X



「アメリカ卵1パック約1900円」止まらぬ円安1ドル=150円に迫る [Gecko★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Gecko ★
垢版 |
2023/09/28(木) 16:57:15.27ID:cIoYP3JG9
★止まらぬ円安1ドル=150円に迫る 海外生活を円で換算すると…各支局員が取材

歴史的物価高に直面するアメリカ。そこに円安というダブルパンチです。
アメリカ・ニューヨークで在住邦人御用達の日本食スーパー『KATAGIRI』。長期滞在に欠かせないこの店の商品を円に換算してみました。卵が8ドル59セント、約1280円。カットされた長芋は約730円、えのきだけが約670円。豆腐は1パック約450円します。
現地在住者:「初めは円に換算していたんですが、最近は円に換算するのをやめました。1ドル=130円くらいになったときもキツイなと思ったんですが、さすがにここまでくるとは思ってなかったです」
現地在住者:「母がおやつやお金を送ってくるけど、円安の影響で送りにくいと」

7月に赴任したばかりのニューヨークの親松支局長。一番驚いたのが、ラーメンだといいます。
ニューヨーク支局・親松聖支局長:「家族4人でラーメンを食べに行った場合、ラーメン4杯、そして餃子3つ、ビール2杯を飲んだ場合、2万円を超えてしまうんです。日本円頑張ってほしい」

次は、ロンドン。赴任して1年半になる佐藤記者の報告です。
ロンドン支局・佐藤裕樹記者:「自宅から支局に炊飯器を持ち込んで、お米をラップに包んで、冷蔵庫に置いておきます。ランチに食べるご飯です。 ロンドンに来てからランチを外に食べに行くことは、ほとんどありません」

佐藤記者が赴任した当時は、1ポンド152円ほど。それから1年半で、180円を超えています。
ロンドン支局・佐藤裕樹記者:「ビール1杯、1年半ほど前は850円で飲めたが、物価高騰と円安が進み、今は、1杯1260円です」

円安が止まりません。27日は、一時、今年最安値を記録しました。1月には、1ドル127円台をつけていましたが、気づけば150円台に迫っています。

外国人観光客が戻ってきた日本。一方、日本からの海外旅行の数は、コロナ前まで戻ってないそうです。
阪急交通社広報部・鈴木毅部長:「円安がなければ、すぐにでも100%、120%の回復があったと思う。円安の影響もあり、現状(コロナ前の)6割くらい。徐々に上がってはきているものの6割程度です」(一部抜粋)

報道ステーション
https://www.youtube.com/watch?v=83fcAFWyKVQ

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000317616.html
0851ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:28:48.42ID:q/fVESTD0
>>1
米国のインフレと物価高の話なのに
何故か為替レートがぁって?

仮に1ドル100円でも卵は精々1300円だぞ?
日本から輸出したり現地で稼いでる連中は儲かってるだろ
0853ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:28:50.93ID:vzN1QHw/0
>>819
世界最悪の巨額国家債務が増え続けてるからね
最終的には財政ファイナンスで円が暴落するのを見越してる
0854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:28:53.90ID:aJ0qqfxf0
>>810
全世界、1990年代の人件費に戻るんでね。
0855ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:28:59.97ID:ijTCye800
若くて健康な人はワーホリで海外に出稼ぎに行くことだろうな。
物価が高くても、もらえる額が多ければ手元により多く残るわけだし。
0856ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:01.32ID:7OJy0LMA0
>>782
これは実はあの頃から海外生産強化はどの国もしていて安く生産したかったからであって円高でも円安であってもそんなに変わらなかったと思う
要は民主党を叩くための方便だったわけ
それが証拠に当時出来上がった派遣法の悪政については未だに触れないから
事実今は両者に生産拠点を置いて円安円高どちらでも対応できる様になってるから
海外生産は単に人件費の根本的に安い国や販売地へ直接拠点を作っただけのことなのよ
うちも周りもそうだったし
0857ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:04.39ID:GrTBEOrD0
ドルも円まではいかないけどゴミってこと、これからBRICsが台頭してきたら米帝もいつまでも安泰じゃないでしょ
巨大企業なんて楽天、ソニー、ヤフー、アメブロでもできるようなとこしかないし。やってることは世界からいつもどおり強引にシェア奪ってサブスクで吸い取ってるだけだしな
0860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:34.59ID:yc+4MIIu0
>>843
アメリカはそもそも普通の国じゃない
日本はもっと普通の国じゃない
0864ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:29:58.62ID:40f9x5SY0
円の価値は下がって平均年収はここ10年変わってないからな生活苦しくなるに決まってる
0867ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:30:17.50ID:aJ0qqfxf0
リセッションって過去の人件費ベースへの後退回帰て意味だもんな(笑)
0868ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:30:25.91ID:D75Xz7C80
>>782
因みに原発事故でずさんな管理してたのは民主党以前からだね。地震対策もしてないしなるべくしてなった感じ。タイミングが民主党時代だっただけでね
0870ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:30:29.06ID:LcRiUSj80
アベノミクスでマックが高過ぎて食えなくなった後もホットドッグや1ドルピザ、サブウェイとかで500円以下でニューヨークで昼飯を済ませる事が可能ではあったが
0871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:30:48.28ID:d18nfaz+0
安部さん菅さん時代は手頃で安定した為替相場だった
おパヨさん達が安部菅を迫害してクソメガネを総理にしたから今の異常物価、異常為替になった

またしてもおパヨさんの主張希望の反対が正解だったな
0872ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:30:59.12ID:ZnwOnHBj0
先月ユーロ圏で旅行した人は20ユーロで食事出来たら安い方と言ってた
今1ユーロ157円だから約3000円、酒も付けたら5000円くらい軽く行くんだろう
0873ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:04.41ID:4Xd/dq/80
>>851
まあ、クソ記事だよなw
アメリカの物価高に円安絡めてくるからややこしくなっているww
0874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:04.24ID:JFYsiGtY0
日本も急に卵1000円です
給与も年金も据え置きです
ってなったら餓死しないのが生活防衛最前線になるな
0875ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:20.07ID:aJ0qqfxf0
>>864
平均額は30年間右肩下がりですよ
0876ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:31.60ID:n9wCGR1e0
>>834
いや庶民にとって一番重要なのは物価より雇用
物価下っても雇用がなければそもそも買えない
日本は無職は無能扱いする冷たい社会
雇用回復という点でアベノミクスは役だったから庶民に支持されたわけ
0877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:33.33ID:xuatqFJm0
>>860
日本人からみれば別に普通の国だがね日本。ガイジンが増えて変になってきてる気はするがな。
0878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:31.37ID:EwojL5Gi0
>>845
アメリカ人からしたらそれよりメキシコやコロンビア、近辺の島々の方が安くて贅沢できるからだよ
0880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:41.28ID:Mq7bVtcL0
>>782
いや、違うが
息吐くように嘘をつくって
自分の事じゃん

民主党時代に円高で海外に出ていったとか
小学生でもわかるデマをまだ
流してんのか
カルト安倍信者が
むしろその前と後の安倍時代のほうが
海外に出て空洞化してるし
マジでしょうがないな
カルト安倍信者は
早く死ねばいいのに



海外生産比率
…(経済産業省等、国のデータから作成)

海外生産比率 ↓

・1980年2.7%(プラザ合意前)
・1985年3.0%(プラザ合意) (以降、ずっと円高、1985年ドル円230円台→1987年ドル円120円台)
・1990年6.4%(プラザ合意後)(1995年、ドル円70円台)

・2002年(小泉政権)17.1% (ドル円125円)

・2006年(小泉-安倍政権)18.1%
・2007年(安倍-福田政権)19.1%
・2008年(福田-麻生政権)17.0%(リーマンショック、円高、ドル円80円台)
・2009年(麻生-鳩山政権)17.0%(政権交代、民主党政権)
・2010年(鳩山-菅直政権)18.1%
・2011年(菅直-野田政権)18.0%(東日本大震災、円高、ドル円70円台)
・2012年(野田-安倍政権)20.3%

・2013年(安倍政権)22.9%(異次元金融緩和開始、円安、ドル円97円)
0881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:47.55ID:5PDhw5xh0
俺たち富裕層はアベノミクスでインフレになったら、より厳しくなるのは低所得者の方だよって警告してたけど
選挙で自民を勝たせ続けたのはそういう連中でもあったんだよ
それこそ自業自得としか思わないし、潔く人生を諦めてお金持ちの足を引っ張るのを辞めれば良い
0882ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:31:53.45ID:D75Xz7C80
>>643
ね。アベノミクスみても何も学んでないだろな。

せめてアメリカみたいに内部留保に課税してりゃな。
0884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:00.84ID:yc+4MIIu0
>>869
説明してもお前の足りない脳みそでは理解できないだろうから説明しない
0885ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:06.39ID:6QXufTS90
なおアメリカよりも日本の物価指数の方が高い模様


まあむこうは平均年収1400万あるしねw
0886ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:07.57ID:aJ0qqfxf0
>>869
そんなものは何処にもない
0889ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:27.39ID:IqCSm0lu0
海外現地で日本からの輸入卵を買いたがるキチガイに法外な値段を吹っ掛けるのはあたりまえ。
0890ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:41.20ID:0zqcNz6v0
輸入するわけでもないのに意味ある?
それにアメリカだと菓子などに使う生食可の卵はもともと1600円くらいするぞ
0891ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:43.30ID:9tAV74ey0
>>1
そりゃ950ドル以外は万引きOKになるわなw
0892ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:32:57.67ID:87fKgXtV0
まず卵が1200円の時点で異常
そんなとこに住んでる日本人はもっと異常
0893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:06.21ID:AB7yKhE10
>>846
200円には欧米と反日特亜がしてくれないよ。
自分達の責任でも「何とかしろ」と文句いって来る。
0894OMG
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:11.74ID:xVvQwui+0
発狂すんなよジャップップw
0896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:27.74ID:OYyn1iSs0
アメリカ、円安以上に物価がやべーからなぁ
下手に行くとあっという間に金消え去る
アホみたいに物価高騰してるくせにドルが無駄に強いし
0898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:33:54.47ID:zrza9zJ40
今となっては黒田とかいう息子もまともに育てられなかった戦犯のせいとしか。
だれが決戦緩和をしろといったか?
0899ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:34:24.95ID:yc+4MIIu0
それでもアメリカをも凌駕するクソなのが、我が国ニッポン
それを若者が認識出来ないくらい、バカ
移民ですらないのに何故かバカ
これは言い訳出来ない
0902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:04.35ID:aixYkvVJ0
ヨーロッパなら8ドルもしない
0903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:05.71ID:ih+8zKyM0
単に米ドルは為替相場では上がっているが、アメリカ国内では紙屑化しているってこと。
日本円は対米ドルでは弱いかもしれないが、国内では依然強い。
近くのスーパーで卵10個|¥195、豆腐は一丁70〜120円。
いづれ円は高くなると思う。
アメリカは金利上昇で、住宅、車、家具など売れなくなる。すると、
失業者が増え、景気は悪化する。
諸外国は日本ほど競争経済が発達していない。
皆さん、日本へ来て、円の強さを実感してください。
千円あればガストで朝食にありつけるよ。
為替で遊んでいる人は日銀の突然の介入、金利アップに干されるよ。
0904ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:09.87ID:0eiakAQs0
ミネソタの卵売り
0906ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:37.18ID:wwoqX02K0
輸出企業に勤めてれば余裕だろ
0908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:49.98ID:HGZLXxsv0
岸田は円安を放置してるし日銀植田も無関心
岸田「円安で輸出企業が儲かるw 国民の物価高の影響とか知るかw」って感じだし
実際には円安に対する介入も効果的な場面を読めず利上げなどの対策も打つことが出来ない
無能政府と化してるのが現状を招いてるんだろ
0909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:35:54.70ID:aJ0qqfxf0
>>894
どっちかつーとこれから韓国やクルドやミャンマーや
ベトナムや中国や東南アジアや南米から出稼ぎに来てる
不法滞在者達が発狂すると思うんだが。
0911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:05.92ID:pvg5tgUi0
昔はアメリカの方が安いという感じやったけど
0912ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:20.55ID:yc+4MIIu0
そもそも円換算で認識してその値の大きさでアレコレ言ってる時点でお話にならない
そういう矛盾を頭で処理できない様な頭の人間がこの国にはウヨウヨいる
0913ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:24.61ID:dXbTpEB00
>>876
アベノミクスはインバウンド需要ありきで一部に支持されただけで庶民の支持なんてそんなになかったろ
適当に事実捏造するなw
0914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:39.81ID:9X/ZATam0
20年上がらなかったことを考えれば日本なんて物価高っていうのもおこがましいレベルだよな
0915ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:42.14ID:nS07LEOU0
贅沢品は値上がりしないのに生活必需品だけ値上がり。おかしなインフレだよな。国家が裏で糸引いてるだろ
0916ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:45.14ID:nS07LEOU0
贅沢品は値上がりしないのに生活必需品だけ値上がり。おかしなインフレだよな。国家が裏で糸引いてるだろ
0919ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:36:59.51ID:QBHuoRll0
>>876
アベノミクスの時に福岡県警の倍率が例年の8〜12倍から1.2倍まで落ちてマイナビに500万円払ってPayPayドームで行われた合同説明会にブース出店してた。
役所も40倍が4倍とかに落ちてたしな。あの時の数年に福岡市役所に入った人はラッキーだった
0920ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:37:12.15ID:TyJNNo/q0
円キャリーで円安になってるだけで、米国のインフレ勘案したら1ドル30円になってもおかしくないんじゃね?
どう考えても1ドルの価値が下がってるだろ
1ドルが卵1個くらいの価値しかないんだぜ?
0921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:37:12.30ID:aJ0qqfxf0
>>911
原材料はそんなに上がってねんだよ。商品にした時点で暴騰してるだけだよ。
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:37:30.89ID:2X4c3w7K0
自民党死ねよ
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:37:48.79ID:NWIkua0h0
>>757
ID変えたんすね悲しいです
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:37:58.93ID:nS07LEOU0
長らく生きてて生活必需品が欧米の方が圧倒的に高いなんて初めての経験だわ。
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:03.15ID:mkWgUEOX0
アメリカ含めてこんな急速なインフレ、実質スタグフなんだからそう長く持たんだろ
飲食店とかそれほど客入って無いとこはすぐ閉店するだろに
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:32.15ID:TXl9VK1j0
>>880
カルトは草www
分かりやすい壺wwww
0930ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:38:41.86ID:h0Y6DNb60
資源高騰してるから日本の野菜ももっと上がらなきゃいけないのにヌルいよな
これじゃあ農家も減るわけだわ
というか日本はスーパーが多すぎる
こいつらの利益確保のために過当な価格競争になってしまうや
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:07.44ID:klt3N2yw0
>>872
俺がパリにいたころは日本の0.8倍くらいの感覚だったかな昼飯
イギリスと違ってうまい
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:21.55ID:capPiJWe0
ポンドってEU脱退した時期に少し下がった程度で
あとの時代はだいたい180〜190円台じゃない?
常に高級の認識なんだけど
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:34.37ID:yc+4MIIu0
>>920
日銀の総裁でもそんなものは分かりません
なにか答えがあると思ってるやつらはアホ
結局は別のフィルターを通すとまた違うストーリーが出て来る
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:35.36ID:vXIlfEdU0
昨日、リアルタイムで見ていた時から違和感ありまくりだったが、この報道はやっぱりおかしいよな
円安の事を取り上げているのにアメリカで売ってるクソ高い日本からの輸入品引き合いに出して何の意味があるのか分からん
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:41.34ID:YeIkTGH90
今まで円が強かったのが不思議だった
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:59.08ID:F6k8SGwM0
>>661
果物とかは特にそうかもね
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:39:59.09ID:NBT9j/zX0
ジンバブエエンが存在すると聞いて
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:40:30.07ID:COJ99Sx80
養鶏家は国内への供給を止めてアメリカに売るべき。空輸でもペイするだろ。
0943ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:40:32.54ID:d18nfaz+0
日本はアメリカと比べたら無職パヨクが多すぎ
海外から日本の無職パヨク達を見たら円売りに走るわな😩
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:40:35.85ID:jt5+QhKb0
物価高は消費税増税
だから円高に戻すなんてしないよ
0945ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:40:43.61ID:peuTcVoz0
ガソリン1ガロン120円くらいの時にレンタカーであちこち行ったけどもう行けないんだろな
モーテル6が1泊3000円以下だったし
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:40:47.87ID:xo3el3Xz0
>>920
流石ですね。その通りです。今までは耐えられました。
でももう終わりですよ。今月末で終了ですね。
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:40:53.65ID:peuTcVoz0
ガソリン1ガロン120円くらいの時にレンタカーであちこち行ったけどもう行けないんだろな
モーテル6が1泊3000円以下だったし
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:41:00.90ID:S4r5GRhG0
>>881
これも嘘
自民党が勝ってたのは主に組織票
要は原発事故のストレスをミンスに押し付けて
また諦めて選挙に行かなくなった無関心組のせい
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:41:04.48ID:yc+4MIIu0
>>927
「アメリカ人」とは何か?
お前らの足りない脳みそで定義してみろ(´・ω・`)
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:41:18.72ID:4pOC/jgL0
>>1
海外留学してるYouTuber見たけど600円くらいだったぞ
あと平均年収日本の3倍以上あるから日本みたいにエンゲル係数圧迫したりしないと思うよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:41:19.20ID:5RTuydnQ0
岸田が国民の生活よりインバウンド優先させてるから円安大歓迎なんだろう
アトキンソンも喜んでそうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況