X



川崎市立小プール水流出、教諭への賠償請求が波紋 相次ぐ抗議「かわいそう」 [Gecko★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2023/09/14(木) 23:41:54.31ID:u4mUg2709
学校のプールに誤って水を入れ続けた川崎市立稲田小学校(多摩区宿河原)の教諭と校長に市が損害賠償を請求していることが、波紋を広げている。「教員のなり手が減る」などとして抗議が相次ぎ、13日には請求の撤回を求めたインターネット署名が提出された。市側は「責任を負うことと教員不足は全く別の問題」(福田紀彦市長)として、損害賠償請求は妥当との姿勢を維持する。(高木克聡)

13日夕、ネット署名の発起人となった横浜市立小の男性教諭(39)らが川崎市役所を訪れ、市と市教育委員会に提出した。男性教諭によると、署名は3800筆を超えたという。

署名ではプールの管理マニュアルの不備は市教委にも責任があるなどとし、賠償請求の取り下げを求めている。男性教諭は「賠償請求を川崎で認めてしまえば、横浜などほかの地域でも起こるのではないかと不安に思った」と話す。

稲田小のプール水流出は5月に発生。市教委によると、同小の教諭はプール開きに向けた設備点検で給水口のスイッチを操作して給水を実施。プールに水がない状態で濾過(ろか)装置も作動させたため警報音が鳴り、電源ブレーカーを落として警報音を止めたという。給水口のスイッチの電源も失われ、その後に水を止める操作を行ったが給水が続いた。5日後、用務員が気付いて発覚した。

市側は流出した水は同小のプール6杯分に相当する約2200立方メートルと推定し、水が止まったかどうかを教諭が確認せず、校長が作業マニュアルを作成していなかったなどとして、民法に基づき損害賠償請求に踏み切った。請求額は他自治体での事例に関する判決の内容を踏まえ、水道代などの損害額の5割に当たる約95万円とした。

(以下ソースにて)
https://www.sankei.com/article/20230914-SQAGO2IKTVKZBB7JVB6DTK2AZ4/
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:11:31.95ID:zuCm30ZA0
自分で蛇口を開けたんだから、責任をもって閉めればいいだけなんだけどね。
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:15:59.02ID:FH8lw6tZ0
かわいそうというよりか、なぜ?だな
ヒューマンエラーなんだから一定数起こるのは当たり前、システムとしてそれを防ぐ努力してなかった管理側の問題だろ
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:19:00.03ID:3Bgf1bp90
かわいそうで済むなら公務員いらねえんだよ
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:26:11.12ID:ik3x7kut0
 
 一流企業に就職できなかった無能がなるのが教師
 だからズボラなパヨク揃い
 
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:34:52.88ID:LjQoOb+50
>>7
同じ教員仲間だろ
次は自分かも知れないし
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:43:08.35ID:BClGMUzN0
>>218
そういう時に内容も鑑みず「自分は気を付けよう」とは思わずに賠償反対!となるのが教育者だという恐ろしさ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:45:38.56ID:p9uvnzIH0
>>215
半分ボケて足も悪い状態でも安全に運転できない車を開発したメーカーが悪いとした飯塚受刑者と同じ発想だな
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:47:40.15ID:615/nHT40
労働中の事故
重過失(=悪意または故意)でない限り使用者が負担すべき
労基法のこの部分は公務員には適用されないのあい?
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:47:43.26ID:615/nHT40
労働中の事故
重過失(=悪意または故意)でない限り使用者が負担すべき
労基法のこの部分は公務員には適用されないのあい?
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:52:38.18ID:S2eqguW10
>>223
一般企業でも請求されてもおかしくないだろ。警報が鳴ってるのに調べもせずに警報切ったとか犯罪級だろ。
この先生は火災報知器が鳴っても確認せずに切る。生徒が火に巻かれても消防車来ないとか過失無しですか?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:53:41.92ID:/s6FHkPi0
一般企業なら利益から支払うが
公務員なら市民が支払うことになる
その違い
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:54:33.93ID:p9uvnzIH0
>>222
操作ミスってブレーカー落として確認も相談もせず放置はお前の中じゃ普通なのか?
お前の職場マジでヤベェなw
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:55:17.45ID:p9uvnzIH0
>>223
え?クビか左遷だろ
公務員にはそれが無いんだから妥当じゃね
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:57:09.01ID:p9uvnzIH0
>>228
普通じゃなかったら請求されるんだ?
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 11:59:44.88ID:p9uvnzIH0
>>230
じゃあ民間なら普通じゃなくても請求はされない?
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:00:43.63ID:rHx5WvFw0
>>231
まず論理学の初歩の初歩だけ勉強してきてくれないか?
日常会話レベルの間違いを堂々と質問してくるな
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:01:26.39ID:vkuVRXK90
異音や警報音がなってたのに報告しなかったのならマズイな
ただ指導も無しにいきなりやらせたとかなら気の毒
普段の業務からはかけ離れているようなやり慣れてない作業ならミス防止や確認のために2人を組ませてやらせることも多いからなあ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:01:30.61ID:JfDDq8Ec0
擁護してんのは公務員だろ、好待遇で老後も月数十万もらって一生安定。仕事でミスしても名前は出ない
無責任天国、そのうえ何を求めてんだ。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:01:39.68ID:p9uvnzIH0
>>232
その初心者の質問にもまともに答えられない無能っぷりよ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:02:15.21ID:VIzqtU570
職務怠慢なのに可哀想とか感情論でルール変えたいなら韓国か支那へ行けよ
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:02:56.47ID:rHx5WvFw0
>>235
お前の質問は
1足す1は3ですか?って聞いてるようなもん
こんな質問に真面目に答えるのは暇人だけだろ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:04:28.33ID:+NQMiM2n0
最近おかしいよ
マイナカードのミスも「大したことではない」とか擁護するし
民間が紐付けミスなんかやらかしたらボロクソだろ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:05:29.04ID:p9uvnzIH0
>>237
全く的外れでおよそ理屈になっていない
>>223で請求されないと言い切っているのに
>>228では請求される可能性を示唆して逃げ道を作ってるダメっぷり
お前は屁理屈な詭弁を弄しているだけで、1+1は普通だったら2と言っているわけで、何故そこで2と言い切らないのか謎
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:09:09.71ID:SJ1YmGer0
教師同士で助ける仕組みを作れよ
カンパ募るとかさあ
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:13:38.00ID:p9uvnzIH0
>>230で言っていることも矛盾している
一般企業ではという例示に根拠がないのはおいておいて、>>230の理屈を採用するなら民間の話を公務員に適用しようとしていることに誤りがある
そもそもそれは別のものだから必要条件も十分条件も満たしていないにも関わらず「AがそうだからBもそうだ」という主張を展開しているのはおかしい
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:13:57.22ID://o2JAlN0
でも公務員だろ?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:14:15.12ID:e5qVxuq+0
>>225
一般企業なら現場のミスが売上に直結するので、フェイルセーフやプールプルーフの概念を導入して上の責任で事故が起きないよう対策をする
従業員が辞めると、それはそれで会社の損失になるので職場環境の改善にも努める
教職は現場がミスったとしても、ミスった教員に全責任を押し付けてクビにするだけなのでお上はノーダメージ
教員は世間的にもイジメていい対象なのでバンバン現場を締め上げる
そしてそれで教員の成り手がいなくなっても教育委員会は知ったこっちゃない
だからダブルチェックなどの事故防止のイロハのイすら導入しない
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:14:18.24ID:FHlgmtMT0
これがオッケーなら仕事しないくせに給料だけは貰っていくクズ公務員からもカネ巻き上げないといけないのでは?
市の財政に悪影響与えているよ?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:19:06.31ID:Et0Z1Pav0
>>1
勤務者に賠償って聞いたことないな
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:20:36.42ID:e5qVxuq+0
そもそも労働中の過失による事故で労働者に全額請求はできない筈なんだけど、どうなってんの
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:20:52.54ID:Et0Z1Pav0
>>234
お前は名前出せよ
賠償しろ
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:21:44.18ID:Et0Z1Pav0
>>249
変だよな
雇用体系がなにか違うのかな
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:23:52.05ID:Et0Z1Pav0
普通水出しっぱなしとか水道局からも言われるけど
謎の事態だな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:24:48.47ID:8w/DkvnR0
>>251
日教組は教師は労働者だと訴えてるけど実際どうなんだろうね
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:28:37.76ID:p9uvnzIH0
>>248
よかったな
この件でお前の不勉強が救われたわけだ
この教員と市に感謝しておけよ
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:30:04.26ID:zuCm30ZA0
>>254
労働者じゃなかったら何なんだ?
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:30:50.47ID:PgY/Lr/40
福岡だったっけ、市民が自治体に対して教員に対する求償権を行使するよう求めた行政訴訟で市民が全面勝訴した件があった

実は一番危険な判例
これで公立教員を相手にしたありとあらゆるスラップ訴訟が認められるようになった
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:34:03.58ID:p9uvnzIH0
>>259
イメージ誘導じゃなしに内容で語れよ
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:46:48.46ID:AUlGvSXF0
>男性教諭は「賠償請求を川崎で認めてしまえば、横浜などほかの地域でも起こるのではないかと不安に思った」

おまえみたいなボンクラが他所の心配してんじゃねーよ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:20:38.31ID:p9uvnzIH0
>>264
つまるとかつまらんとか一体どういう基準で生きてるの?
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:22:10.70ID:Cri6k9hK0
>「賠償請求を川崎で認めてしまえば、横浜などほかの地域でも起こるのではないかと不安に思ったw」と話す。
甘いねー
これからは当たり前になってほしい

0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:24:52.73ID:EQ6NmGx/0
>>265
なんかすでにレスされてるみたいだけどあえて俺からも

レスバ前提でレスしてんのにあーこの程度なのねってレスしか来ないからがっかりしてんの
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:25:47.82ID:p9uvnzIH0
>>267
>>268
つまりレスバの勝利宣言ってことか
つまらんなぁ
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:28:42.06ID:EQ6NmGx/0
>>269
勝利宣言っていうか、その部分は俺の感想なのよ
その前の一行にお前がレスすりゃいいんじゃないの?
できないなら俺のボヤキが現実になるだけでさ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:43:43.98ID:0Ajh0q660
どの会社も賠償責任保険に入ります
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 13:49:38.38ID:UIFRYWR40
給食費アップで保護者の補填で
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:13:55.32ID:vEIzfS/X0
男子中学生が柔道部の練習中に頭打ち『右半身マヒ』『高次脳機能障害』後遺症残り車いす生活…京都市教委 生徒に8100万円の賠償支払いを明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/1abf5e4b9503fc420234ad5f49004e266dc5d1f3

教師なんてなるもんじゃないね
ハイリスク、ローリターン
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 14:36:59.33ID:YW5p4xuo0
川崎市の小学校とキタから、またペデロリ問題とオモタ
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:05:33.23ID:5XI1ERuL0
そんなに音鳴ったりブレーカー落としたりバタバタしたなら見に行かんとあかんわ
できないくせにできると自信持つと失敗するいい教訓になった
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:10:03.23ID:2uOXob3z0
かわいそうの声も支払うべき関係者の身内だろうになw
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 15:32:45.20ID:CmkNfWVm0
可哀想?
職務怠慢で多額の損害を出して
税金で補填させようとするこの無能な教師が?

プールの管理は職務外?
そんな矛盾のある仕事など世の中に山ほどある
嫌なら就くのを止めて辞めればいいだけだ
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:42:04.43ID:iPIUIAzd0
故意か余程の重過失でない限り業務上の損失を従業員に請求する民間企業はない(真っ黒ブラックを除く)

どうしても私的負担にしたいなら市長と教育長が
払えばよい
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 16:44:38.59ID:fpPkfdPk0
>>284
つまり民間でも重過失なら賠償請求もあるということです
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:08:34.34ID:S6fL2/Gl0
公務員はかわいそう
というのが露骨過ぎないか

民間だとスルーするのに
公務員だとかわいそうの大合唱

教師や官僚のブラックはかわいそうでも
民間のブラックはスルー
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:09:48.02ID:UwE/+WTr0
あんまり個人賠償させると担当する奴いなくなるぞ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:21:48.82ID:jk6HMndA0
>>3
無能のお前は働けよ
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:22:08.18ID:jk6HMndA0
>>7
そやな保険ねーよカス
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:17:04.98ID:3kOTmeb+0
>>52
確認方法を教えてもらっていたかどうかわからん。
教えてもらっていたらきちんとやるのでは?
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:30:54.42ID:fiQ24uFA0
ミスが起きないシステムを構築しておくのが行政の責任でしょ
民間企業でも社員のミスに賠償求めたりしない
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:35:29.41ID:PexcHZYt0
これって再発防止策を考える奴に責任がある訳だが、この教諭連中が考えるのか?
まさか市とか教育委員会が対策取らないよな、、、、
そんな事やったら教諭連中は訴えれば良いぞ、名誉毀損やその後の不利益処分も含めて、ひとり5千万位はいけるぞ
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:38:45.20ID:ezAUiR3m0
>>198
操作間違えてろ過装置動かして警報鳴ったら慌てて自己判断でブレーカー落として注水自動停止機能まで喪失させてしまうな
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:39:11.11ID:6dnRcOby0
勤務中の過失について 個人賠償請求はおかしい
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:40:27.68ID:bRipK8jn0
どう見てもこいつのオペミスじゃん
それで取り下げてとかどの口がいってんの
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:41:39.80ID:+2xVZBp40
ナツコは何か言ってないの?
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:42:27.41ID:+2xVZBp40
>>298
ヒント 舞台はカワサキ国
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:43:29.08ID:bRipK8jn0
アラームがうるさいからブレーカー落としました←wwwwwww

こんなやつがガキに何教えてんだろ、ヤバすぎるわ
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:07:44.86ID:AUMtn+LH0
この人は警報鳴ってブレーカー落として逃げただけだろ
どの辺がかわいそうなんだ
ADHDだからかわいそうってこと?
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:23:28.84ID:v3k85oP00
来年度の川崎国採用試験の受験倍率で市長判断が正しかったか証明になるからカナコロと神奈川新聞は結果を報道してよね
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 19:23:34.41ID:DqiCWIP90
川崎市の市立小学校プールの止水ミスで、男性教諭らに約95万円の賠償を求めた市教育委員会に抗議が殺到している問題に関連し、小田嶋満教育長は14日、プールを使っている市立校162校のうち約4割で注水装置の操作マニュアルがなかったことを明らかにしました。

←教育長が払えよ
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:16:45.63ID:V4EyT8600
重過失を勘違いしてる人がたくさんいないか?
この場合の重過失とは、

子供でもやれるような決まり事を守らないで起こった過失の事

だぞ。
今回の件で言えば「警報がなったのにそれを緊急停止した事を校長に報告してない」
等だからな?
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/15(金) 20:34:33.35ID:Diz6SmgX0
ミスまではしょうがない事。
ブレーカーを落としたのもパニックになったと思えばしょうがない。
報告してないのは擁護しようがない。どう考えてもミスを隠蔽しようとして被害を拡大させてるからな。
民間企業でも許されない事やってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況