>>3
コピペかな?(。・ω・。)まあいいや
国内就業がぺたぺたになり日比谷公園に炊き出し村ができた頃
我が国の新規産業の柱は介護ですっ!て政府が言いよったw
国策で介護事業(及び付帯する不動産開発)に邁進して
超氷河期の「仮の宿」とした

それ以前はバブルになるかなぁ?頃(1982年頃と記憶)に
特別養護老人ホームを国営で建てて運営しとった
同時代の介護施設は大体がキリスト教系施設 
自分も生徒会の一環で慰問に伺った>1986年
(自分の様なのがお邪魔してじじばばちゃんも困惑なさったろう)
就職難民の仮の宿がなぜ主要産業化されていったか?
介護保険料徴収である(ババーン)
いやふざけた話よ そいで人間を格安使い捨てしたもんだから
今になって中堅施設運営側はブーブー文句言っとる
医師国家試験受かってもつぶクリ自力でやるぐらいならと
不動産開発とM&Aのブルーオシャンを泳ぎ切った
イキリドヤァッ眼鏡経営者兼医師とヤカラな仲間達の悪弊が
意味不明に拡大した介護事業と低価格労働者の需要である