X



【プール】「プールは学校に必要ない」今度は宮城で200万円損失「小学校のプール」水出しっぱなしに高まる廃止論 ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/09/26(火) 20:33:55.11ID:n9TuHlvX9
※9/25(月) 16:43配信
SmartFLASH

 宮城県富谷市の小学校のプールで、13日間にわたって水が出しっぱなしにされ、約400万リットルの水が流出する人的ミスが起きた。

「9月22日、富谷市教委が発表したところによれば、4月27日に教員らがプールに注水したあと、プールから離れた地中にある元栓を十分に閉めなかったため、水抜き栓の管に水が流れていたそうです。水の流出量は25メートルプール約10杯分相当で、損害額は203万8195円とのこと。市教委は同日付で校長と教頭を厳重注意したものの、賠償請求はしない方針だそうです。

 小学校のプールの水流出をめぐっては、神奈川県川崎市の小学校で同様のミスが起こったばかりです。こちらは教諭が損害額を負担させられたことで、かなり話題となったのを覚えている方も多いのではないでしょうか」(週刊誌記者)

 川崎市の県については、当時、弊誌もこの件を報じている。2023年5月、川崎の市立小学校でプールに水を入れる際、教諭が誤って6日間、水を出したままにしたことで、プール6杯分、約217万リットルの水があふれることになった。

 市は校長と教諭に過失があったとして、損害額190万円の半分、95万円程度を2人に負担させたという。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/db93a4ed5112b48dab1b79fd49c85938aaf0d0fc
※前スレ
【プール】「プールは学校に必要ない」今度は宮城で200万円損失「小学校のプール」水出しっぱなしに高まる廃止論 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695715083/

★ 2023/09/26(火) 16:58:03.96
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:04:02.66ID:NYxOkd5e0
>>94
すべての学校にそれぞれプールを作ってやる必要があるのか?地域ごとにいくつかあればいいのでは?という話です
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:04:22.44ID:J4mR9c6P0
小学6年の頃に学校中を使って友達20人くらいと隠れんぼ+鬼ごっこしてたんだけど
ちょうど5年生の女子が水着に着替えるタイミングだったらしく
逃げてる時に着替えてる部屋の扉を中に居るとは知らず力いっぱい開けちゃったんだよ
可愛いと思ってた子が裸でこっち見ててめちゃくちゃ焦って「ゴメン!」と叫んで急いで逃げた
その3年後にその子と付き合って知ったんだけど
5年生の間で俺は変態だと思われてたらしい
小学校にプールは必要だと思う
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:04:41.73ID:6YQdYOWA0
プールの給水は教員じゃなくて用務員の仕事だろ

今どきの学校には用務員さんはいないのか?
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:04:53.60ID:bw+jz6TH0
>>41
バカの発想にビビるよな。

そもそもセンサーとか数万もありゃ付けられるだろう。
そんなに金出せないほど高いもん買うつもりなのか?
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:05:27.08ID:hE7fEPUG0
泳げない奴(金槌)は嬉しいんじゃね?
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:05:31.06ID:NvTv+K9A0
小学校にプールが必要かどうかって聞かれれば、あったほうが良いに決まってるよな
だって、小学校で泳ぎを教えたほうが良いし。
管理の問題だって言うなら、もっと近所の人も自由に使えるようにすればいいんだよ。
太陽光パネル設置して冬でも温水プールにして市民に開放したりとかさ。
文科省が馬鹿だから融通効かねーし、馬鹿だから管理責任とかいって怖がっているし
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:05:49.01ID:wV29mlTE0
逆ギレかよw
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:06:21.83ID:/oDxQDFc0
>>100
銭湯のシャワーみたいに押したら一定量出て止まる形式ならいいじゃん
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:08:27.35ID:GvKZRp0y0
ただ、この件は問題点別じゃね?
なんで4月末に新しく水張るんだよ
俺の頃は6月入る位に水抜いて、更に児童が苔だらけのプール清掃してたぞ
排水管から漏れてたってのも含めて、前回の凡ミスとは違うこの学校の問題だろ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:09:38.19ID:QRes1xRI0
日本人弱体化かよ
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:10:22.53ID:GvKZRp0y0
>>110
お前そんな、地球に朝鮮人は必要無いとか自虐するなよ
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:10:45.67ID:wzwCKAfH0
現実問題としてもう生徒のほうがコネバカ教師より賢いんだよな
もちろん親も多くがコネバカ教師より高学歴
制度維持のためだけにバカを教師にすると教師も不幸だよなw
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:10:48.05ID:vr4l6vFA0
何リットルか流れたら自動的に止まればいいだけだろが。
何日も止まらずに流れっ放しって、その設備はおかしいと思えよ。
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:10:53.23ID:IDO02t9y0
紫雲丸沈没事故をきっかけに水泳の授業が始まった
世界的に見ても泳げる国民が多いのは日本だけ
中国人とかすぐに溺れるけどそうなりたいのか?
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:11:23.62ID:NYxOkd5e0
学校の水泳なんて年間10コマくらいだろ?
数日にまとめて水泳の日ってことでバス乗って市営プールみたいなとこでやれよ
雪国の体育でスキーの授業はそうしてるんだから
0121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:11:23.24ID:QuEwoN/B0
①液面制御盤と水位センサー
②定水位弁+ボールタップ
③定量弁
④電磁弁(水撃緩和ダイヤフラム式)

プールの補給水制御ってどうやってるんだえおうな
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:12:24.89ID:dUxoI4uY0
>>122 企業会計か特別会計かの違いはあれど、別会計
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:12:34.93ID:d9bkOr890
廃止論は運動神経が鈍かった人が論点すり替えてるだけw
教師に責任とらせるより
管理は市がすればいいじゃん?どーせ責任とりたくないんだろ
じぁ水道局に委託しろよ
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:12:56.28ID:PqjFjDj/0
>>81
掃除とかしてもらうから用務員はもちろんいるけど委託業者かなあ
外部の人だから頼む内容が昔より減ってるのかもね
外部だからこそ頼んだらちゃんとやってくれると思うんでプール管理してもらえばいいのに
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:13:38.09ID:GvKZRp0y0
>>119
島国の日本に水泳の授業は必要だ
ただし腰まで浸かる洪水のなかで麻雀やってる支那さんを比較に出すのは流石にダメでしょ
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:14:23.02ID:H40Cl+O50
プールが悪いんじゃない
教師の質が悪すぎる、能力不足だろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:14:43.49ID:F3rzk/Qv0
中学の時に好きな子がプールの授業を毎回欠席してた
水着姿見られないならプールいらないな
0130ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:15:16.71ID:AKNegnQP0
夏休み前の1ヶ月間程度しか使えない屋外プールを各学校で維持するのは無駄
既に屋内温水プールに集約し、通年水泳の授業を行えるようにした自治体もある
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:15:21.26ID:AHpzamMA0
>>102
縦読みだったら面白かったのに
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:15:26.29ID:yMRb9l1w0
たかだか数匹の馬鹿のミスでプール廃止論にもっていくとか
よくもまぁ恥ずかしげもなく言えるよね
ああ、あれか
殺処分される熊が可哀想とか
南朝鮮の変態露出狂被害者ヅラ大好きな糞ビッチが大好きな
頭お花畑の知障と発達障害を併発している白痴な連中の戯言か
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:15:48.72ID:Y3aKW2Kk0
一定量の水が出たら給水弁が閉じる仕組みか
一定時間で給水弁が閉じる仕組みを何故導入できないのかと思うけどね
手動でバルブの開閉なんて昭和から進化してない
0134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:15:58.35ID:T4uEIDQI0
フロートスイッチや電極なんてものはご存知ないのかな?
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:16:03.85ID:QuEwoN/B0
やっぱろ過装置といっしょに自動補給水ユニットと水位計を自動制御システムで組むのが普通っぽいな
教員なんてのは頭わりーのしかいねえんだからシステム導入しろよ
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:16:37.74ID:UO96r4jj0
青函連絡船の事故だったっけ
多数の水難者がでて、その反省から水泳授業が始まって、全国の小中学校に常設するようになった
先人の反省の上だから、無くすのは反対だな
お隣韓国では、水泳授業がないので、セウォル号事故時には多数の死者が出た
日本を見習って水泳授業をという声さえ出た
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:16:47.01ID:s6XCPGRS0
民間のプールだと同じ時間に利用する奴出てくるわな
ババアに金握らせておパンチュとってこさせるかも
そこまでなくても凝視しまくるだろう
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:17:20.38ID:LcvJk3RO0
教師のミスのせいで不要だの廃止とか考えるなよ
用務員がただの清掃の人になってから教師に設備関連の仕事が増えたって事かな
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:17:25.52ID:iNMjsjPx0
水泳の授業は要るだろ
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:18:07.07ID:5643knny0
>>1
教師が昔に比べて無能に(無責任に)なっただけで、

子どもに泳ぎを教えるのは必要なことだよ。
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:18:20.13ID:S5dPfczx0
>>138
今は親世代が水泳授業受けてたから、子供にも教えれるけど、そうじゃなかったら教えれるんかね?
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:19:01.20ID:ozmxW4rP0
なんだ?義務教育機関にプールのない隣国人の戯言か??
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:19:48.03ID:qRtIF6Vb0
泳げなかったら溺れて死ぬぜ
どうせ心中して自分だけ助かろうとするんだろ
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:20:23.77ID:5643knny0
>>11
業務上の過失で被害者に賠償する責任は会社にあるけど、

会社は従業員に損害賠償を請求する権利を持っているよ?
0147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:20:27.30ID:ZJvKS6ML0
お風呂のお湯はり機能みたいなのつければいいだけだね
うちの子はプールの授業で着衣水泳の困難さを学んだりもしてたし
子どもを水の事故から守る意義はあるから無くしたらダメ
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:21:21.26ID:HEvnKuU80
>>0133
川崎のは警報がうるさいからと電磁弁を含むシステムの電源を落とした状態でバルブ閉スイッチを押した
から止まらなかったのが原因やで
手動式なら止まってたでしょ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:21:39.32ID:AHpzamMA0
水泳は青少年を育成する大事なプログラムだからな
水泳の授業しとかないと臨海学校で溺れる人多数でるよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:22:59.37ID:BB9oUY/j0
小6で遠泳2kmを目標に夏の間泳ぎまくってたうちの市も
地震コロナ猛暑で泳ぎまくる伝統が薄れつつある
いづれは民間委託で適当な授業になっちゃうんだろうな
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:24:25.35ID:i+h4xlKc0
>>157
正直、暑すぎて中止とかガキの頃の記憶にないんだよな、、、
まあ、こんな暑さの記憶もないから世の中変わったんだろうけど
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:24:39.38ID:HEvnKuU80
何やってもやらかす奴はやらかすんだから、全教員に漏水保険みたいなのの加入を義務図けて
やらかしたニュースを聞いたら、夏の風物詩だなぁとニヤニヤすればいいんじゃね?
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:24:57.08ID:PGB9Oefb0
>>1
ブランコで怪我したから公園から撤去
水出しっぱだからプール廃止
子供のことを全く考えない意見だなどうぜ共産党だろ
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:25:31.25ID:mIsAge7T0
なんでこんな極端なんだろうな
教師は生徒と性行為することしかできないのだろうか
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:27:43.74ID:BB9oUY/j0
>>159
水が冷たくて飛び跳ねたり唇紫になりながら震えたり
今は逆に水が熱くて茹だるんだっけ
プールサイドも裸足でいたらガチで火傷しそう
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:28:17.69ID:GvKZRp0y0
>>130
夏休みも使えてたろ
カマボコ板に名前書いて、先生に届けでたら使えた筈だが
あと水特とか言ってそこそこ泳げる奴は夏休み中ほぼ毎日練習させられたな
カナヅチの奴は嫌かも知れんが絶対やった方がいいぞ
25mプールを潜水して泳げてた俺も、当時池に落ちて死ぬかと思ったからな
どうしても泳げないなら、水の怖さと最低限の生きるすべは学ぶべき
あ、川はどうしようもなかったから諦めて
0167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:28:26.97ID:L8M4/aOD0
まともに水泳教える技量も無いゴミ教師より、外部に頼めよ
球技の各種目も同様だ
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:28:52.69ID:ZB7Gi8R/0
これだけ騒ぎになってるんやから止まってるか見に行けや
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:32:08.84ID:6rh0aCgl0
>>55
この手の話題になると
じゃあアレも要らないですねーwwwwwを上手い事言った風に大喜利するのが出て来るんだけど、
善悪は別にして、それ言うなら「日本的集団教育」自体が先進国的に特殊な事を踏まえた方がいい

まず、あちらでは根本的に「クラス単位の学校生活」そのものが存在しないし、
「いだてん」でもやってたけど、全員参加の集団体育授業自体が調練目的の特殊なもの
要は、赤の他人が主要科目を勉強する為だけに通う場所で、
それ以外の科目を含めてそれ以上の事を当たり前に全員参加で授業や行事するってマインド自体が無いし
学校に当たり前に部活動があるって前提も当然存在しない
0175ねここねこ
垢版 |
2023/09/26(火) 21:33:17.22ID:reQ9ye9V0
韓国人の8割は泳げないってプール授業無いからなんだよね。無くすと絶対溺死ふえるぞ。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:16.36ID:sdzlBiI20
バカが水出しっぱなしにすると公共施設からトイレが消えるのか
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:20.39ID:Oy0qzS+h0
ぬるいどころか
お湯状態のプールはいやあああああああああああああって親に泣きつく子供と怒鳴り込む親がなあ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:31.05ID:PbLaOl0r0
泳げない猿を増やしてどうすんだよ
馬鹿が増えたのか、馬鹿のくせに発言権があるのか
なんにしろ日本はみるみる劣化してるわ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:34:53.90ID:e2CyQu/80
水道代高いんよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:36:01.93ID:PKBbT0ac0
学校とプール付きジムに分けた方がいいんじゃないかな
病院と薬局分けたみたいにさ
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:36:40.24ID:Y1CwSwzP0
こんなことで廃止にしたいと思うならすればいい
子供が可哀想だな、愚かな大人のせいで
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:36:43.68ID:n9TuHlvX0
近所の小学校もすぐとなりに市営プールがあるからそっち使えばいいのにって思ってるわ
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:37:46.98ID:eQvlpqAE0
費用に比べて効果は実に低いだろ
まず普通日常において水の中で泳ぐという行為自体がほぼないのだからやめればいい
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:38:28.88ID:i+h4xlKc0
>>186
むしろ学校プールの区民開放が至高の存在
もう少し導線考えて建築設計してあればいたるところに使い勝手のいいプールが増えていいのに
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:39:41.35ID:se842eoK0
いらないのはこんなことすらちゃんと管理できない教師だろ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:39:56.77ID:Ndx6vtlg0
総意と工夫を凝らして見せろ
なんの解決もせず捨てるとか馬鹿の見本みたいな意見もあるもんだな
アホの子に育てたいのか
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:29.50ID:fjhJ4wBE0
>>185
なんでもかんでも廃止させたがる爺婆
公園廃止論者と同じ臭いがするな
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:40:44.68ID:IamizqdM0
どうでもいい話だな
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 21:41:48.46ID:paa90/RI0
個人の不注意だと責任を押し付けて済ませてシステムの不備を直さないと
いつまでも同じこと起きるよw
再発防止策でダブルチェックしますとか言うバカがいまだにいるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況