一応元記事にまでさかのぼって色々見てきたが、個人的な所感として
スレ民諸君らの感興と同様、問題とする写真なのかちょっとわからなかったなあ。
あの程度の写真で問題になっちゃうの? いやまあカワウソ道のことはよくわからんが。
…カワウソ道ってなんやねん。カワウソの飼育とかそういう界隈ですが。

あの写真をみると飼いたくなるもんなんすかね?
いやまあそう思う人がおるんだと言われればそんなもんすかとは思うが
格別特別な写真とも思わなかったが、動物園業界も大変だなと思ったよね。
いやああの写真がねえ。素人考えだが、わからないもんだねえ。

動物園一般の話だけど、これは同じ社会教育施設である美術館や博物館もそうだけど、
教育研究施設という側面の他に行楽娯楽施設の一面ってあるんですよ。
これは私立のそれは勿論、公立の施設であってもね。人が来てナンボですね。
(この舞台となった園は公私どちらだろう…存じ上げません)
美術館などとかに比べると動物園や水族館は、より興行要素が高いともいえるかもなあ。

で、それがなにを意味するかと言えば積極的なPRが必要なんですね。
まさにネットでいえばSNSなんかそうだよね。大事なことなわけですよ。
だから前述のとおりカワウソ界隈のことはわからないから素人の感想以上のことはないが
あの写真でもまずいとなると、なかなか大変と思うが、世間の声も大事なんでね
なんとか八方よしなPR活動ができるといいよね。

それにしてもカワウソは、かわいい。
(もちろん、愛猫家の嗜みとしてお猫さまには及ばないが…とは言っておこうw
 ネコとのああいう写真なら問題視はされないだろうがなあ。
 まあカワウソはネコではないがw ちょっと似ているけどwww)