X



【値下げ】ローソン、おにぎりなど6品値下げ 12日から最大20% [はな★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はな ★
垢版 |
2023/09/11(月) 14:54:12.41ID:iNKGWzBN9
ローソン、おにぎりなど6品値下げ 12日から最大20%
2023年9月11日 13:24 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC112Q40R10C23A9000000/


ローソンは11日、おにぎりや弁当類の一部を最大20%値下げすると発表した。全国の店舗を対象に、12日から当面の間実施する。原材料の高騰などで商品の値上げが相次ぐなか、定番商品を値下げして消費意欲を喚起する。

値下げするのは「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」、「これがチキン南蛮弁当」など計6品で、値下げ率は4〜20%。ローソンは「自社の利益を削って対応する。値上げが続くなか、定番商品を買い求めやすくすることで顧客の生活を応援する」(広報担当者)としている。


※全文はリンク先で
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:20:16.36ID:pkgyrVZq0
>>101
買ってるだよね、みんな
給与低いとかうそやろと政治家思ってる
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:21:42.63ID:j21dongB0
値下げしないと売れないくらい客層が貧乏になったんだなぁ
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:21:59.31ID:LA2kaGvA0
原材料の高騰って本当なの?
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:22:01.18ID:5s8cUz2P0
中野区役所内かセントラルパークまで行かないとローソンがない

昔はあったけど閉店しちゃった
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:22:44.61ID:7DBdliLp0
近所のコンビニめちゃくちゃ過疎だが他もそうか?
前は結構入ってたのにさ
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:18.79ID:tNSlCYwJ0
値上げしまくってから値下げするというよくある宣伝
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:20.71ID:JQ1ZKVuD0
もしかしてガソリン値下げするから
その値下げ分を運送量を値切ったんじゃないの?
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:31.89ID:fgWX+nsT0
セブンのおにぎり、ゴキブリや印刷海苔で苦境に立たされたから、ここぞとばかりチャンスを生かしたんだね。
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:34.01ID:9k0RX1YJ0
100円以下で売ってるスーパーもあるから、コンビニごときでも買えなくなった
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:41.47ID:ifpbRm1c0
近くのスーパーは材料の質を下げたり国産から外国産に変えたりで値下げしてる
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:41.66ID:b37mHq/J0
きたぁぁぁぁぁ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:23:56.52ID:b37mHq/J0
値上げしすぎて、売れてないんだろうなwww
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:06.27ID:nD0sm9xJ0
客単価は落ちているだろうな。
バイト時給の上昇、光熱費の上昇、仕入れ単価の上昇。
諦めるオーナーが増えると思うけど、閉店費用も捻出できないと思うよ。
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:24:56.86ID:uGF6EiW10
>>103
これ。
小さくするとか品質落とすとか加盟店に買い取りノルマ設定するとか、
何かしら裏があるんだろうなとしか思えん。
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:25:11.45ID:9k0RX1YJ0
ふっくらしました→空気でスカスカはコンビニコント
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:25:15.88ID:7DBdliLp0
そっか
閉店すんにも費用必要だもんな
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:25:48.07ID:b37mHq/J0
特にローソンのおにぎりは、余りまくってるわ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:26:51.51ID:QqUqvLF20
>顧客の生活を応援する

笑うところか?
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:21.66ID:OP+snFdl0
これまた思い切った値下げだな。
200円程するおにぎりしか残ってない時は高くても買ってるけど、
確かに具がでかくてうまいよね。
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:41.61ID:EWoUf0yg0
馬鹿みたいに値上げしてとんでもないことになったから、今は計算しながら買うようになって、一回の支払いが半分くらいになった。
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:49.27ID:SftAW9S50
もともと半値だった商品を2倍にして半値に値下げだと宣伝
いい加減この手の商法は取り締まるべきだろ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:27:54.09ID:AORxNgT10
おまえらもそのデフレ脳をいい加減改めていい時期だよw
デフレ脳爺には ”死” あるのみ!
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:28:03.76ID:7DBdliLp0
具がでかいとカロリー減って腹がふくれん
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:29:13.02ID:U7SeaxHc0
最近はオニギリよりパンの方が安くてデカいし具材も入ってる
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:29:44.82ID:OOUphQLn0
ずっとセブン行ってたけど目に見えて高すぎるから最近ファミマでおにぎりを買うようになったなあ
幾分かファミマの方が値段がマシな気がしたからだが
あの値上げの鬼のセブンがこの対応っていうのは値上げ以上に売り上げ減ってるのかもな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:29:55.17ID:0u0wDas10
セールではない値下げなら好印象だな
ここ2年くらい便乗値上げが酷すぎて購買意欲が0だった


買ってやるか
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:31:22.14ID:pkgyrVZq0
>>135
今のはインフレでもデフレでもないよ
デフレとはもと100円のおにぎりしか売れない状況
スマホなら高級機の販売数が半数以下になったとき
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:09.29ID:AORxNgT10
ちゃんと適正に値上げをして適正な利益を取る企業しか
この先は生き残れないの
変ることが出来ない平成デフレ脳企業は市場から退場するしかないの
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:10.17ID:hPHrHOHy0
買うとまた調子に乗って値上げするだけだわ。セブンなんか値上げと量減らししかせんのに
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:32:12.63ID:UmjOTzFL0
ンなモン
業スーで60エソおにぎり食ってりゃ大節約やろ
アホかっつーの
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:33:25.74ID:NlNe5nGm0
値上げしても値下げしてもケチつけるんだな
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:33:33.38ID:nTKC+8KW0
ダイエットにいい時代
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:33:42.06ID:JQ1ZKVuD0
>>143
セブンはセブンアプリを使ってるやつだけを優遇して
それを現金で買うやつが負担する方式だからな
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:05.53ID:y/rAaliz0
スリーエフの具だくさんなおにぎり廃止した罪は重い
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:16.36ID:RJL1/lEk0
利上げ効果か
ありがとう植田
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:34:49.27ID:zyJqxEng0
スーパーは安いよねw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:00.77ID:SsYcTOuT0
 「焼さけハラミ」は税込み279円から246円に、「これがチキン南蛮弁当」は724円が592円となる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230911-OYT1T50049/

2年前は550円
こんなしょぼい弁当が700円台の時点でおかしい
https://711-lawson-famima.com/2021/08/08/%E3%80%90%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%80%91%E3%80%8C%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%83%81%E3%82%AD%E3%83%B3%E5%8D%97%E8%9B%AE%E5%BC%81%E5%BD%93%E3%80%8D/
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:26.04ID:IfjfiIp70
ローソン・・
近くにない
0166キツネはレックス
垢版 |
2023/09/11(月) 15:35:58.73ID:4Hzr/4p80
売れなくなってきてるとしたら、
悲惨だよな。
まあ、外国人観光客からしたら、安すぎてどうでもいんだろうが
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:36:16.95ID:OOUphQLn0
コンビニ弁当買うならほっともっと一択だな
世間の値上げラッシュの割に安くてその場で調理したもの食えるから健康にも良い
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:37:36.99ID:JQ1ZKVuD0
おにぎりでは「金しゃりおにぎり 焼さけハラミ」が279円から246円になり、12%の値下げ。「金しゃりおにぎり いくら醤油漬」は279円から268円になり、4%の値下げ。

弁当は「これがチキン南蛮弁当」が724円→592円(18%値下げ)、「だしの旨み!ロースかつ丼」は724円→592円(18%値下げ)、「麻辣香る麻婆丼」は497円→397円(20%値下げ)、「ねぎ塩豚カルビ弁当(もち麦入りご飯)」は549円→497円(9%値下げ)となる。

値下げする商品なんか魅力を感じない
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:39:52.52ID:P4nWg0xa0
>>166
外国人観光客へ飛ぶように売れるとかなってない時点で品質も見放されてるな
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:40:21.13ID:yNxEcreA0
値下げ→×
値段設定高くしすぎて売れません
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:40:32.29ID:PQUOufZg0
答え:インフレだろうがデフレだろうが人々は物を買わなくなりましたとさ
おしまい
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:40:35.01ID:QqUqvLF20
>>135
爺からしてみたら今頃インフレになっても困るんだよ
今更給料ちょこっと上がったところでこれまでの資産形成はデフレ下での形成だからな
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:41:17.74ID:8eESBnF90
とかいって底上げしたり中身へらしてんでしょ?
ごはんに誤魔化せるレベルの水吸わせてるとかないの?
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:41:24.35ID:q0zm27zx0
>>176
最近のセブンはダイソーとつるんでるの?
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:42:11.45ID:skptBffp0
当面の間

2週間くらいかな
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:42:42.57ID:AlDM4xO10
>>187
ダイソーコーナーあるねぇ
無駄にPB増やすよりダイソー商品置いたほうがお得って判断されたんじゃなかったっけ?
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:27.50ID:O/yv8Z9Z0
>>135
言う相手を間違えている。
ここには貧民しかいない。

経営者に言うべきだ
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:35.68ID:2yQFrSCu0
どうせ売れないんだから富裕層向けに1個1000円で売ればいいよ
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:43:39.72ID:gP+r5wP80
>>68
これあり得るから怖い。キャンペーンだからって無条件に売値下げて仕入れ値そのままっていう
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:10.27ID:fFR+Wcr60
>>180
業務スーパーいつ行っても混んでるわ
業務スーパーもっと増やしてほしい
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:40.45ID:q6AuHylD0
コンビニ行かず食品は極力安売りスーパーで済ますようになったら食品半分になった
もうコンビニなんか行けない
外食なんて出来ない
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:49.93ID:JFhR7zAO0
セブンだったら値段は20%下げますとドヤ顔で言って
中身を30%減らす
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:50.79ID:YhhFRCCH0
アプリのクーポン乱発でもだめだったか
値上げしすぎだろ
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/11(月) 15:44:58.67ID:hPHrHOHy0
近所のローソンいつ行っても客少なかったが目の前にドラスト出来て更にスッカスカになったな
つぶれるのも時間の問題やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況