X



日本の技術レベル、最先端から10-20年遅れ…半導体大国の復権へ官民協力と国際連携 ★2 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/11(水) 14:05:14.58ID:T+imk2zk9
中国が国家主導で経済発展を追求し、ロシアのウクライナ侵略に伴い世界の分断が深まる中、自由主義経済を旗印とする国々も産業育成における国家の役割を重視し始めた。安全保障を考慮し、官民連携で進める産業政策の最前線に迫る。

 北海道・新千歳空港の東側に広がる原野のような工業団地に、くわが入れられた。次世代半導体の国産化へ、号砲が鳴った。

 9月1日、半導体専業メーカー「ラピダス」の工場起工式。西村経済産業相や、製造技術を提供する米IBMなど米欧企業の幹部ら約130人が集った。半導体大国復権に向け、官民協力と国際連携を象徴する面々だ。

 「有志国・地域の皆さんとの連携を最大限進め、グローバルな半導体サプライチェーン(供給網)の 強靱きょうじん 化を図る」。岸田首相は起工式に寄せたビデオメッセージで高らかに語った。ラピダスは2027年の量産化を目指す。5兆円の投資が必要とされるプロジェクトだ。政府は3300億円の補助を決めている。

 1980年代に日本の半導体産業のシェア(占有率)は5割を超え、日米半導体摩擦を招くほど実力を備えたが、韓国や台湾勢との価格競争に負け、足元では1割を切った。日本の技術レベルは、最先端から10〜20年遅れとされる。

 半導体産業の復活に失敗続きだった日本。経済安全保障の観点から、戦略物資として重要度を引き上げた契機は、ハイテク分野で激化する米中対立だった。

 スマートフォンから家電、自動車、さらに兵器まで半導体は欠かせない。軍民両用の半導体技術を向上させる中国に対抗するため、トランプ前政権が対中規制を本格化させた。バイデン政権も日本や台湾、韓国、欧州と連携し、中国に依存しない供給網を構築する方針を掲げた。ラピダスはこれに呼応している。

 5月18日、日本の首相官邸を海外の経営トップら7人が訪れた。ラピダスに技術協力するベルギーの研究開発機関「imec(アイメック)」やIBM、台湾積体電路製造(TSMC)といった半導体関連企業だ。日本企業との連携を要請した首相は面会前、日本の半導体への取り組みが「大きく様変わりした」と周囲に自信をのぞかせた。

 政府はラピダスで最先端の「質」を追求する一方、「量」の確保にも力を注ぐ。TSMCの熊本工場が柱となる。

残り:741文字/全文:1822文字 有料記事

読売新聞 2023/10/11 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231011-OYT1T50025/

前スレ
日本の技術レベル、最先端から10-20年遅れ…半導体大国の復権へ官民協力と国際連携 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696982156/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:07:37.40ID:1DrdB+T90
復権したけりゃ、
まず、財務省を叩き潰して、歳入庁と経理庁に分割・降格させろ。
話はそれからだ。それやらない限りムリ。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:08:46.30ID:BU8zlwwS0
銀行システムで重大なトラブル起こして
いまだに復旧できてない時点で技術力なんてないのはわかってるわ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:09:01.32ID:a8FPYNxD0
今から最先端の半導体技術に追いつくとか出来るんだろうか?
アメリカでさえ台湾のTSMC誘致したくらいだからな
でも微細化もインテルとTSMCと韓国のサムスンの三社は同じ7nmでも実際は違うらしい
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:09:21.15ID:xq/DCK9M0
もうITと半導体は諦めろよバーカ
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:10:12.49ID:fNqzM7Ph0
もうPAKUるしかねぇよ
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:11:51.00ID:MT0xfwOp0
そりゃ 円安にしないと売れないような物しか作れない経団連じゃ仕方ない
中抜きや生産性の無い仕事を増やしまくった結果だろwww
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:12:23.40ID:O4D7GY3O0
俺がガキの頃は日本製ってちょっと誇らしかったのに
なんでこうなっちゃったのかね…
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:12:47.52ID:y9VKyL9S0
日本はモノ造りや農業漁業なんて発展途上国にまかせて金融立国を目指すから心配はいりません。
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:13:10.27ID:nXfIaSiw0
高等教育機関への投資を減らしてるから、当面回復は無理だよ
世界一の労働力供給国を目指してがんばれw
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:13:35.55ID:IWCCWu8/0
いくら国が税金で投資してもうまくいかないってことは中国とインドが証明してる
金だけあっても半導体装置がないと無意味
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:14:26.11ID:ZCSNZYLG0
クソ老人
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:15:02.97ID:p8w60Yii0
>>6
インテルが復活したらしいけど、ラピダスの参考になるかは微妙だな
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:15:28.41ID:eFjD/AKO0
それでも世界の今主流の技術って元を辿れば日本人の技術をパクったものなので日本の技術レベルに世界がようやく追いついたって事の方が正しいんだけどな
ネットもパソコンも実質日本が作ったという現実…
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:15:58.96ID:ZCSNZYLG0
>>7
ITと半導体だけでいいのか?w
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:16:50.80ID:y9VKyL9S0
ちなみにもし日本が本気になったら半導体なんて一瞬で世界一なんだよね。
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:18:01.69ID:J3PVf/IH0
 
エルピーダ坂本社長の無念!
超円高を野放しにした反日ミンス日銀への怒り!!
www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120304/plt1203040836000-n1.htm 抜粋

エルピーダメモリが、2012年2月27日、
会社更生法の適用を東京地方裁判所に申請した。
記者会見で坂本社長は苦悩を説明した。

「リーマン前と比べると、サムスンDRAMとは、
ドルベースの相対価格比で2.5倍もの差がついた。
この差は、性能で5世代も先に行かないと勝てない。
為替が、完全に競争力を崩壊させた。
エルピーダDRAM事業の損益自体は圧倒的に良い。
為替のハンディは、企業努力ではカバー出来ない。」

メモリーは汎用品なので製品差別化が難しいが、
エルピーダは品質が良く自作PCに噴出する相性問題がない。
そんな技術力の優位性を円高が完全に吹っ飛ばした。
 
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:19:19.75ID:nXfIaSiw0
>>18
円安で流入労働力は激減するよ
国内で働いてもろくに稼げないから、海外に働きに出る人が増える
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:19:32.33ID:MT0xfwOp0
ゆとり教育とか始めた頃から日本はダメになった
もう自給自足できるように休耕田とかを復活させるしかないな
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:17.52ID:mzEtXMn/0
30年前のバブル時期の大学生人気企業が軒並み金融機関だったからな。
メーカーが衰退するのも必然。マスコミが、モテる男の条件として高収入
高学歴 高身長と煽っていたからな。浮かれて日本は沈んだ。
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:22.54ID:mzEtXMn/0
30年前のバブル時期の大学生人気企業が軒並み金融機関だったからな。
メーカーが衰退するのも必然。マスコミが、モテる男の条件として高収入
高学歴 高身長と煽っていたからな。浮かれて日本は沈んだ。
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:20:52.04ID:PXc8lRCE0
文系はバカだけど理系も同じだったか
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:19.78ID:7smOQzJk0
若いやつらが働いたら負けとか言って、年寄が働いて食わせてるようじゃ落ちる一方だろ。
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:45.55ID:y9VKyL9S0
今の日本を見れば判るけどモノなんて作るより投資や資産運用のほうが裕福になれるんだよね。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:21:55.83ID:PsAoUSQZ0
>>6
ラピダスって中国の空母みたいなもんだと思う
結構なカネはかかるし、たぶん戦力にもならない
でも、実際に作って動かしてみないことにはノウハウの蓄積ができないし、人も育たない
だから、国のカネを注ぎ込んでやる
ビジネス的な成功なんて最初から無理だとわかってる
でもだからといってやらなかったら、日本は世界から完全に脱落する
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:22:08.06ID:Vh9Lpd+p0
氷河期あたりの年代をまともに育成しないで使い捨てにしたからこの世代は世界に差をつけられるのしょうがない
次の世代に期待しよう
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:23:25.11ID:g/Y3H/RY0
日本のAIの権威と呼ばれるらしい人たちが、ChatGPTの解説をドヤ顔でしているのを見て、日本は駄目だと思った
自分たちは生成AIを作れなかったくせに、よく恥ずかしくないなって
海外の技術の解説でドヤ顔って、明治時代かよって
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:24:25.17ID:g/Y3H/RY0
ただ、デジタル一眼カメラは日本メーカーが世界シェアほぼ100%だな
漫画とアニメも強い
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:24:42.77ID:upHg2uCZ0
1nmで原子が約10個程度
微細化はもう限界間近だよ
電流での制御も限界だよ
素材から一新させて光子制御デバイスで革命起こそうぜ
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:24.26ID:aBYsTEMn0
20年遅れなのに

世界の工業用ロボットの世界シェア50%以上

半導体のコア高度部品を世界が日本から買う不思議

いやぁ不思議だわぁ wwww
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:25:41.66ID:aBYsTEMn0
20年遅れなのに

世界の工業用ロボットの世界シェア50%以上

半導体のコア高度部品を世界が日本から買う不思議

いやぁ不思議だわぁ wwww
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:26:37.94ID:Qk0IuOZe0
>>41
しかも最先端=アカデミーカルトになっちゃう国だからね
AIの最先端やって盛り上がらせてるのは草の根の人らなのに
アキバとかなくなったころからウンコでマウント国家になってしまった
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:27:14.05ID:tICpyMLp0
次世代有機パネルも韓国lgとサム独占だし
ほんとjapさん誇れる技術がなんもない
核汚染水を海洋投棄して人類に迷惑はかけるけど
ここまで貢献度ゼロ
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:27:17.86ID:aBYsTEMn0
>>45
パチ〇〇の経営者のほとんど外人だよね?

ホストやスカウトって外人おおいよね?

本当にろくなことしないよな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:27:18.61ID:g/Y3H/RY0
日本が復活するには、老人を2000万人ぐらい強制安楽死させないとな
後は死ぬだけの老人たちに毎年何十兆円と注ぎ込んでいて、無駄遣い甚だしい
それら社会保障費の支出先の医者が儲かるだけだろって

そういう意味では医療分野に多額のお金が注ぎ込まれているけど、コロナワクチン一つ作れないしな
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:28:50.39ID:Qk0IuOZe0
>>47
国家全体に広がらない産業など一部の研究でおわってるのと同じだよ
カリフォルニアみたいになってやっと産業による経済の発展と言うんだ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:29:07.85ID:wkgNO81g0
でも日本は性欲産業は世界最先端だからな
広告はエロアニメばかりだしw
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:30:07.93ID:BuNS/A1m0
>>50
ジャパンディスプレイはほんとアホ
政治家のメンツの為に赤字を税金で穴埋めして延命してるだけに過ぎなくて1度も日本経済に貢献出来てない
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:30:09.98ID:aBYsTEMn0
>>50
サムソソ悲惨だけど大丈夫そ?


2023年4〜6月期の事業別業績で、半導体部門の営業損益は4兆3600億ウォン(約4800億円)の赤字(前年同期は9兆9800億ウォンの黒字)だった。同部門の赤字は2四半期連続。大手全社の減産にもかかわらず、半導体メモリーの在庫解消に時間がかかっている。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:31:15.96ID:Bf7lG6EM0
我が国は国連加盟国数196ある内のGDP3位の先進国だって事忘れてへんか?
日本には世界屈指の災害からの復興のノウハウもあるし、戦後の焼け野原からの経済成長は東欧では東洋の奇跡って呼ばれてるくらいや
本当にこのまま沈んで終わるなんてそんな事あると思うか?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:31:53.56ID:aBYsTEMn0
半導体製造機日本と数ヵ国しか作れないのにw

20年遅れの半導体製造機器世界が日本から買ってるの ?

ねぇwwww
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:32:49.20ID:p8w60Yii0
>>39
でも半導体製造請負は1世代開発に失敗すれば終わりだからな
半導体に税金を兆単位で注ぎ込むなら、もう一度
航空機産業に入れる方が手堅かった、型式証明を取れる人材をやっと集めたのに
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:32:51.08ID:aBYsTEMn0
現実は中国も韓国も組み立て工場wwww

日本とアメリカからコア部品を売ってもらわない
組み立てすらできないwwww

半導体製造機器を作れるのは日本と数ヵ国のみwwww
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:33:09.19ID:aA8TubbC0
低脳で「ニッポンスゲー!」教の狂信者のゴミウヨ、雑魚ウヨ、カスウヨじじぃが書きこみしてることが真実ならばキオクシアのやっていることは愚行の極みだと言うことになるwww

キオクシア、早期退職募集へ 労組に提案
2023年09月21日15時02分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023092100836&g=eco
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:33:41.45ID:hHJ3p0Bt0
朝鮮人と中国人のスパイに全部技術を持っていかれたね
次はアニメ産業も持っていかれそう
すでに日本風のアニメのデザインがそのままパクられてる
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:34:15.88ID:upHg2uCZ0
シリコンベースでの微細化半導体なんてそれ自体が今からやってもすぐ時代遅れになるだろ
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:35:28.43ID:FLdCEwYa0
単なる周回遅れじゃなくて何周も遅れてるからムリです
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:27.48ID:aBYsTEMn0
>>77
何で日本にいるの?w

少なくとも現世では日本は素晴らしい国の最高峰の1つだよね
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:37.58ID:mE2zFeul0
JDIみたいに税金で工場建てるのは辞めて
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:40.44ID:fRcMHhQo0
コロナの半導体不足で電気メーカーがファブレスの危うさに気づいた
そこであわてて国にお願いして工場建ててる
工場建て終った頃には半導体供給過剰で赤字連発
たぶんこうなる
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:36:45.15ID:RJ4ywrs70
最先端行くのって常に競争続けるって事だからな
たまにはその輪から外れてしばらく牧歌的な暮らしするのも悪くなかろうよ
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:37:09.67ID:ySwmS+oF0
技術者を冷遇する国なんだから落ちぶれるのは当たり前
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:37:35.97ID:PXc8lRCE0
ハイテクPS5は壊滅だけどローテクSWICHは売れてるガラパゴス
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:38:03.02ID:aBYsTEMn0
>>84
中〇のEVも元々日本の子会社で働いてた奴だからなwwww

全部日本の技術のパクリwwww

朴李wwww
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:38:55.61ID:upHg2uCZ0
シリコン半導体なんて従来型でやってもずっと周回遅れのままズルズルになるのが目に見えてる
メタマテリアルで革命的デバイスの開発目指せよ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:17.32ID:nMenHl0z0
日本が技術大国であったことなどない
欧米の発明パクって安く売っただけ
今の中国の方がまだ革新的
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:25.71ID:fRcMHhQo0
ファブレスなら外交で優遇して生産する努力しろよ
何のためにバラマキしてんだよ
全然優遇してくれんやん
外務省の無能が
工場建てるとかアホか
金ドブだ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 14:39:44.32ID:yALpwuwV0
いきなり事実を伝えるのが多いね最近。せっかくここ10年海外の事実を言えば日本の技術~!とか日本は金持ち~!って壷カルト自民は工作してたのに。工作を信じてた人は間抜けだし時間を無駄に過ごしたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況