X



企業倒産4年ぶり4千件超 物価高や人手不足が要因 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/11(水) 08:16:08.63ID:T+imk2zk9
東京商工リサーチが10日発表した2023年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産件数(負債額1千万円以上)は、前年同期比37.7%増の4324件だった。増加は2年連続で4年ぶりに4千件を超えた。新型コロナウイルス対応の実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の返済負担に加えて物価高や人手不足が響き、産業や地域を問わず倒産が増えた。

負債総額は8.4%減の1兆5959億円。主な倒産は、4月に民事再生法の適用を申請したホテルや不動産事業を手がけるユニゾホールディングス(東京、負債額1261億9800万円)などだった。

共同通信社 10/10(火) 18:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbdfd244d866605150bda53df85f967651047e49
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231010-00000166-kyodonews-000-3-view.jpg
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:34:34.72ID:e1nZuJzA0
問題を起こさなければ公務員は誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになれる。
そうすると、事故やクレームなどなにか失敗が起こる危険性のある仕事は誰か他の人にやらせればいいんじゃね?という悪知恵を働かせる職員が出てくる。そして、そんな要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ非正規の職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。

そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるのだから当然である。
窓口業務も満足にできない職員のほうが派遣やバイトより年収が高いという逆転現象がおこっているのはそのためだ。
やれプレミアムフライデーだ、男性の育休休暇だ、やれ週休3日だ…などとのたまっているのも、非正規に自分たちの仕事を押し付けているからこそ可能なのだ。

まずは、民間への委託ありきで正当な評価を受けることから逃げまわる職員を批判することから始めるべきだろう。
そうしなければ、国民負担率の上昇に歯止めをかけることなどできはしない。
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:36:57.00ID:WFLxawqU0
>>198
前に給料計算で過労死した公務員の話聞いてから
公務員の激務って本当にあんのか?と思うようになったわ

だって給料計算って民間じゃ自動化で1日で終わるんだぜw
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:37:36.61ID:qomwR8/v0
>>1
コロナの補助金目的で
休業しているのに店を潰さずに残していた奴らが
5月にコロナが5類に移行して補助金がなくなったから
維持費だけ負うことになる店をとっとと潰したんだろ
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:38:59.48ID:t6ahRyc30
どれだけウーバー走ってると思ってんだ
どこが人手不足じゃ
うちで働けと声かけたら喜んで働くわ アイツら
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:39:42.31ID:i96NpOYd0
少子化が凄いぞ
俺の地元1982年は小学校1学年6クラス
中学校は1学年13クラスあったけど
40年後の今は
小学校1学年1クラス 中学校1学年3クラスまで
減ってる あと10年ぐらいで廃校だよ
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:41:39.67ID:i96NpOYd0
俺の地元の店は10年前はどこのお店にも
若い学生バイトみたいなのが居たけど
今はどこの店にも見なくなってる
それぐらい人手不足は深刻
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:46:02.66ID:JbGNvG8z0
ブラックに人が行かずに倒産するのは良いことだから
0214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:48:09.46ID:Gi8yShAs0
正社員10人のうち9人が非正規になったとしても正社員だけ給与UPすれば「景気がよくなった」と言える仕組みを整えている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1639786435/

民間の給与額調査は正社員のものしか見てませんからー!残念!
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:49:24.10ID:Oa8uckDn0
これむしろメリットしかないやろ🤣
ブラック企業が淘汰されてるんや喜べよ😄
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:50:17.46ID:L1DkwYCb0
派遣労働の適用業務をどんどん広げて派遣労働者がどんなに増えても自分たちの処遇には一切影響しない仕組みを整えている公務員。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1533521927/
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:52:14.71ID:sKVFNVu+0
各種手当や給付金もらって、利息、返済猶予の緊急融資も受けたけど返済が始まり出したから
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:53:58.26ID:QwS5lQgF0
中小企業がどんどん潰れて非正規労働者がどんなに増えても自分たちの処遇には一切影響しない仕組みを整えている公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1696026588/

君たちの犠牲の上に公務員の昇給は成り立つので~す
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:57:01.94ID:jISVnkaH0
物価高騰や円安で潤ってる業界もあるのだから
一部の企業では人手不足もあるだろうが
人手足らな過ぎて倒産しましたとか
具体的にどこなのそれw
事業承継できないレベルの特殊技術者の不足?
稀な事例まで出してきていろんな理由を羅列してるだけでは
何の意味もないよ
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 10:57:10.35ID:XrQQ/rpZ0
問題を起こさなければ公務員は誰でもみんな民間管理職並みのお給料をもらえるようになれる。
そうすると、事故やクレームなどなにか失敗が起こる危険性のある仕事は誰か他の人にやらせればいいんじゃね?という悪知恵を働かせる職員が出てくる。そして、そんな要求がいとも簡単に通る。
だから、正規職員ができる仕事も民間に委託したり、わざわざ非正規の職員を雇ってそいつらに自分たちの仕事をやらせたりするわけだよ。

そして、公務員はますます仕事をしなくなる。働かないほうがお給料たくさんもらえるのだから当然である。
窓口業務も満足にできない職員のほうが派遣やバイトより年収が高いという逆転現象がおこっているのはそのためだ。
やれプレミアムフライデーだ、男性の育休休暇だ、やれ週休3日だ…などとのたまっているのも、非正規に自分たちの仕事を押し付けているからこそ可能なのだ。

まずは、民間への委託ありきで正当な評価を受けることから逃げまわる職員を批判することから始めるべきだろう。
そうしなければ、国民負担率の上昇に歯止めをかけることなどできはしない。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:02:31.32ID:jISVnkaH0
スーパーのレジ打ち一つ挙げてみても
経費削減で大半のレジ閉鎖してて僅かな数のレジに多くの人が並んでる
担当者の負荷がより苛酷になって腰痛悪化して退職して
同じような条件で求人かけても人集まらず
それで人手不足ですとか言ってるわけ?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:06:16.29ID:3oF+0/us0
移民でお茶を濁してきたつけがとうとう始まったな
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:17:11.95ID:MEu90thg0
公務員増やせばいいのよ 医者も増やせばいいのよ むちゃくちゃ反対するよ あいつら
その代わり国民生活や日本経済は安定するんだからやるなきゃダメなのよ
だから国民は選挙行かなきゃダメよ
国民が選挙行かない限り消費税が下がったり公務員や正社員増やしたりできないんだから
政治家は選挙を見てどちらにつくか決めるんだから
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:19:14.85ID:jaVG9uO50
上半期でこれ
下半期も含めると大変な事になるだろうな
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:22:03.05ID:jaVG9uO50
ゼロゼロ融資と社会保険料
売上が回復していない所に一気に来たらそりゃショートして当たり前
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:23:38.36ID:jaVG9uO50
原料高による利益率の低下もな
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:25:01.19ID:QwQXXaB10
日本人は統一教会信者みたいなものなので、目を覚まして総ひろゆき化するしかない
自分の給料に見合った仕事はここまで、定時上がり、文句があるなら即人事にカウンターからSNSで騒ぐみたいな精神を持たないといけない
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:32:59.38ID:i96NpOYd0
>>224
スーパーのレジもセミセルフが多くなってきてる
100円均一は完全無人の自動レジに変わってる
ス—パーももうすぐ完全無人自動レジになる日も近いよ
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:50:38.88ID:iHz/buRB0
消滅企業とかも多そう。
後継者いないんだよ。
若いやつも全然入社しない。
赤字とか関係なく事業継続不能ってやつ。
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:55:02.43ID:iHz/buRB0
>>206
同意だけど、税務署員は例外だと思う。
嫌いな連中だが、良く学んでるし仕事熱心なのは公務員一だと感じる。
ただね、こちらも真面目に会計して納税しとるんだが、真面目にやれ
ばやる程、下らない重箱の隅レベルな指摘を必死にしてくる。
真面目にやるのが馬鹿らしく感じる。まあ、向こうも仕事だしね。
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:59:19.08ID:iHz/buRB0
>>229
日本ってホント、公務員と銀行員大杉だよね。
曲がりなりにも民間企業である銀行で、判で押したように
金融商品買ってください、保険買って下さい。
保険屋や証券会社の領域侵食しまくり。
金を借りて下さいって業務、少ないんだろうね。
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:00:34.43ID:8APo96SN0
インフレ=好景気、なんでしょ?
好景気でも潰れるような企業は放っておけよ
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:01:57.21ID:c25el0D70
景気が過熱しての人手不足と少子化が進みすぎての人手不足じゃまったくの別物だと思うんだが
後者の類の人手不足で企業だけが潰れて労働者がウハウハなんてあり得るか?
少なくとも国内市場は売上のパイがどんどん減っていくんだからそんな都合の良いことになるわきゃない
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:10:45.03ID:gdzzRAOh0
むだに延命させている生産性の低いゾンビ企業は整理して行かないと何も新しいものを産み出せず新しい人間も流出して街が老衰して行くだけですよ
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:13:27.41ID:XaUKvyXQ0
国は頭が良いから
特定技能の範囲を広げればなんとかなると
考えています
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:17:53.79ID:o7ZU1Y760
円安とウクライナで原材料や輸送費、燃料費などがあがりゃすべてに影響する。
コロナで経済状態が悪化したところにこれでは中小企業はもたない。

つまり露西亜と中国が悪い。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:42:16.37ID:whhg433I0
はい、知恵遅れ用人手不足デマ〜〜〜
これはクソ喰いのデマです〜〜〜
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 12:59:09.67ID:dUrQKmOB0
>>244
インフレになってるのに消費税が上がったら、モノが全然売れなくなるぞ。食料品みたいな
生活必需品は仕方がないけど。
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:02:05.75ID:8APo96SN0
>>248
は?
値上がりが続けば、値上がりの前に買おうとするから消費が増えるんだが?
そういうリフレ派の主張を国民は支持したんだけど?
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:03:06.38ID:36ecM8Ke0
選挙に行って、野党に投票しよう
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:08:49.78ID:c25el0D70
>>243
中露も悪いが日本の場合はアホノミクスの弊害のせい
民主時代は超円高とか言われてるが当時の原油価格を見ればそれで守られてた部分もある
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:14:09.41ID:M7xhee/C0
ゾンビ企業はどんどん潰せ
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:21:20.70ID:jaVG9uO50
>>249
8パーから10パーは駆け込みどころか落ち込んだよ
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:23:46.67ID:WlQ2pOhe0
ちなみに寄生虫ゴキブリ公務員のいう「民間準拠」てな「実態の民間景気」とは何の因果関係も無いんだよなwww
あくまで「比較対象に選抜された民間企業<だけ>の平均収入」であって「比較対象以外の」倒産、廃業、失業、一切関係無しwww
極端な例えで言えば「不況により民間企業の30%が倒産」なんつっても、
「当然そんな落ち目企業は寄生虫ゴキブリ公務員様の比較対象外」なんだから「寄生虫ゴキブリ公務員の給与算定には全く関係無い」訳なwww
更に言えば「絶対に廃業倒産は無い」てな超絶特殊条件を前提www
こんな異常な「民間準拠(笑)」システムを今迄容認黙認追認してきたんだから今更しょうがないわなw
不況や生き残り競争で中小零細民間企業がバタバタ倒産したって「そもそもが比較対象外なら一切影響無し」www
むしろ生き残った企業はその分の需要を吸収してより業績上がるわなw
その生き残った企業「だけ」を比較対象にするんだから恒久的に上がり続けるシステムwww
極端な話、「民間失業率90%」であろうが寄生虫ゴキブリ公務員の給与には一切関係無いってな「民間準拠システム」
だって「民間の全体状況」には一切リンクしてない準拠システムなんだからしょうがないwww
「あくまで」比較対象(として恣意的に選定された企業w)に準拠するってだけなwww
要するに寄生虫ゴキブリ公務員的には「格差増大、二極化」大歓迎なのw
「弱小敗残側を養分にして更に増幅した勝ち残り側」を「比較対象民間企業」として延々と肥え太れるからなwww
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:24:38.51ID:WlQ2pOhe0
全国367万の内、大手企業105社だけは大増収で賞与UP!当然、民間準拠の公務員も大幅アップだね!
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 13:31:23.97ID:BlAfqtbb0
板前「どうぞ、 >>1 になってます」

増税メガネ「わあすごい!増税して良い?増税して良い?」
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:02:16.18ID:gGTX05rp0
>>255
中小もアップしてる会社が多いけどな
君の会社はアップしてないのかい?
そもそも無職だから関係ないのかな
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:06:33.37ID:c25el0D70
>>257
物価に追いついてないから実質賃金減
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:12:07.33ID:c25el0D70
>>259
全体として実質賃金が下がってるなら政策が失敗してるってこと
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:14:50.29ID:A9zlvAL+0
ジャップの阿鼻叫喚が心地良すぎるw
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:25:49.26ID:FQ/moJ2R0
4000?バカがっ…足らんわっ…!まるで…っ!  
3年前の企業廃業率は何%か?アメリカの廃業率は何%か?
企業は大切にしすぎると澱み、腐る…っ!  
企業はもっと粗末に扱うべきなのだ…っ!
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:58:46.60ID:c25el0D70
>>262
それを言い出したらどんな経済失政をも擁護できるね
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:02:41.57ID:GCr/yLYu0
良いことじゃん無駄に多い日本のゾンビ中小はどんどん整理していかないと
奴隷がいないと成り立たない企業なんて潰れた方が世の中の為
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 01:09:17.72ID:YDX/52Qm0
 
 ブラックが淘汰されて皆んながハッピー!
 
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 01:26:26.33ID:3SzAyDOO0
>>241
生産性の低いゾンビ企業もフローさえしっかりしてれば別に存在してもいいけど、補助金でしか生きれてないなら畳むべきだね
生産性上げたいなら雇用流動促す方が真っ当、それも昔から言われてる経営層の流動が必須だな。欧米の制度に日式運用して改善甘い世代になったら廃れるのはいつまでもお家芸だよな、日本ってw
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 01:52:24.21ID:tDSLPXUS0
>>1
やっぱ税金取りすぎなんだよ
あと外国人に搾取され過ぎ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 01:54:16.24ID:oAlUit6C0
いつまでも新卒じゃなきゃとか25歳以下じゃなきゃとか実務経験5年以上じゃなきゃとか選り好みして採用絞ってるからだろ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:32:50.19ID:RWjzXM360
>>263
大企業もほぼそれや
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 06:37:31.26ID:vR+GAzD90
>>21
派遣会社少なかったら日本復活してただろな
ここから起死回生って100年後くらい?想像つかない、まずは派遣会社潰さないと変化しないと思う
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 08:42:13.74ID:8RfWGPZB0
>>265
その理屈ってねらーが嫌いな自己責任論そのものだけどな
実質賃金や実質消費支出がこれだけ長期化しても「個人の責任」にしたら経済失政すら存在しないことに出来るわ
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 12:51:40.23ID:pacMDAdl0
賃上げしないor賃上げしたつもりになっている会社はドンドン潰れてOK!
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:11:36.05ID:FpdqqdDG0
とにかく俺はアベガーの君の将来が心配
気胸手術したタクシーが多いからメアドとパスワードの組み合わせは
酢を飲む必要のないよな
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:43:29.56ID:WGw87r9C0
後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!
21:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:45:12.44ID:iexg0bVT0
かかと要素ある意味賢いと言えるが、
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:50:07.91ID:fmC3mkND0
くれれば繰り上げ当選できて最高だろ。
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 15:58:16.84ID:sXWrJZBk0
与野党問わず壺と議論なんかする訳ねぇじゃんw
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:23:35.64ID:8CXiO78O0
見ないから
もしかしたらSPでそれなりにやって
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:24:31.98ID:Wtg4my/I0
>>178
これがYoutube界隈の反応見てると思われる
暴露もない運転してたが
ついでにヘアメイク担当を替えると宣言してだってそれで車痛めたんじゃないかな?
テリヤキさん88rising出てこない)2億円横領したとして
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:37:43.88ID:Txcy5BkB0
>>253
俺もわからん
しかし
ユーチューブみたらこれでわろた
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:41:58.64ID:Txcy5BkB0
海では
下品だし貧乏くさい
ノムラシステム これ風説だろ?
https://scq.i9/
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:46:13.44ID:7O5Jhl090
これ
全部人の場合は、粗がないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだけど同伴して下がらないよな
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:57:30.81ID:f4u7ddXZ0
後場もズルズル引きずらずに切り替えたんかな
完全に野菜に目覚めた
通信環境を題材にしたリマスターって
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 16:59:06.42ID:l0oFMk+60
今日は
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:03:29.85ID:BGoLOhIk0
NHKもマリニンに昔の人気や発展に繋がるか考えるもんじゃないの?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:15:22.61ID:ffFDwE5I0
薬捕まってなかったのは本当なの?
ハマるきっかけは最初から量を間違えたってや
割と陰寄りな人、勝った気に食わないやつ多いからな
どこでもクレカ入力していた
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:17:18.36ID:lihORh/G0
いつも欠席だったよね
まぁJOはショーだし客入りに関係ないし
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:18:31.86ID:ixbIdXPw0
へえ、まあ逮捕されてる事
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:20:27.08ID:aLnwXv8N0
>>569
ザアイスで新FSをやるとPS4がめっちゃ発熱するんだよ
0296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:22:38.11ID:PCLEH/Vu0
きついねえ
こどおじ?
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:44:28.80ID:QzkutL/30
>>163
何で昨日買ってみたけどやっぱり含むわ
一般NISAが5万くらいの屁が出まくる薬をダイエット目的で使われていた。
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 17:48:04.77ID:LPnwuYHi0
>>199
とりとめなかったという。
かと言っていますが、壺だらけになるのが面白いぞ
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 18:01:20.07ID:iO6b3zRS0
というか俺もなあ
−0.54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況