X



【処理水放出】北海道ホタテ、中国禁輸で「出荷ほぼ停止」 天井まで在庫の山 ★7 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/24(日) 23:41:22.97ID:BEPOF0p19
※9/23(土) 16:13配信
産経新聞

東京電力福島第1原発処理水の海洋放出をめぐり、中国が日本水産物の輸入を全面停止したあおりを受け、北海道のオホーツク地方では名産ホタテの出荷が停滞。在庫が積み増し、水産加工会社を中心に影響が深刻化している。

オホーツク海に面した北海道枝幸(えさし)町。町営の冷凍冷蔵施設では、冷蔵室の高さ約8メートルの天井に届きそうなほど、ホタテなどの加工品が積み上がっていた。担当者は「すでに9割近くまで埋まった」。新たな保管スペースを確保するため町外へ出向く業者も出ている。

秋サケの定置網漁も始まっており、その保管スペースも必要だが、町の担当者は「この先どう対応すればよいのか全く読めない」と頭を抱える。

長年、ホタテ加工を手がける「枝幸海産」の松島修一社長(63)は「出荷はほぼ止まっている」と肩を落とした。

枝幸町は、オホーツク海に面した人口約7200人の町。水産業や酪農が地元経済を支えており、漁港周辺には中小規模の水産加工業者が点在している。

松島さんの会社は、商社などからの依頼に応じて原料ホタテを調達。殻から貝柱だけを取り出し、急速冷凍して出荷している。

ところが、先月24日に東京電力第1原発で処理水の海洋放出が始まって以降、注文が激減した。ホタテ加工品の在庫は80~90トンまで拡大。収入は落ち込み、地元金融機関のつなぎ融資でどうにかしのいでいる。

人件費や資材費高騰など、今回の禁輸のほかにも経営への影響要因は多く、松島さんは「本当に厳しい。国には具体的な支援策を早く示してほしい」と訴える。

■輸出の7割中国

「ホタテの在庫が積み増している」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc8fa301102a5f21b474522719c206ff8256a0a4
※前スレ
【処理水放出】北海道ホタテ、中国禁輸で「出荷ほぼ停止」 天井まで在庫の山 ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695550048/

★ 2023/09/24(日) 11:54:55.79
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:16:03.07ID:1WHp8s690
>>89
原発リスクを考慮せずに原発推進してるバカに言え
今回も原発の処理水を垂れ流した東電と国に全ての責任がある
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:16:22.65ID:dBaBKGa50
中華バブルだったんから市場にあった適正価格に戻したら?
一度吸った甘い蜜は捨てられませんか
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:16:29.34ID:9W2gqKnR0
冷凍保存してるだけだろこいつら
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:17:13.91ID:etZJiNmv0
サンチアゴコンポステーラに巡礼して
貧しさを学んで来いよ
教養無いヤツはこの意味分からんだろうが
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:17:17.51ID:dBaBKGa50
ホタテ漁師とウニ漁師、夕張メロン農家は年収2000万以上
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:17:27.59ID:wijkZpOW0
ホタテを貯めるなよ♪
0113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:17:59.61ID:rpvKb7Dv0
中国の値段で国内でも流通させれば良いじゃん。売れないなら廃棄はしょうがない。中国人よ日本人が貧しいだけ。
0114窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
垢版 |
2023/09/25(月) 00:18:04.55ID:wP+9yvOK0
( ´D`)ノ<JAP「ホタテを舐めるなよ」 チャイナ「じゃあアワビを舐めるアル」
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:18:21.59ID:fOgYTHXZ0
>>99
こいつらのせいで日本市場のホタテ価格が上昇してたのに、都合が悪くなったら日本政府に補償しろだからな。
ふざけるな、このホタテ屋だよね。

まずはおまエラ、ホタテ屋のセルシオ、ベンツを軽四に換えてから出直して来い、この寄生虫
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:18:31.20ID:lxNbSPN00
中国の海鮮屋も商売出来ないらしいな
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:18:51.84ID:9W2gqKnR0
商社絡みで中国に卸すためだけに日本国内のホタテを買い漁ってた糞ゴミ企業
こいつらが消えればホタテの売価は下がるわけ

だから早く潰れてください
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:19:52.92ID:wijkZpOW0
ホタテの煮つけはまだか
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:20:00.52ID:jom5V1dM0
全国のハンバーグとエビフライセットをホタテフライとのセットに変えればすぐじゃね?
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:20:02.20ID:oGEj57DO0
東電が賠償ってなっても賠償金は結局税金だから痛くも痒くも無いんだよね
現に月間で赤字だとピンポイントでニュースにして「わーたいへんだー(棒)」煽るが通期なら結局黒字で着地してる訳だし
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:20:13.72ID:QUws/McE0
>>99
資本主義では当たり前ですよ

だから政府が国民のためにつくってるれやーってやる法律が各国にありますし
農家を守る金も配ります。アメリカでもね。
日本?JAが搾取奴隷飼い慣らしして
中抜き糞パラダイスになってます
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:20:51.15ID:+AvVs2O00
観光地でホタテ小屋的なことやれば
結構捌けると思うが。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:20:53.09ID:WarDkzat0
月曜夜更かしでホタテ屋みたけど国内だともやし屋見たく叩かれるからな
チャイナリスク取っていい思いしたんだから謙虚に生きろ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:22:26.98ID:fIZ1jwYO0
>>120
中国が輸禁を解除したときのために備蓄してるんでね?
国内向けにはもう出せないだろうな。ウハウハを経験しちゃうとね
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:22:39.35ID:oKxTymqj0
ホテルに下ろせば
食べ放題で在庫すぐ無くなるだろ
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:22:49.35ID:hDsxiPbV0
廃棄するならホタルの投げ売りセールしてください
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:23:10.50ID:0VbN9dB70
ホタテに関して中国は市場じゃなく単なる加工場じゃん
ほとんどアメリカへ再輸出してるんだろ
昨今のカニの高騰といい全部アメリカが悪いんだよ
0138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:23:24.46ID:FtEez+VG0
中国があまり獲らないせいかサンマは豊漁で大人気らしいじゃないか
ホタテは中国への輸出に依存しすぎてたんでねーの
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:23:29.43ID:fpZpDna+0
出荷しなくてもがんがん水揚げてやってるなら自業自得なのでは
てか国内に売ればいいのにそれすらしない
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:23:34.88ID:5NEQ8fgs0
>>118
市場を知らないのか
共産主義者ですか?
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:03.24ID:eQIjgkjm0
>>71
こういう税金にたかるクソ業者はつぶれていいわ、全く同情の余地なし
潰れた後に、国内に安く流通するように仕組みを作り直せばいい
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:09.96ID:pbsT0RZT0
干し貝柱にして保管しろよ
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:15.91ID:oKxTymqj0
ホタテ漁師はポロ儲けと聞くし
余裕かましてるだけよな
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:38.43ID:wijkZpOW0
そもそも中国への輸出業者って日本の企業なの?
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:24:50.65ID:q3tNiCWW0
今日、スーパーへ行ったら 食べて応援のホタテが 出ていたわ
通常より2割安との事だったが、まだまだ高いんで買わなかったが 産地は福島だな
北海道産は 国内なんか相手にしていないんだろうな
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:25:36.49ID:wkN5cEdM0
ホタテ御殿建てられたんだからもう十分儲けただろ
税金たんまり持ってかれただろうけど
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:22.36ID:qNG1i2h+0
回転寿司チェーンに売ればすぐに消化される
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:25.10ID:ALB9Tu1J0
>>142
乱獲してるから数が居ないのん
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:33.78ID:oGEj57DO0
>>132
軒並み過去最高益叩き出してあざーす

去年だか一昨年は原油元売りが軒並み過去最高益出しまくってたな
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:47.37ID:xy/xO5Zn0
>>80
金儲けしてた層もいれば、言うほど儲かっていない層もいるだろ
お前いろいろと嫉妬が凄いなw
国目線で言うなら、守るのは年収3,000万の生活水準じゃない
日本の漁業や土地、国民を守るために支援が必要な部分がありますよって話

だいたい、日本政府がちゃんと根回ししてたらいきなり全面禁輸になってなかったかもしれんからなw
アポキャンセルされて狼狽えるってどんな弱い覚悟だよ
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:26:50.63ID:eQIjgkjm0
>>118>>140
日本人向けに漁しなくてもいいよ、だから大きな利益を得ていたんだろ
ならリスクも受け入れろよな、税金くすねようとすんなってことな
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:27:11.02ID:mJNT2zr40
ホタテ漁師の超豪邸を放送したのは悪手だったな
北の限界地みたいなとこにアルファード2台に5SLDKにカラオケルーム付きみたいな家晒しといて補助金クレとかありえんて
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:27:21.58ID:JS7OSK4T0
竹田がラーメン屋で頑張って買ってるらしいじゃん
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:27:28.17ID:Fcvm4xQc0
習近平「効きすぎぃいいいいいいいいいいいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:28:02.14ID:9OTi6Ope0
中国がホタテ食うようになる前から普通に漁して暮らしてたんだから、その時に戻るだけ。
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:28:47.21ID:Fcvm4xQc0
国は漁師たちの合意がなければ放出しないっていってたしなぁ
この人は知らないけど
漁師たちの合意も取らずに勝手に放出して損害与えてるんだから
この人は被害者
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:29:22.01ID:etZJiNmv0
チューリップの球根ひとつ10000ギルダー
でないと、やだ
って言ってるヤツ居たら、オランダで
嗤われるだろ
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:29:24.40ID:9OTi6Ope0
漁師どもが中国にホタテを流す影響で国内にホタテがまわらなくて価格上がってたじゃん、まずそれを戻せよ。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:29:26.12ID:NcdG/W760
>>1
チューゴクと商売する前はどーしてたのか
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:30:26.72ID:nKbmaopn0
日本て中国なけりゃ成り立たないのに気に入らないから断交だなんて幼稚でアホなこと言ってんのはネトウヨくらい
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:30:54.66ID:bWOVkrJo0
支那人と取引したバカの末路
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:31:16.69ID:9MH//FX20
白人は、自分たちに都合のいい多様性は世界中に強制してくるのに

自分たちに都合が悪い多様性は屁理屈を言って脅して認めない
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:31:22.14ID:PjTkl/m00
>>1
漁師は馬鹿だから国内で配ればいいって気付けないのか
無料なら受け取ってやるから送料そっち負担で配れば食べてやってもいいんだぞ
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:32:29.89ID:eQIjgkjm0
>>1
TVで放送する程ぼろもうけしていたのに、急に資金繰りに詰まってつなぎ融資してもらってるって都合よすぎないか?
日本国民舐めてんのかな、経営者つるし上げろや
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:32:46.89ID:5bfhex6C0
だから中国依存を放置してたらいずれこうなるんだよ
これからの時代さらに対中関係は悪くなっていくんだから
各企業よく考えろ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:32:49.58ID:wijkZpOW0
リスクがあるのが分かって商売していたんだから税金使って救済する必要ないだろ
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:32:52.95ID:Da/CdFYd0
市場価格ダウンしたら返礼品待っとるで
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:33:16.67ID:TafdhzY/0
なんかココだけは同情できないw
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:33:18.06ID:etZJiNmv0
チャイナ御用達の大黒ドラッグなんか
もうないだろ
無くても誰も困らない
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:33:42.10ID:UxtHtCOV0
国に支援策を求めるのは違うだろ…
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:34:26.17ID:wijkZpOW0
>>185
内臓は寄生虫だらけだろ
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:34:48.52ID:q1C5oP7M0
メイドインチャイナに囲まれて生活しながら支那なんて不要だという日本人の滑稽さ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:34:54.77ID:PjTkl/m00
>>193
じゃあ養殖を止めるばいいだけ
そんなこともわからないから中卒漁師なんだよ
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:34:59.49ID:e9gW/Qbu0
養殖じゃないなら取らなきゃ良いだけだし
養殖なら冷凍食品でも給食にでもやれる事はやれば良い
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:35:19.95ID:geQvIJgV0
チャイナリスク

気づいた?
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 00:35:28.11ID:NcdG/W760
中国の複数原発がトリチウム放出、福島「処理水」の最大6・5倍…周辺国に説明なし

 中国が国内で運用する複数の原子力発電所が、今夏にも始まる東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出の年間予定量と比べ、最大で約6・5倍の放射性物質トリチウムを放出していることが、わかった。日本政府が外国向けの説明用に作成した資料から判明した。中国政府は東電の処理水放出に強く反発し、官製メディアも動員した反対キャンペーンを展開している一方で、自国の原発はより多くのトリチウムを放出している。



 日本政府は、中国の原子力エネルギーに関する年鑑や原発事業者の報告書を基に資料を作成した。それによると、2020年に浙江省・秦山第三原発は約143兆ベクレル、21年に広東省・陽江原発は約112兆ベクレル、福建省・寧徳原発は約102兆ベクレル、遼寧省・紅沿河原発は約90兆ベクレルのトリチウムを放出していた。東電は、福島第一原発の年間放出総量を22兆ベクレル以下に抑える計画で、放出後のトリチウムの濃度は、世界保健機関(WHO)などの基準をはるかに下回るとしている。

 中国政府は福島第一原発の「処理水」放出を「一方的に強行しようとしている」(中国外務省報道官)と反発し、官製メディアも連日、「日本は世界の海洋環境や公衆の健康を顧みない」(共産党機関紙・人民日報)などの主張を展開している。だが、日本政府関係者によると、中国は自国の原発のトリチウム放出について、周辺国との間で合意はなく、説明もしていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況