X



【ちばけんいすみ市】市職員の名札表記、ひらがな名字のみに [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2023/09/10(日) 09:06:40.57ID:7WeM8qoo9
市職員の名札表記、ひらがな名字のみに いすみ市 他県では名札から名前知られトラブルも | 千葉日報
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/1104442

2023年9月9日 05:00 | 無料公開

いすみ市は9月から、市職員の名札をひらがなで名字のみ表記するように変更した。職員名はこれまで漢字を基本としたフルネームだったが、名札から名前を知られてトラブルになった他県の事例があることから、市総務課は「不安を感じる職員がいるので事前に対処することにした」としている。

 対象は会計年度任用職員を含めた全職員約650人。読み方が難しい名字があることや高齢者、外国人らへの配慮もあって、分かりやすいひらがなにした。来庁者が見る各部署の座席表も同様に変更した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:19:17.30ID:6qa8knN70
本名知られないようにするならニックネームとかでいいんじゃね?
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:20:31.22ID:r2dBYbb90
これはとてもたいせなことだからねえ。けいじばんへのとうこうもぜんぶ
ひらがなにしたほうがいいかもしれないねえ。
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:22:22.92ID:8KNYvhmU0
二つ名を併記で
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:23:16.66ID:twvoIPtu0
国民は丸裸にして
自分たちの情報はひたすら隠す役人ども
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:26:59.92ID:pf6h+zt30
名刺を名札がわりに着けてた時期があったがそちらの名刺をくださいませんか?と推定ホモ野郎に言われて怖くなって名札着けんのやめた
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:36:17.05ID:z3qWmXko0
ここの役人は市民を舐めてるな
いすみ米買うのやめて多古米にするわ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:41:47.10ID:xiIxE30E0
リーマンはフルネームの身分証を首にぶら下げてるけど問題になった事ないぞ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:42:36.65ID:2cERzvnr0
>>1
「ちょうそかべ」とか「さむらこうち」とかにしても意味はあるんでしょうか
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:56:13.56ID:x0+vwFV90
色々やばいから個人名の名札はやめた方がいいわ。日替わり番号付きの職員章でも付けてれば十分
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:11:11.02ID:rKozUa7S0
よしよし、まんこいじめてやるぜ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:18:45.89ID:UyovlKNI0
個人情報の観点から名前出すのやめにした方がいいだろ
時代錯誤だわ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:21:00.68ID:0wRpcdmR0
たぶんマイナンバーカード対策だと思う
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:24:21.90ID:k2yKvFD50
名札の表記を全部点字にしたらいい。
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:27:48.09ID:3tsbvc6V0
名札なんてストーカーの餌食なんだから止めろよ
数字で良いよ
市民課の35番に会いたい
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:28:30.44ID:M5+23hHo0
大きい源氏名と識別番号を小さく入れて
識別番号の個人情報は内部の人しか知らないようにすればいいよ
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:31:24.24ID:Y6wasxHQ0
>>112 二行目が余分ですよ。男性は不安でないと言わんばかり。
あんたは不安でないのかもしれないが、勝手に一般化しないでください
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:31:24.60ID:js1qBaEW0
「ハゲ」とか「デブ」など、見た目ですぐわかる名札にしろよ
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:34:49.09ID:ILXh+h8j0
中澤しーしーって名札つけてたら舐めてんのかとクレーム来そう


https://i.imgur.com/GRlF9uX.png
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:36:02.47ID:3tsbvc6V0
>>171
見た目で分かるなら名札要らないだろw
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:38:32.80ID:8f1Gxmeu0
ビジネスネームでいいやろ
本名が山田花子で、
仕事の名前が鈴木花江になった所で業務に問題無い

苗字が珍しいとそこから自宅バレもする世の中なんだし、
そこを隠さないでどーするよ
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:41:23.56ID:RHEZB9yN0
平均で年800万、会社の重役クラスで支給されてるのだから匿名性の追求もほどほどに
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:46:15.72ID:7FgiolOu0
そもそも問題があった際にどの職員かが特定できればいいだけなので、本名である必要すら無い。
個人客と接するような仕事の場合は積極的にビジネスネームを使うようにすべきだし、企業や社会もそれを容認すべき。
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:48:12.89ID:TknddJkR0
ちょっと珍しい苗字とか、その地域に少ない苗字だと意味ないよね
ビジネスネームでよくない?
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:51:17.68ID:rEplBmGt0
>>85
警察署では偉そうなヤシ(課長?頸部?)に名札が付いてたぞ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:51:34.70ID:JHyQTAtm0
民間もこれだな
コールセンターでいちいち名前名乗らんでもいいだろう
個人情報だし
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 16:51:49.18ID:kesGJZBj0
>>0
堂々と氏名や役職を言えない奴はあかん
名札に氏名を書けない奴はあかん



>名札から名前を知られてトラブルになった他県の事例がある

この職員が何かやったからトラブルが起きたんだろ
まともな職員はトラブルが起きない
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:01:00.51ID:gFahF/Ar0
おそらくハングルをバカにされた上級在日が日本人総平仮名計画を実施していると思われる
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:01:26.36ID:IeqmgL1D0
>>101
そのうち出入口にゲート作る
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:03:04.82ID:5MDvoSuy0
民間でもあるけど名札で女性の名前を知ってストーキングする輩がいるからやむを得ない。
さすがにそれを理由に言えないから弱者対策をいう口実にするわけ。
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:16:55.93ID:y5gTitjz0
千葉の役所が最近なんかおかしくなってない?
まん延してるの?
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:26:15.01ID:JEPSANat0
>>182
たしかに
でもだれが対応したのかわからないとトラブルになった時に困るからコードネームくらいは作ってくれ
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:53:16.12ID:PDMc6WcL0
いすみ市は昔は夷隅だったよな
夷が住んでたのか?

漢字無くすとそういう歴史も消えてしまいそう
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:58:43.49ID:tRLFLnbw0
>>38
顔も個人情報だから職員は来客と顔会わさないように派遣使えばいいんじゃね
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:02:44.47ID:yMa8v+/I0
>>19
そりゃ漢字より隙間の多いひらがなの方が視認性が上がるさ
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:21:49.63ID:RbXB8jMZ0
責任持たせるためにフルネーム表記しろ
クロネコヤマトだってトラックにフルネームくっつけて運転&配達してるから日本の宅配はちゃんとしてるんだ
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 18:36:07.89ID:wP2dHRIe0
>>196
そういう話ではないだろ
役所で名札つける意味なんて「そいつ認識するため、呼ぶため」なんだから読めなきゃいみないからだろ
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:20:24.83ID:ypgCfUe20
外国人職員も「きむ」「ぱく」「り」みたくなるんかな?
無変換だと「ヴぇん」になる人の場合も「う゛」とわざわざ打ち直して名札を作るのか。
担当者は面倒臭そうだ。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 19:31:48.55ID:NncuTkNv0
むしろ警官が名札をつけてないのはおかしい
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:06:39.45ID:pkyl0yU90
日向坂?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:17:39.85ID:gVx6XSz+0
>>196
随分と漢字の意味からいろんなこと推測してんね
おたくらの生まれるずっと前のことをさ
確かに漢字を作ったのは、おたくらの大好きな中国の人だよね
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:18:45.72ID:gVx6XSz+0
>>195
あのね、日本全体、外国人が増えてんだよ

この施策の根本は、職員のプライバシー保護でしょ
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:21:03.12ID:gVx6XSz+0
職員のフルネーム記載で、いろんなトラブルがあった
(多分今は名前で検索できるから)
だから、おかしなやつに絡まれないようにフルネーム記載回避。

しかし、苗字でも読みにくいのがあるから、市民の利便性のために、ひらがな表記にしたってこと
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:24:31.16ID:fIw4eISm0
仮面でもかぶったら?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:34:33.24ID:Pyufw1950
幼稚園児みたい
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:44:18.31ID:z2Cc9S+Q0
いっそのこと顔も隠せよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:45:53.57ID:Weep7WXV0
窓口はベトナム人にすればみんなグエンだぞ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 20:53:36.72ID:jBmo6db70
グエン1
グエン2
グエン3

いずれこうなっちゃうよ
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:27:37.07ID:286W6ymB0
俺は毎日役所の窓口監視して飲み物飲んでる職員とかいたら人事課に通報してるんだけど
こういうの避けたいから名札から名前消そうとしてんの?
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 21:55:07.24ID:Bj48WYN+0
役所が率先して幼稚化したらいかんだろ
読みにくい姓はルビをふっておけばいいだけ
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:02:33.83ID:8y2OJTcK0
ちばけんなよ
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:14:57.44ID:k2yKvFD50
>>222
ヒマなんだね。
手休めてないで自分の仕事しろよ。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:16:14.94ID:UAMOSdpr0
外人とバカにだけ優しい行政
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:16:39.49ID:pw++B10n0
幼稚園児かよ
もう番号にしろよ
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:22:28.81ID:d+cipgq30
>>230
亀頭って人もいるらしい。
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:36:09.30ID:NkSMCWAI0
>名札から名前を知られてトラブルになった
市民に恨み買うようなことばっかしてるからだろ
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:43:13.79ID:9ahCiQg60
このスレにいる奴らみたいにサービス業従事者に謎の敵意を抱いてる奴いるからな、名字だけにして正解だよ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 22:46:46.71ID:vN1Pd/pH0
>>60
こんな田舎に外国人が多いと思えない
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:02:40.20ID:g+nltkhb0
偽名(源氏名)にしても良いくらい

15年くらい前から明らかに日本人じゃない出稼ぎが
日本人名のネームプレート付けてて、
考えたなぁと感心させられたもんだ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:04:17.91ID:g+nltkhb0
>>207
パトカーみたいに個別番号を見やすく振って欲しい
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:27:57.89ID:fpZcT2Kl0
>>9
うちの近所の発達がよくこんな事言うわ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:29:59.74ID:fpZcT2Kl0
>>1
10年以上前からビジネスネーム使ってる企業あるしもう番号とか記号で良いんじゃない
コンビニとかもストーカー防止で別の名前みたいだし
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 23:32:22.60ID:HHpOwy3r0
福岡のサッカーチームでもそんなことやってるし
どう見ても日本ハングル化計画進行中だな
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:21:07.45ID:MNxdeEc60
よく名字だけの奴とかいるけど、異常に腹が立つ
なんか始めからこっちを疑ってる気がする
とても不快だ
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:24:53.53ID:NYZwkrDF0
>>221
横から失礼するけど、
その人の言う通りヤマトのドライバーさんは、車体後部にフルネーム表示してるよ

正直、大変だなあと思う
それこそ苗字だけでいいんじゃないの…って思う
クレーマー多いし
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 01:28:04.33ID:cXCllUHB0
サイトウめ
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 06:22:54.11ID:Oe/5N7LK0
アホの子しか住んでないんだよ。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:32:39.34ID:XurgApjV0
一昨年にバイトした店は客に名前バレたくなかったら「鈴木」とか「田中」とか好きな仮苗字で働いてもいいというルールだった。全国チェーンの大手。周りはみんな本名で働いてたけど、他店舗には偽名の人いたんかな?過去にストーカー事件とかあったんでしょうね
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 07:38:31.88ID:/WGUUOLy0
名前が特徴的な後輩は、ナマポ受給のおっさんに、勝手に母校の後輩認定されてた。
電話でご指名くる。
〇〇いるか?
後輩いわく、知らない人だし仮に先輩だとしてもいちいち相手にする理由が微塵もないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況