X



東芝、12月20日に上場廃止 74年の歴史に幕 [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/12(木) 14:29:59.81ID:/i0q9AiN9
 東芝は12日、同社株が12月20日に上場廃止になると発表した。74年にわたる上場企業としての歴史に幕を下ろす。日本産業パートナーズ(JIP)を中心とした国内連合による買収が9月に成立し、安定株主の下で経営再建を目指す。

 上場廃止に先立ち、臨時株主総会を11月22日に東京都内で開くことも発表した。JIP陣営による株式公開買い付け(TOB)に応募しなかった株主の持ち分を強制的に買い取るため、株式併合などを付議する。

 JIP陣営にはオリックスやローム、中部電力などが名を連ねる。8月からTOBを実施し、東芝株の78.65%を取得した。

共同通信 10月12日13時17分
https://www.47news.jp/9979360.html
0103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:55:45.93ID:4Lxz7tuF0
Hey DJ カマせ yeah×3 東芝上場終了の 株主併合 音鳴らせ パーリナイ 売ろう ライ×3 みんなで踊れ! Hip-Pop ピーポー かけてよミラクルNumber

Yo! こんな時代に分かち合うMUSIC 探したくて回す地球儀 グラつく不安定生活 それだからバランス重視 良いことばかりじゃないから「頑張れる!」 最悪な日にキック 再起動のボタン クリック! DJかけて!! 今 TRIP シャレてるビートに乗って 感じる体揺らそうよ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:56:30.38ID:NvyZ+gy10
経営陣がダメだったのもあるけど、国際政治に翻弄された面はあったな
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:56:39.98ID:PNsisGID0
M紙ファンド破綻か。^^
それともサイダー情報ですでに逃亡済。
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:57:08.07ID:GzGd8gN80
サザエさんは東芝引いてからスポンサーAmazonとか凄い企業ばかりになったよな
0108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:57:12.59ID:OIFcUp4N0
>>12
机の上の勉強ができることと実社会で有能かどうかは別問題ってことだろうね
010954歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2023/10/12(木) 14:57:18.78ID:jdjhylG70
サザエさんは、どーなるんだ・・・・・・・・・・
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:59:04.58ID:+26nQN8O0
上場廃止って別に悪いことじゃないぞ
未上場で世界的企業なんて山ほどあるしな
日本企業連合体だからそこまで短期的収益を求めないだろうからここ数年が勝負だろうね
0115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 14:59:23.76ID:bU6wsq8w0
>>94
カツオだけ違う便に乗っていなかったか?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:00:16.00ID:hpCsek/r0
原発だよな。もう目はないってわかってたのに高値でウェスティングハウス買収して
喜んでたからな。ほんとあれ、なんだったんだろうな
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:00:34.68ID:zgg/dzR50
親父に聞いたら
昔はスゴイ大会社だったらしい
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:00:41.84ID:TyjOaLGQ0
>>67
携帯電話もだよな
キャッチアップこそ早かったが
携帯電話の時代になるとは誰も思ってなかったはず

松下幸之助が「これからは電話は携帯する時代になる。研究しておけ」と言ったところ
社員は「この人は何を言ってるんだろう?大丈夫だろうか」とか何とか不満に思ってたらしい
そう思ってたのは松下電器だけじゃないだろうな
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:01:25.46ID:xg0tbdPB0
東芝はイスラエルを敵にまわしたから上場廃止はしょうがない
あのトップの嫁がイラン人だったから・・・
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:01:35.48ID:W+9JPju/0
>>87
次は10年以内に銀行と証券系だよな。
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:02:31.93ID:8hzn2xov0
どうすんのこの国
0128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:02:45.17ID:PNsisGID0
TOB終了、明日から買いはない。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:02:49.43ID:meyi3e6R0
結局国が出てきて上場廃止にまでするなら
半導体事業に数千億という多額の税金かけて海外企業を支援するより
当時世界最大規模の東芝メモリを救って国の経済安全保障に寄与させればよかったものを
この日本という国のビジョンの無さその場しのぎ場当たり的な事ばかりを政治がやってるから
国が衰退して世界GDPランキングも3位から4位に落ちるんだろ
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:03:16.83ID:E5hgVMLc0
マジなのかよ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:03:16.69ID:82s7IRTR0
日本全体が終活モード
0135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:03:33.45ID:R7vPjgHb0
メーカー系大企業の流れ

理系が会社を作る

大企業になる

文系が社長になる

衰退する

倒産
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:04:09.69ID:QmPPtytn0
>>120
ショルダーバッグに受話器付いている時代だったからなあ
まあ「大御所様は何を言ってんるんだろ?」と捉える気持ちも分かる
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:04:28.31ID:XhQTre6W0
東芝の斜陽といえば…
原発産業のWH(ウエスチングハウス)買収かな

ttps://president.jp/articles/-/21575?page=1
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:04:57.61ID:m7/PQgHx0
ガラパゴスケータイとか一部で揶揄されてたのが
今やガラケーという言葉が普通のマスゴミでも使われてるし
要するにガラパゴス企業の末路としか
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:05:08.96ID:R7vPjgHb0
>>126
優秀なのは、自分を上司に高く売り込む能力であって
管理職とか会社経営能力が高いわけではない
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:06:37.83ID:iYBVoYMh0
>>129
>この日本という国のビジョンの無さその場しのぎ場当たり的な事ばかりを政治がやってるから
>国が衰退して世界GDPランキングも3位から4位に落ちるんだろ

中抜きとキックバックがなければこの国の政治屋は動かないんだよ。
テメエの懐にカネが入るならビジョンも戦略も適当にでっち上げて税金オモクソぶっ込んでくれる。

水道民営化もインバウンドもそうやって無駄ガネをジャブジャブ入れて国を滅ぼしてるだろ。
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:06:37.20ID:RNUHGWhd0
ハツシバ電産だめだったか…
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:06:47.75ID:Qg1pZeEW0
>>67
やっぱりバブル期に上にいたヤツらって無能だったんだなw
その下で育った奴らが今上にいるんだから、そりゃ凋落するわw
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:06:50.52ID:srE9qNp20
イリギスのビッカーズ社?も消滅したし
大企業が滅びることはよくあること
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:07:10.55ID:yPn+mYBh0
課長島耕作の会社だっけ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:07:12.43ID:8OYXh/U50
>>67
昔のパソコンのフォントは粗かったんだよ
一方ワープロはプリンター内蔵、
滑らで多種多様なフォントを積んでいた
葉書印刷も出来たよね
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:07:14.82ID:UVOpr2Yq0
粉飾決算の時点で上場廃止すべきだったろに
0159ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:07:47.58ID:pYjS0VRS0
中国企業に買収される前より後の方が給料良くなったんだろ、あいつら金払い良いいんだぜ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:08:04.71ID:6Y2OyeOu0
まともに残ってるのって松下と三菱くらいか
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:09:09.54ID:iYBVoYMh0
>>67
ワープロの進化形でBBS書き込みマシンを想定していたのが若き日のホリエモン。
実現していたら2chマシンになっていたかもしれない。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:10:48.55ID:R7vPjgHb0
>>12
うちの会社に東大卒のやつが入ってきたけど
そいつがこっそり言った 「東大卒が入ってきた企業はたいてい衰退するよ・・」

って
0170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:11:22.95ID:m5gqzwGY0
今頃国内連合で買収するなら、東芝がハゲタカに増資頼む前に買収してやれば良かったのに
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:11:27.83ID:fiCw1sgq0
>>12
東大卒でも確信的な製品は生み出せないんだな
0172ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:11:52.22ID:7dzMhGHU0
子会社が原子力関連の買収でのれん見積りやらかして破綻→後始末で本社が切り身分割売りになってしまって…みたいな話だったか
本業実力で勝ち残れたのかどうか分からない幕切れは惜しいもんだ
0173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:11:57.30ID:Hw4FD91X0
東芝ルポ愛用してたぜw
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:13:15.70ID:R7vPjgHb0
東芝エアコンのツインインバーターはとても優秀な技術
ただし、東芝のエアコンは制御技術が最悪でツインインバーターを全く活かせていなかった

日本の何処かのメーカーが買収しないかな
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:13:19.85ID:h/19eoHs0
>>12
東大卒なのにメーカーに就職してる時点でかなりの落ちこぼれなんだよ
それをありがたがって経営幹部にしにゃう企業もアホ
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:14:09.38ID:oONNy/Ct0
ワンマン体制の会社の末路だな。良い技術者など多数抱えていたのに。

光る、光る東芝、
回る、回る東芝、
走る、走る東芝、
歌う、歌う東芝、
みんな、みんな、東芝、東芝のマーク♪
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:14:22.36ID:QS6aqNEX0
もう技術的なことより発想力なとこがあるしな今の時代
技術系の大卒ばっかり集めても生活の知恵的な発想は生まれんだろ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:14:36.20ID:SBGDpayt0
耕作オワタ
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:14:36.26ID:R7vPjgHb0
サザエさんの祟り
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:14:56.30ID:TyjOaLGQ0
>>167
まあ既知の事については優秀なのかもな
でも既知のものはコモディティ化するのが常だから…
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:16:03.80ID:5Objsq7D0
あの人東芝がねえ…
栄枯盛衰
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:16:16.97ID:SbkzVbGT0
家電の東芝ライフスタイルは、美的集団にブランドを売った中国企業
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:16:18.62ID:R7vPjgHb0
ああ、そう言えば昔東芝の人と一緒に仕事したことがある・・・アニオタの技術者だった
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:17:11.11ID:C+ToZh440
dynabookが東芝傘下の製品じゃないと知って驚いた
いつの間にやらシャープ陣営に行ってたんだ…
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:17:17.50ID:BLSnAonf0
Apple社は創業から50年も経ってない
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:17:26.85ID:EixCe/CI0
上場廃止で生きていられるんだからマシだよお国総出で粉飾を不適切会計なんて言葉で誤魔化して守ってくれるんだから
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:17:45.60ID:CD1GJDKU0
実家の東芝の1970年製の扇風機まだ動いてる
壊れる気配なし
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 15:17:55.08ID:SBGDpayt0
日本衰退の象徴やな

生き残れなかったか!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況