X



【WW2】ミッドウェー海戦で沈んだ空母「赤城」の姿 沈没以来81年ぶりに海底で撮影 [尺アジ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/09/16(土) 19:41:53.89ID:i/aZECBV9
太平洋戦争のミッドウェー海戦で沈んだ旧日本海軍の空母「赤城」について、アメリカの研究者らが設立した調査チームが、沈没して以来81年ぶりに海底で船体を撮影することに成功しました。

映像は、調査チームが今月8日から12日にかけて、ハワイ諸島北西の深さおよそ5100メートルの海底を潜水艇で撮影したものです。映像には、船首部分の菊の御紋がはっきりと確認できるほか、船体に設置された機銃や砲塔なども映っています。

「赤城」は1942年、太平洋戦争の戦況の大きな転換点になったとされるミッドウェー海戦でアメリカ軍によって撃沈されました。

「赤城」は2019年に音波探知機を使った調査で位置などは確認されていましたが、研究チームによりますと、映像で姿を捉えたのは1942年に沈没して以来81年ぶりとなります。

今回の調査では空母「加賀」と、アメリカ海軍の空母「ヨークタウン」の撮影も行われています。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023年9月16日(土) 18:18
TBSテレビ

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/727063
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:24:13.80ID:SYMwj1HX0
空母は今でもただの的
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:25:05.44ID:fA06mkSq0
この頃まだ日本軍が強かったから、アメリカは、
日本軍がカリフォルニアに上陸してロサンゼルスを占領した場合、
ロッキー山脈まで後退して本土決戦をする覚悟だったんだよな。
ミッドウェー海戦で日本がボロ負けしたから、幻のアメリカ大陸本土決戦で終わったけどな。
一時はアメリカがそこまで覚悟するほど、日本は強かったんだよな。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:25:11.25ID:WCeo8heh0
生産能力が違い過ぎたな
後日談でしかないが
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:25:15.28ID:+SW4sGqT0
AKAGI
意味は…red castleな話題のスレ
このスレをタムロしているしょぼくれ中年のサブカル野郎である
自称愛国者ネトウヨども自称国家の軍師ネトウヨ軍オタども
何を言ってるかわかるか? 傑作映画「ダイ・ハード」(1988)の話をしてんだよw

え? ダイ・ハードと赤城の何の関係があるかって?
んも〜、しっかりしてくれw もう一回再視聴しる、ナカトミプラザwww
(まああれはクリスマスが舞台の映画なんで冬に見た方が趣があるが多少はね?w)

ところで、ふとred castleと聞いて思い出したがね
世界遺産にスペインのグラナダにアルハンブラ宮殿ってあるんだけど
これがまさに「赤い城」って意味なんですねw 世界に広がるアカギの輪。
まあレコンキスタがらみでしばしばいわれるお城ですがねえ。
スペインの南部は昔はムスリム圏にあったわけで、それでこさえられた城が
レコンキスタの後にスペイン王の離宮みたいになったわけですよ。

ええと、で、これは何のスレだっけ?
(つづく)
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:27:50.76ID:4mRRYsDF0
冗談は抜きに領海や広大なEEZ海域と6000以上の島嶼部を
管理防衛しなければならない海洋国家日本には、航空機や
ヘリを運用する大型多目的空母が必要と言える。

現在のヘリ空母いずも・かが、やひゅうが型ヘリ空母に加え
90000トン級の大型空母対二隻程度が必要。機関は長時間海上
活動や国内や周辺国大災害救援などで全速で目的地に向かうような
場合も燃料枯渇の心配が無く、将来の兵装;レールガンやレーザー砲
災害地沿岸での小型電力供給拠点として活躍する為にも、国産原子力
試験船むつで実証済みな、原子力機関が望ましい。

多目的航空母艦は21世紀の多様化する日本や周辺海域での
日米安保防衛活動は勿論、21世紀に多発する大地震津波火山活動
などの大規模災害の輸送救援海上沿岸拠点としても今後極めて
有効な役割を果たす事は明らか。

2011.3.11東日本震災その他の災害時に海自やトモダチ作戦で大活躍した
米日空母艦艇部隊の活動は記憶に新しいところだ。

https://www.youtube.com/watch?v=Lqg2HshZuyI

https://www.youtube.com/watch?v=XnAB6rnY_mA
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:28:52.65ID:XLB9jhtl0
母方の祖母の旦那が赤城に乗っててミッドウェイで戦死した
再婚して出来た娘が俺のオカン
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:29:35.63ID:S+Nhf7Re0
>>106
ある程度市民がパニックになったようだね
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:31:03.77ID:S+Nhf7Re0
その時期なら講和が可能だったろうに
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:31:14.46ID:JtjlhOGb0
ヨークタウンをミッドウェーに復帰参加させたアメリカ
翔鶴を復帰出来なかった日本
工業力が違い過ぎて話にならない
南雲源田だ山口多聞だ以前の問題
ミッドウェーは大和率いる本隊を先に出していれば空母全滅は無かっただろうけど
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:33:28.01ID:upulYfA70
NHKのドキュメンタリーのCGくっそやすっぽかったなあ
皆様のご視聴料戴いてるんだからもっとマシなの作れや
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:34:21.83ID:xyZ+FuuV0
日本が積年の血汗涙のストックで米海軍より戦力大だったのは1942までだね
アメリカ空母1喪失に対し日本は空母4沈没
知能や計画性や技術力や運によりアメリカに完全に敗北した
航行不能になり燃え漂う飛龍の画像は有名
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:35:09.19ID:KSwhINp10
>>121
無理無理
リメンバーパールハーバーでブチ切れてるんだもん
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:35:42.93ID:xtZ2/uFQ0
>>10
5ちゃんでチョロッと見て仕入れた糞知識で、こればっか言ってる
低知能糞食い馬鹿チョン
お前、アメリカの最大戦艦4隻の建造はは大和の就役の2年後以降なのも
知らない低学歴無教養のゴミだろww
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:36:44.22ID:ctvhxiyC0
>>85
実は搭乗員自体はそこまで失ってない
最期まで反撃を繰り返した飛龍の搭乗員の死亡者数は70名を超えてたが
赤城、加賀、蒼龍などの搭乗員は結構生き残ってる
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:37:11.21ID:i6D7wUaf0
>>121
その為にも先ずは敵空母を全て撃滅しないといけないってんでミッドウェー攻略作戦で海上決戦したらボロボロになってしまったというね
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:38:05.55ID:DgihYBvM0
>>85
ミッドウェイでは日本側100名アメリカ側200名の戦死者でパイロットは意外と死んでない
ちなみに真珠湾攻撃での損失は50名
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:38:49.04ID:yGqK/HxX0
>>90
その日本空母はほとんど450キロ爆弾の被弾だが

プリンストン 250キロ爆弾1被弾 沈没
フランクリン 250キロ爆弾2被弾 大破死傷者1000人以上で沈没寸前
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:38:49.21ID:S+Nhf7Re0
>>127
ヤマト以下カリフォルニア沿岸を往復して艦砲射撃してからよ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:38:56.99ID:+SW4sGqT0
(>108つづき)
ああ、そうそう「赤城の山も今宵限り」の話題ね
まあ、船ってのはさ、沈めばそれっきりって印象もあるけど
実は機能は失っても海中でその姿は長らく残ってるもんなんですなあ
それこそ何十年も何百年も。ここに水中考古学の面白みってあるんですね。

親韓左派のウリが昔いうたのは偉大なる大韓の新安沈船の話題だが
(その船内積荷の一部である青磁なぞは眼福に預かったこともあるぞ!)
船そのものが出てきたという点ではスウェーデンの戦列艦、
ヴァーサ号なんてね、検索すればすぐに威容は出てきますが、すごいもんですね。
引き上げられて、今は当地で博物館展示をされておりますが、ね。
特に北方の海はいい状態で保たれるんですねえ。木製船でもさ。

まあ普通はあまり沈没船のひきあげはないもんですが
本邦では北韓の不審船なんかが有名ではございますがねw
ああ、そうだ、カリブの海賊の黄金時代の代表的海賊
黒ひげ、エドワード・ティーチの旗艦"アン女王の復讐号"がめっかったって話題
ありましたねw なんかスレが立ってたようなwww

あとは同じく海賊のレジェンド、水死したそれの本人じゃないかという
それが沈没の海賊船から出てきたことがあって、誰だったかちょっと忘れたけど
なんかロマンがありましたねえ。確か別人だと証明されたはずだけど。

まあ本件のことはようわからんが、特定がされたのなら、これはなにより。
81年ぶりかあ。しかし"たった"81年前のことなのか…
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:39:27.56ID:i6D7wUaf0
>>122
この前ミッドウェー海戦はアメリカ視点で見るとメチャクチャ胸が熱い展開なんだよな

劣勢なのに虎の子の空母機動艦隊出してジャイアントキリングするっていう
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:40:40.84ID:ctvhxiyC0
>>93
味方の損害は空母1隻・巡洋艦1隻沈没、空母1隻大破と発表された

「本当の損害(と言っても空母2隻轟沈、空母2隻大破なので実際よりは過小)を公表して国民に奮起を促すべき」という海軍報道部と
「本当の損害を公表したら国民の間に厭戦思想や士気の低下が蔓延してよくない。空母1隻轟沈、空母1隻大破にすべき」という海軍の作戦指導部の間で意見が対立し
結局後者の発表を採用した
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:41:03.17ID:4lNdWhlk0
2000年の歴史が170年余りの歴史に敗北
恥ずかしくないのかーやりなおーしパンパンパパン
かつての武士の世を生き抜いてきた故のおごりだったのか?
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:41:13.34ID:YxaPUqME0
一航戦「赤城」押して参ります
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:42:03.13ID:yGqK/HxX0
>>119
航空機のオイル漏れなんて世界中の空軍に共通してる
そもそもアメリカに技術で勝てる国は存在しない
日本はかなり上位のほう
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:42:09.98ID:Z+CMzAIS0
>>126
だから海軍は戦争に踏み切った訳で
時間は金持ちに味方しても貧乏人には
逆風しかならないからな…
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:42:21.52ID:ctvhxiyC0
>>144
>>85は搭乗員の死者数のことじゃないの?
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:43:11.13ID:EJzyAivw0
第二次世界大戦は、GHQが日本軍はバカで間抜けで幼稚な軍隊と
プロパガンダしまくったからな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:44:07.48ID:UI912xP10
>>131
だよね
その後のガダルカナル島などで
貴重な練度の高い母艦搭乗員を投入して
消耗させてしまい
もう二度とそのレベルまで回復出来ず
ほぼ壊滅した機動艦隊ごと消えていった
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:44:59.28ID:utvOY0EG0
ミッドウェー とっても好きさ〜

ミッドウェイウェーイ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:46:09.28ID:wflq5At20
誇りだけでメシが食えますか
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:47:18.30ID:FizjyfHh0
>船首部分の菊の御紋がはっきりと

菊=肛門 みたいな扱いになったのっていつからなんだろ?
当時なら俺ら不敬罪でしょっぴかれてるよなw
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:47:46.09ID:8vVBMktb0
>>132
応急処置だからね。暗号を解読してなければ数か月かけて修理してたよ。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:47:52.33ID:ctvhxiyC0
・事前の図上演習では「赤城、加賀は被弾轟沈」「駆逐艦は燃料切れで漂流」など日本側の損害が大きいという結果が何度も出たが
「米軍パイロットの練度は我が方より低いから」という甘い見積もりで被弾数を1/3にするなどして日本が勝つというシナリオに強引に持っていく

・ミッドウェー作戦の直前に定例の人事異動が行われ、真珠湾作戦直前の訓練や開戦以降の実戦で練度が最高潮に近かった機動部隊各艦、各部署の3~4割の人員が入れ替わり
「素人の水兵の目から見ても分かるくらいに航空隊の編隊飛行がフラフラだった」と証言が残されるくらいに機動部隊全体の練度が下がった

・内地で積んだ新品の航空機や装備の調整などが済んでいないまま搭載して出撃
(ミッドウェー海戦で最初に米空母を発見した索敵機はこの時積まれた新品でコンパスがズレていたので、報告した敵の位置も150kmズレていたという説がある)

・ミッドウェー海戦と似たような状況(珊瑚海海戦。急降下爆撃機による攻撃で被弾)で大破しながらも帰還した翔鶴の運用長の戦訓講演(爆弾や魚雷をちゃんと格納して艦載機を全部飛ばしておけば、急降下爆撃で被弾してもなんとかなる)が行われたが
「作戦準備で忙しい」という理由で南雲機動部隊からの参加者は下士官数名だけだった

・米機動部隊が発信した通信を日本側は複数の艦や地上基地で傍受し、方位測定や呼び出し符丁などで「ミッドウェー近海に敵空母艦隊が遊弋中の可能性高し」と判断していたが
「南雲部隊の赤城でも傍受しているだろう」「無線封止を破って発信したらこちら(主隊)の位置もバレるので南雲に通報しなくてヨシッ!」と言う理由で知らせず(南雲艦隊ではどの艦も傍受していなかった)

・索敵機の1機が悪天候を理由に雲の下を確認しなかったが、雲の下に出ていればなんとか視認できる距離で米機動部隊を捕捉していた可能性があった
(米空母のレーダーや見張員もこの索敵機を探知している。この時は雲も少なく晴れ間もあったとする米軍側の記録もある)
通常なら職務怠慢などで当該機の機長が処分されるべき事案だが、海軍兵学校出身の士官(処分すれば兵学校の名誉や伝統にも泥を塗る事になる)だということで有耶無耶にされたと言われている

別のスレにも書いたことがあるけど有名な兵装転換ミスとか利根のカタパルトの故障以外の細かい話だとこういう感じ
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:48:05.63ID:Qk6K8Ipw0
日本はアルミ鋼板つなぐのにリベット打ち、一品毎擦り合わせなので高出力戦闘機作れず。修理も超困難。
米国は溶接で漏れ無し強度強グラマン B29 部品互換性あり、簡単に修理できて稼働率高い。
足りなかったのは資源だけでは無く基礎的な技術力で太刀打ちできなかった。
職人技で一隻二隻なら形を作れても消耗耐久戦になったらどうしようも無く低い国力。
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:48:13.35ID:vxQy7FeN0
>>114
お前が存在しているのは、ミッドウェー海戦での日本敗戦のおかげか
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:48:35.16ID:JtjlhOGb0
航空機搭乗員が敵味方を間違うからって空母の甲板に日の丸書いたのが、かえって格好の攻撃の的になってしまったというのが間抜け過ぎて(´・ω・`)
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:49:05.40ID:wflq5At20
>>160
信濃は竣工前だからまだ良い
大鳳だよ、色々とヤバいのは
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:49:07.67ID:S+Nhf7Re0
俳優が軍人演じられたのは1960年代まで
後は見るに耐えない
東映ヤクザ俳優とか
長渕のとか論外
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:49:30.59ID:KUnLV0rC0
>>4
天城が関東大震災で壊れたから代わりに加賀を復活させただけで艦数は変わらん
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:49:56.18ID:eOkEc52J0
ミッドウェー作戦の失敗で
攻略部隊だった一木支隊がガダルカナルに行くことになった
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:50:38.60ID:7AGpLo0j0
>>98
陸軍との予算ぶんどり合戦で、今度はアメリカと戦争するお予算たくさんもらって戦艦作る!と大蔵省を説得した。ハルノート突きつけられた時、海軍はアメリカと戦争できるかと問われ、海軍は誰も勝てないと思ったが、対米戦で予算獲得した手前、できませんとは言えなかった。海軍は陸軍と全力と戦い、その余力でアメリカと戦っていたとも言われた。
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:51:03.05ID:wflq5At20
>>164
アメリカ>>ドイツ>>日本=イギリス=フランス
なんだよなぁ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:51:50.17ID:3iDu8VyN0
>>95
当時の日本海軍は250kg爆弾しか搭載できなくて
これでは船に致命傷を与えるのは不可能という判断から船は魚雷で攻撃するという鉄則ができあがってた
アメリカみたいにもっとドデカイ爆弾積めたらまた違った判断ができたんだろうけど
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:52:04.31ID:vGAqNoJl0
南雲が悪いし、南雲なんかを責任者に付けた日本海軍の官僚主義が悪い
日本の恥といえる
緒戦で連勝するための虎の子をよくも沈めやがったし、その後ダラダラ継戦したのも恥
戦死者の家族、赤城などの設計者、建造者に今からでもあの世で謝れ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:52:43.54ID:eTEQzFJD0
>>17
馬鹿って拾い食いした浅い知識で後出しジャンケンした挙句に負けるんだよな
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:53:24.78ID:OEsAQSzf0
 




最新鋭の『翔鶴』『瑞鶴』に
北方のアリューシャンを攻撃させておいて、
ミッドウェーが
たったの4隻の空母艦隊での
攻撃だったのだからな。

アホ過ぎる。
まるで岸田と麻生がいたかのような
連合艦隊である。

あくまでも米軍側が怖れていたのは、
何度も対戦して撃ち漏らし
大損害を与えられることになった
最新鋭の『翔鶴』『瑞鶴』だったのだからな。




 
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:53:57.47ID:3iDu8VyN0
>>98
日中戦争がまず無謀な戦争なんだけど
そのことについてはほとんど語られてないのが日本人の一番の問題だと思うぞ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:04.68ID:/q7lcZej0
ミッドウェー海戦ではなぜ本体ははるか後方に居たんだろう。大和長門陸奥は空母部隊の護衛または撹乱のための別動隊など、いくらでも仕事はあっただろう。
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:22.40ID:HCt3fAmV0
赤城の艦長の名字は青木

これ豆なww
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:41.49ID:2RxTKS8Q0
当時海上戦力はアメより上だった。
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:54:57.88ID:mfja9/Mw0
>>1
大東亜戦争とかいう馬鹿げたアジア侵略戦争に駆り出され、天皇ヒロヒトにより強制的に犬死にさせられた数多くの若者たちは憐れです。

彼らの死には何の意味もありません。
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:07.26ID:OEsAQSzf0
 




最新鋭の『大和』『武蔵』を、
なぜ最前衛の最前線へ向かわせ
そのアウトレンジ主砲をもって
ミッドウェーを艦砲射撃に
使ってなかったか、ということである。

敵空母艦隊が
必死になって我が方の戦艦艦隊を迎撃に向かっているときに、
突如日本軍の主力空母艦隊が急襲、全滅サセリ。




 
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:25.87ID:HdwjhTmG0
>>34
戦後の日本のNHKを筆頭にした太平洋戦争の捉え方が
一貫して戦災の悲惨さと日本の侵略の反省で埋め尽くしてるのが変よな
戦災についてはまるで侵略した結果の天罰という流れやが
当時の日本の首相であり、開戦した結果責任を負う東條英機を批判する論調に一切持っていかない。
経済制裁を食らっただけで戦争し出した国なんか世界中でどこにもないくらいの愚行で
その愚行をした結果膨大な被害を出しながら、東條英機は未だに天皇の身代わりに死刑になった気の毒な人ぐらいの解釈になってる。
何ならこいつは敗戦が決まった時に自殺未遂を起こしており、開戦して日本史上初の全面降伏の汚名や、天皇の身代わりに死刑になるつもりすら無かった事は伺える。
そもそも太平洋戦争開戦を判断したこいつの責任を一切追求しないNHKを筆頭にした東京のゴミメディアが喜多川にダンマリなのは当然
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:25.94ID:UI912xP10
日本が正規空母からなる
機動部隊(空母打撃群)を再編するときは来るのだろうか?

>>167
たった魚雷1発で沈んだからな
飛行甲板の装甲とか何の役にも立たなかった
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:34.20ID:wflq5At20
>>181
筑摩のカタパルトが壊れていた時点で敗戦濃厚だったんだよ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:55:52.11ID:Vyp+ro3v0
金髪娘がコーラ飲みながら、専用精密機械で一定精度のネジを量産していた国。
モンペ娘が旋盤回して最後はヤスリ掛けしても精度が揃わない国。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:56:02.86ID:6RdVAnRx0
かつての強国大日本帝国の幻影とみると、現在日本の使いパシリのような
みっともない立ち位置が悲しい。
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:56:21.53ID:cjO4yNg00
ミッドウェー海戦は戦力練度ともに日本軍有利だったが、結局負けても何度でも復活できる米太平洋艦隊に対して
一度でも負けるともう戦時中には復活できない連合艦隊機動部隊との差が出た
まぁ負けるにしてもちょっと大負けしすぎではあるが
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:56:50.62ID:2RxTKS8Q0
山本五十六がアメと通じていた説。
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:57:06.83ID:CpiIWxXn0
トラトラトラの映画の
脚本演出と出演者で
ミッドウェー海戦の映画作られてたらなぁ。

山本元帥や水戸黄門の役者の将軍、
寅さんの炊事兵も見たい。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:57:21.45ID:N1XtSrsn0
南太平洋海戦 1942.10.26 日本の戦術的勝利

損害

日本🇯🇵
沈没なし
空母2損傷、巡洋艦1損傷、駆逐艦1損傷
航空機92喪失

アメリカ🇺🇸
空母1沈没、駆逐艦1沈没
空母1損傷、戦艦1損傷、巡洋艦1損傷、駆逐艦1損傷
航空機81喪失

日本側発表
アメリカ🇺🇸
空母3沈没、戦艦1沈没、巡洋艦3沈没、駆逐艦1沈没
駆逐艦3損傷、艦型未詳3損傷
航空機200以上喪失
ttps://youtu.be/SoiZkhpq30g
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:57:57.40ID:ctvhxiyC0
>>171
日清戦争、日露戦争が終わって予算確保のお題目が無くなる
 ↓
桂・ハリマン協定破棄など日米関係が悪くなるような事態が起き、「次はアメリカと戦争になるぞ!」
「負けたら男は金玉抜かれて北米大陸の炭鉱に送られて死ぬまで奴隷、女もみんなアメ公にレイプされて肉便器にされるぞ!」
と世論の不安を煽る国士様の流言に便乗して海軍の一部の派閥(後の艦隊派)が「アメリカに対抗するためにもっと戦艦を作ろう!」と建艦競争を煽る
 ↓
しかし実態としては国防強化とかアメリカとの戦争に備えるんじゃなくて
海軍の予算確保、新しい軍艦の艦長や副長などの幹部職の椅子、艦艇の増強で新編される新しい艦隊や戦隊の司令部のポストを用意して
海軍内部の派閥争いで優位に立ちたいという利権争いが主な理由だった
 ↓
アメリカと建艦競争をやっても日本の国力じゃいずれ破産する、米英との平和路線を模索すべきという意見(海軍軍縮条約賛成派、日米協調派)も出たが
皇族の伏見宮博恭王や日本海海戦の軍神東郷平八郎を味方につけた艦隊派はこれらの意見を「日本の国防を妨害する反日売国奴の工作に惑わされないで!」
「米英に与する裏切り者!スパイだ!米英の犬め!」と糾弾して閑職送りや予備役送りにして海軍の中枢から追い出す
 ↓
満州事変、日中戦争、国際連盟脱退、日独伊同盟、対日経済制裁、仏印進駐などで日本と米英の関係が本当に悪化してくるが
「利権や予算確保のために軍艦を増やしましたw米英に勝てっこねーだろw」なんて言ったら海軍の威信やメンツに関わるし
事の真相を暴露された艦隊派に刺される恐れもあったので「半年や1年なら暴れられるがその後のことは分からない」「戦争はやってみないと分からない」
「個人的には開戦反対だが海軍としてはやれと言われればやる」と海軍の主要幹部ですら明確に開戦反対と言えなかった
 ↓
戦後になると海軍のOB(特に参謀経験者や高級将校クラス)が回顧録や証言インタビューで
「海軍としては戦争に反対していたのですが、大陸で暴走した陸軍のバカやマスゴミの偏向報道やそれにノセられた愚かな国民が云々」と陸軍悪玉論・海軍善玉論を展開

海軍さんはこんな感じだったね
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:58:50.54ID:c7PB3WDM0
水深5100mに耐える船体すご・・・とでも書いて見る

沈んだ場所が大深度で低温でバクテリアも少ないせいか、保存状態は良好みたいだな
引き揚げてアングルドデッキ、カタパルト装備に改装すれば、まだまだいけるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況