>>354
たとえばヒモ付きODAとかは有益
日本が金を出すが、日本の商社マンや技術者が現地へいって
原住民といっしょになってインフラ整備に汗をかく

アフガニスタンで中村医師が灌漑設備作って現地でものすごい尊敬されて日本の株上げたろ?
ああいうのを日本政府の予算付きで日本の商社ゼネコンの日本人たちが現地でが一生懸命やるのがヒモ付きODA

出したお金の分以上のリターンがある
人の心を買えるからな

岸田がやってることはただのATM
岸田の頭を押したら口からお金出てくる
便利なやつで終わり