X



【朝日新聞】中国に禁輸された水産物、学校給食・自衛隊に提供案 「国民運動」で [愛の戦士★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/09/05(火) 18:11:44.16ID:7Z014nUI9
朝日新聞 9/5(火) 14:42

 東京電力福島第一原発の処理水の海への放出で中国が日本の水産物を全面禁輸したことを受け、5日に開かれた自民党会合で、国産水産物を学校給食向けに活用するよう求める声が上がった。このほか、政府内では自衛隊員向けに提供する案も出ており、政府・与党は中国への輸出減を国内需要の拡大で補いたい考えだ。

 岸田文雄首相が4日に発表した水産事業者向け支援策「『水産業を守る』政策パッケージ」では、柱の一つに「国内消費拡大・生産持続対策」を掲げ、ふるさと納税の活用などによる「国民運動の展開」を明記した。

 5日の党会合では、出席者から「学校給食で日本の水産物を出すことを後押ししたらどうか」との意見が出たという。すでに農林水産省では、学校給食への提供を検討。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急対策事業として、販売が激減した農水産物を学校給食に提供する事業を支援した経緯から、「子どもたちに国産食材に親しんでもらうことで食育にもなる」(幹部)という。

朝日新聞社
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7a51ad358b3d4f0af20e7baa9ace2e76171226f6&preview=auto

◆関連
【岸田首相】中国の“禁輸”受け水産業の緊急支援策を表明 ホタテなど中国以外の新規販路を開拓へ [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693475568/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:29:06.84ID:j2Fr3BLU0
いやそれ中国富裕層向けの高級品じゃないの?

税金買い取っていい代物じゃないだろw
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:29:26.10ID:A8h3FBoq0
>>98
トンキンで大気放出した方が安上がりだったな
これから禁輸は続くわけだし
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:29:31.34ID:Q2be3fiY0
いや、ふつーに安くしてスーパーで売ってくれ
今高騰しすぎてあまり買う気がしねーんだよ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:29:51.77ID:lhs+OKjW0
「保冷庫が足りねンだわ…」中国禁輸で漁業者から意見相次ぐ
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693903074/
ふざけんなよ
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:30:20.20ID:GSorDXJ50
馬鹿じぇねえの
まずは東電と国会と霞が関と都庁の食堂だろうが
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:30:57.19ID:j2Fr3BLU0
つか中国バブルは崩壊

禁輸されて無くても売れなかっただろ
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:06.57ID:D69Wti4t0
>>30
経済産業省が作成した「『水産業を守る』政策パッケージ(PDF)」の
5本柱の政策パッケージの1番目①の文言なんだけどな

> 1.国内消費拡大・生産持続対策
> ①国内消費拡大に向けた国民運動の展開(ふるさと納税の活用等)

経産省の役人の発想が昭和すぎ

https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230905001/20230905001.html
https://www.meti.go.jp/press/2023/09/20230905001/20230905001-1.pdf
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:37.60ID:Pab8/yug0
では、本来提供されるはずだった食材はどこに行くんだ?
食べる量を増やして養豚をするわけじゃないよな?
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:42.32ID:yWXTHC/10
>>86
中華の密漁増えるだけなのに本当にあほやねぇ
増えても岸田は遺憾砲飛ばすだけ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:46.83ID:WE3eUaWL0
また除隊率が上がるな😳
その他学校給食案もあるし😳
地獄ジャップ
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:31:50.68ID:nizPwM310
水産物が値崩れしているわけでもないのにな
対策なんて要らんだろ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:32:33.72ID:7l6bZk2k0
>>104

何が犠牲だ。海産物を食べさせるなと言う方が犠牲だろ。
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:11.77ID:nizPwM310
アスベストの害だって何十年もわからなかったんよ
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:13.79ID:RTInOu0Z0
まずはメガネ・麻生・二階らの孫に食わせろよ。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:28.09ID:wB2SFFR+0
国内消費に振り向けても中国向けより値段安くしちゃいかんよ
これは絶対にな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:33.02ID:AikQS6Cy0
党員に買い取らせろよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:46.27ID:1+gwDScp0
まさにサタンの所業
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:33:56.85ID:jUVnnSg00
一般国民に提供しねーなら漁業権なんか無くせや
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:34:51.58ID:WZ2WOGRm0
スーパーに補助金出して半額でやれば良いじゃんgoto旅割りみたいに
なんでやらないの?
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:34:58.53ID:hPirMs1D0
👓「おう、どんどん食え」
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:35:31.74ID:RTInOu0Z0
>>111
経産省はネトウヨの巣窟で、アタオカが多い。
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:35:40.07ID:d96QgnbX0
でも東電の社員食堂と議員会館の食堂では使いません
国会図書館の食堂では使うかも知れません
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:35:52.66ID:AikQS6Cy0
自民党員なら2倍の値段でも喜んで買うよな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:35:56.65ID:j2Fr3BLU0
中国向けのホタテ漁師とか年収3000万円とかの世界じゃんw

マジで高級食材を税金で買い取るの気なのか?
ほんとアタマおかしいわ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:06.04ID:9by4nc130
>>1
はあ?キシダと壺ウヨが食えよ
汚染水も飲料水ど生活用水にしろ
公海へ吐き出させるな!
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:06.85ID:ZytSiuW20
>>128
現段階ってより、生物濃縮するとしても長年の蓄積が必要なので試験操業や漁獲物を調べて問題がないなら食べれる。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:11.61ID:sibyW+uA0
>>96
危険かもしれないものは食べたくないだろ?
だからその質問は的外れ。
それともお前さんは本当に危険と確定するまで食べれるのかな??わからないものを??
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:13.75ID:7l6bZk2k0
>>128
原発が爆発した時の福島の子供ももう立派な大人になっているぞ。
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:16.16ID:Niuyltle0
>>119
無知で反対する人達がいるからだよ
んで、これまでアホみたいに莫大な税金が無駄遣いされてきた
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:53.37ID:Ye7cADMy0
国外に輸出するくらいなら
国内で加工して外国人旅行客を呼び込み消費する方向を考えろ
日本で1次産業のまま商売するのはもう限界だよ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:36:56.87ID:YhmQmM5j0
処理水の件って、もともとチョンが騒ぎ出して中国は後から乗っかってきた。
なんでチョンは叩かないで中国叩きの記事ばっかなの?
チョンに支配されてる日本の売国左翼マスコミの姑息さも気持ち悪い。

元凶はチョンであって、チョンの日本への悪意が中国に伝播した形じゃん
結局、日本はマスコミをチョンに支配されてる限り外交もチョンに支配されてしまう。

日本を支配しているのはチョンとそのバックに居るアメブタだと日本人はちゃんと自覚した方がいい。
日本はこいつらの支配から脱却しないといけない。

日本の売国左翼マスコミや政界が中国叩き一色って事は中国は日本に侵食できていないことを示している
日本が本当に警戒しないといけないのはマスゴミと芸能界と政界に侵食しているチョンとそのバックに居るアメ豚だよ
中国も日本の敵ではあるが、チョンみたいに卑しく日本内部に侵食してこないから、まだ相手しやすい相手だよ

本土チョンと在日チョンを永遠に続く地獄に叩き落としていくのは日本の至上命題だと肝に銘じた方がいい
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:37:18.88ID:AikQS6Cy0
自民党議員の扱いの言い方が「処分」だな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:01.02ID:AVJjmnKS0
>>138
ここのお前らネトウヨなら数倍でも買うだろwまさか買いたたくのwww
そっちのほうが国賊だろうね
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:13.03ID:sibyW+uA0
>>141
んじゃその濃度を実験的に食べさせて数十年平気だったってデータでもあるのか?
無いなら現段階ではわからないってこった。
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:25.79ID:/KzHFhNt0
ああーいいなー

これかなり質の高いものが給食とかで出る可能性あるじゃん

中国のアホが禁輸して行き場のない高級食材とか是非市場に流通させてくれ
せっかくだから日本で売ってくれ
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:37.35ID:hSNOAMhD0
怪しい魚トリチウオ 
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:38:54.26ID:pkEdgdzh0
欲しがりません
勝つまでは
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:39:14.65ID:m1DfVYYl0
サザエさんにあった自動たまご割り器を改造して自動ホタテ剥き機作ればぼろ儲けじゃね?
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:39:17.92ID:RTInOu0Z0
そんなに安全だというなら、まずはあの方々に「献上」しろよ。
そうすればチャイナも考え直すだろ。
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:02.28ID:sibyW+uA0
>>143
その子供に影響がないってデータでもとれたん??
率とか発表されたの?
どうせ増えてもスクリーニングとか便利な言葉で誤魔化すんでしょ?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:08.94ID:VNcsgHV00
今回の処理水 残留セシウム137 0.185ベクレル/L
放出量 7800トン=780万リットル x 0.185 ≒ 145万ベクレル

利根川河口堰水質 セシウム137  0.0048ベクレル/L https://www.env.go.jp/content/000110035.pdf
利根川平均流量 290m³/s x60 x1000 = 1740万リットル/分
利根川から海へのセシウム137放出量 1740万 x 0.0048 = 8.35万ベクレル/分

240万/8.35万 = 28.7
今回17日間かけて放出する処理水のセシウム137の量は利根川から流れ出る量の30分弱相当

他の核種もそう変わらんだろ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:10.90ID:/B/dAA0D0
海洋放出もそうだけど、いつまでやる、という終点が見えないんだよな
学校給食のために、30年もずっとホタテ漁をするのかw
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:18.02ID:/KzHFhNt0
>>158
安全という観点ならむしろそっちだよなw

つか海流の関係で日本から中国になんて行かねーよと
中国の汚染された物が散々こっちに来てんだよと言いたい
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:22.61ID:AikQS6Cy0
自民党議員の地元民が買わないからかこんな処分方法の話になってるんだよな
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:24.17ID:1LmtxG440
こういう時に◯団や◯連も協力したら好印象なのにな
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:49.22ID:KN5Xhw+V0
そのコストは国民が収めた税金ですが
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:40:51.96ID:uol1aYej0
自衛隊員なら日の丸に逆らえないからね。
うまくやったな官僚ども。
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:05.20ID:LBdHLsdY0
子供に食わせるとか
さすがは反日の悪の組織ですね
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:09.27ID:7l6bZk2k0
>>157
「欲しがりません」
まあせいぜい海産物抜きのメシを食ってろや。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:33.91ID:ZytSiuW20
>>153
濃度っていうが、漁獲物に対して調査して検出されてないならそもそも濃縮が起きないだろ。
検出されないくらいの量を摂取し続けていつの間にか生物濃縮による放射性被害がでました。ってなるくらいだと、放射線検査もできない話になるし。
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:38.81ID:gZOvBy0v0
給食の貧弱な予算で買えるのかい?
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:41:58.15ID:/KzHFhNt0
俺にくれ

高級ホタテ食いたいわ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:42:13.96ID:mamubLcb0
ホタテは中国が日本から安く買った殻付きのものを手作業でむき身にして、諸外国に高く輸出してるって言ってた
いまのところ日本国内ではむき身にする人手や技術が無いからそれが出来ないけど、今後は直接日本が諸外国に売る販売路を作れないもんかね
中国に中抜きされないぶんいくらか安く出来るだろうし
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:42:45.58ID:xtoBQm+m0
公務員も食えよ
もちろん金払ってだぞ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:00.22ID:7l6bZk2k0
>>161

ないもののデータはない。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:06.14ID:tCjuZHIm0
子供は甲状腺ガンリスクあるからNG
政治家の弁当とかは全部福島県産だよなあ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:11.54ID:Si14NyhL0
>>9
チャイナリスクを無視して中国との取引を続けてきたバカ業者のわがままのせいで、強制的に給食メニューを変えられるんだからな。
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:56.50ID:/KzHFhNt0
科学的根拠も理解できないアホが要らないってんだからありがたいわ

日本で流通させてくれよ
マジで食べたい
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:43:59.66ID:tRbmZiM10
放出推進派にフクイチ産の魚を全部食わせるのが筋だろう
なぜ善良なる市民がトリチウムで緑色に発光する魚を食わされなきゃならんの
それも学校給食とかマジで卑怯
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:44:31.11ID:GImPEWK30
おいおいクソメガネ、販路拡大じゃなくてただの押し付けやん。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:44:45.56ID:MDmgxu400

俺らがやっと食える
万歳!
そーゆー自分は日帰りで福島出張の昼飯に産地の寿司食いました
美味かった!
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:45:12.13ID:D6871PFA0
安全性で言うなら中国から輸入する水産物の方が遥かに危険
欧州からの輸入も同様
日本人なら日本産を食うべき
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:45:30.87ID:ZOZfyWNz0
アサヒは何を叩きたいんだ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:45:39.68ID:sibyW+uA0
>>156
さらなる的外れ。その2つは長い年月をかけて正しい食べ方が確立してる。
当たるとしたら不適切な処理をした場合。
汚染水は正しい処理方法が確立してるのか??
福島爆発したときの大気汚染にしたって各国がこの後のデータを心待にしてるぞ。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 18:45:44.61ID:xKV5txz+0
怪しいお野菜 怪しいお米 怪しいお魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況