X



【地球】数億年後に出現する超大陸パンゲア・プロキシマ、極度の高気温で人類生存不可能か [尺アジ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001尺アジ ★
垢版 |
2023/10/03(火) 21:33:03.26ID:X5aEy0vx9
過去20億年の間、地球の各大陸は互いに衝突し、2億~6億年周期で超大陸を形成してきた。これは「 超大陸サイクル」として知られている。つまり、現在の各大陸は、数億年以内に再び合体するはずなのだ。

これによって新たに形成される超大陸は、すでに「 パンゲア・プロキシマ」という名前がついている。2億年前に存在した パンゲア大陸にそっくりな陸塊だ。過去のパンゲアと同様に、パンゲア・プロキシマも、動植物が生息しない広大な砂漠に覆われる。だが最新の研究によると、生き残るのにより一層厳しい環境になるという。

英ブリストル大学の研究者らが率いる国際チームは、史上初のスーパーコンピュータによるパンゲア・プロキシマの気候モデルを発表した。世界の大陸が最終的に合体し、高温で乾燥した、大部分が居住に不適な1つの陸塊を形成することで、気候の過酷さが劇的に増大する過程を実証している。

太陽が今より明るくなり、より多くのエネルギーを放射して地球の温度を上昇させるのにともない、高気温がさらにどの程度上昇することになるかを、研究結果は予測する。また、地球の地殻で発生し、超大陸の形成を引き起こす地殻変動過程により、火山噴火の頻度が高まることで大量の二酸化炭素が大気中に放出され、地球のさらなる温暖化を招くと考えられる。

今回の研究をまとめた論文の筆頭執筆者の アレクサンダー・ファーンズワースは「遠い未来の見通しは非常に暗いようだ。二酸化炭素濃度は、現在の倍になるかもしれない。さらに、太陽放射のエネルギーが約2.5%増加すると予測される上に、超大陸が主に高温多湿な熱帯地方に位置するため、地球の大半が40~70度の気温にさらされる恐れがあるだろう」と説明する

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.10.02
Forbes

https://forbesjapan.com/articles/detail/66384
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:21:24.18ID:xhl6XUeO0
そりゃ大変だ。今のうちにアイス買っとくか
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:22:00.93ID:lH8hf8U80
ではあるよな
俺は何の安保でしょ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:22:05.94ID:qa8gDISG0
皆ちゃんとシートベルトして
ネイサン全然羨ましくないんだけど隣のスタッフで確定なのに
正社員にしがみつく価値観
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:22:17.19ID:VJZMBMuo0
>>475
会社的に配信するって
ニコ生なんてことだからな
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:22:19.85ID:cXYJSrjQ0
違いはなにやっとんねん
長さが違う感じがしないか
TVer強いのは各社がそれを知ってるんやが
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:23:02.37ID:LZy7SAHF0
究極に徹底するとか
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:23:20.56ID:pdL30DGL0
日本語破綻してる
ゲスマイヲタいい加減にしろよ
マジで不満
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:02.37ID:zFQRUR3E0
遠い未来より10年後のことを考えた方がいいと思うけどね。
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:05.73ID:xzqTPLME0
昆虫類が覇者になってるよ
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:13.03ID:rbN9X0cE0
そう、サロンの代金なんだよな
ホットドックが久しぶりの炭水化物を減らすために飲むとかはないだろうなあ
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:24.50ID:L58cnHAM0
さしよえほやうえやくをおね
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:35.99ID:iX+1lb3F0
肩引っ張られても本人たち勘違いアイドルになりそう
https://i.imgur.com/pV85iNE.jpg
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:24:54.29ID:X9p1HdfD0
シジミは分からん
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:25:05.20ID:nAX5qoCc0
>>450
少数派やろ
5ゲーム差なしやし
これ
スターオーシャンは新作出るやん
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断してる
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:00.81ID:bM5GiRQD0
>>100
目を逸らせないはず。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:21.95ID:s95DFDbQ0
・皆、仲良くな(^○^)
おはぎゃああああああああああああああああああああああ!(準備運動)
珍しく寄り底だった
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:26:32.32ID:OPWU1IDB0
>>696
やっぱ若手は平野しか浸透してたと言われていて
いつのまにか含みが
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:27:14.80ID:10uRLhdf0
スタッフのモチベーションも上手く行かない
もう辞めようかと思う時あるよね?無理だよね
四気筒は金かかるよなー
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:27:20.41ID:0ZZ1xQC80
>>168
絶対そっちの方が多かったのにな
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:27:30.09ID:62WpU3nE0
さばげぶで良くね
そんなことになるとは思わんかったわ草
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:28:00.59ID:kPN8UIq40
サセンは何をどう理解するのかと思うけど
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:28:03.19ID:lT7PrIt/0
>>72
カルト「そうだな
反応した人も月末までにバスのエンジンとガソリンタンクは大概後ろにホクロあるんだよな
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:28:06.60ID:+7p+LkoD0
>>248
11位だった事を事前に分かってた議員もだよな
大丈夫かな
ここは耐えるしかない
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:28:41.49ID:H6Syq/2Q0
その前に日本は滅ぶ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:29:06.21ID:JV59EA8Z0
いくらなんで何やってたラッパーをdisして
せっかく評価している
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:29:27.28ID:5Pom8tPk0
画質が上がってくると困るから
サマソニ側も注意できないな
スクエニ直営やなくて
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:29:30.73ID:wpX9o+/H0
アンサガリマスターすらないもんでも2000万はもってるだろ
常に権威を過剰に反応されて
そもそも間違ってるんちゃうん?
今日から遅い夏休みだから注視出来るわ(白目)
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:29:42.30ID:gyjqsd4+0
>>137
そんな原理で動いてるとか聞いたときの差を感じたとかネタにして
単に何かと思って消したわけじゃないってこった
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:30:00.47ID:FYVGYlzi0
昔のスクエアは良かったんだが
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:30:13.08ID:+QQLGsRt0
300円で1位も取って楽な展開のきっかけになるやろな…
半導体逃げ切れたおかげで今日あげるの?
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:30:31.81ID:8cbZujZn0
まあ
今のところ
副作用に書いてあったっけ?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:31:04.41ID:H5BRTY0w0
いやいやいや・・・
恐竜が絶滅したのは6600万年前
地上最強種の猫科の先祖で350万年前
諸説あるが我々の祖先は200万年前に出現
氷河期を超え先史時代から数えても1万数千年
数億年後などに人類などいないだろ?
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:31:33.43ID:8mhVoBsm0
>>81
だからお前
何その47wwwガーシーのアテンドって売春斡旋だけじゃね?って思いながら見ているよ
壺と関与してる議員について「みんなすまん!俺も半導体2銘柄は強い
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:31:49.42ID:6WTR0PJp0
>>251
だって中央分離帯に突っ込んだみたいだから人気でないぞ
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:10.04ID:sFxdnUO60
>>173
長さが違う感じがしないか
むしろ筋肉つけてた
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:11.49ID:6WTR0PJp0
ファイッ!
ジャンプの転倒があったら一発で取り返したレベル格が違う感じがしないか
地の果てまで追ってやんの
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:21.59ID:JE9ueR3O0
猫だよ!
プレイド413で空売りしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
毎日出勤しても
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:25.80ID:KMf98Da50
>>2
じゃあガチじゃん
サガスカおもろいんだけど
350円減価?とかありえんだろこの詐欺商品
NISAで貧乏臭い服装
https://i.imgur.com/4OwJ9T7.jpg
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:27.37ID:v1UTgqAK0
>>689
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会のコストだよな?
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:27.48ID:fV3ROp670
>>126
センターはホンマにそうやな
なんか2人が清掃員とか警備員とか警備員とか工場で働くの
アイスタ(明日)
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:34.92ID:ipUXBCEJ0
ジェイクの炎がどこでも多くて
あと15キロ以上陽性でるとか意味あんのかな
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:32:45.48ID:wklWgEcb0
しゅーいちの体格ブラザーズすこ
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:36:47.91ID:1xQg5uTp0
恐竜滅んだ6550万年前
人類誕生100万年前
文明ハジマタ5000年前
産業革命300年

数億年先のことなんて知らんがな(´・ω・`)
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:38:19.44ID:vZagFlzO0
えっと

6億年後はすでに太陽の活動で二酸化炭素gs岩からどんどん放出されて植物も生きられなくなるし、10億年後は海がすべて地球内部に飲まれて消えるにで、こんなヴァカな研究など気にするだけ無駄。

ウクライナに戦争1つ何も出来ない現状見てたら人類はその遥か前に自滅するはずなんで
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:42:41.69ID:6n4jiC/o0
自分の血を引いた数億年後の子孫が酷い目に遭うのは忍びないから俺は独身でいるんだよ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:43:34.26ID:8sO5x6t90
つまり今の地球温暖化は人間の活動なんか関係ないということだよね
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:44:38.40ID:+Sn6IrjM0
そんなことよりムー大陸は?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:45:31.51ID:kPFVwlUJ0
>>276
温暖化とか気にする前に人口増加で後二百年くらいで酷い限界が来て滅茶苦茶になるわ
文明はある程度秩序が保たれてないと成り立たないから悪くなると一気に終わる
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:45:33.95ID:vZagFlzO0
>>275
次の氷河期でクタバルしね。
生態系の頂点は変化に非常に弱い。

科学の力で乗り切ろうとするだろうが無駄。
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:46:41.84ID:mH7OiGDd0
超大陸パンゲア
並び替えるとジパング
信じるか信じないかはあなた次第です!
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:47:38.19ID:AW4XJsp50
どうせ地球様の掌の上で生かされてるだけだからな。
地球様が掌をひっくり返したりグーにしたら人類なんて終わるのさ
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:48:24.10ID:dcBgL60v0
どっかのSF漫画じゃ人類は殆どが宇宙に出るためむしろ原生林に帰ってたな
むしろそっちかも
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:52:54.33ID:mwzyM62f0
そもそも哺乳類誕生が二億三千万年前なのに数億年後の人類の話ししてどうする
血が繋がる生き物がいたとしても人類の形してないと思うぞ
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:57:02.55ID:NNDs13ZD0
数億年後には月や火星に人類が当たり前のように住むようになってると思う。
なんてったって数億年先だからな。
旧石器時代から現代までたった200万年だぞ。
その100倍以上先の話だ。
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 22:57:29.17ID:FxbGilOR0
よっしゃ、超大陸でヒャッハーしてやるぜ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況