保険料控除の対象になるのですがこれが気に入らないとなればうかうか保険にも入れないですね!

川崎市の税収のためにそこまで思い詰めてるとは素晴らしい心構えですね!
0781ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:44:38.54ID:cbBbEQXk0
>>779
私もiDeCoなんかやったばっかりに本来の納税額よりも川崎市に納める税金が減ってしまったよ。
うっかりさんテヘペロ
0783ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:47:11.09ID:ixuqaIJO0
ごみ処理やめたら良いだけなのでは?
0784ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:48:07.03ID:mxEmt9D00
ゴミ処理ができなくなるかもよと脅しをかけるのがいやらしいな
ゴミは最優先して他の経費減らせばいいのに
市長の報酬とか
0786ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:50:54.88ID:mxEmt9D00
困窮度からいったら地方の方が厳しいだろ
公共交通はもちろん水道すら給水車にするっていうところもあるらしいじゃん
0788ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 10:52:49.45ID:YVXaUApp0
リベラル装ってるけど、パワハラ主義なんだよな(笑)
日本の海鮮物輸入禁止!と同じで。
市民は民間ゴミ収集業者探すのと自治会単位で
ゴミ収集する準備だ。
0789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:00:46.14ID:V02GKYvK0
グダグダ言ってないで
ゴミ処理費用を市民から
上乗せ計上すればヨシ!
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:05:04.32ID:5gEi0IZ10
>>783
行政が法律違反は駄目だろ
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:08:55.39ID:+5+AsEfM0
すまんな、別に住みたくて首都圏住んでるわけじゃねえし結婚してるわけでもねえし
みたいな人は結構いるからしゃーない
0793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:21:43.63ID:ZNsf2/tJ0
集めた税金をばら撒いてるだけのキチガイ制度まだ続いてんだな
0794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:24:48.39ID:GfsWqzQc0
ふるさとへの寄付なんてやめてもっと川崎市に税金払おうなんて主張ですね
実に納税意識の高い素晴らしい心構えです!
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:25:51.19ID:GfsWqzQc0
川アこそが生きがいという方は年末調整なんてやめてもっと川崎市に納税しましょう!
0796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:27:21.72ID:kgNV+jR00
韓国人に貰えば良いよ
0797ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:27:51.83ID:GfsWqzQc0
年末調整なんかやって税収控除してもらおうなんてせこいこと考えるから川崎市のゴミ処理費用が足りなくなるんですよwwww
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:42:04.85ID:x9yfED6d0
>>797
本当にそれ。
収めた税金を返してもらおうなんてせこい事止めて川崎市に税金をいっぱい納めれば、
毎日ごみ収集に来てくれるようになるよ!
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:45:36.75ID:0Ej/jT870
>>775
川崎市民以外には何も問題ない。むしろ川崎市へのふるさと納税を勧めるような施策を実施すればいいんじゃない?
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 11:52:24.81ID:Zc2MNYb50
川崎の話だけでなく、税収の少ない田舎がふるさと納税で住民がよその地域へ返礼品目当てに金を流し、そのふるさと地域の税収が減る
これのどこがふるさと納税か
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:17:18.94ID:Zc2MNYb50
>>802
地方支援になるかどうかはわからない
田舎に住んでる人が自分より都会に返礼品がいいからとふるさと納税し、
自分の故郷に入る税収が減り自分の住んでいるより都会に税収が入る
というケースも当然ある
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:50:11.76ID:Zc2MNYb50
ふるさと納税の「不都合な真実」…子孫の“未来を食べる”制度と“日本を元気に”の矛盾

https://www.businessinsider.jp/post-263804

桃山学院大学経済学部教授で財政学者の吉弘憲介氏は、ふるさと納税を「未来を食べて”今”の享楽にふける」行為だと説明する。本来、子や孫、あるいは老後の自分が受けるはずだった未来への投資利益を肉や魚に変えて今食べてしまっているのだ。
0806805
垢版 |
2023/09/09(土) 12:51:02.81ID:Zc2MNYb50
>>805続き

「例えば我々が使っている道路や橋などのインフラ、部分的には電気事業など公益事業にも税は利用されています。ふるさと納税がそうした社会の屋台骨をすぐに崩すことはありませんが、このまま拡大していくと、ボディーブローのようにダメージを与えていくでしょう」(吉弘教授)
0807805
垢版 |
2023/09/09(土) 12:51:49.01ID:Zc2MNYb50
>>806続き

ふるさと納税に支払った金額のおよそ半分が返礼品やコストとして消えてしまうことはあまり知られていない。

「ふるさと納税によって、本来税収になるはずだった額の3割が返礼品に使われ、2割はコストに消えています。2021年はふるさと納税の寄付額が8000億円を超えたので、半分の4000億円が本来使われるはずだった公共サービス以外のものに使用されたということです」(吉弘教授)
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:55:03.77ID:7cBOFlZE0
ふるさと納税してる家にピンポイントで嫌がらせしてやるとか?www

お前の家のゴミは月に1度しか回収しない自分で処理しろみたいなw
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:21:02.72ID:hIzSDR+/0
>>805
税金がどれだけ増えているか分かってんのかこの学者、
そしてその負担が齎す非婚少子化やらの損失は。
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:03:05.18ID:GfsWqzQc0
今を生きる人にしか役に立たない社会保険料と比べたらふるさと納税なんで誤差みたいな額ですよね!
木を見て森を見ずとはまさにこのことですね!
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 14:06:21.12ID:GfsWqzQc0
川崎人が誰に強制されるでもなく自分の意思で他の自治体に寄付してるだけだしなあ

それが川崎市にボディブローとなったとしても他でもない川崎人の意思でそうなる以上全く問題ないよねw
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:21:42.68ID:/ECvGGes0
川崎市の歳入規模は政令指定都市である広島県全体の歳入以上。
鳥取県みたいな小さい県だと、歳入は川崎市の3分の1。
大金持ちの自治体が貧乏ぶってる。こういう記事は川崎市から金でももらって書いてんの?
0813ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:29:23.65ID:9+6qLfn80
ふるさと納税のせいで税収減ったので、サービス縮小します!

これでいいだろ
ない袖は振れないんや
0814ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 15:35:56.52ID:mxEmt9D00
>>812
そこは人口も鳥取県は川崎市の3分の1だから仕方ないw
ちょい計算したらふるさと納税による流出額は川崎市民一人あたり8000円弱
その分福祉予算削ればいいだけだよ
0815ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:01:14.59ID:d4vfWOhX0
>>814
面積で比較すると
鳥取県 1,354 mi²
川崎市 55.73 mi²

川崎市は鳥取県の24分の1

より狭い面積に多くの人が住んでいる方が効率が良く、一人あたりの行政コストも引き下げられることはおわかりですよね?
0816ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:04:15.76ID:0Ej/jT870
>>813
そしてますますふるさと納税の増加で川崎国の税収が減っていく未来が…。
0817ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:06:44.96ID:UKrlozM/0
田舎は地方交付税で補填されるしな
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:20:50.13ID:mxEmt9D00
>>815
言いたいことはわかるが予算の50パーは福祉教育費で広さとはあまり関係ないし
田舎の方が地価が安く各種施設が作りやすいというメリットもあるから一概に鳥取が不利とも言えん
0819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 16:46:49.50ID:WOlWO54v0
>>816
別に良いんじゃないかね、
余りまくっているせいで気違い車椅子の気違い要求を鵜呑みにしたり
外国人にガンガンナマポを出したりしてある訳だろ。
少しは見直した方が良い。
0821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 18:55:14.97ID:oXzedJ7/0
>>820
あの広い面積を治水し水道や道路を維持し、バスなどの交通インフラ(当然赤字だろう)を維持するのは大変だと思うぞ
0823ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:25:14.52ID:DwqF443p0
川崎市くらいふるさと納税に利活用できそうなコンテンツが多い市も珍しいのに
それでこのザマってのは市の中の人たちの努力不足の自業自得でしかないわな

農水産物とかに頼らずに頑張ってふるさと納税で健闘してる都市も多いんだからさ
0824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:52:50.21ID:fZlzI0o50
>>474
まあそれが目的だからな
0827ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 19:55:11.17ID:oF1gXKer0
川崎市に根深い恨みを持ってるやつが3人いるけどうち1人なんか大阪府のやつじゃん過去になんかあったの?
0829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 20:18:52.58ID:dNOWTm7D0
これ川崎人同士ふるさと納税賛成反対で無意味に争ってるだけなんだよなあ

気づいてないんだろうなあ

川崎の税収など他所の人からすれば心底どうでもいい話なんだけどね
0830ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:02:01.22ID:/ECvGGes0
>>814
歳入規模がほぼ川崎市と同じ広島県。
人口は広島県が281.1万人。川崎市が154万人。
川崎市は広島県の半分ぐらいしか人口がないのに、歳入が同じ規模なんですよ。
面積で言えば、広島県は8480平方キロメートル。川崎市は144平方キロメートル。
広島県は川崎市の60倍近い広さの土地を川崎市と同じ歳入で賄っている。
0831ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 21:32:53.56ID:sxo6tGxp0
これからは地方自治の時代なんでしょ?
言った言葉を守れよ
中央省庁があれこれうぜーわ
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:14:15.29ID:y0ZlvmuI0
>>293
>南武線の高架化はやる気がないだけだろ

そうそう
JRはいつでもOKなのにね
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:52:08.78ID:n9iBaVWn0
南武線の高架化なんていまさら無理だろ
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:09:32.88ID:kydB1JlV0
それだけカワサキ国は住民から嫌われてる証だよね
市長は頭スカスカ
0836ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:13:02.92ID:ZVXP8N+50
税収いっぱいあるからこのくらい文句言うなや川崎は
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:15:44.42ID:pd12mQGI0
赤い川崎市 公務員減らせばいいじゃん
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:24:52.93ID:MErKcmE00
>>832
久地駅の踏切なんて共産党に明かずの踏切でしょ?って散々突っ込まれてやっと認めたのに、高架対策する気が全く見えんし。
久地駅の南側の駐車場とか市で買い上げればスペース出来ると思うがな。
マジでやろうとしている様子が見えない。稲田堤駅もJRにやらせてるだけぽいしな。
0839ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:27:22.93ID:MErKcmE00
>>834
具体的な市民サービスどうぞ。
水道とゴミ回収なんてどこの自治体でも当たり前だし。
川崎北部の道路の舗装とか放置してるからな。
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:43:08.83ID:YLYYaEip0
犯罪民族の国川崎だもの
1円も落としたくない気持ちはよく分かる
0844ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 04:12:37.42ID:orh3mZE60
>>1
集めた税を適正に使っているのか?
きちんと分配しているのか?
一部の住民に偏っていないか?
0845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 04:16:46.28ID:orh3mZE60
>>823
川崎の返礼品キムチだもんなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況