X



日本の子供の語彙力、かつてないレベルまで落ちる ★3 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/09/23(土) 13:35:03.05ID:7HXDZuhW9
2018年に経済協力開発機構(OECD)が発表した79の国と地域の15歳を対象とした国際学習到達度調査(PISA)の結果、日本の読解力ランキングは15位であった。
結果の発表は今年。さて、いかに、といったところである。
ちなみに2015年の順位は8位。

たった3年で15位へと急落した2018年当時は、様々なメディアで「読解力低下」という言葉が取り上げられ、「日本の教育の基礎の崩壊」などとうたわれた。

しかし2023年現在、その当時よりも状況は深刻だという意見が現場の教員たちの間で一致している。

【中略】

「2003年の調査で、読解力が2000年の8位から14位に落ちた時も『第1次PISAショック』なんて言われてちょっとした騒ぎになりましたけど、今回はもうどんなに低下していても、話題にすらならないかもしれませんね。
言葉を知らなくて集中力のない子どもが、今や当たり前というか、大多数という感じですもの」

そう話すのは、田渕悦子さん(仮名・48歳)だ。彼女は関西圏にある高校の国語教員で、現在高校2年生の担任をしている。

「今の子どもたちは語彙力がないなんて話をすると、多くの場合『年配による今の若者批判でしょ』みたいなことを言われます。

でも私は、批判をしているのではなくて、このままでは良くないしなんとかしなければと思っているんです。
それに、語彙力がないことで、実際に子どもたち自身が苦しんでいる。実はそこに気付いていない方が結構多いのではないでしょうか」

「私のクラスのAさんは、同じクラスのB君が強い調子で発する言葉に過敏に反応しているようでした。
B君が強い調子で彼女に何か質問をしたり、彼女の持ち物などについて意見を述べたりすると、いつもちょっとだけ表情が歪むんです」

Aさん自身も、どちらかといえば活発なタイプなので、不快に感じることがあれば直接B君に伝えるだろうと悦子さんは考えていたのだ。
「でも、その私の考えは甘かったようです。
Aさんは、B君との座席が近くなってから、遅刻や欠席が増えました。理由は『なんとなくだるい』とか『やる気が出ない』というようなもので、周囲の友達にも『最近全部がキモい』と愚痴をこぼしていたようです」

そこで悦子さんは、彼女は「自分が嫌だと思うもの」を、言葉でうまく説明できない状態にあるのではないかと思い当たったそうだ。

「それで、彼女と話す機会を設けて『B君の言い方が、少し強くてしんどく感じたりすることはない?』と聞いてみました。」

悦子さんによるとB君は「なんだよ死ねよ」や「うわ、キモ」という強い否定的な言葉をかなり簡単に使うのだそうだ。
ちょっとした失敗を自分がしたときも、「うわー、死ねよ」と口走ったので


続きはYahooニュース forzastyle 2023/09/23 8:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/6dcdbb7f91051b6574a479610d5e7e823495b127

★1が立った時間 2023/09/23(土) 10:35:57.53
※前スレ
日本の子供の語彙力、かつてないレベルまで落ちる [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695432957/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695438513/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:35:24.34ID:9XftJa1+0
ホンマアレやな
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:35:52.10ID:JKnok1q60
夜鷹って意味わかる子いるかな?
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:35:55.80ID:i9gDMohA0
ひろゆき「それってあなたの感想ですよね?」
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:35:58.97ID:l0T/imSb0
シュポッ
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:36:04.38ID:1j0WCUh20
>>1
まじヤバい
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:36:25.78ID:ybegoryU0
昭和の学校教育と何が違うのよ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:36:27.14ID:HdpbF5K00
最近はyoutubeの人気動画のコメ欄が大喜利みたいになっててここより知的だよ

私の考察から言うと、最後のッ”フゥガァフハハは「いや意外と盛れててワロタw」と
「1人で何してんだw」と「w何やらせてんだw」っていう気持ちが混ざったッ”フゥガァフハハですね

今見てた動画のこのコメとか理解出来るんかね今の年寄りは
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:36:52.30ID:iJ29+bNb0
ありがとう自民党
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:37:15.87ID:z95RHN2U0
ある朝、我が初の早起きにて、東方に昇る朝陽を仰ぎ見たり。是れより、自然の秀麗に深く感激せざるを得ず、我が魂は、断や表現難き、超絶の感嘆に湧きたり。

碧き天空、これより徐々に深紅に染まり、太陽は地平より昇り始めたり。其の光は四方を照らし、草原は朝露の輝きに煌めき、木々は風に揺れ、一瞬の静謐を享受せり。

我が心は、此の美の瞬間に心から感嘆せり、言辞に尽くし難き感慨に満たされたり。此の瞬間の美、自然の調和、並びに新たなる一日の来訪に感謝せざるを得ず、我が胸に深く刻み込まれたり。

そして、此の感嘆を諸人と共にしたいと欲する衝動、我を包み込みたり。此の美の瞬間を語り、共有すべく、日常の中に潜む幸福と、自然の神秘を告げ知らしめんと欲せり。

朝陽の下における我が経験せし美の瞬間、自然の壮大さ、我らがその一部たることを改めて自覚せしは、昔ながらの日本文学の情緒を呼び覚ますものなり。是れは我が魂に永遠に刻まれんことを期すものなり。
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:37:17.35ID:XNcyhWJy0
やっぱこうなったか
英語より国語の方が大事だって散々言われてたのに
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:37:35.00ID:ghqzZP1T0
天才は忘れた頃にやって来る
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:38:11.89ID:WPRXKJRl0
言意力が落ちてるんじゃなくて時代で変わってるだけだろうがね
30年前だってやばいやばいしか言ってないし
てか俺たちの地元はそもそも方言で少ない言葉で伝わるし
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:38:15.39ID:W8YEDg680
そりゃ云々や背後も読めない知恵遅れが総理になるような馬鹿国家だからな
上が上なら下も下という事
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:38:19.70ID:a3w6GTAE0
まあスマホのせいだな
ユーチューブとか見てると脳が溶けてくのがわかる
でも依存するように作られてるからやめられない
今の子供がかわいそう
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:38:56.49ID:Qnlc2A730
>>16
まあ、それしかないな。

但し、この場合の本ってのは、ラノベや漫画は除く、ねw

どちらも例外はあるけどさ…
白土三平のカムイ伝とかさ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:39:07.50ID:8lSLAN0m0
でもハングルだとひらがなだけで意思の疎通を図ってるようなもので内容がきちんと伝わらずノーベル賞も遠い存在になってるよ
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:39:14.24ID:00rYJHMR0
知能や学力の上位5%とAI はどんどん賢くなっているから心配せんでええよ
残り95%が切り捨てられるだけだろ〜
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:39:20.14ID:WNLBaEcP0
語彙力と読解力は違うだろ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:39:42.28ID:ZZjGGo7M0
メンタリストDaiGo「読書量と収入って比例します」「子供の頃に本を読まなかった人に比べて…」本を買うメリットを紹介
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:39:48.13ID:h0EqFaMX0
言語は読み書きできることがその本質であって、話し言葉は副次的なものに過ぎない。昔も今も、話し言葉は感情的で非論理的で動物の鳴き声のようなものであり、複雑な内容は表せない。
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:06.47ID:HdpbF5K00
ここの年寄りに動画配信は無理だと思うよ
言語化能力高いようにみえない
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:14.28ID:vJZRIttl0
>>25
アルファベットなら?
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:26.58ID:ZxVn8EF20
言語は思考の基本だ
言語能力の低下は思考能力の低下だぞ
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:29.43ID:ZGavYBpY0
今日のマニアックネタの
ネガティブジャパンのスレねw

わざわざ5年も前のニュース

2018年

探すの大変そうwwwww
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:33.85ID:cIp0izzP0
ゆとり世代が育ててるからな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:49.50ID:6l2k79zz0
ネトウヨの日本語は異常
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:40:57.72ID:l0T/imSb0
>>21
変換中書きたいこと補完してくれるから
馬鹿な俺でも文章書ける
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:41:07.41ID:jUGc0TZa0
ヤフコメに、たくさん、いるじゃないか、こういう、謎の読点、を使う、じいさんヤフコメ民
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:41:08.33ID:Qnlc2A730
>>30
あー上がるつっても、それはネットや日常会話でも学べふ程度、でしかないでしょうw

今、問題にしてるのは、そういうレベルの語彙じゃあるまいよ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:41:20.02ID:DRShk6fz0
昔、ブログつけてて、文章書いてる時に
こんな言葉普段使ったことがないのに、いったいどこで仕入れたんだろう?
と自分でも不思議になる言い回しや表現があった
たぶん時代劇や何かの小説からかなと思うが、ふとしたところで
思わぬ言葉が自分の中から出てくる、その源泉が語彙
能力ではない
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:41:36.30ID:J1vqD86K0
マジ卍とか新しい言語が増えてるからだよ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:41:54.22ID:l0T/imSb0
>>37
自己紹介ありがとうございます
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:08.34ID:WNLBaEcP0
>>24
今の40代後半はもうラノベで育ってる
ラノベとは言っても児童図書よりは難しいし児童図書向けにアレンジされてたりもする
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:12.28ID:FYkc9rnb0
英語が得意な人ほど頭が良いという風潮が強いから、どうしても日本語が疎かになるんじゃないかな
それから子供が昔とは比較にならないくらい忙しいから読書する時間も無いし、今後さらに語彙力は低下すると思う
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:21.07ID:/8+RMDy20
また若者下げかよ。
そんなもん言葉の意味が変わってきただけのことだろう。
たった100年前や80年前の文章すら読める大人少ないんじゃないか。
昔の日本人からしたら今の日本人は語彙少なすぎだろう。
漢文の素養がないから
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:30.70ID:SpLVRZpE0
語彙力は大事だが、小難しい四字熟語を連発する大人にはならんで欲しいわ。ただの自己満だし。
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:34.67ID:+aPi8r1b0
五十ぐらいの人達って昔新人類とか言われた世代
「マジでムカつく」とか言ってるし
jkと変わらない話し方してる。この辺からおかしくなってる
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:50.15ID:ZxVn8EF20
>>41
それをいうならディスカウントジャパンだろ?
ソース読む力大丈夫かい?

>3年ごとに行われるその調査は、コロナなどの影響もあり1年時期がずれて、昨年、もうすでに調査そのものは行われている。
>結果の発表は今年。さて、いかに、といったところである。
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:53.70ID:FR7VFQKR0
>>3
F-117ぐらいわかるよバカヤロー
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:01.62ID:ZGavYBpY0
30年前の欠陥ビックマック指数を何十回も使い

2018年の5年も前の記事をわざわざ持ち出して

ひたすら日本と日本人をこけおろす

最新の世界IQランキングは

日本人は世界一だぞw

ずっと
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:11.65ID:zh1MoZNQ0
ゆとりに対する世間の誤解。
★数学五輪歴代最高の2位、化学五輪歴代最高の4位、情報五輪歴代最高の6位。ゆとり世代が科学五輪の記録を塗り替える。
★センター英語の難易度は過去最難(センター英語に登場する単語数93年2500語、09年5000語)
★センター数学の難易度は過去最難
★私大入試は過去最難(80年代の早稲田文の英単語数840語 ゆとり世代 08年:3725語)
★TOEICの得点率は過去最高(私大バブル時の早稲田と比較して09年の広大のが上)
★PISA(国際学力テスト)でゆとり教育歴9年のサラブレット96年生まれが読解力科学リテラシーでOECD1位をたたき出す。
★成人の国際学力調査(PIAAC)によって氷河期世代>ゆとり世代>バブル世代>新人類世代>団塊世代という学力序列が証明される。
★ITIMSSの国際学力テストでは数学と理科でゆとり教育以降で学力の向上が証明されている。
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:19.50ID:rSnXJm4F0
語彙力ってどういう意味?
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:23.71ID:h0EqFaMX0
>>46
人間が口で話す言葉なんて動物レベルのコミュニケーションと変わらないんだよ。文字が生まれて初めて抽象的な思考が可能になる。
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:33.53ID:COKMNWdV0
少し前に学力テストで英語のヒアリングがほぼ全員0点だったのが話題になり
AbemaPrimeで英語学習について議論していたが
一人は自分のガキを徹底して幼児の時から英語身に着けさせるとか
もう一人の複数言語話せる仕事をしているゲストが言っていたのが
結局問題を読み解く力は母国語しっかり身に着ける事が重要だと

国語でいったい何を言わんとし何を答えればいいのか日本語で構築する力がないと
他の言語でも正解は書けないんだと

小学校で英語教える時間あったら国語2倍にしとけ
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:37.03ID:XEzP8Paa0
本読まないからな。驚く程読まない。
子供に限らないけど、漢字が書けない社員がやたら増えた。
読むのはまだしも、自分の手で漢字が書けない。
漢字の読み覚えて、書き順覚え、それを書くという一連の作業で日本人の脳は相当鍛えられてきたとは思う。
それが画面タッチでばかりとなると、やはりな。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:43:50.02ID:oQ5Mczj10
死んで欲しい相手には率直に死ねよと言えるいい時代じゃないか
ということで日本と日本人を貶めたいだけの反日パヨク日教組教師死ねよ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:03.84ID:DRShk6fz0
>>61
昔「ちょーはやめなさい、ちょーは」ってCMあったなあ
その超も、今の若い子にはあまり使われないのかな
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:03.92ID:tsDq1vPL0
少し前に色んなVtuberが
漢字でGOやってたが
ガッカリな奴が多かったな
熟語とか、答え聞いてもわからないとか
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:26.72ID:ES9ARpzy0
子供の頃はう○こち○こま○こ連呼してたじゃん
難しい言葉覚えだしたのなんか大学以降だわ
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:27.24ID:ZGavYBpY0
>>66
今AOとか1発ゲイとか指定校の増加とかで

マジでアホでも入れるぞ

帰国枠とか外国語話せるだけで作文でOK
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:29.71ID:00rYJHMR0
人類には言葉が未発達な時代も有ったから大丈夫だろ
人類はホモ・デウスと猿に分かれるらしいよ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:31.91ID:el4RYLic0
人間は忘れていく生き物
「俺達の方が語彙力があるぞ」というレスで埋め尽くされるが
普段書いたり、文字を打ち込んだりしないと俺達も忘れるんだ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:36.55ID:V6XHc4zk0
>>59
くだらねえよな
社会に出ると爺の能力の低さを理解してこんな奴らが若者叩きをしてきたのかとゾッとしたわ
やっぱり歳を取るほうが若いことよりも使えない
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:39.78ID:BW1cMKWV0
おっぱい!
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:45.13ID:zh1MoZNQ0
>>1
そりゃ老害優先社会だからね、日本は。

「老害の権利>>>未来への投資」の残念なニッポン
政治山(19/05/22)より
これが日本の現実
・教育機関への公的支出
34位 / 34カ国OECD
・大学生への公的支出
34位 / 34カ国OECD
・一人親世帯の貧困率
33位 / 33カ国OECD
・幼児教育に対する公的支出
29位 / 30カ国OECD
・子どもの貧困の度合い(貧困の深さ)
34位 / 41カ国(ユニセフ2016)
・一クラス当たりの生徒の数
26位 / 28カ国OECD
・教員の仕事時間
23位 / 26カ国OECD
・ジニ係数(社会における所得分配の不平等さを測る指標)
25位 / 36カ国OECD
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:53.19ID:vJZRIttl0
>>69
いま!必殺のぉぉおおおお!

ggrks!
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:56.55ID:ZGavYBpY0
>>78
ポケモンと虫キングだよ

当たり前だろ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:44:57.51ID:WNLBaEcP0
>>63
ラノベなんか入り口だから興味があればその先にも行くよ
活字を読むきっかけが大事なんだから入り口なんかアニメでもいい
面白くない本ほど悪影響なもんはない
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:01.07ID:HdpbF5K00
>>52
いやあんなの簡単だよみたいな野次に対してなんで
お前にも無理だろみたいな事言われてもw
趣味でカラオケ動画作ろうかなと思ってるけどそれでも出来てる人には程遠い自覚はあるよw
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:10.73ID:UWQqpsnI0
会社でも同じメールの同じ文章読んでても若いやつらだけ理解できてないことやたら多いもんな

何なら一緒のミーティングにいて同じ言葉聞いてたはずなのに全然違うふうにとらえちゃってたり
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:26.35ID:hdh4KAEd0
■正しい日本語を使おう
・「須く」 当然 須く〜べし
・「さわり」 最も印象的な部分 歌でいうサビ
・「世界観」 世界についての見方
・「姑息」 その場しのぎ
・「檄を飛ばす」 自分の考えを広く伝える
・「知恵熱」 乳児期に発症する原因不明の熱
・「募金する」 寄付金を集めること
・「憮然」 失望したり驚いたりする様
・「恣意的」 その場の思いつきによる物事の判断
・「にやける」 色っぽい様子を見せること
・「敷居が高い」 不面目なことがあってその人の家に行きづらいこと
・「爆笑」 大勢の人が笑うこと
・「乱入」 大勢の人がなだれこむこと
・「たそがれる」 日が暮れる 盛りを過ぎて衰えること
・「一姫二太郎」 最初の一人は女の子、次に男の子が生まれるのが理想であること
・「性癖」 性質の偏り
・「煮詰まる」 全ての要素が出し尽くされて、結論を出す段階に入ったこと
・「潮時」 好機
・「なし崩し」 徐々に片付けていく
・「うがつ」 掘り下げる
・「割愛」 惜しいものを捨てる
・「雨模様」 今にも雨が降りそうな雲の状態(雨は降っていない)
・「破天荒」 今まで誰もやってなかった事を初めて行った
・「失笑」 笑ってはいけない場でこらえきれずに笑ってしまう
・「中抜き」 中間業者を排除すること

http://i.imgur.com/nKzinTq.jpg

中抜きの意味 → 中間業者を省くこと。 [131673789]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621378837/
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:29.97ID:mDoW66qw0
>>69
センテンスのストック量とそのアウトプットをビジョナリー的にレビューしたものではないだろうか?
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:48.82ID:DRShk6fz0
>>72
漢字は使わないと本当に忘れちゃうからな
言葉としては覚えていても、自力で書くというのはまた別の力
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 13:45:55.39ID:rSnXJm4F0
>>97
ありがとう。理解した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況