X



【謎の集団】古代の種子島、わざと頭を変形 国内初確認 [夜のけいちゃん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2023/10/12(木) 16:44:11.29ID:zBu57nGZ9
10/12(木) 16:36配信
共同通信

 鹿児島県の種子島にある弥生時代末期―古墳時代前半ごろの集団墓地「広田遺跡」で発掘された人骨を分析した結果、頭蓋骨の後頭部が平たくなるように意図的に変形させていた痕跡が見つかったと、九州大のチームが12日までに発表した。これらの人々は、ルーツが不明で農耕をしていた痕跡がなく、生活や文化が当時の日本列島の他の地域と異なる「謎の集団」とされる。

 以前から頭蓋骨を変形させていた可能性は指摘されていたが、確証は得られていなかった。頭蓋骨を意図的に変形させる風習は、中南米や欧州に存在していたことが知られている。日本の古代社会に同様の風習があったと確認したのは初めて。

 チームは広田遺跡から発掘された人骨19体を解析。頭蓋骨を3Dスキャンしてコンピューター上に立体的な姿を再現し、九州の縄文人や山口県西部で見つかった弥生人の頭蓋骨と比べた。

 その結果、広田遺跡の頭蓋骨は後頭部が平たく、何かを当てて押さえつけた結果できたようなくぼみがあった。中南米の意図的に変形させた頭蓋骨と似た特徴だという。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/4a5bb413e35029c6177fea526e3ca0f948613d6c
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:44:50.17ID:hdMxN6v50
★人生で衝撃を受けた大学5選

1位 天使大学
 圧倒的プレゼンスでまさに天上天下唯我独尊状態

2位 山陽小野田市立山口東京理科大学
 東京ドイツ村(千葉県)を超えた逸材

3位 東大阪大学
 東大?阪大?いいえ、東大阪大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、 
 こども学部をよろしく

4位 北九州市立大学
 北大?九大?いいえ、北九大です!
     ∧∧
    ヽ(・ω・)/   ズコー
   \(.\ ノ
 、ハ,,、  ̄
 軽量低偏差値の公立(=どっかの自治体がやってる私立)

5位 長崎シーボルト大学
 医学部無し、じゃぁ文学部?それも無し。でもシーボルト
 舐めとんのか
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:44:51.23ID:bhTcfPIq0
弥生兄さん
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:44:57.64ID:2YoQHKJy0
首長族みたいなもの
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:47:36.28ID:RrcE/a170
俺が後頭部絶壁なのもその名残りか…
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:47:43.67ID:XqBBDl/x0
中南米の文明に同じことしてるのあったよな
同じ一族かも
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:48:08.93ID:BiuBgReJ0
脳を変形させることで神の設計図から外れてユニークスキルをゲットしようという古代の悪質なチート行為に違いない!
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:48:27.33ID:CLFPIvaT0
繋がる
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:49:16.45ID:CLFPIvaT0
ヘルメットで解決するのかな
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:50:27.40ID:aMmtB0Dh0
>>8
ところがどっこい
あっちは少なくとも一部は変形ではなくてもともとああいう頭(コーンヘッド?)の集団がいたらしい
0014ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:51:10.84ID:p9Eb+kDR0
今の朝鮮人も目とかエラとかをわざとに変形させてるの?
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:51:12.34ID:HjYkNYBs0
フリーザの第3形態かな?
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:51:20.97ID:WjS/h/pr0
種頭
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:53:28.68ID:0EJOAhmR0
ついでにちんこも伸ばして・・・
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:54:36.94ID:4CkFQD9J0
そういう処刑とか
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:55:23.20ID:YFDbpomh0
>後頭部が平たくなるように意図的に変形


おかしいな俺その部族じゃないのに後頭部が平たいんだけど?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:56:10.00ID:PXewmJBf0
現代日本人て何にもしなくても後頭部絶壁が多いけど何でなん?
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:57:20.75ID:qjd6ZYVc0
平たい後頭部族だろ
俺もそうだわ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 16:58:40.97ID:QgQYkl+T0
(-_-;)y-~
後頭部が平たい族。
この遺跡からは饕餮文様や、日本最古の漢字(山神様)も出土している。
後頭部が平たい族は大陸王朝から特別待遇を受けていたのかもしれんな。
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:00:42.12ID:rTTYu3bt0
後頭部の後頭葉(視覚野)を変形させて幻覚(=神へのアクセスチャネル)を見えやすくしつつ、
凹みを持たせることで、幻覚を側頭葉(記憶野)と連動させやすくしたのかな
たいてい失敗したと思うけど
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:05:13.00ID:gbRLz1KC0
>>9
頭蓋骨に穴を開けるバージョンもあるよな
穿頭(Trepanation)
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:05:23.96ID:H4fsLi4E0
絶壁同級生のあだ名がヒューストンだった
末裔か
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:05:41.48ID:rp1L+v1K0
皆、絶壁が遺伝したんだろう
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:06:13.27ID:Qtnwn9rh0
子供の頃に矯正させると脳の成長を阻害しそう
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:06:31.17ID:L1or/vAE0
倭人伝に弁辰の人々が石で頭の形を変形させて平らにするという話があるな
で、弁辰の人は倭人の習俗に近いとある

ただ日本で例が少ないからこの件に関しては関係ないが何かしらの関連があるんだろうな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:07:38.23ID:o5A/QBcg0
>>1
首長族とかと同じで独自の意識があるんだろうな
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:10:50.08ID:5dColPiG0
>>1
朝鮮人かな
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:25:15.07ID:/c1YhPvE0
>頭蓋骨を意図的に変形させる風習は、中南米や欧州に存在していたことが知られている。

古代の種子島と中南米は繋がっていた、って短絡的に主張する馬鹿が現れそう。
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:27:41.71ID:nOwQTq/J0
古代マヤ文明がなんちゃらかんちゃら
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:28:20.63ID:L1or/vAE0
まぁ色んな集団がいた事は分かってるからな
島みたいな離れた場所ならその文化が維持される事もよくある
多種多様な文化や民族が雑多に存在してたという一つの証拠だな
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:30:20.40ID:rF/nQC5I0
纒頭?
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:30:52.35ID:yKyOJN8U0
虐待じゃないのか?
ちゃんと捜査した方が良いと思う
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:31:15.17ID:Zrdi34Zl0
頭蓋骨の変形は彼らの神である宇宙人に近づけようとする意図があったのです
つまり頭蓋骨変形の風習は古代に宇宙人が訪れた証拠となるかもしれないのです
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:33:36.87ID:L1or/vAE0
抜歯とか入れ墨とか肉体に変形を加える風習はよく見られるからな
その一形態として特異に存在してる集団がいたんだろう

石器時代や縄文時代じゃなくて弥生時代終末期という段階でそれがいるのはちょっと面白いな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:40:21.64ID:J2p3NnDE0
>>14
わざとです
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:42:11.65ID:s1XrWfSL0
世界各地に似たような風習があるのが不思議
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:20.52ID:552enhft0
中南米の民族がひょんな事からここに流れ着いて文化を広めただけだろ
0057竹ようじ
垢版 |
2023/10/12(木) 17:45:20.86ID:Kuf8i3tw0
クロ宗の話はやめろ!あぶない
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:49:57.72ID:sz7tph770
地面に寝やすくする為か?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:51:46.10ID:tLCpcszC0
各時代・地域の人骨の特徴

■南西諸島・南九州沿岸部タイプ 縄文ゲノム~100%
・長墓遺跡(縄文後期) 宮古島
・面縄第1貝塚(縄文後期) 奄美~沖縄本島
・柊原貝塚(縄文後期) 大隅半島海岸端
・広田遺跡(古墳後期) 種子島 157体の人骨
・立石土壙墓(古墳後期) 薩摩半島沿岸部 390体の人骨 ★蛇行剣

この地域の人骨は、長方形眼窩や鉗子状咬合、強い鼻骨彎曲など縄文人頭蓋と共通するアイヌに匹敵する立体的な顔貌を持つものの、
著しい低顔・広顔・短頭性を持ち、身長が低く体躯が華奢である。
本土縄文人とは形態差が見られるが、宮古島の長墓遺跡ゲノム(2021)を見る限り本土縄文人と遺伝的に均一だろう。


■西九州・南九州タイプ 縄文ゲノム60%~100%
・地下式横穴墓(古墳後期) 熊本県南部~宮崎県南部~鹿児島県東部 宮崎県内だけで600体以上の人骨 ★蛇行剣
・地下式板石積石室墓(古墳後期) 長崎県~熊本県西部~宮崎県西部~鹿児島県北西部 ★蛇行剣

この地域の人骨は、典型本土縄文人形態である。


■南西諸島・南九州沿岸部タイプ 広田遺跡C-8号男性人骨
■西九州・南九州タイプ 町田掘遺跡60号地下式横穴墓男性人骨
https://i.imgur.com/0ct0mKi.png

鼻骨平坦示数が47以上と、縄文人どころかコーカソイド(白人)に匹敵する数値。
ちなみに現代ロシア・スラヴ系白人の鼻骨平坦示数平均は45程度。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:52:42.35ID:9RsCx2nf0
ただの絶壁やん
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:57:56.75ID:tLCpcszC0
同じ日本人といっても、住む地域によって顔や体つきに多少の違いがあることは、
日常生活の中で多くの人が実感していることだろう。

・第1、第2判別関数による府県を単位集団とする比較(男性)
近畿→身長の割に肩幅が狭く、頭長の割に顔高が大きい。
南九州→身長や顔高に比べて肩幅や頭長が大きく、がっしりとしている。(『日本人はるかな旅』多賀谷昭・長野県看護大学教授)

薩摩半島男女5.520名の指紋の各頻度から、同地方人はジャワ島インドネシア人の指紋の頻度を中心とする南方民族のそれに接近し、
而して同地方人は甑島東海岸人のそれに最も近似する。(鹿児島大学医学部法医学教室・三上芳雄教授)
https://i.imgur.com/LzIMnL7.png

蛇行剣の分布
https://i.imgur.com/KsmARXx.png

ヤマトとハヤト 二つの文化の接点として
日向神話の源流は赤道ニューギニア付近、西都原古墳群の出土品は南洋産貝製品や南洋の家や船を模したもの
大国主の逃走経路 出雲→加賀→諏訪大社フネ古墳
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 17:58:07.71ID:vZBal4Vc0
ロケッティア?
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:00:41.80ID:dT9rcT/y0
>>39
だよな
赤ん坊て簡単に絶壁になるから
枕や寝かせ方に気を付けろって親に言われた
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:01:00.70ID:tLCpcszC0
HTLV-1キャリア分布
https://i.imgur.com/Jm7IBDy.png

アイヌ(古モンゴロイド)で最も頻度が高く、
次いで南西諸島、コーカソイド並みの頭蓋平坦度の南九州・西九州
日本固有種が隔離分布する襲速紀要素の四国南部、伊豆半島
磯間人が居た紀伊半島、殆ど人骨の出ていない終末期古墳の分布する岩手北上川以東
隠岐などの島嶼部


二重まぶた率
日本列島29%
薩摩半島55%
沖縄本島82%
https://pbs.twimg.com/media/EN9IRDRUcAAzlpC.jpg
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:32.42ID:x545yofa0
謎の集団て昔からよくある話じゃないかな
原住民のお洒落か魔除けみたいなもんだろ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:03:42.17ID:KUPhUL9+0
>>43
入れ墨は、太平洋に限らず、海洋全般
頭がなくなっても入れ墨で個人特定するための目印
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:04:19.54ID:tLCpcszC0
縄文人の成分としてパプア人のような南方人種が48%くらいでポリネシアとも近縁なんですよ
個人的にはオホーツク人が、北米先住民との共通項を北海道縄文人に持ち込んでアイヌ化したものと思いますが

https://i.imgur.com/vxE5Vwy.jpg
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:32.17ID:9p56LLF70
世界中で同じようなことをやってるな
やはり同時期に地球外の介入があったのか
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:11:00.68ID:dT9rcT/y0
若い頃からメガネしてる人って耳の所にメガネのバーの跡が残るよな
そのレベルっしょ 
ただ親の寝かせ方が悪かったための絶壁
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:12:05.28ID:jYBJ2K5I0
地下式横穴墓から出土した人骨および人骨関連遺物に関する骨考古学的研究 (竹中正巳、篠田謙一他 2015)
主に大隅半島の古墳時代人骨に関する研究。5~6世紀
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24520873/

宮崎県などの南九州の山間部では縄文人・西北九州弥生型の人骨が弥生~古墳時代にかけて出土することで以前より知られている(南九州山間部タイプと呼ばれる。)が、大隅半島では詳細が不明であった。
今回の研究で大隅半島に属する立地の遺跡(立小野堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、 町田堀遺跡(鹿児島県鹿屋市)、塚崎古墳群 19 号地下式横穴墓(鹿児島県肝付町)、飯隈古墳群鷲塚地区地下式横穴墓(鹿児島県大崎町)、
旭台地下式横穴墓群(宮崎県高原町)、地下式横穴墓群(宮崎県えびの市))で新資料が得られた。
それらの新資料を本研究で詳細に調べたところ、典型的な縄文人の特徴を持っていることが判明した。
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:15:25.17ID:jYBJ2K5I0
>>66
これやん

5年生存率1割程度 特殊な白血病「ATL」 発症者が沖縄や南九州に多いわけ
中川 恵一・東大大学院医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授
毎日新聞2023年8月17日

1万年以上前から日本列島に住んでいた縄文人と、約2000~3000年前に朝鮮半島から渡来した弥生人との混血が日本人のルーツといわれます。

縄文人の顔の特徴は、彫りが深く、眉は太く濃く、まぶたは二重で、鼻が大きいといった、いわゆる「ソース顔」です。
弥生人の方は、面長で彫りが浅く、一重まぶたで、鼻も小さい、「しょうゆ顔」。昭和すぎる表現ですかね(笑い)?

お公家さんを思わせるしょうゆ顔の人が近畿地方に多く、野性味あふれるソース顔は九州・沖縄に多いということです。
二つのタイプの顔を思い浮かべると納得できる気もします。

稲作を武器に大陸から渡来し、大和朝廷を樹立した渡来人が、
もともと住んでいた縄文人を列島の辺境に追いやったと考えてよいと思います。
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:18:49.34ID:yaQHlSHb0
>>1
★★★猿でもわかる邪馬台国の九州否定説★★★

邪馬台国 論争の背景
http://www.yoshinogari.jp/ym/topics/yama02.html

伊都国(福岡県糸島市)

↓百里

奴国(福岡県博多湾付近)

↓百里

不弥国(福岡県糟屋郡宇美町付近)

↓水行二十日

投馬国(不明)

↓水行十日、陸行一月

邪馬台国

まともな地図を作れなかった古代では距離や方角を常時正確に測ることは難しかった可能性が高い。
しかし、古代であろうと水行、陸行日数を数え間違える可能性はほぼゼロに等しい。
ということは、もうこの時点で方角に関係なく、不弥国のすぐ近くにある(北部)九州の可能性が
一番最初に消えることは猿でもわかるはずだよね???
考古学会も畿内説でほぼ固まっている。
九州説を主張してる人は振り上げたこぶしを下ろせないだけでしょ?
いい歳した大人がいつまでもみっともないよ。
もういい加減あきらめようぜ。
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:21:00.54ID:JhnqSCo+0
もしかしてわしの先祖かな
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:22:22.61ID:Kg2RJDuQ0
>>13
よくご存じでw
俺は40年前にブルーバックスで読んだだけだからそれが本当かどうか自信なかった
たしかとんがり頭にするんだよね
額を低くして鼻と額が一直線になるような感じにするって書いてあった
高貴な人の頭の形だったらしい
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:25:06.95ID:OMBlZf2b0
ガイジ「邪馬台国ガー」
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:28:31.82ID:jYBJ2K5I0
ん、生まれつき9割が絶壁頭の朝鮮人は人種の差
日本人は半々で畿内から離れる程長頭になっていく
九州沖縄はソース顔、近畿はしょうゆ顔と言われている
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:30:59.04ID:MxDH1iqg0
セガサターンの頭がとんがってる人か
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:31:55.59ID:MxDH1iqg0
>>85
その呼び方いつの話?
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:33:38.58ID:mUHx7anB0
古代人をバカにするなよ
脳の容量は現代人と変わらずで頭が良かった
船を作り世界中を旅していたのだ
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:34:49.75ID:jYBJ2K5I0
縄文ゲノム100%の佐賀大友弥生人と福岡新町弥生人も抜歯の風習を受けついでいた 
呪術的な意味合いで意図的に身体を変形させる風習は縄文時代からある
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:36:54.60ID:JeiuBpN50
フワフワ枕なんてないだろう
寝る時の体勢や敷いていたもののせいじゃない?
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:35.05ID:jYBJ2K5I0
>>88
>>76
この東大教授が昭和の人だからそういう表現なのでは
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:37:41.55ID:rp1L+v1K0
モテる条件は絶壁!
絶壁じゃないと子供を作れない!
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:38:03.61ID:5sZPqZ7j0
頭蓋変形される文化は世界中に普遍的にある
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:40:50.85ID:BrVM5jLE0
絶壁が流行だつたんだろ
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 18:42:27.69ID:jYBJ2K5I0
>>95
アイヌや琉球も入墨の文化があったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況