X



【新潟・佐渡市】ナマコのタマゴ3億個など大量廃棄 養殖業者が苦渋の「事業縮小」 中国「禁輸」措置受けて ★4 [Ikhtiandr★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikhtiandr ★
垢版 |
2023/09/09(土) 22:45:34.49ID:ZQaX46Dl9?2BP(1000)

原発処理水を巡る中国の禁輸措置を受けて苦渋の決断です。佐渡市のナマコ養殖業者は、当面、輸入再開の目途が立たないと判断し規模の縮小を決めました。 

【動画】立派に育ったナマコが… 禁輸措置で苦悩*8月30日取材時の様子
https://youtu.be/eMUolQfwMrE

佐渡市の養殖業者「浦島三和」は、輸入禁止前は佐渡市で水揚げされた天然ナマコを年間約30t、塩で加工し中国に輸出していました。また、島内や県内外の漁協などに販売する放流用のナマコの種苗を8千万匹養殖していました。 
しかし、中国の輸入再開は当面見込めないと判断。また、今後、種苗の販売も難しいことから、コスト削減のために苦渋の決断として事業規模の縮小を決めました。
現在3cm前後に育っている種苗8千万匹のうち8割余り・7千万匹と、これからふ化するタマゴ約2億個をすべて廃棄することを決め、現在廃棄の作業を続けています。
さらに輸入禁止が長引けば11月から5月までがシーズンの、漁師から買い取る天然ナマコの加工も難しくなるとみています。

Yahoo!Japan/新潟TV21 9/8(金) 13:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/83f0872c113c699c7ffe6db218364e716c526001

※前スレ
【新潟・佐渡市】ナマコのタマゴ3億個など大量廃棄 養殖業者が苦渋の「事業縮小」 中国「禁輸」措置受けて ★3 [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694243180/
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:59:25.12ID:dSg2KrQT0
ホタテは他に流用できるが、ナマコはどうにもならんなあ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:01:30.15ID:N/UK3c/B0
燕の巣は食べたいと思わない
唾なんて
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:03:40.28ID:fpZcT2Kl0
でも中国が高値で買うと言うと懲りずにまた取引→また規制で破棄のループ
高値で売れたときに家や車なんか購入して贅沢な暮らしをしていて収入が落ちると地獄
一度上げた生活レベルを下げるなんて人間相当難しいから借金しまくってどつぼ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:04:25.18ID:N/UK3c/B0
ナマコは唐揚げにして酒のつまみにすればいい
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:05:34.45ID:7kQu/8iM0
日本人に売るくらいなら廃棄するわwww
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:06:45.53ID:NHEJL8P30
一党独裁国家に媚びへつらってきた業者は絶対に助けるな
間接的にウイグルの人権侵害に加担してきたとみなすべき
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:07:49.83ID:N/UK3c/B0
干しなまこの賞味期限は1年
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:08:21.51ID:d2eNhFR60
驚くと内蔵を吐くという切ない生き物
外国の某海とか浜辺がナマコだらけで軽くホラー
どこかの作家じゃないけれどこの世で最初にナマコ食った奴すげぇなと思う
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:10:44.19ID:Ies/u//L0
日本→香港→中国
ってルートだったらしいから
日本→台湾→中国
に変更すればいいよ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:12:59.28ID:Npmhngt40
>>121
この会社じゃないと思うけど、テレビで見たのは
何度も茹でて干してをくりかえて、加工にすごく手間かけてたから
金かける前に捨てるのでは
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:16:04.64ID:OGRIg4S40
曇りなきナマコ
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:18:29.51ID:Z+hC/0On0
🇭🇺ハンガリーに売ればいいのに
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:19:00.58ID:cFNNJatr0
佐渡か
日本海側こそロシア原潜の墓場で放射能垂れ流しリアル汚染水濃縮の海だからな
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:28:07.21ID:mC+HfYda0
ナマコなんか1匹1シーズンで2000万個の卵を出産するんだぜ。
3億個破棄とか数字が大きいが、15匹が出産した卵。

お前ら、鱈子食うだろ?
150万個の卵を処理したって聞くと多く感じるが、ひとはら分の鱈子って150万個入ってる1食で食う量だ。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:43.85ID:9U8A8Se80
干物に加工してパッケージすることで、加工業者的には10年ほどは品質劣化させず保管できますよ、ということなんだが
どの輸出先国も乾燥ナマコであっても食品の消費期限を設定してるから売れない
正直なところ食材としてはこの東アジアでしか見向きもされないキワモノだから、新たな販路拡大なんて無理だしな

どうしてもナマコを主力で、と思うなら、食品以外の何かの原料として活用する方向しかないと思うが
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:36:40.53ID:MK7jyw3i0
ナマコって1匹で2000万個とか卵産むよね
3億個ってたった15匹の産卵量
数の大きさで誤魔化そうとしてるのバレバレだぞ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:38:32.47ID:pAwAkPG70
かわいそうに
ちゃんと東電に請求しとけよ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:38:34.92ID:b4Dxawl70
中国に依存しきったクソ体制のツケを払っただけで自業自得
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:39:25.31ID:pAwAkPG70
東電はもっと管内の電気代上げてちゃんと賠償しろ
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:39:40.18ID:yU1l2tYF0
>>140
日本人は、

ナマコ食わん
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:40:55.13ID:FHymvUSV0
ナマコキモくて一度も食ったことないけどどんな味なんだ
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:41:28.84ID:npWHfA5s0
>>151
酒飲みは珍味としてつま代わりに食うぞ
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:41:29.18ID:fWiUghOZ0
つらい絶望
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:42:32.50ID:FHymvUSV0
廃業の手続きってこれ補助金もらえなかったのかねナムナム
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:43:10.54ID:yU1l2tYF0
>>153
少量
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:44:51.86ID:L/B3B5mi0
>>1
迂回輸出の目処はマダァ-? (・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
0159嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/09/10(日) 01:05:49.58ID:CmP8r7bD0
米国は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
311も原発事故も米国の仕掛けです。
排水は沿岸地域に住む人々の疾病と遺伝子変異の増加を企図した米国の仕掛けです。
そうなる未来を知っているのです。コロワクと同じくアジア人の浄化が目的です。
だから、10年経っても未だにデブリに水を掛け続ける。空冷も可能なのです。

政府の言う科学的はIAEAの評価を根拠にしているだけです。
ですが、IAEAの評価の前提となる東電の資料自体が不確かなものです。
不確かな資料を前提にした評価に科学的な意味は全くありません。
しかも、そこには放出を「推奨するものでも承認するものでもない」との記載がある。
汚染水を科学的に安全だと言う人は科学自体を知らないのです。

・未だデブリに水を掛け続ける理由が示されていない。
・今の汚染水は一度ALPS処理されています。それでも多くの核種が基準値以下にならない。
・ALPSの性能が一度も確かめられたことがない。
・東京電力の汚染水抽出データは不完全で不正確で一貫性がない。
・東京電力では64の放射性核種を測定しているとするが、実際は9つの核種しか検査していない。
・タンクの4分の1だけしか測定していない。タンク底にある高濃度の汚染物の情報は一切ない。

s.japanese.joins.com/JArticle/300310
foejapan.org/issue/20230801/13668/
businessinsider.jp/post-273270
0160嫌儲のユダー(本物)
垢版 |
2023/09/10(日) 01:06:48.57ID:CmP8r7bD0
汚染水の海洋放出は日本人の浄化と入れ替えを企図した米国と傀儡政府の仕掛けです。
コロワクで日本人の体がおかしくなったのを見計らって行われるものです。
極めて悪質かつ計画的な米国と傀儡政府の謀略です。
今後、間違いなく癌や遺伝子疾患、奇形児が増加します。
全て米国と傀儡政府のせいです。

水蒸気放出は300億程度しか費用が掛からないのに800億もの漁業補償を行い敢えて海に放出する。
スリーマイル島の原発事故では水蒸気放出です。
トリチウム以外の核種は見て見ぬふりをして検査を一切しないことからも窺えます。

政府を信じればコロワクと同様の目を見るでしょう。

i.imgur.com/l2mzyJb.jpg
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:14:36.72ID:g4TCZV8Y0
貝みたいな味でうまいらしいね
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:16:09.90ID:y4lErihC0
処理水放出、漁業者支援総額1007億円
9/5(火) 1:31配信

政府は4日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出を巡り、中国による日本産水産物の全面禁輸で影響を受ける水産事業者支援のための政策を取りまとめた。
令和5年度予算の予備費から207億円を活用し、新たな輸出先の開拓や加工体制の強化を支援する。
すでに風評被害対策や漁業継続支援などで計800億円の基金を設置しており、支援の総額は1007億円となる。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:16:32.54ID:Tsz35dm90
干したナマコ高いらしいね
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:18:07.80ID:RDPVtb1s0
>>1
え?台湾やシンガポールに売ればいいじゃん
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:19:27.88ID:RDPVtb1s0
>>162
何でソース元隠すん?
分かりやすいwww
ソース元出したら信用してもらえなくなるってかwww
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:27:37.61ID:5ddawAmp0
>>161
中華では干ナマコを戻して使うのが主流だと思う
ナマコ自体にはほぼ味がなくて、独特の食感と出汁や調味料を吸った味だ
だから上手に作れば、とても美味しいw
高価で手間がかかるので家庭料理ではまず出てこない

和食ではナマコ酢が定番だけど
やっぱり食感が面白い、磯の香りも特徴
比べる物でも無いけど、ホヤよりはずっと食べやすいと思うよ
生だと重量の9割は水だけど、実はとても体に良い食材なのです
中国では漢方薬にも成ってますね
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:34:16.72ID:tSqU6n0c0
勝手に廃棄していいんですか?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:37:56.02ID:tSqU6n0c0
>>168
ナマコ酢美味しいですよね!
まさに和食って感じで
磯の香りが濃い!なのにサッパリしている!
うん!食べやすい!
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:39:03.42ID:OSPRTWJa0
そもそも中国依存のビジネスモデルが間違ってるだろ
世界の潮流も読めないのか
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:44:28.88ID:tSqU6n0c0
>>170
仕方ないじゃないですよ

>現在3cm前後に育っている種苗8千万匹のうち8割余り・7千万匹と、これからふ化するタマゴ約2億個をすべて廃棄することを決め、現在廃棄の作業を続けています。

可愛いらしく3センチまで育った小さなナマコとこれから孵化しようとする卵をむざむざ棄てるなんて
日本人の食卓に戻してください😭
どうやってどこに廃棄を?
海なら探して取り戻してくださいよ
廃棄したら死んでしまうってことでしょ?魚が売れなかったら海に廃棄するんですか?とても悲しい…
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:47:31.53ID:tSqU6n0c0
>>153
普通におかずとしてもナマコ酢を食べますよ
うちは子供の頃から普通に食卓に出ていました
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:48:06.03ID:b4Dxawl70
中国に依存していたんだから、文句は取引打ち切った中国に言えよ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:52:15.55ID:tSqU6n0c0
>>152
味はサッパリしていてあまりありません
味わうというよりコリコリした食感と磯の香りを楽しむものだと思います
とても食べやすいんです
酢が嫌いならめんつゆにつけるというレシピも今日探しました
ナマコ酢にも大根おろしをまぶして食べますが、めんつゆバージョンでもいけそうですね😊
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:53:53.79ID:ko7zRYUo0
>>99
きもちわるい
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:54:13.45ID:X5a+z0Wh0
なんで日本人向けの商売をしようと思わないのかな
まあボロ儲けできないからなのはわかっているけど
「売国奴」そのものの行為で腹が立つわ漁民には…
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:56:56.07ID:tSqU6n0c0
>>174
3センチまで育った稚魚も7000万匹棄てていますよ

>現在3cm前後に育っている種苗8千万匹のうち8割余り・7千万匹と
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:57:06.53ID:d0inPmrK0
>>182
それトヨタやソニーにも言ってね
引きこもりは社会を知らなくて草
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 01:59:25.07ID:tSqU6n0c0
>>186
ナマコ酢好きを舐めないでください
全国にどれだけいるか
ナマコ酢好きみんなで買って美味しく食べます
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:00:55.16ID:9i1DsPsm0
ナマコ酢美味しいよなぁ
欧州人は骨のない魚食べないけど、売り込んだらよかったのに
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:15:58.09ID:3YaQ3DSl0
ナマコ汁グッチョグチョ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:18:59.07ID:/311TEtI0
安倍が防潮堤立てなかったからな
しゃーない
恨むなら安倍を恨みな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:26:45.12ID:Xf0HoJPU0
ナマコとかジャニーさんのナニみたいのよく食えるなあ。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:29:58.66ID:N/UK3c/B0
金の取引価格が高騰しているから
佐渡はそろそろ金山再開したら
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:38:02.70ID:WaRGZ9Sj0
夏休みに海で泳いでたら野生のなまこ捕まえた
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 02:39:27.89ID:+yHX7hD30
ホタテほどじゃないにせよナマコだって今までずいぶん儲けただろ
しばらくは蓄えでなんとかせえや
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 03:11:29.19ID:WmN/GrL50
>>197
そうですよね
ナマコが生きたまま海に還すなら私たちも嬉しいです…
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 03:19:18.09ID:dpEeffMy0
ネトウヨは買わないの?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 03:19:51.01ID:KkENoZjp0
30年くらい食ってねえわ
厨房の頃に合宿してそこの旅館のメシに出てきたのを憶えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況