【経済】 日本のコンテンツ市場が過去最高、4.5%増で2022年は13兆2698億円 [千尋★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001千尋 ★
垢版 |
2023/09/18(月) 13:36:46.58ID:Ss/nouEx9
2023年9月1日に一般財団法人デジタルコンテンツ協会が刊行した『デジタルコンテンツ白書2023』によれば、
2022年の日本国内のコンテンツ産業の市場規模は
13兆2698億円で過去最高に達した。前年比では4.5%の増加となった。
 デジタルコンテンツ協会では、コロナ禍対応の規制緩和で体験型コンテンツが急回復したこと、
ネットワーク型のコンテンツが堅調に成長していることを成長の理由に挙げる。
実際に劇場・専用スペースでのコンテンツは1兆6244億円で前年比48.7%増、
ネットワークを利用したものが5兆2218億円で5.4%増となっている。

以下ソース
http://animationbusiness.info/archives/14925
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:45:06.46ID:334CQesS0
マンガの聖地で危険行為…観光地で外国人“不作法”続出…閉山後の富士山で強行登山も 
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:47:33.51ID:REjmfA9w0
【ジャニーズ】『なにわ男子』新曲の売り上げ絶不調! お家騒動やメンバーの“熱愛報道”が如実に… [ネギうどん★] (286) 未140
2:芸スポ速報+ 伊藤詩織さんを中傷、110賠償確定 最高裁、漫画家はすみとしこさんの上告を棄却 ★2 [おっさん友の会★] (336) 未108
3:ニュース速報 893企業ビッグモーター 社員に消費者金融に金を借りさせ損失を払わせる 実家にまで押しかけ [784885787] (110) 未7
4:芸スポ速報+ 元ジャニーズJr.、ジャニー氏と「ザ・ベストテン」音楽番組スタッフによる“順位不正ランキング”の会話を明かす★3 [muffin★] (1002) 未482
5:ニュー速(嫌儲) 👩ジャニオタ勢、気付く 「ジャニーズ事務所』という看板があってこそ皆キラキラしてたんだわ。そこ離れたら魅力ないのよ」 [633049833
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:48:18.96ID:00y8xk/N0
>>100
AIで逆に減りそう
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:51:35.47ID:KEsr2yZ+0
まぁ、これからインボイス制度が導入されるから今がピークで減っていく一方なんですけどね
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:51:36.84ID:REjmfA9w0
【悲報】パクリ訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利益が2年前の1/10以下になる
国民全員負担っすかw
木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス)
上下前次1-新7: 07/20(木)15:51 ID:OOz1xq2ed(7/13) AAS
木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (6レス)
上下前次1-新1: 07/20(木)15:48 ID:OOz1xq2ed(1/6) AAS
《速報》性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明
丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度してずっと報じなかった主要メディア
木原の兄弟がみずほ銀行の社長
みずほは大広告主
そりゃマスコミはダンマリ決め込むよね
木原誠二嫁殺人事件 週刊文春

木原の嫁が木原誠二と結婚したのは、セレブ憧れとかではなく、自分の殺人事件再捜査を防げるという打算から木原誠二と強引に結婚
この手の女は、こんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからな
省68: 07/20(木)15:52 ID:OOz1xq2ed(8/13) AAS
sp.live.nicovideo.jp/watch/lv342170571?ref=share_url_sp9: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(9/13) AAS
新潮「公明党の重鎮議員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [37748296510: 07/20(木)16:00 ID:OOz1xq2ed(10/13) AAS
54026492.].元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?バ.ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?社?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ピ.ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 020(木)16:01 ID:OOz1xq2ed(11/13) AAS
新潮「公明党の重員がソープランドの業界団体から何度も献金受けてる件」 [377482
タフミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問させら“初めて実現した実績”になる。素晴らしい」
[359572271]ビッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木)16:02 ID:OOz1xq2ed(12/13) AAS
.自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉.を.使.う.べ.き.で.は.な.
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:51:59.05ID:VBt3KmBs0
>>98
そういう例えとはちょっと違うな
とにかくアウトドアの娯楽産業が衰退斜陽になってるということ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:53:22.83ID:w6qsXbRR0
>>97
ビルってその場にいくと展望台以外に楽しむとこないし
中国はエスカレーターで事故起こしたからな
ミミック付きとか誰が行くねん
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:51:57.57ID:00y8xk/N0
>>108
中国は泥タブ大国なんで日本より大画面向けに作らないと売れない
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:53:48.78ID:REjmfA9w0
保険証廃止がますます」 [476729448] (229) [ニュー速(嫌儲)] 未3ワタミのガリガリに痩せた社員のwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [20502319クレヨンしんちゃん、LGBTQの流れで「オカマキャラ」が出くなる…昔からお下劣なのにそれですら急に駄目って厳しすぎない? [627645964]

4:【速報】ビッグモーターの残業 ガチのマジで限界突破 [576821388] (210) [ニュー速(嫌儲)] 未150
2:働き方改革 残業時間の上限規制が始まった 残業代が50%減 生活できない 電通社員 [659060378
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:54:13.39ID:00y8xk/N0
>>108
中国は泥タブ大国なんで日本より大画面向けに作らないと売れない
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:57:22.40ID:4k+03GCb0
そのうちガチャの稼ぎはいくら?
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 14:58:36.03ID:IO1TTIQE0
でもアニメーターには絶対に還元しません
残念でした
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:00:38.00ID:9+MHnwBU0
>コロナ禍対応の規制緩和で体験型コンテンツが急回復したこと
体験型ってUSJとか?ゲーセンやパチンコも??
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:00:32.65ID:9+MHnwBU0
>コロナ禍対応の規制緩和で体験型コンテンツが急回復したこと
体験型ってUSJとか?ゲーセンやパチンコも??
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:02:33.58ID:K6AwMkxx0
巨大なファンベースが付いてた漫画村をただ潰しただけで受け皿作っておかなかったのは、日本の漫画コンテンツの歴史的な大失敗だったな
結局韓国のピッコマに流れて日本の漫画で韓国アプリが儲かるという構図にしてしまった
クランチロールのようにファンが大量に付いた違法アニメサイト丸ごと買収して運営すれば良かったものを
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:03:45.84ID:NDtqV6u/0
>>118
そうでもない結構apple強い
あとgoogle規制されてるから日本製のスマホを持って行く時は注意
日本製iPhoneを持って行ってもSafariは問題なし
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:03:54.62ID:oBs9kuPT0
キモオタ好みのメディアから転換しつつあるからな
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:07:30.03ID:qQi4PrBA0
アニメは内外共に好調だわな
ただゲーム市場の規模には及ばないが
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:07:36.51ID:dHqoTfaI0
コンテンツ産業なんて所詮は虚業みたいなもんじゃねーかよ
虚業の売り上げが上がってる事を喜ぶのはなんか間違ってね?
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:09:05.95ID:x1GzZIBN0
マンガ市場とかコミックス市場規模が長らく2500億前後だったのが4000億余裕で超えてるからな
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:12:08.23ID:CxCXmcZS0
>>92
とっくに一段落したイメージ
アニメはネトフリ出資のアニメ軒並み滑ってる
権利ネトフリに全部持ってかれるから真面目にやんないんだと
最近刃牙が人気だったみたいだけど出来としてはアレ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:15:35.27ID:uZsninJk0
>>135
まあ、国民一人当たり月1万円近くもコンテンツに使ってる計算だしな
実際はそんなに使ってるわけないし
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:17:34.01ID:2OURUQd30
中国が買い支えてるからな

《ぼっち・ざ・ろっく!》中国語版、1億2000万再生達成、芳文社アニメ史上初 [638148915]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1694994667/
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:18:08.04ID:EvdwdEg80
>>139
それに関しては微妙に変化が起きてる
確かにNetflix出資アニメはすこし前まではガチで外れしかなかったが、2021から2022制作物に関しては割とヒットが出た
まぁ…アニメだけのためにNetflix入るか?と言われると疑問符がつくレベルの良質オリジナルコンテンツしかないのは事実だけど、まだどう転ぶかはわからんという感じ
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:18:15.32ID:Gpq9udA20
>>19
あれって新しい事を生み出せてるの?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:20:55.94ID:2Yn+DZWY0
サブスクのおかげやな
音楽も映画もアニメも定額で見られる時代が来るとは思わなかったわ
漫画もはよせえ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:22:48.22ID:E0s0MCMn0
増税メガネ「デジタルコンテンツが好調?よし!パケット定額制を従量制にしてパケット税を取ろう!」
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:22:09.04ID:E0s0MCMn0
増税メガネ「デジタルコンテンツが好調?よし!パケット定額制を従量制にしてパケット税を取ろう!」
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:24:36.58ID:x1GzZIBN0
内訳見たら映像は映画興行成績、音楽はカラオケが物凄く伸びてたりするから
コロナが落ち着いて客足が回復した影響がでかいのでは?
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:31:59.48ID:OKuFSKe80
スレタイから話しがやや逸れるけど
最近のホームセンターのガラガラっぷり客の少なさに驚くぞ
みんなアマゾン等の通販で買ってるんだろ
今すぐ早急に必要な部材は別として1日くらい待ってもいいならネット通販
というかネット通販の方が品数も多いし安いし売り切れ在庫切れもほとんど無い
外へ出るやつがどんどん減っているという事
0153ひらめん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:33:04.17ID:kXGNWZdB0
>>1
よし!
おじちゃんまた推しのホロライブの子に赤スパするぞ!!
年収350だけど頑張る!!
(´^^ω` つ )
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:35:52.65ID:w6qsXbRR0
>>152
現品の品質見るにはいいんだけどね。
ニーズがあるからやっぱり売れ筋しかないな
ただ電気系の小物のセンスのなさはなんだろうと思うが
尼で有名どころのバッテリーとか充電器とか置けばいいのにと思う
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:36:35.83ID:54blmwuu0
この業界も間もなく政府に潰される
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:37:19.60ID:wFnOWljU0
どうせ適当な試算だろ
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:38:20.12ID:sFz6TLpD0
ゲームとか5分やると
あきて放棄してしまうよ

ゲーム向いてない
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:41:26.27ID:o3EsMO0E0
>>152
ホムセンへカーテン買いに行ったがアマゾンのほうが安いしホムセンの半額で買えるものもある
あと謎の職人用の高い専門用具が多くて素人は暇つぶし感覚でも食指が動かない
あそこは独特の無理ゲー感がある
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:43:14.41ID:VZrTRPEH0
>>108
ていうか、中国は競馬あるの?
あれは日本政府からの競馬ギャンブルの活性策だと思ってたわ
若者に競馬させるための
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:51:33.75ID:felEdsN10
過去のものの焼き直しだろ?
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:55:00.28ID:mDW0Sqo00
スマホゲー 2兆円
コンシューマゲー 1500億円
steamゲー 450億円

日本国内の売り上げはこんくらい
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:57:23.50ID:tLXkZ5Ew0
>>164
ガンダムチャンネル(ガンチャン)や昭和のアニメが再生数そこそこ稼いでるよな
新しい学校のリーダーズも昭和歌謡臭いし
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:56:30.57ID:GK6ZjXcj0
健全な内容なのか疑問だな
ガチャとか投げ銭じゃないんかな

ふがいないきょうだいに何とかって本で見たけど
収入月15万なのに身内に集って年200万投げ銭してる廃人いるらしいし
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:58:11.48ID:hW6YfAq90
課金ガチャか?
ぱちんこ並みに規制すべき
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:03:47.52ID:uiMTc1Nj0
13兆て。オパンチュウサギすげえ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:05:10.29ID:EIlzZBcn0
>>166
映画も新作よりジブリの名作を再放映の方が人が入ってる印象だぞ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:08:03.09ID:2KL1H0Ir0
コリアン発狂
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:08:21.97ID:87KF773a0
>>170
インスタのリール動画を見てるといくらでも欧米人がその歌で踊ってるやつね
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:10:24.09ID:6CE3oiSQ0
同じ数が売れてもパッケージの製造と保管料が不要になるからその分の増収はするだろ
音楽ならミリオンが何曲あったとか過去と比べられる数字を出してくれ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:29:48.81ID:c0HggSrR0
音楽に関してはSpotify等のグローバルの過去のランキングみれば日本がどの程度か大体わかるけど、日本は世界では鳴かず飛ばずでほぼ蚊帳の外というか何十年も鎖国状態だよね
欧北米以外はカミラカベロやソフィアレイエスのような南米系が人気ある
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:29:33.86ID:kgcab9vl0
ネットワークコンテンツってなんだろ
ガチャ?
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:31:06.87ID:c0HggSrR0
でも音楽に関してはSpotify等のグローバルの過去のランキングみれば日本がどの程度か大体わかるけど、日本は世界では鳴かず飛ばずでほぼ蚊帳の外というか何十年も鎖国状態だよね
欧北米以外ではカミラカベロやソフィアレイエスのような南米系が人気ある
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:32:02.44ID:c0HggSrR0
大事なことなので2回かきました
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:36:29.78ID:NozbVeIv0
>>176
貧困貧困騒ぐ輩がスマホからネットに書き込みやってるしね。
苦しいって言ってるのは、遊ぶ金が無くて程度なのはバレてる。れいわ信者とかね。
だから一律10万は2度と実施されない。
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:43:32.91ID:kODy71io0
ソシャゲに課税しろよ
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:57:49.63ID:PkGaazB10
規制や増税した瞬間に見えてくる賭博紛い詐欺まがいのなんも残らない偽物デジタルなのはみんなわかってる
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:59:31.49ID:w+3zfNTE0
日本のアニメがここまで世界中で人気になったのはNetflixのおかげなの?
なんかここ数年でいきなりすごいことになったよね。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:03:43.79ID:OifgfhYA0
たんにVチューバ―とか変なのが広告料稼いでますってだけじゃねーの
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:04:33.55ID:jrztrXif0
>>187
ぶっちゃけていっちゃうと、コンテンツ市場の中でも最大手であるアメリカ市場においてアメリカの制作するコンテンツがポリコレ関係で盛大に自爆したのが大きい
わかり易い例だと、ディズニーとかひでぇことになってるからね
日本のコンテンツが丁度その隙間産業になってる
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:12:46.31ID:XPtO/9nS0
>>108
ジャップのしょーもないゲームが海外でウケルわけねーじゃん
逆に日本では中国の美少女ゲームがネトウヨを筆頭に大人気だけどw
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:20:10.30ID:CVyvZnrD0
>>19
Macで出して
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:23:44.95ID:CqWh+buY0
>>188
変なのと少し変なのとすげー変なの
そういった空洞化で満たされたのが日本のコンテンツ文化で、
実態は内需主導で外貨流入に一役買っているわけでもなく
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:25:44.38ID:HNEXHzgs0
年々つまらなくなっているのに伸びているんだから安泰?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:26:53.17ID:YQ6UKmDe0
製造業が凋落した今、日本はソフト産業で経済成長を目指すべき
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 17:28:34.97ID:s6afBxJT0
ポップカルトの麻酔漬け生活で13兆。とても実世界では戦えない。精神世界の住人になったということだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況