X



日本産ホタテ、日本食ブームの英国へ 試食した人「おいしいです。(処理水の放出は)問題ないでしょう」 動画あり [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/10/04(水) 14:40:01.51ID:BzTt3yd69
動画
https://www.youtube.com/watch?v=cOBG-QMZqzQ

日本産ホタテ、日本食ブームの英国へ 試食した人「おいしいです。(処理水の放出は)問題ないでしょう」

こちらは日本産のホタテ。中国が輸入を禁止したことで大きな影響を受けていることから、その安全性とおいしさを知ってもらおうとバターじょうゆ焼きが振舞われました。
イギリス ハント財務相
「オイシイ」
試食した人
「おいしいです、ほんとに。(処理水の放出は)問題ないでしょう、安全基準に従っている限りは」
詳細はソース TBS 2023/10/2
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/755338?display=1
0002 【大吉】
垢版 |
2023/10/04(水) 14:40:47.79ID:Ud/TfMD10
ヤバい、乱獲される
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:41:22.25ID:wvVSCryp0
イギリスってろくな食い物ないもんな
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:41:40.24ID:aMi4SFtH0
イギリス人「ホタテをなめるなよ~」
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:41:57.00ID:fN/MUDep0
こんなのただのマウスサービスだろ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:42:18.61ID:6lMHUWVX0
遠いと危険に対する認識が甘くなるってことだね。
怖いね。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:43:21.17ID:dwaXDKXz0
もうなんかホタテの件が解決すればこの国の問題すべて消えるくらいの勢いでホタテ対策報道に全振りしてるよな
アホを政治から目をそらす騙しにはいいんだろうけどな
0014 【鶴】
垢版 |
2023/10/04(水) 14:44:25.21ID:Ud/TfMD10
イギリス人の味の評価って嬉しい?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:46:01.67ID:yc8QbC+e0
>>13
ホタテの特別待遇

他の海産物も海産物以外もダメージあるハズなのに
ホタテ、ホタテ言ってるよな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:47:14.25ID:AMQqhHs20
台湾のときもこういうオナニー記事が大量に出てきて中国ざまあwwwwしてたが実際の売り上げは3分の1以下になった
今回はどうなるか見ものね
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:47:14.37ID:ATfpKEsQ0
ホタテ以外なら買う
0020安倍晋三
垢版 |
2023/10/04(水) 14:49:57.00ID:DzZrzvmO0
日本食ブーム(笑)
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:50:37.24ID:8Rr+4C4H0
おいしいっていけば岸田が100万ユーロくれるってさ
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:51:02.08ID:FATKjJqh0
>>1
バカモン!国外に出すな!国内で消費しろ!俺に安く食わせろ!
だがナマコ、オマエは要らん。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:51:52.94ID:fNkX7lNw0
売り値が、英国な標準より

2倍(以上)っていう
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:52:53.07ID:x1dQpjwd0
原発なんていらないのに
民主の頃は石炭発電してたから楽だったよな
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:53:45.07ID:r/Ajo98f0
俺はフィンランド産の鯖でいいわ
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:54:31.59ID:ggpdCw0F0
nice!hotate!
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:54:55.15ID:e87wTgEr0
そもそもホタテってそんな美味しいものなのかな
生でも焼きでも癖が強すぎて
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:55:02.26ID:PM6aBVEM0
ホタテが美味しいのは昔から知ってるんだよ
高くて食えないだけなんだから
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:55:42.57ID:HuZ6MJ970
米下院、マッカーシー議長を解任 史上初、共和内紛が引き金wwwwwwwwwwwwwwwww

米国下院議長、処理水放出で日本を改めて支持「中国は分断を図る」「世界の残りの国々は日本とともにあり、日本が正しい」 [お断り★]wwwwwwwwww

米国下院議長の核汚染水放出支持に浮かれていたw蔡英文ファンのマザコンの大紀元(反中国プロパガンダ誌)愛読者で周庭ラヴの「香港衆志」のテロリストの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1お断り ★10/04(水) 00:01:51.06wwwwwwwwwwwwwww

処理水2回目放出 “10月5日から開始” 東京電力 福島第一原発
2023年9月28日 18時46分
東京電力は、8月から薄めて海への放出を始めた福島第一原子力発電所の処理水について、
2回目の放出を10月5日から始めると発表しました。
福島第一原発にある1000基余りのタンクで保管されているトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、
東京電力は基準を下回る濃度に薄めたうえで、8月24日から海への放出を始めていますw

【悲報】 貿易統計 8月の中国への魚介類輸出額 前年同月比75%減
2023年9月28日 12時32分
財務省の貿易統計で、8月、日本から中国へ輸出した加工品を除く魚介類の金額は前の年の同じ月と比べて、75%余りの大幅な減少となりました。
東京電力福島第一原発の処理水の放出に反発し、中国が日本産の水産物の輸入を全面的に停止したことが影響したとみられますwwwwwwwww

ロシア、日本産水産物の禁輸を検討 中国の措置に参加=食品安全当局
9/27(水) 1:01配信

ソロモン首相「世界の信頼への攻撃」 国連総会で処理水放出を批判
9/23(土) 19:00配信

予測w
2022年の日本国の水産物輸出ランキングw
1位 中華人民共和国 871億円
2位 香港(中国政府の言いなり)755億円

IAEA総会で孤立?????????????

日本国の海産物の輸出は壊滅wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:55:47.40ID:gmKW786P0
>>9
チェルノブイリ 「そうだな」
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:56:05.05ID:aRDaXC8X0
あれ、フランスとの間でホタテ獲り合いになっててフランスから味の分からないイギリス人に食べられるホタテは可愛そうって言われてなかったっけ?
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:56:18.30ID:7eK/A/ku0
販路開拓の費用もトンキン電力に請求していいんじゃねえのか?
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:56:30.35ID:PM6aBVEM0
てかイギリスのメシマズは有名すぎて逆効果にもなりかねないよ?
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:56:47.27ID:Gb9O+Yj10
>>26
高級店には売れるかもな
ググってみたけど、冷凍物は既に色んなメーカーが参入してるみたいだから厳しそう
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:57:04.19ID:z03Dm2Ay0
何故、日本国内で流通させないのか?
価格下落を嫌っての反攻か?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:57:14.44ID:z03Dm2Ay0
何故、日本国内で流通させないのか?
価格下落を嫌っての犯行か?
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:57:21.10ID:DQkbvIha0
問題ないわけ無いけどオホーツクのは大丈夫だろ
近場のは知らん
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:57:50.04ID:OaSqfRKP0
美味しいのは当たり前
日本の冷凍技術がすごいからな
現地産並の新鮮さでお届けできるのが今の冷凍業界
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:58:22.15ID:CpGEYqPA0
イギリス系はケチだから、ちゃんと納品代金先払いさせとけよ
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:58:48.14ID:F9rfUT0X0
そもそもホタテ自体がそれほどうまくないだろ
青森も有名だけど基本海産物の一つくらいにしか思わない
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:59:15.87ID:DQkbvIha0
>>49
冷凍したらホタテのコリコリ感無くならない?
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:00:00.06ID:kZSdOwVZ0
こういうステマって犯罪になったんじゃないの?
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:00:26.85ID:h6Ci+Qr30
イギリスって日本のカツカレーが日常になっちゃったんだっけ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:00:44.56ID:nGC2xobA0
味で安全が分かるのか?このエゲレス人
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:01:01.07ID:e87wTgEr0
中国で消費なんてほとんどされず加工されて再輸出されてただけなんだから加工先別に見つけれるべきだろう
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:01:37.41ID:QMUgMA+x0
二枚舌外交は得意だからな
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:02:44.31ID:I/Xa0dCm0
維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航
マイナンバーに別人顔写真 登別市、30代女性2人分取り違え 確認怠櫻井翔キャスター、クビw
日大、運動部学生の成績改ざんか「断れば不利益という恐怖心ざんした」  鈴木宗男議員に電話取材『こういう時だからこそ対話が必要』現在ロシア訪問中(MBSニュース) [少考さん★] (1002) 未21
ジャニーズ】菊地弁護士「補償会社とエージェント会社、両方とも東山社長が兼務。利益相反になるのでは」 [ヴァイヴァー★] (35) 未無
2:芸スポ速報+ 【ジャニーズ】藤島ジュリー氏がTBS音楽番組に対し圧力発覚 「圧力かけない」と
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:03:31.78ID:HuZ6MJ970
米民主党上院トップ 中国訪問計画 習主席と会談模索か 米報道
2023年10月3日 10時32分
アメリカメディアは与党・民主党の議会上院トップが来週、中国を訪問することを計画していると伝えました。
習近平国家主席との会談も模索しているとしていて、バイデン大統領が意欲を示している米中首脳会談の実現を
後押しすることになるのか関心を集めそうです。
アメリカのメディア、ブルームバーグは2日、与党・民主党の議会上院トップのシューマー院内総務が、来週、
民主・共和両党の超党派の議員団を率いて中国を訪問することを計画していると伝えましたwwwwwwww

米中首脳会談実現へ協議か 両国の高官が“12時間会談”
9/18(月) 18:23配信
アメリカと中国の高官が地中海のマルタで会談しました。米中首脳会談の実現に向けて協議したとみられます。

BRICS イランなど6カ国加入へ 南米・中東・アフリカを取り込みか
8/25(金) 0:33配信
ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5カ国で構成される「BRICS」は24日、2024年から新たに6カ国を加えることを決めた。
南アフリカで開催されたBRICS首脳会議は24日、加盟国の拡大で合意し、新たにイラン、サウジアラビア、エジプト、アルゼンチン、UAE(アラブ首長国連邦)、
エチオピアの6カ国を受け入れると発表した。

中央アメリカ議会、台湾に代わり中国をオブザーバーに
2023/8/22
中央アメリカ議会は声明で、中国に代表権を認めて台湾を国連から追放した1971年の決議を引き合いに出し、
台湾は「中国本土の省であり、独立国として参加する資格はない」と説明した

中国、不動産 オフィス空室率がゼロコロナ下より悪化 [お断り★]wwwwwwwwwww
未だにw中国経済が悪いと思っているのはw米国下院議長の核汚染水放出支持に浮かれていたw
蔡英文ファンのマザコンの大紀元(反中国プロパガンダ誌)愛読者で周庭ラヴの「香港衆志」のテロリストの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<->>1お断り ★10/04(水) 00:01:51.06だけwwwwwwwwwwwww
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:04:23.27ID:kDoRUING0
>>3
ブリティッシュベイクオフみると考えが変わる
で、優勝者が来日して作ったスコーン食べると元に戻る
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:04:54.87ID:L2NsQWpM0
>>16
二枚貝だけに
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:05:35.65ID:LqCBzPi30
意地でもコイツラ日本国内でうらないのな
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:05:55.27ID:L2NsQWpM0
>>16
二枚貝だけに
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:06:04.00ID:rzzwxl0F0
ホタテのゼリー寄せ
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:06:04.18ID:ohWIk8n80
>>1
これが「人間」と「支那猿」「朝鮮族」の知能の違いですはいw
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:06:47.06ID:pmaFBeJb0
家の母ちゃんこういうのすぐ乗っかるから
猿払産のホタテを4kg✕2個を
親戚10軒くらいに一斉に送ってたわ
どれだけお金使ったの?って聞いたら
お金で助けられるならいいじゃないって言ってたわ
見たら15000円✕10軒で15万円くらいかかってたわ
確かに美味しかったけど
親父は笑ってわ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:07:28.40ID:LIDPihWg0
>>61
調べたら世界で最もホタテ食ってるのは韓国人だってさ
中国人の6倍食ってる
お前ら日本人は韓国人様に感謝しなければいけない
ほらどうした?土下座して”韓国人様助けてください”って言えよwwww
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:08:21.93ID:tIGbTjqZ0
日産ホタテ デビュー
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:08:55.50ID:RaLROOz+0
おいしいです
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:09:18.79ID:LIDPihWg0
ついでに、漁獲量は中国が世界一位で日本の4倍だってさ
なんなのこの茶番
ほんとうにくだらない
なんでホタテ御殿を助けなきゃいけないんだ
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:09:36.53ID:0AVnQaNc0
貧乏シナチョン猿は自国の汚染水飲んでろwwww
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:09:56.08ID:7EiyfXwZ0
バター醤油のおかげでホタテ自体は全然たいしたことないから
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:11:27.98ID:syZqbNXZ0
エエやないか
なんの文句もないやろ
食べて応援だの補助金だのやられるよりよっぽどマシやわ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:12:08.29ID:eJ0M24vf0
冷凍ホタテが200g五百円位だったけど、普通?
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:12:24.73ID:IpkLlozv0
>>74
もう買わない、と離れたお得意様と
金を出すことなく試食して、おいしいと言った
その場に居合わせた人との立場の違いです
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:14:10.36ID:x3VZYrBd0
無能基地外政治家どもの
 
説明不足
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:15:01.95ID:MXpoNaho0
自動貝剥き機を開発したら大儲けできるじゃん!
と思ったら既にあった・・・
あれ導入したら外国人の研修生いらないし
付加価値つけて輸出できるんじゃないの?
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:15:27.13ID:v4GaWVd30
>>91
いちゃもんつけて買わないと言い出したら、それはもうお得意様じゃなくて、クレーマーなんよ…
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:18:47.32ID:pmaFBeJb0
>>82
中国人でも海は繋がってるのは知ってるらしく
日本で汚染水放出されたと言い続けたもんだから中国産の海産物も警戒されて売上が落ちてるらしい
売上が落ちたのは日本の責任だと言い出して
損害賠償請求の準備してるとかニュースで言ってたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況